«前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 18 Oct 2001 (平成13年) 雨、寒い edit

_ そうなのか

The Road Home も原題とは違ってたのか。

感じたことをあと一つだけ。最後の方で息子が教壇に立って教える場面が出てくるが、そこで Field of Dreams で最後にケビン・コスナー扮する男が父親とキャッチボールするシーンをなぜか思い出してしまった。息子が父親のことをいくらかでも理解出来た上での行動ということが共通していると感じたのかな。自分でもよく分からん。

_ 原因判明

んがぁアンテナが多い件、理由が分かりました。

_ 大寝坊

気分悪くてなかなか起き上がれなくて、結局布団から出たら 12:30 になっていた。

_ 可変速式ワイパー

一往復ごとにワイパーの動く速さが違うのはどうして ? 何が悪いのだ ? ガラスの油膜を削り落として、ゴムを交換したら直るのか ?

_ 効果抜群

業務で使っているエクセルのマクロを書き換えたら、出来上がるブックのファイルサイズを最大 1MB も少なくすることができた。狙ってはいたものの、これは予想外の収穫だった。さらにブラッシュアップする気が起きてきたぞ。

追加:でも、今日はもう帰る。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [あれって、そんなに減るもんなんですか?すごいですね。 だけど、あの変更は大変ですよね?]

_ NT [大変といえば大変だけど、ある程度の形が見えてくれば同じことの繰り返しなのです。]


Fri, 18 Oct 2002 (平成14年) edit

_ 凄い速さ

携帯電話でADSLを超える! 19.2Mbps無線通信を実現するチップ「BLAST」発表

いつ頃、商用サービスになるでしょうか。

_ color:

確認してみると、山ほど見つかる color: という具合に属性値のない項目。あぁ、情けないです。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ zoe [コンバートによって追加される要素だったんで、あんまり気にしてなかったんですけど。。]


Sat, 18 Oct 2003 (平成15年) edit

_ 前田建設 ファンタジー営業部 Project 02

ちゃんと続編が出たんですね。

from 放浪日記

_ AutoCAD の線種尺度

未だよく分かりません。


Mon, 18 Oct 2004 (平成16年) edit

_ ブラウジングと電子メールの安全性を強化する: ハッカーや攻撃者から身を守ることができる 3 つのステップ

「信頼済みサイト」の項目を設定するにあたっては、「[このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認 (https:) を必要とする] のチェックボックスを オフ に」したら、「[このゾーンのセキュリティのレベル] にあるスライダのつまみを [中] に移動」するのが推奨だったのですか。よく読んでませんでした。

高木浩光@茨城県つくば市 の日記経由でした。

_ デフォルトの設定を下げさせる

そうさせることについての苦言が、上でリンクをはった高木浩光氏の記事にありましたが、そういう例でこれまで一番ひどいと思ったのは McAfee の個人向けセキュリティ関連製品です。

正常動作させるにはインターネットゾーンを「既定のレベル」に設定するように説明書に書いてありました。セキュリティに関する製品の説明書に書いてあったら、普通の利用者は素直にそれに従ってしまうでしょうし、それでも安全なのだろうと考えることは予想できます。

これを知って以来、McAfee の製品には手を出さなくなりました。最近、父、そして妹が購入したものにもプリインストールされていたので、さっさと別の製品を買ってもらって乗り換えました。

_ Symantec なのに

どうして Kaspersky ?

From: support@symantec.com
Subject: Re: Submit a Virus Sample
 
The sample file you sent contains a new virus version of mydoom.j.
Please clean your system with the attached signature.
 
Sincerly,
 Robert Ferrew
 
+++ Attachment: No Virus found
+++ Kaspersky AntiVirus - www.kaspersky.com
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [ウィルスバスターですか?>乗り換え]

_ NT [いいえ、Norton です。 ウィルスバスターにしなかったのはこれまで使い慣れている(父)、職場で使っている(妹)か..]


Tue, 18 Oct 2005 (平成17年) edit

_ クライアントサーバ方式

今回の初級シスアド試験の問題にこんなものがあった。

クライアントサーバ方式の説明として、最も適切なものはどれか。  

  1. パソコンとワークステーションを LAN で接続したシステムの構成方式の総称であり、パソコンをクライアント、ワークステーションをサーバと呼ぶ。
  2. プロセス間通信機能を利用し、一連の処理を、サービスを受けるプロセスと、そのサービスを提供するプロセスとに分離したものである。
  3. ホストコンピュータの一部の機能と処理対象のデータファイルを端末に分散することによって、負荷の分散を図ることを主目的としたものである。
  4. ホストコンピュータの代わりに配した複数のワークステーションと端末を接続し、負荷の水平分散を図ることを主目的としたものである。

この問題を見たときにちょっと悩んでしまった。というのも、ボクが持っていた参考書には「複数台のコンピュータに対し、それぞれサーバーとクライアントという役割を与え、処理を分散するシステムのこと」と書いてあったので、ブラウザの動いている PC と Web サーバとの関係のようなものだけを連想するようになってしまっていたからだ。こういう風に「コンピュータ」に視点を向けて説明をしている参考書は少なくないようだ。厳密に言えば間違った記述だと思うが、今後修正される本がどのくらいあるだろうか。

幸い、落ち着いて考えたら X や Canna もクライアントサーバ方式であることを思い出して正解にたどり着けた。仕事にはまったく関係ないのにここ数年いろいろ手を出していたことがこんなところで役に立つとは思ってもいなかった。日常体験の中で身につける知識ってよく定着しているものなんだな。

事の本質に注目させる、いい問題だよなと一人で感心していたら、実は平成九年上級シスアド試験午前の問 54 の焼き直しだった。初級シスアド受験でも余裕があれば上級シスアドの過去問もやっておいたほうがいいのかもしれない。

_ DXF Reference

メモ。本家本元が公開している DXF の仕様書。


Wed, 18 Oct 2006 (平成18年) edit

_ ワインニュースいろいろ

ワインの世界でもこれまで当たり前だと思っていたことがどんどん変わっていくんだな。最初の件なんて、

米国と EU が調印したワイン名称保護協定の中で、ハンガリーの甘口「トカイ」がシャンパンやポートと並んで、一般名称に近い地域名称「セミジェネリック」として保護されることになった。このため、数世紀にわたる歴史を持つ「トカイ・フリウラーノ」の名称も 2006 年ヴィンテージを最後に、使えなくなる。同じく、フランス・アルザス地方のトカイ・ピノ・グリージョも「トカイ」の名称を使用できなくなる。

ということだそうで、ただのスパークリングワインをシャンパンという名前で売る便乗商法に本家シャンパーニュが対抗するために名称を保護するというのが本来の趣旨だったはずで、こういう歴史のあるところにまで影響が出るのは本末転倒だよ。ワインの世界には紛らわしい名前がいろいろあるとは思うけど。

二つ目は逆に高い知名度にあやかって、歴史ある名称を捨ててしまうという話。反対する人は当然いただろうけど、おいしいワインだって売れないとどうしようもない、ワインは味じゃなくて名前(知名度)で選ばれるのだ、と押し切られたんだろうと邪推してしまう。

三つ目は実にサンテミリオンらしい話。左岸の格付けの頑さとは対照的。

_ お仕事

なんだか霧が晴れてきた感じ。

_ あなたの知らない「デコパソ」の世界を見てみよう

欧米ではパソコンを持ち寄ってネットワークゲームを楽しむ「LAN パーティー」が流行しているが、LAN パーティーでは単にゲームの腕前を競うだけでなく、自分のパソコンを自慢するのも重要な要素。そこで派手な装飾を施したデコパソが人気になっているというわけだ。

ホントに ?!


Thu, 18 Oct 2007 (平成19年) edit

_ お仕事

山の向こうが見えてきた気がしないでもない。しかし、「これ、追加しておいて」という声がいつかかるかしれないので気は抜けない。

追記: 追加じゃなかったけど「役所が今週中に図面を見ておきたいというので明日持っていくことになった」と電話が入った。泣きながら作業してたら意外なことに終わりそうな気配が漂ってきた。でも、持っていったら修正箇所が山のようについて戻ってくるんだろうなぁ。

_ 大容量データ時代の バックアップ新標準「データ・デデュープ」

よく読まずに書くけど、pdumpfs のやってることってこれ ?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ということは、明後日は事務所に行かないのかしら?]


Sat, 18 Oct 2008 (平成20年) edit

_ FIA、2010 年からの『統一エンジン案』を呈示

F1 でそれをやったらおしまいじゃなかろうか。

_ MP3 ファイルを CD-R に焼いてオーディオ CD を作成したい

できるだけ簡単にとなるとやっぱり iTunes が最有力候補になるのね。

B's Recorder GOLD でもできるのか。でも、無料で入手はできないよな。

追記: Windows Media Player にもその機能はあるのか。毛嫌いしてまったく使ってないからなぁ。

_ paco (pacKAGE oRGANAIZER)

役に立つケースがありそうなのでメモ。


Sun, 18 Oct 2009 (平成21年) edit

_ 同盟活動

近所のマクドナルドに寄ったら禁煙席になっている二階席がすでに閉鎖されていて(24:00 以降閉鎖と書いてあるのに……)タバコくさい空間で食べるのはイヤだなと思っていたら、何も言っていないのにテイクアウト扱いになってたのでこれ幸いと駐車場に停めた車の中で食べた。

_ ノート PC 選び

揺れに揺れて自分でもどうしたいのかわからなくなりつつある今日この頃。

冷静に考えてみると、外出時も家の中モバイルも iPod touch (+ PHS300 + D02HW) でほとんどの用が足せている気もするので、BD を手軽に見る環境を手に入れるために PS3 + 専用リモコン + 24 インチ程度のフル HD ディスプレイでもいい気がしてきた。これだと七万円くらいかな。ノート PC はどこへ(苦笑

でも、数日中に発表されるとのうわさが出ている Mac の新ノートがホントに出たらまた揺れるのだろうなぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [Macのノートですが、ゆれているんですが・・・(笑) あと少しで、ネットブック+αの性能のものに手を出すとこでした・..]


Mon, 18 Oct 2010 (平成22年) edit

_ HYBRID W-ZERO3 で Windows Update

プログラムのショートカット一覧を眺めていたら Windows Update というのがあったのであるなら実行してみないといけないだろうと実行してみたら何度やっても「更新サーバに接続できません」とエラーになる。いったん諦めてググッてみたら今年初めの先行機の時代からすでにこのエラーが出てたことがわかった。未だに直してないのかと思って、今度は HYBRID W-ZERO3 のデータ同期サービスについて調べているうちにたどり着いた「サポート情報 : Microsoft Windows Mobile 」というページにこうあった。

Windows Mobile に搭載されている [Windows Update] 機能は、そのサービスを終了させていただきました。 今後、更新プログラムはダウンロードセンターなどよりご提供させていただきます。 (2009 年 12 月 18 日)

ライト E メールの件といい、出荷時にわかっていることはユーザにあらかじめ知らせておいてほしいよ。お知らせの紙を一枚入れればいいだけのことじゃないのかな。ムダにした時間を返せー

_ Adobe、「Acrobat X」を発表

世の中のかなりの割合の PDF は印刷物の代わりとしての機能しか使ってないのだから、表示だけできる軽くて余計な機能がついてない Adobe Reader Lite を出してくれないものかと最近はホントに思ってる。この新バージョンでデフォルト設定が安全よりに変更されててくれるならそれだけでもかなりうれしいけど、たぶん機能優先で設定されてるんだろうなぁ。


Tue, 18 Oct 2011 (平成23年) edit

_ ルータの誤設定

をしてしまってものすごく焦ったのだけども、SRT-100 には設定のバックアップファイルを USB メモリから読み込んで再起動させる機能があって助かった。もしこの機能がなければシリアルケーブルで PC をつないで設定のリセットからしないといけないという初体験に挑まないといけないところだった。


Thu, 18 Oct 2012 (平成24年) edit

_ オンラインブックマークしたけど

メモしておきたいので。

くるくるねじった「ツイストベーコン」にすれば、ひとつ上の味わいに
 そうだ、そういえばハイパーデキャンティングもまだ実践してない !
ログオン後カーソルキーしか表示されないトラブル
 知らず知らずの内にインストールしてしまった Baidu IME のせい

Fri, 18 Oct 2013 (平成25年) edit

_ Windows 8.1 にしようとして失敗した

ストアからダウンロードを始めたら裏で勝手に作業してくれて、再起動を求められたので再起動後「ライセンス条項」に同意してからの初期設定で自分のローカルアカウントのパスワードを入力(するところでキー配列が英語配列になってて難儀した)したら「次にアカウントをセットアップします」との表示になってからくるくる回るのが回ってるだけで一向に進まない。

かなり待っても一向に進む気配がないので、戻ってパスワード入れ直して待つけど進まないので戻る、を繰り返しているうちに画面がグレイがかった状態になって操作不能になり、電源ボタン長押しで強制終了したら Windows 8 が復元されてどうやら元通りに。

ひとまずは、アップグレード中にどうにも進めなくなって強制終了しても元の環境には戻れることが確認できた、のは収穫と言ってもいいだろうか。もうちょっと情報が出てくるまでアップグレードは先送りするよ。

追記: やっぱりローカルアカウントのみでやってたのが問題だったのかな

さらに追記:

だが画面下にある「~~ ではありません」((2))のリンクをクリックすると、Windows 8.1のアップデート作業は完了して、Windows 8.1のサインイン待ちのロック画面が表示される。ロック画面を上へスワイプしてアカウントやパスワードを指定すると、Windows 8で使用していたローカル・アカウントやMicrosoftアカウントを使ってそのままサインインできる。

ひどい罠だw

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [たださんは無事完了らしいです。]


Sat, 18 Oct 2014 (平成26年) edit

_ 発送されない

昨日の夕方に支払い確認と発送予定が記載されたメールが届いて「24 時間以内に発送」と書いてあったのに日曜日になろうかという今になっても発送のお知らせが届かない。土日は発送作業をしないのか、それとも支払い確認ができた夕方までに大量の支払確定注文が入っていてかなり後回しになっているのか、新製品発表日ということを考えると後者の可能性は高い気もする。

_ 新 PC セットアップと HDD 換装

事務所で一台買い足した PC のセットアップ。一からいろいろインストールしていくなんてやっていられないので、稼働中 PC に sysprep を実行してひな形になるディスクイメージを作成して新 PC に流し込むことにする。そのために、ボリュームライセンス版の Windows を一ライセンス分だけ購入して展開してあるわけだしね。だが、これをしてしまうとひな形にした PC も再セットアップしないといけなくなってしまうので、sysprep 前にディスクイメージを作成しておく。

作業の流れをざっと書くとこんな感じ。

ひな形 PC
現時点でのディスクイメージ (a) を作成 → sysprep を実行し、ディスクイメージ作成ツールのブートメディアを光学ドライブに入れてからシャットダウン → sysprep 適用状態のディスクイメージ (b) を作成 → (a) を復元
新 PC
念のためプリインストール OS での正常動作を確認して、この状態に戻せるようにディスクイメージを作成 → (b) を流し込む → 電源を入れるとミニセットアップが起動するので OS 初期設定 → ログオン後にさらに詳細設定

これをやりつつ、もう一台で HDD 換装作業を並行して行なったら思いのほか大変だった。おまけに HDD 換装作業をした PC は新ディスクの転送速度が妙に遅いし、system32 フォルダ内の実行ファイルの電子署名が「不明」となってしまう、これまで遭遇したことのないトラブルに見舞われてしまってもう一度やり直さないとだめな雰囲気。時間がかかった作業だけにダメージが大きい。


Sun, 18 Oct 2015 (平成27年) edit

_ 車でお出かけ

片道一時間半ほどの遠出(近頃の自分は一時間以上の運転をすることはほぼないのでこれでも遠出)でものすごく疲れた。睡眠不足だったのもその一因だったけど。

ただ、先週の連休で出かけた人が多くて今週は家でゆっくりというケースが多いのか、天気がいいにもかかわらず行きも帰りも驚くほど渋滞がなかったな。そのおかげでイライラさせられることがなくてそこは助かった。

_ メンマ

帰宅してボーっとテレビを見ていたら、鉄腕 DASH でメンマを作ってた。材料も作り方も知らなかったので驚くことばかり。


Wed, 18 Oct 2017 (平成29年) edit

_ 246.5km/10.97L

22.5km/L なり。今回もここ最近の平均的な燃費を記録した。レギュラーガソリン価格は 123 円/L を維持。


«前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)» 追記