最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 01 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 敬体キャンペーン終了

いつから始めたか忘れたけど、意識して敬体でこれまで日記を書いてきた。でも、違和感を感じるようになってきたので意識するのはやめることにした。

_ 24

八分の一終了時点で粉が何でもないことが判明してこれから話がどうなるのかと思ったら、これまで通りのジャックの暴走が始まってやっと 24 らしくなってきた。

_ Thunderbird 1.0.7

出てたらしい。来週出勤したら、事務所の全 PC でバージョンアップだ。

_ 「のまネコ」商標登録を中止 CD「恋のマイアヒ」

「CD の特典として付けていた猫が一升瓶を持って踊る映像」や「猫のキャラクター「モナー」。パソコンの文字と記号だけを利用して描く図形だ」のように、ネットやコンピュータ関連の新聞記事では奇妙な表現が使われるのはなぜなのだろう。「アスキーアート」と記事では書いておいて、別に注釈をつけるようにすればいいのに。どうせわからない人にはわからないのだし。

_ Yahoo!検索 スタッフブログ

読み続けると検索の達人になれる ?

_ Online CSS Optimizer / Optimiser

この日記に使っている CSS でやってみたら 30% 減になったけど、こんなまとめ方ではちょくちょく修正する CSS なのにどこをいじればいいのかわからなくなってしまう。一度デザインが固まってもう修正はしない CSS ならやってみてもいいかもしれない。

百式経由で。

_ ワイン愛好家必見、映画「モンドヴィーノ」

公開が決まったのか。見に行くつもり。

公式サイト

_ こんな Wiki 今まであった? - 複数名で同時に WYSIWYG 編集も可能

Wiki 小話で取り上げられた JotSpot の話。WYSIWYG はほしいとは思わないけど、複数名で同時編集可というのは体験してみたい。収拾がつかなくなったりしないのかな。

_ Gmail 紹介権

いつの間にか百になってる。でも、ぜんぜん使いません。そもそも、ボクの周りの人から Gmail という単語を未だに聞いたことがありませんし。


Sun, 02 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ また変な記事

朝日新聞の朝刊一面「サーバー乗っ取り注意」という記事。記事の終わりに、9/29 付けで出ている警察庁の「ドメイン名の有効期限に注意」について言及しているので、それに基づいて書いた「ドメインを失効して乗っ取られないように注意しましょう」という内容かと思ったら、よく読むとこんな一文が。

サイトの運営者が DNS サーバーの管理を管理会社に任せていて、契約更新や手数料の支払いを忘れたりすると、利用者がその DNS サーバーに接続するために割り振られているドメインの権利を失い、それを第三者が取得できるようになる。

この文を読むと、「ドメイン名の登録と DNS サーバの設定に関する注意喚起(IPA)」や「ドメイン名の管理に関する注意喚起(警察庁)」で注意されている「悪意ある第三者に(DNS セカンダリサーバの)委託先業者の利用していたドメイン名を取得され、上位の DNS サーバに登録された DNS サーバ名を騙られた場合」の話も混じっているに思える。これは 9/29 付けの警察庁の注意喚起にある、単純なドメイン失効の話(USEN とかドリコムとか pukiwiki.org とか)とは別の話だと理解していたから朝日の記事には違和感を覚えたのだけど、ボクは何か間違って理解しているだろうか。教えて、偉い人。

朝日のセキュリティ関連の記事って誤解だらけなのは知ってる(例えば、以前には「フィッシング」と「XSS」を混同している記事があった)からこの朝日の記事もどこかおかしいと確信はしてるけど。

追記: ネットでも読めるようになった。「正しいアドレスなのに別サイト ドメイン乗っ取り、注意

さらに追記: DNSJPRS DNS 関連技術情報を読んでみること。

_ ちらし寿司のコツ ?

昼ごはんはちらし寿司だった。今日のはすごく楽だったと母が言うので理由を尋ねたら「今日使ったちらし寿司の素は冷凍だったから、混ぜるだけでご飯が冷めてくれてうちわで扇ぐ必要がなかったから」だって。それは確かに楽だなぁ。覚えておこう。

_ 「当たればラッキー」?--アップル、Mac mini を秘密裏にアップグレード

スペックが全然違うコンピュータを表記を変えずに売るなんて信じられないことやるねぇ。

_ ラリージャパン

ソルベルグ、気の毒。


Mon, 03 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ Chess ?

これが Chess ?

sid で apt-get update したら Chess のアイコンがこんなものになった。何と間違っているのだろう。

_ 写真

初級シスアドの受験票に貼る写真を撮るのを忘れてた。思い出したときにやっておかないと。

_ ここまで来たか

二階のトイレに座り込んでいたら、すぐそばでガブの鳴き声が聞こえたような気がした。あいつの鳴き声は大きいから下で鳴いているのが聞こえたのだろうと思いながら立ち上がって振り返ったらいた、そこに、ガブが。屋根に乗って窓の外についている目隠し板の隙間からこっちを覗き込んで。

一階はすでに安住の地ではなくなっていたけど、二階まで攻撃にさらされるようになるとは思ってなかった。_no

_ 決算賞与確定

当初聞いていた額よりだいぶ多かったけど、昨年の給与体系大改定がボクにとっては改悪だったからその分の補填と考えて計算してみると……あ、悪くないや。とはいえ、これからのことを考えると使えないな。

_ カルカン

美味しかった。


Tue, 04 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 確認作業に甘さ NPB が高校側に謝罪

アホかい。見本を予め見せておくくらいのことをしないのか。コミッショナーはへろへろ笑ってるし。

_ tlink.rb

Ruby 1.8 でキャッシュファイルを新規作成できない件を修正しました。tDiary の CVS から入手できます。(tlink.rb, rev 1.18)

すっかり忘れていた。ごめんなさい。近頃忘れすぎだ。

_ ももんが家計簿

使い始めてみた。仮想口座機能が便利。

_ Gmail の容量

日本語のログイン画面でも容量がリアルタイム表示されるようになってた。2650.973489 メガバイトだって。と書いている間にも増えていくわけだが。

_ 続・ももんが家計簿

支出を追加していたらエラー発生。

Plugin Error
 
Errors in plugins? Retry to Configure.
 
ArgumentError
comparison of MoBo::Item with MoBo::Item failed

こういうこともあろうかと yaml 形式でデータを保存しているのでデータファイルをエディタで開いて直前に追加した項目を見つけて削除してからキャッシュを消したら(このあたりは tDiary での経験がものをいう)一度は復活し、エラーが発生した支出データも無事追加できたのだが、収入データを追加していたらまた発生。今度は同じことをしても復活せず。お手上げ状態。

_ MS Office の脆弱性突いたトロイの木馬が出現

.mdb がダブルクリックで開かないような環境なら、うちの事務所の人たちは大丈夫かな。ダブルクリックして開けないとボクが呼ばれるから。


Wed, 05 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 修正プログラムは一般公開されません - Microsoft の用語の勘違いしていませんか ?

勘違いしてた。毎月公開されているセキュリティ問題修正パッチは「セキュリティ更新プログラム」が正式な用語で「修正プログラム」とは別物だそうだ。

_ 体験版の使いみち

なるほど、こういう使いみちもあるのね(謎

_ 24 III

十二時間くらいで一つの区切りがつくのは今回も変わってないのか。

_ 三菱 UFJ 証券、パスワードや口座番号記載の通知書を誤送付

信じられないミス。そういえば、相変わらず近所の歯医者宛ての FAX がうちに届いてる。歯医者さん名簿(そんなものあるのかどうか知らないけど)に誤記載されているのではないかな。

インフラ管理者の独り言経由で。


Thu, 06 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 注文したもの

B000B873X8

_ Web ブラウザと SSL 設定

SSL2.0 を無効にするだけではダメという話。

_ Bulkfeeds: SPAM Blog / Fake Blog のレポートを開始

まずは人手による排除でいくそうだ。

_ LFile (エルファイル)

ユーザ登録が不要(個人情報の入力も一切なし)で、1GB までのファイルを保管できる。保管されるのは五日間で、十回までダウンロード可。ただし、ダウンロードに成功したらファイルを削除する機能はなし。

_ 携帯 FOX

事務所の環境では移動プロファイルが不具合を起こすことが多くて困る(プロファイルが一部読み込めなくて Thunderbird を起動すると初めての起動ではないのに設定ウィザードが出たりする)ので、いっそ共有ドライブに入れてしまえばどうかと思いついてやってみた。

USB メモリしか使えないかのような書き方の紹介記事が多いが、ヘルプファイルを読むと「出力先は USB メモリでなくても構いません」と明記されてるので安心して作業開始……作業終了。そして、起動……………………が遅い。ローカルにインストールしてあるものと比べると起動時間が三倍以上長くなった。でも、「何か変な画面が出て起動しないんだけど」と呼びつけられるよりはいいかな。移動プロファイルのトラブルで別アカウントでログオンしている時でも使えるわけだし。


Fri, 07 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ アクセス・ベースのディレクトリ列挙 ABE

ファイル共有サービスを通してファイルやフォルダ名の一覧を表示する場合に、アクセス権に基づいて表示するかどうかを決定する機能

Windows Server 2003 SP1 からの新機能だそうだ。「アクセスする権限を持たないファイルやフォルダを見せないようにすることはできますか」は Windows の ML や掲示板では頻繁に見かける質問だったけど、やっとできるようになったのか。

_ ワイン福袋

届いた。六本全部美味しそうなワインだったからガッカリはしなかったけど、商品紹介の文章から抱いた期待はちょっと裏切られた感じ。ブドウ品種が全部違う(ピノ・ノワール、ガメイ、カベルネ・フラン、シャルドネ、トケイ・ピノ・グリ、リースリング)のはうれしい。

_ 自分の食事を 35 年間撮影で中松氏にイグ・ノーベル賞

記事の見出しは重要だ。別の記事で読んだときには「三十五年間」というのを読み落としたので気に留めなかったニュースだった。どんなに単純なことでも継続すると意味が出てくることに感心した。

_ マイクロソフト、10 月の月例パッチは最大深刻度“緊急”を含む 9 件

先月がなかったから溜まってしまったのかな。

_ ウイルスに共通 ID「CME」を割り当て、名称の違いの混乱解消へ

ユーザ側は誰もがこれをやってくれと思っていたはずだが、やっと始まるのか。

_ 異音

起きてきたらサーバから異音がしてた。父から少し前にはものすごい音だった、ハードディスクじゃないかと言われて焦ったけど、筐体を開けてみたら C3 のリテールファンが原因だった。同じ時期に自作したもう一台で起きた時はサイズが同じファンを買ってきて交換したけど、C3 だしファンレスにできないかな。


Sat, 08 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 寝すぎ

起きたら 16:00 だった。寝たのが 5:00 だったけど。24 のせい。

_ imap サーバ

メイルを一元管理したいと常々感じているので imap サーバを用意しようと思っているのだけど、何を使おうか。職場では Dovecot を使っているけど、個人用なら ximapd を試してみるかな。たださんの使用記を読んでいると時々メイルボックスが壊れることがあるようだけど。

_ 対ラトビア

出かけてしまったので最後まで観なかったのだけど、追いつかれちゃったのか。

_ 酸化防止剤無添加の白ワイン

開けたて

この間は赤ワインだったが、今度はイタリアのヴェネト州の Pico dei Lauenti 2002 / La Biancara という白ワイン。

やっぱり豪快に色が悪くなるが、味の変化は予想の範囲内。このワインは美味しかったが、瓶詰めの際にも酸化防止剤を一切加えていないワインを積極的に選ぶ必要はないかなという結論に達した。


Sun, 09 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 最近のワイン その一

Le Vele

Moncaro Le Vele Verdicchio dei Castelli Jesi Classico 2004

980 円というのが信じられないくらい美味しいワイン。デイリーワインにお薦め。

_ 最近のワイン その二

L'Anglore

★★★

Tavel のロゼワインだが、そこらで見かけるものとはちょいと違う。なんとなくくすんだ感じの色に抵抗がある人もいるだろうが、自然派ワインではよくあること。気にせず飲んでみると旨みたっぷり。でも、期待していたガスがほとんど感じられなくてちょっとガッカリ。

_ 最近のワイン その三

Chateau Barreyre

★★★

_ 24

残り二時間もどうやってもたせるのだろう。

_ F1 日本 GP 決勝

昨日の日本代表戦に続いて、今日も最後まで見ずに出かけてしまったら最後に大逆転だったのか。

琢磨はもうちょっと(ほんのちょっとでいいから)引き際をわきまえるといいのに。

_ ヘーホーメートル

日本語じゃないと質問者は思っているのかな。


Mon, 10 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 24

冷蔵庫で封じ込められるものなのか ?

_ 買ってもらえるか

AutoCAD LT至高のTips集―2004/2002対応 (Best tips collection)(中村 美佐子)

_ 408.2km/18.7L

21.8km/L なり。

_ 買っちゃったもの

PD144RT-256 PC100 SDRAM SO-DIMM 144PIN 2(-)

今さら PC100 なメモリを増やすのもどうかと思うけど。

母親ノートがかなり苦しそうに動いているので、これをボクの常用ノートに入れて、今入っている 64MB をあっちにまわす予定。

_ 最賃

と略すらしい。


Tue, 11 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ category_to_tag プラグイン

カテゴリなんてほとんど使っていないこの日記には無用な気もするが入れてみた。

_ final

終わるの終わらないの ?

_ どっち ?

昨晩の食卓に出た「ムシガレイ」。どう見ても蒸してないよなと思ったら、そういう名前のカレイだった。カレイにもいろいろあるそうで。

さて、昨日のはムシガレイだったのか、それともヤナギムシガレイだったのか。

_ 「パール」展

科学博物館でこんな催しが。

_ ドライバは \Device\Scsi\aic78xx1 でコントローラ エラーを検出しました。

SCSI PC カードまわりなのはわかるのだけど、何をすればいいのかわからず。DVD-RAM ドライブを接続しているのだけど、今のところ読み書きに問題はなし。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [それで・・・二種類・・・か>杏仁豆腐]

_ smbd [bloglinesで読んでたらフォントが小さくて「バール」展に見えた… どんなのだろうってワクワクしてしまった]

_ NT [実はボクもそう見えました。]


Wed, 12 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 風博士が復活

.kazehakase を作り直したら起動するようになった。めでたしめでたし、となればいいのだが、現在の sid 機は日本語入力が不安定で風博士を道連れにしてくれる上に、かなり長いこと風博士を使っていなかったらボク自身が風博士の機能を忘れてしまっていて手に馴染んでいたはずの道具がそうではなくなっていた。なんだか悔しい。

_ 2005 年 10 月のセキュリティ情報

今月は沢山あって大変そうだ。

_ ITmedia が利用規約から無断リンク禁止条項を撤廃

「ITmedia に利用規約から無断リンク禁止条項を撤廃させました」というタイトルのほうが適当だと思う。

_ フォーが好きです

と言うと誤解されそうだということに気づいた今日この頃。

_ オリオン座

事務所を出て駐車場に向かう道すがら、ふと空を見上げると目の前に広がるオリオン座に気づいて、すぐにでも冬が来るような気になってしまった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ woods [なんか声優が「連絡が取れない」とかで変更されたりとかでごたごたしましたしねぇ。 > フォウ]

_ NT [あ、そのフォウもあるのですね。 ボクが考えていたのは http://www.google.co.jp/search?..]


Thu, 13 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ iTunes 6

つい最近 5 になったばかりのはず。確かボクの iBook はまだ 4.9 のままだけど、5 をとばして 6 にしちゃって問題なし ?

_ サイドバーを備えた「Google デスクトップ 2」日本語版,企業向けバージョンも

前のバージョンは常用ノートに入れたらインデックス作成が動いている間は何もできない状態だったのでさっさと消したけど、少しは軽くなったかな。

_ 古いシステム

五年ほど前まで使っていた測量システムが倉庫に残っていて邪魔だから、用地測量の座標データだけを今のシステムでも使える共通フォーマット形式に変換して機械は処分したいということで作業に引っ張り込まれた。どの本体にどの周辺機器を接続するかはわかったけど、ケーブルが全部まとめて保管してあってどれがどれだかさっぱりわからなかった。保管するならするでもう少し考えて保管しておけばいいのに。

そういう理由で使えるようにするには時間がどのくらいかかるかわからないと報告したら、同業者で同じシステムを使いつづけているところを探して使わせてもらおうという方針になった。数年前に倒産した会社のシステムを未だに使いつづけているところがあるかどうかがそもそも疑問だ。

_ Media TVGate

メモ。

_ WikiBana/VOL.5

行けなくなってしまった。残念だけどキャンセルした。


Fri, 14 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 二台目のコンピュータ

をネットに接続したいという相談を受けた。すでに ADSL は開通しているそうなので、LAN ポートがあればいいですよ、と答えると、古いからあるかどうかわからないとのこと。よく聞いてみると PC-9821 らしい。そもそも PC-9821 をいじったことがない(使ったことはあるが)のでよくわかりません。これで使える LAN カードなんて手に入るのだろうか。

_ 早く寝よう

日曜日の試験に備えるために。

証明写真を撮りにいくことを忘れないこと > 自分


Sat, 15 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 起きた

やっぱりうまく (寝|起き) られなかった。こんな具合だと、明日七時に起きるのは無理じゃないかと今から心配しても仕方のないことを心配してる。

_ あの結城浩さんが Ruby の入門書を執筆されるそうです

ホントですかと思って、リンク先の記事を読んだら「既成事実」の意味がわかった。とはいえ、ボクも読んでみたいので既成事実化活動参加。

_ Wiki ばな VOL.5

には出られなかったが、ポジションペーパは作ってあったので下半分だけ公開 (pdf 82KB) 。書くべきことは決まっているけど、どういう形式で書くかまでは決まってないように読めたのでこんな形式にした。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [元祖Wikiちゃんの利用に制限をつけなければ許可します >ポジションペーパー]


Sun, 16 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 起きられた

というよりは、ウトウトしつづけただけでまともに寝ていないような気がする。でも、試験開始時刻に遅れるという一番心配していたことは避けられそうなのでホッとしている。

SQL の副問い合わせ、特に相関副問い合わせが未だにピンと来てないのがちょっと不安だが、たぶんなんとかなるだろう。

_ 初級シスアド試験

終わった。昼ご飯で補給した、脳へのエネルギーを午後の試験で使い果たした感じだ。もうヘロヘロ。でも、どうにかなりそうな気がする。

SQL が全然出題されなかったのは驚いた。参考書でまったく見たことがない用語がけっこう出てたような気がする。

_ 地震 ?

乗っている列車が止まった。

追記: 帰ってきて話を聞いたらけっこう揺れたらしい。走っている列車の中にいたのでそもそも地震に気づかなかった。

_ 情報処理技術者試験解答速報

早いね。午前の答え合わせをしてみた。落ち着いて問題文を読むとすぐにわかる、アホみたいな間違いをしているのが数問あったが、午前は大丈夫そうだ。とはいえ、CD-R の記録方式をこれまでずっと誤解していたことがわかったのはショック。

追記: 午後の解答速報も出てたのでチェックしてみた。どうやら合格圏内には入れそうだ、マークミスがなければ。

_ 親の世代に PC を使わせるには

この部分だけ反応。今では日常の道具として PC を使っているボクの両親の例から言えば、PC を使う明確な目的を持っていた(父は株と碁、母は海外に行った友人と連絡をとるため)から使い始めて、そのうち関心を持つようになった他の分野に手を広げていったように見えるので、まずは何か一つか二つやりたいことを見つける(子どもとしてはその手助けをする)ことじゃないかな。

_ アジアンヌードル 展

以前から気になっていた、柏にある「アジアンフォーとアジアご飯のお店」。「てん」ではなくて「のぶ」と読む。

柏駅からはけっこう歩く(十分弱)ので疲れきった体にはきつかったが、フォーが食べたいので頑張った。頼んだのはクイティオ・ガイという鶏ササミとハーブサラダのフォー。メニューに「あっさりスープに酸味と辛味がクセになる」とあるようにすっぱいスープというのが新鮮だった。美味しかったけど、ナムプラーもパクチーの量もボクにはちょっと物足りなかったので次回は増やしてみよう。でも、逆にこのくらいの味なら普通の人を連れていっても問題なさそう。

もっと米の麺を食べよう !!

追記: 隣の有料駐車場が四十分無料で使える、と店内に掲示してあったはず。だから、次回は車で行こうと思う、というか仕事の帰りに寄る。


Mon, 17 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 何だ、これ ?

Riedel <ソムリエ・ブラック ステムレス ワイン タンブラー > ソーヴィニヨン・ブラン/リースリング 8400/65(-)

_ チェルシー

強すぎ。

_ 疑問

そういえば、昨日の試験会場近辺には資格試験向けの学校の宣伝をしている人が一人もいなかった。四年前の測量士補試験の時には会場の外にうじゃうじゃいたのに。

その時はその人たちが配っていた直前チェックシートに助けられたので、実は今回も期待していたんだけどな。

_ フォー

同じことを考えている人がやっぱりいた。

_ 寝よう

としたのに、パ・リーグのプレーオフが面白い展開になってて寝られない。

追記: おー、マリーンズが勝った。どの試合もどっちに転んでもおかしくない内容だったのに、二年連続で優勝をさらわれたホークスは気の毒だ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ むとう [おーご同輩。]


Tue, 18 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ クライアントサーバ方式

今回の初級シスアド試験の問題にこんなものがあった。

クライアントサーバ方式の説明として、最も適切なものはどれか。  

  1. パソコンとワークステーションを LAN で接続したシステムの構成方式の総称であり、パソコンをクライアント、ワークステーションをサーバと呼ぶ。
  2. プロセス間通信機能を利用し、一連の処理を、サービスを受けるプロセスと、そのサービスを提供するプロセスとに分離したものである。
  3. ホストコンピュータの一部の機能と処理対象のデータファイルを端末に分散することによって、負荷の分散を図ることを主目的としたものである。
  4. ホストコンピュータの代わりに配した複数のワークステーションと端末を接続し、負荷の水平分散を図ることを主目的としたものである。

この問題を見たときにちょっと悩んでしまった。というのも、ボクが持っていた参考書には「複数台のコンピュータに対し、それぞれサーバーとクライアントという役割を与え、処理を分散するシステムのこと」と書いてあったので、ブラウザの動いている PC と Web サーバとの関係のようなものだけを連想するようになってしまっていたからだ。こういう風に「コンピュータ」に視点を向けて説明をしている参考書は少なくないようだ。厳密に言えば間違った記述だと思うが、今後修正される本がどのくらいあるだろうか。

幸い、落ち着いて考えたら X や Canna もクライアントサーバ方式であることを思い出して正解にたどり着けた。仕事にはまったく関係ないのにここ数年いろいろ手を出していたことがこんなところで役に立つとは思ってもいなかった。日常体験の中で身につける知識ってよく定着しているものなんだな。

事の本質に注目させる、いい問題だよなと一人で感心していたら、実は平成九年上級シスアド試験午前の問 54 の焼き直しだった。初級シスアド受験でも余裕があれば上級シスアドの過去問もやっておいたほうがいいのかもしれない。

_ DXF Reference

メモ。本家本元が公開している DXF の仕様書。


Wed, 19 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 391.5km/18.6L

21.0km/L なり。

トリップメータをリセットするのを忘れたので次回は +20km すること。

_ Pentium M,Turion 64, Geode NX,C3 で組む 24 時間「省電力 PC」を自作

メモ。と思ったら、公開されているのは一部だけか。

_ Geode NX 1500 を試す - 低消費電力プラットフォーム徹底比較

Geode は何と読むのだろう。ジオード ?

_ メモ

I-O DATA HDI-160DS8(-)

_ メモ

RD-35MR2BK REX-Dock交換用トレイ 2個 (3.5インチブラック)(-)

_ 常識になるのはいつかな

Yahoo! が人力登録しかやってないと思っている人がいなくなるのはいつだろう。

_ そんなお酒を料理酒にしちゃいけない

と思った。で、美味しい日本酒が飲みたくなってしまったのでポチッ。


Thu, 20 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ ボットネットの怖さを“体感”,国が本腰を入れる対策プロジェクトとは?

セキュリティの専門家というわけではない人が実際にボットの動作を見た、という記事は初めて読んだような気がする。これまた、セキュリティホール memo 経由で。

_ 個人用電子証明書

メモ。60 日間無料のお試し版あり。Netscape を選択すれば Mozilla や Safari でも申し込み可。

_ dmg

OS X を使うようになってからこの三文字で終わるファイルをよく目にするようになったが、どうしても damage と脳内補完してしまう。disk image の略なのだろうけど。

_ LAN ケーブル屋外配線

事務所の隣にある社長宅の一階も事務所として使うことになったので、今の事務所から LAN ケーブルを延ばす工事を出入りの電話屋に頼んだ。工事に立ち会えなかったので立ち会った社長にどういう経路で配線をしたのかを訊いて確認したら、なんと普通の CAT5e ケーブル(に見える)が剥き出しで電話線 (?) と絡みながら社長宅に向かって空中を延びていた。

以前にもう一つの建物にケーブルを延ばした時にはドレンホースを使っていたのでわざわざ注意しなくてもいいと思っていたのだけど、もしかしたら別の業者に頼んだのだっただろうか。何か手を打たないとまずいな。

_ テーマ利用者数調査結果

はてなダイアリーのテーマ利用者数調査結果。tDiary 由来のテーマでトップは 85 位の clover だと思う。やっぱり強い。

上位 150 に入っているその他のテーマとしては 3minutes, cross, mono, metal, blue-feather, summer_wave, natural_gray, silver, default, alfa, hydrangea, pain, black-lingerie, will, sky, winter, cherry, pastelpink, green-border, midnight, cool_ice, cat, another_blue, 3pink, himawari, quiet_black, husen, sagegreen, pink-border など。ボクの作ったテーマは入ってなかった。ちょっと悔しいので今日は whiteout だ。

追記: IE 相手にはまったく意味がないことを思い出したので元に戻した。


Fri, 21 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ iPod、PSP で自分のデスクトップ環境を持ち歩く「Migo」

関係者の不注意なデータ持ち出しによる情報漏洩がこれだけ騒がれている時代にこういうものを販売しようという発想がどこから出てくるのでしょうね。個人向けと考えているのかもしれないけど。

_ MS、10 月の月例パッチでまた問題--「緊急」レベルの脆弱性を修正できない場合が発生

職場の PC は全部 Windows 2000 で、2000 に影響があるということなのに内容を把握していなかった。でも、

間違ったアップデートを入手した可能性があるのは、パッチを手動で選択したユーザーだ

とのことなので Windows Update か自動更新でセキュリティ更新プログラムを適用した人には関係ないらしい。

_ こんなところで

Software Design 11 月号の読者投稿のページで Wiki つまみぐいの感想がいくつか載っているのだけど、一つ目の投稿者は kayakaya さんだよね。

_ Opera 9.0 のプレビュー版が公開

こっちはもう 9 になってしまうのか。

_ ワンダと巨象

だとかなり長いこと思ってた。


Sat, 22 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 靴ひも

もう十数年履いている革靴のひもが切れてしまった。最近は手入れもろくにしていなかったし、ヒールは限界まで減ってしまってるし、よく見たら笑いかけてるし、というわけでもうダメかなと思っている。REGAL GEOX というものなんだけど、REGAL のサイトを見ても紹介が全然ないなと思ったら、開発元が日本法人を設立して、乗り込んできているからか。でも、日本法人の公式サイトはないらしい。

_

キャッチボールに誘われていたが、目が覚めたら約束の時間ギリギリだった。でも、窓を開けたら雨がけっこう降っていたのでたぶん雨天中止。

_ ブログスパムの悪夢 -「スプログ」でグーグルの Blogger が大混乱

あちらでは splog という名前がついたらしい。

_ ブッシュ大統領の声で着信音 - 米国で密かなブームの抗議着信音とは ?

こんなのが流行ったらうるさくてたまらないよ。

_ 銀行パスワード流出、50 万円被害 交換ソフトの影響か

この顧客はファイル交換ソフトを導入していたパソコンに、ID とパスワードを記憶させていたという。

理解不能。

_ スカイプのユーザーを狙ったトロイの木馬が出現

いろいろ狙ってくるものだと関心はするが、メイルの添付ファイルを実行してはいけないという原則を徹底すればいいだけのことだよな。メイルでアップデートファイルを送りつける企業なんてありえないわけだし。

_ 生牡蛎の食べ方

ナムプラー + 柑橘類の果汁で。ボクと母はこれで OK なのだ。父はダメだが。


Sun, 23 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 最近のワイン

Pechigo La Bouriere 2001

やっぱり美味しい

もうちょっと買ってもいいかもと思ったので探してみたら、ボクが買った値段よりかなり安く売っているのを見つけてちょっとガックリ。安いのはうれしいのだけど。

Cahors Classica 2001 / Primo Palatum

久しぶりにカオール。このところ印象に残っているのは色の薄い赤ワインばかりだったので、グラスの向こうが見えないくらい濃い、カオールのこの色は衝撃的。これからの季節はこういうワインが楽しめそうだ。

_ 買いたいワインの数

的はかなり絞っているつもりなんだけど、次から次へと買いたいワインが増えていくよ。今は自由になるお金がちょっとあるだけに危険な時期。でも、我が家の在庫数を考えると今はもう買えないぞ > 自分。

_ 尋ねワイン

これかな、我が家における伝説のロゼワイン。ドイツ・フランケン地方の Thungersheimer Ravensburg というワインらしい。

「フランケン ロゼ」を最初のキーワードにして、十数分ググっていたら(ラベルのイメージが記憶に残っていたのでイメージ検索が効果的だった)見つかった。こういう場合のネットの威力はやっぱりすごいな。

_

美味しかった。春雨もいいけど、葛きりはさらにいい。

_ 初のPCI Express x1 対応 Matrox 製ビデオカード「Millennium G550 PCIe」の販売が今日からスタート !!

三週間も前の記事だけど。SC420 に入れてみようと思ってたんだよね。三週間も経ってるともうないかもしれないけど、とりあえず探してみよう。


Mon, 24 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_

「白金ナノコロイド」がキーワードらしいが、プラチナと白金とでは印象がだいぶ違うのはなぜだろう。

_ NAKATA

移籍後、初ゴール !

_ PCI 接続 VGA カード

I-O DATA GA-5200X/PCI(-)

_ IMAP サーバ vs 携帯 FOX

Windows で動く IMAP サーバが職場で必要だと思って探していたのだけど、問題点を整理したら携帯 FOX(ただし、アプリケーションもデータも保存先はファイルサーバ)で解決してしまったような気がする。これで私物の SC420 を回収できるぞ。で、SC420 には PCI の VGA カードを挿して、メインマシンに。

_ 三種混合

ガブを抱えて動物病院へ。洗濯用のネットにつっこんだ上で鞄に入れて抱えていったら、病院まで五分ほどなんだけどけっこう重たい。3.9kg だったので赤ちゃんってこんなものか。

_ 「生協の白石さん」

大学から表彰されたというニュースを見たのだけど、白石さんは女性だと勝手に思っていたよ。

_ WiseKnot - nextWISE

というフリーペーパーから tDiary-users 宛てに「ぜひ「モモンガ家計簿」様を紹介させていただきたいと思いご連絡さしあげました」と連絡があった。どうしてこっちに来るかな。

もちろん、かずひこさんを紹介しておいた。

_ @nifty、PC 宛メールも含め「Outbound Port25 Blocking」を全面的に適用

2006 年 5 月を目処に開始だそうな。影響範囲をチェックしておかないと。


Tue, 25 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ Wiki小話/Vol.2 - Wiki と著作権(仮題)。

11 月 7 日(月) 20:00 から。新宿文化センター第二会議室にて。

著作権の話は難しいけど避けては通れない点だから参加したいな。

_ テーマ変更

kosaka さん作の orkut にちょっと手を加えて。

_ 調べられない ? or 調べない ?

昨日の件でお礼と共に、そのフリーペーパーで tDiary も紹介させてほしいというメイルが届いた。

ももんが家計簿の開発者にたどり着くのは難しいかもしれないが(どうやら「モモンガ家計簿」で調べていたようなので)、tDiary の開発者にたどり着けないのはどうかと思う。tDiary でググって一番上に来るのは tDiary.org で、サイドバーのメニューから「開発」を見れば sourceforge.net で開発者に連絡を取れるとすぐにわかるだろうに。その結果、きたさんに連絡を取ってしまったというなら仕方ないと思うけど。


Wed, 26 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 注文したもの・その一

大使閣下の料理人 (23) (モーニングKC (1468))(ミツル, 西村)

_ 注文したもの・その二

ウクレレ・フォース~スター・ウォーズ ベスト・カバーズ~(オムニバス)

_ 臨時収入

社内旅行に行かなかったので積立金の一部が戻ってきた。それで上のものをポチッ。

_ Galeon と Epiphany が合流

本筋とは関係ないけど、Galeon には完全フルスクリーンモードとも呼べるものがあったのか。あ、風博士にもあったっけ。zoe さんのプレゼンはそれでやってたよね。

_ モンドヴィーノ

今週末からだけど、有楽町まで行かないといけないのか。

_ THE CDG WING

何か変。この画像(1.5MB)を見るとスリップストリームは使えなくなるということなのかな。AMD is the Official Technology Partner of the FIA なんだ。今日のなんでやねん経由で。

_ Kyocera AirH"Phone AH-K3001V 着声作成スクリプト

ボクの京ぽんは着信音なんてまず鳴らないんだけどメモ。

_ NYJ vs ATL

ターンオーバーとかファンブルとか多すぎ。

_ 【脆弱性】Windows Skype に任意コード実行可能なバッファオーバーフローの脆弱性

最新版をダウンロードすることにより解決できるらしい。

追記: 最新版は「バージョン: 1.4.0.84 . リリース日: October 25, 2005」かな。昨日出たばっかりなのか。

さらに追記: 「Skype」の最新版が公開、2 件の脆弱性を修正

_ livedoor Blog、Wiki 文法を採用へ

Wiki 文法が一般に受け入れられる下地になるかな。

_ 「ボットに感染した PC を無料配布している」内田助教授が危惧

退職した人などをターゲットに、『無料で使えるからインターネットに接続しませんか』などとボットに感染した PC を配っている人たちがいるようだ

どういう意味かと思ったら文字通りの意味か。悪い人たちはあの手この手を考えるのだなぁ。


Thu, 27 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 変なサイズ ?

SXGA+(1400x1050) のことかな。

_ 街のコンビニで周辺地図をプリントしよう

コンビニ(セブンイレブン)で、好きな場所の地図(A3 サイズという大サイズ)を出力することができるゼンリン住宅地図プリントサービスというものが先月末からスタートした

一枚三百円は気軽に使おうという気にはなれない値段だけど、このサービス覚えておくと便利かも。

_ Samba いじり

Samba でドメインコントローラ、というのは諸事情でできなくなってしまったのだが、せっかくセットアップしたのがもったいないので単なるファイルサーバとして仕立て直すために設定ファイルいじり。かなり長いこと放置していたので何をどこで設定したのかがさっぱりわからなくなってた。


Fri, 28 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 脱力系

昨日届いた「ウクレレ・フォース」は、冒頭の 20 世紀フォックス・ファンファーレからすでに力が抜けてしまうような音楽のオンパレード。で、帝国軍のマーチでは笑いがこらえられなかった。

追記: 特に脱力させられるのはウクレレではなくてリコーダーだった。

_ 散髪

シスアド試験の写真を撮るときに切るつもりだったけど後に残る写真でもないしと思って切らないでいたら、いつの間にかどうしようもないほど伸びてた。今日はそれなりに暖かかったので切ってきた。あー、軽くなった。

_ 何がスイッチ ?

相変わらずガブは突然スイッチが入ったように凶暴になる。チビスケだったころはてきとーにあしらえたけど、今では手にしがみつかれてガブッとやられると手に穴が開く。とはいえ、引き離すのも大変。今、右手が傷だらけ。

_ 小さい「ド」

フジテレビのニューデザインパラダイスで言っていたのだけど、カップに書いてある「カップヌードル」の「ド」の文字は小さく上付きで書いてあるそうな。「"ヌード"ル」と読まれないための工夫とのこと。へぇー。

_ ワイン買いたい

いや、買えないんだけど、そういうときに限って面白そうなものが見つかるんだよね。あ、そうじゃないのか、買えるときにはさっさと買ってしまうのだな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [又買うの〜]


Sat, 29 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 10 ヤードは何間

ほぼ五間なのか。

_ 2000 万円の超高級オーディオに iPod が挑戦“iPod VS JBL&Mark Levinson”

ハイエンドオーディオってすごい世界なのね。

_ 風博士 0.3.2 リリース

今日は肉の日だったか。

_ AirMac Express Base Station

ここ数日 iBook を使っていなかったらつながらなくなってた。Base Station の LED は緑なんだけどな。

実はおかしいことに気づくまで隣家(どの家かわからないけど)の無線 LAN にただ乗りしてた。暗号化を何もしていないらしく、iBook が勝手に見つけて勝手につないでた。パスワードを使うようなものにはアクセスしてなかったから問題はないだろうけど。自動で暗号化設定をしてくれる最新の無線 LAN 機器でも使っていない限り、普通の人はこうなんだろうな。

_ R1

たださんのミニカーの話を見て思い出した。

あのフロントグリルの車とはよくすれ違うのだけど、後ろのドアが必ずあるのだ。一日一台はすれ違うのに本当に必ず後ろのドアがある。R1 は実は存在しないのではないかと思うくらい。しかし、職場のそばの新古車屋で R1 の実車を初めて見た。信号が青に変わっているのに気づかないほど、じーっと見入ってしまった。


Sun, 30 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 高齢者のためのインターネット便利帳

内容を見てみると必ずしも高齢者向けではないものもかなり含まれているのでメモ。

_ VMware Player のみで新しい VirtualMachine を構築する

どこからたどり着いたかわからなくなってしまったけどメモ。

_ 最低フォントサイズ

こちらのツッコミを読んで、設定してあるはずだよなと思って設定を確認したら設定してなかった。あれっ。

_ 納豆 vs ナムプラー

たれが付いていない納豆だったので醤油の代わりにナムプラーを入れてみた。ナムプラーの匂いはほとんど感じられず、かなりしょっぱい醤油を使っただけのようになった。納豆の勝ち。

_ SMTP AUTH のエラー

SMTP AUTH でメイルを送ろうとしたらこんなエラーが。

554 <bar@example.net>: Relay access denied

原因を探るためにログを確認したら

>>> Connecting to "smtpa.example.com" (SSL/TLS) [2005/10/30 22:29:54] <<<
220 smtpa.example.com ESMTP Postfix
EHLO [192.168.xxx.xxx]
250-smtpa.example.com
250-PIPELINING
250-SIZE 32768000
250-VRFY
250-ETRN
250-AUTH LOGIN PLAIN CRAM-MD5 DIGEST-MD5
250-AUTH=LOGIN PLAIN CRAM-MD5 DIGEST-MD5
250-XVERP
250 8BITMIME
AUTH CRAM-MD5
334 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx=
535 Error: authentication failed
RSET
250 Ok
MAIL FROM:<foo@example.com>
250 Ok
RCPT TO:<bar@example.net>
554 <bar@example.net>: Relay access denied
QUIT
221 Bye

という具合で認証に失敗してた。設定を確認したら SMTP AUTH のパスワードを間違えてたのが原因。でも、認証失敗した時点で QUIT になるわけじゃないんだ。そうしてくれるほうが原因がつかみやすいのにな。

_ 本日のガブ

玄関で遊んでたら(いつもならそのうち興奮してきてリアルファイトになるのだが)すました顔して寄ってきて、ボクの顔を見上げたと思ったら膝の上にジャンプ。そして、ごそごそしてこんなポジションに。

かわいいけど、数十分も乗っていられるとさすがに重い。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ゆきち [> 最低フォントサイズ そうですよねー。この設定が普及していれば、「豆字」ブログの悲劇なんて起きなかったのに。とい..]


Mon, 31 Oct 2005 (平成17年) [長年日記] edit

_ 読み始めた本

萌えるシリーズ 萌える法律読本 ディジタル時代の法律篇(プロジェクトタイムマシン)

Wiki小話/Vol.2 参考図書。

Chapter 2 から読み始めて、その三分の一くらいしかまだ読めていないけど、著作権に関しては全然わかっていなかったことがわかって、へぇーを連発中。本当に何も知らない人でも読み進められる本だと思う。来週の Wiki 小話に向けてがんばって読み進めるつもり。

_ ミラン vs ユベントス

ユベントスのシュートが片手で数えられるほどしかないくらい、ミランの圧勝。

_ 肉体労働

妹の引越しの手伝いで。床にマットを貼っていた両面テープを剥がしそこねたのでその剥離作業。下を向いてこすり続けていただけでけっこう疲れた。

_ これは一体なんだろう

J から送られてきた一枚の画像。Episode 3 の DVD のカバーデザインのようだけど、店頭などで見かける日本語版のデザインとは全然違っている。彼が言うには「オーストラリア版はアメリカ版や日本版のデザインとは違うのだよ、アメリカや日本とは !」だって。

裏表紙側にこんなことが書いてあった。

  • Twelve deleted scenes created just for this release, with introductions from George Lucas, Rick McCallum and Ben Burtt.

でも、公式サイトには削除されたシーンを六つ収録してあるとある(小説版にはどのシーンも入っていたと思う)。オーストラリア版はお得なのかと一瞬思ったけど、裏表紙にあるバーコードのナンバー 9321337031187 をググってみたらこういう結果に。検討段階のものが流出した分じゃないのかな。


最新 追記