«前の日(09-30) 最新 次の日(10-02)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 01 Oct 2001 (平成13年) 冷たい雨 edit

_ 代役

Y クンがダウンしたことの余波を受けて、休みだったはずのところを午後から出勤。

引き継ぐ仕事は楽なものだったので助かったけれど、ボクよりずっといっぱい引き継ぐことになった H クンは大変そう。何がなんだか分かってないのに、とある現場に行くことになりそう。お疲れ様。

_ 月初め

突然日記が減って、いまだにドキッとしてしまう。

_ 焦った

みんな帰ってしまったので、ウィルス定義ファイルが最新になっているかを確認しようと思って落ちている機体を起動していったら、一台だけ起動に失敗する。何度やっても同じ。まずい、帰れないじゃないかと思ったが、よく見るとフロッピーディスクが入ったままだった。

ちゃんと抜いてから落としてください。

_ 明日は

晴れて、気温は 30 度弱になるとの予報。信じられないよ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [とりあえずがんばります。]


Tue, 01 Oct 2002 (平成14年) edit

_ 月変わり

カレンダーの画像を入れ替えました。タイトルは「Squeezed」です。

_ Red Hat Linux 8.0

リリースされました。ニュースリリース

_ 続・Red Hat Linux 8.0

 disc1 と disc2 はダウンロード完了したのですが、

$ less MD5SUM
88b9baba392b02b534a6fa546bcae3de  psyche-docs.iso
d7b16b081c20708dc0dd7d41793a4177  psyche-i386-disc1.iso
2df17bc02cb1b3316930ed4f7601ad9e  psyche-i386-disc2.iso
305d6ff5b5850fa316276710a148b0a3  psyche-i386-disc3.iso
0a77d7a3bc8c4e87508c46a2670242eb  psyche-i386-disc4.iso
8dbcf16f0072ee47db49b08921a41ba5  psyche-i386-disc5.iso

となっていて、

$ md5sum psyche-i386-disc1.iso
d7b16b081c20708dc0dd7d41793a4177
 
$ md5sum psyche-i386-disc2.iso
2df17bc02cb1b3316930ed4f7601ad9e

となっているにもかかわらず

$ md5sum.exe --check MD5SUM
md5sum.exe: psyche-docs.iso: No such file or directory
psyche-docs.iso: FAILED open or read
psyche-i386-disc1.iso: FAILED
psyche-i386-disc2.iso: FAILED
md5sum.exe: psyche-i386-disc3.iso: No such file or directory
psyche-i386-disc3.iso: FAILED open or read
md5sum.exe: psyche-i386-disc4.iso: No such file or directory
psyche-i386-disc4.iso: FAILED open or read
md5sum.exe: psyche-i386-disc5.iso: No such file or directory
psyche-i386-disc5.iso: FAILED open or read
md5sum.exe: WARNING: 4 of 6 listed files could not be read
 
md5sum.exe: WARNING: 2 of 2 computed checksums did NOT match

となる OS は捨てるべきでしょうか。

_ 台風

出かける必要がなくなって、ほっと一息。それにしても、我が愛車殿、ワイパーを勝手に止めるのはやめてください。

_ 黒いヤツ

最近、視野の端に黒いものが動いてドキッとすることが多いのですが、ほとんどは伸び過ぎている髪の毛が視野に入ったものでした。しかし、今日は本当にヤツでした。一撃後、箱の中に落下したことが幸いして、勝利することができました。出現時間が 10 時半というのはちょっと早いかも。# 出現時間が早いほど、たくさんいるのだそうな。

_ 風邪

をひきかけているようなのでさっさと寝ます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [やはり・・・、そうなりますよね。]

_  [黒いヤツの出現時間と数の関係って、それがホントだとしたら、泣きそうです。]


Wed, 01 Oct 2003 (平成15年) edit

_ tDiary: HEAD

いくつかのプラグインは諦めることにして移行できそうな感じになりましたが、今日はもう眠くてポカしそうなので作業は先延ばし。

追記: 移行完了。

_ 圧縮空気エンジン自動車

もしまともなものなら値段も高くないので乗ってみたいです。

追記: 開発に成功するか? 空気で走る『エアカー』を読むと、受ける印象が全然違うんですけど…

_ 日記の全文検索

いろいろ入れ忘れたパッケージがあって、さっきまでまともなインデックスが作成されていませんでした。単語の切り方が変だとは思っていたのですけど。

_ 有効ポイント制

なんて制度も昔はありましたね。最多ラップリーダーにもポイントが与えられたことがあったような気もするので調べてみたのですが、Cart のポイント制とごちゃ混ぜにして覚えていたようです。

_ UPS 設置

事務所のサーバ機を保護するために買ってあったのに数週間放りっぱなしになっていたのですが、やっと時間が取れたので設置作業をしました。といっても、シリアルケーブルを繋いで、管理ソフトをインストールして、いくらか設定をいじったくらいで今日はオシマイ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ NT [テストツッコミ]

_ zoe [エアカー欲しい。自力で圧縮空気を注入すれば人力自動車に(うっとり。]

_ NT [ガス欠のない自動車ということになるわけですね。]

_ ただただし [満タンになる前に人間がガス欠になるって……]


Fri, 01 Oct 2004 (平成16年) edit

_ 「にわか管理者奮闘記」補遺編2

対策手順はそのまま使わせてもらおうかななんて思ってしまいました。

_ tDiary-users 掲示板

このままスルーするか、ちょっとたしなめるような内容を穏やかに書こうか悩みながら食事している間に、きたさんが火に油を注ぐ^Hぎかねないような表現で書いちゃいちゃいましたね。フレームにならないといいけど…

追記: と書きましたけど、考えてみたら仮に相手がさらにヒートアップしてしまったとしても、それに反応する人はいないだろうからそれで終わりですね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きた [すみません. 我慢できなかったものですから…]

_ NT [それは理解できます。 きたさんのあの書き込みでなんであそこまで書かれなきゃいけないか、とボクも思いましたから。]


Sat, 01 Oct 2005 (平成17年) edit

_ 敬体キャンペーン終了

いつから始めたか忘れたけど、意識して敬体でこれまで日記を書いてきた。でも、違和感を感じるようになってきたので意識するのはやめることにした。

_ 24

八分の一終了時点で粉が何でもないことが判明してこれから話がどうなるのかと思ったら、これまで通りのジャックの暴走が始まってやっと 24 らしくなってきた。

_ Thunderbird 1.0.7

出てたらしい。来週出勤したら、事務所の全 PC でバージョンアップだ。

_ 「のまネコ」商標登録を中止 CD「恋のマイアヒ」

「CD の特典として付けていた猫が一升瓶を持って踊る映像」や「猫のキャラクター「モナー」。パソコンの文字と記号だけを利用して描く図形だ」のように、ネットやコンピュータ関連の新聞記事では奇妙な表現が使われるのはなぜなのだろう。「アスキーアート」と記事では書いておいて、別に注釈をつけるようにすればいいのに。どうせわからない人にはわからないのだし。

_ Yahoo!検索 スタッフブログ

読み続けると検索の達人になれる ?

_ Online CSS Optimizer / Optimiser

この日記に使っている CSS でやってみたら 30% 減になったけど、こんなまとめ方ではちょくちょく修正する CSS なのにどこをいじればいいのかわからなくなってしまう。一度デザインが固まってもう修正はしない CSS ならやってみてもいいかもしれない。

百式経由で。

_ ワイン愛好家必見、映画「モンドヴィーノ」

公開が決まったのか。見に行くつもり。

公式サイト

_ こんな Wiki 今まであった? - 複数名で同時に WYSIWYG 編集も可能

Wiki 小話で取り上げられた JotSpot の話。WYSIWYG はほしいとは思わないけど、複数名で同時編集可というのは体験してみたい。収拾がつかなくなったりしないのかな。

_ Gmail 紹介権

いつの間にか百になってる。でも、ぜんぜん使いません。そもそも、ボクの周りの人から Gmail という単語を未だに聞いたことがありませんし。


Sun, 01 Oct 2006 (平成18年) edit

_ 読んだもの

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)(こうの 史代)

あの三千円に到達させるためにちょうどいい金額だから買ったのだけど、一度最後まで読んで、もう一度夕凪の街を読んだところで自分が泣いてることに気づいた。

_ 情けない

車庫の屋根の上で達観しているのかと思ってたら、降りられなくて困っていたらしい我が家の猫。

_ F1 中国 GP

予選を見た時点ではフェラーリに勝ち目はないと感じていたけど、こんな経過をたどるとはね。まさかシューマッハが勝つなんて思ってなかったよ。でも、アロンソのスピードダウンは何が原因だったんだろ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kitaj [アロンソのレース後のコメントによるとフロントタイヤ交換がマズかったみたいですね. 半日後の放送なんだからそういう付加..]

_ NT [そういう理由でしたか。 放送を見ただけでトラブルの原因などがわかるようになってほしいというのは同感です。今でこそ W..]


Mon, 01 Oct 2007 (平成19年) edit

_ [を] Wiki小話Vol.8「イントラWikiを語る。」

わーい、動画があるんだ。見ないと。

_ またさらにもやもや

あの中古ノートを購入した人とやっと顔を合わせて話ができたのだけど、経過説明をするうちにどんどん暗い顔に。修理するなら 6 万円弱かかると伝えるとさらに渋い顔に。

ボクに故障に繋がるような不手際をした点が少しでもあれば一部でも負担しようかという気持ちにもなるけど、今回の件は自然故障としか思えないし……

結局、納得がいかないという顔をしながら(気持ちはわかるけど…)ひとまず PC を引き取っていかれた。オークションで買った 4 年落ちのモバイルノート、しかも、AC アダプタ以外の付属品はなしというものを買う覚悟はしておいてほしかった。調べてみたら、このノートの電源が落ちるという故障は少なくないらしいぞ。だったら、なおさらだよね。


Wed, 01 Oct 2008 (平成20年) edit

_ 367.5km/16.57L

22.2km/L なり。154 円/L まで下がってた。

_ Eataly

行ってみたいな。

_ Vista(32 ビット版)4G メモリを有効に利用する

管理外領域 RAM Disk にするのですがそれをリムーバブルメディアとして認識することも可能とのことなのでリムーバブルメディアで Vista といえば、Ready Boost として使用すれば Vista 本来のメモリの使い方になるのではと思い、設定してみました

ほー、面白い使い方だ。

_ DELL の ASF 対応 PC で Wake on LAN

Broadcom 製の NIC が搭載されていて Broadcom ASF management application というのがインストールされていると、BIOS で Wake on LAN を有効にして Windows でそれなりの設定をしてあってもうまく動作しないことがわかった。かなり長いこと悩んでた。

Broadcom ASF management application で Wake on LAN を有効にすることも出来るようなんだけど説明を読んでもよくわからないのでとりあえず今回はこの逃げの手で問題回避。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [行こ!>Eataly 1時間半でいけるみたいよ。]


Thu, 01 Oct 2009 (平成21年) edit

_ サイトの利用料未納、サーバーの修理代要求〜「架空請求メール」に注意

相変わらずこの手のものはなくなってないし、引っかかる人もいなくなってないのか。

_ 古本・中古本の買取価格比較

店によってそこまで違うとは驚き。処分しようと思っているものがあるのだけど作戦を立てるべきだろう。もちろん、手間をどこまでかけるか考える必要はあるとは思うが。

_ ファイルサーバのフルバックアップ

最後の最後、バックアップファイルの検証段階でエラーが発生して終わってしまう。エラーメッセージを見ても理由がさっぱりわからないし困ってる。


Fri, 01 Oct 2010 (平成22年) edit

_ 新しい電子納品要領と情報共有ガイドライン等が発表

え、「(案)」がなくなったの ? いちおう、目を通しておかないといけないだろうな。

_ 雷被害復旧作業がついに(ほとんど)終了

長かった…… 今回、特に記憶に残ってるのは以下の二点。

その一。DELL のコンプリートケアが雷などの災害までカバーしてくれてるのにはホントにありがたかった。出張修理を選べば修理受付から修理完了が通常であれば(つまり、修理パーツの欠品による待ちなどが発生しなければ)二営業日程度ですむのに出費はゼロってけっこうすごいんじゃないかと。仕事用 PC を DELL で買うのなら、よほど経済的余裕がないのでなければコンプリートケアをつけておくべきだと思うよ。

その二。隣接している社長宅の PC も壊れてしまい、それも DELL の PC だからという思いがあったのだろうけど「事務所 PC の修理に DELL の人が来る時にこっちも見てもらえるよね」と同じ言葉が社長と総務の人とから出てきたのはちょっとした驚きだった。DELL から修理委託を受けてる業者の作業員の人なんだからそんなの受けてくれるわけないじゃん。街の電気屋さんじゃないんだし。

_ MS10-070 定例外のセキュリティ情報 FAQ

最初の質問はこうしてはっきり書いてるのは初めて見た気がする。

ASP.NET を有効にした Web サーバーを構成していない場合、この脆弱性の影響を直接受けることはありません。


Sat, 01 Oct 2011 (平成23年) edit

_ Les Servieres d'AUPILHAC

まずい、うまい!

この涼しさだし、そろそろ赤ワインが飲みたくなって在庫からなんとなくこのワインを選んだら、予想外の美味しさに目が覚めてしまった。サンソーだけでこんなにしっかりしたワインになるんだと認識を改めさせられた日。そして、この味で二千円しないんだからなおびっくり。


Mon, 01 Oct 2012 (平成24年) edit

_ Wassr 終了

目を覚ましたら消え去っていた。

五年以上も日常の一部だったものがなくなってしまうのはさびしいものだ。そして、wassrfeed を止めた。


Tue, 01 Oct 2013 (平成25年) edit

_ ADMT でドメイン移行作業進行中

富士通が公開してくれている ADMT での移行の手引きを見ながら作業していくことで、ひとまず問題なく作業は進められている模様。

はまりどころと思われた移動プロファイルの移行は、ユーザアカウントの移行で SID 履歴の付加をして、コンピュータアカウントの移行で「オブジェクトの変換」時に「ユーザプロファイル」のチェックを外し(外さないでやってみたらどうにもよくわからないことになった)「セキュリティの変換オプション」を「追加」にしたら、旧ドメインのアカウントでも新ドメインのアカウントでも共通のプロファイルを使ってくれるようになって、現時点での経過観察期間としてはありがたい動作をしてくれるようになった。これが本当に安全かどうかはわからないけど、こうなってくれるといいなと思ってた動作なのでひとます OK とする。

あとは、トラブルが起きていないか様子を見ながらコンピュータアカウントを段階的に移行して、最後に旧ドメインの DC を止めても問題ないことが確認できたらいいのだろうと見込んでいる。が、落とし穴がどこにあるかわからないので油断大敵。

10/2 追記: 同じ手順で別の PC で作業したら、旧ドメインアカウントのプロファイルとは別に新ドメインアカウントのプロファイルが作成されるという、想定内の動作をしてくれた。いったい上記の状況はどうして発生したんだい ?

10/3 さらに追記: 「セキュリティの変換」で「オブジェクトの変換」時に「ユーザプロファイル」のチェックも入れて再度実行してみたら共通のプロファイルを使う挙動を見せた。最初にした時には逆の結果になった気がしたんだけど、いろいろと試した記憶が混同されていた模様。ただし、同じ設定で同時に処理した複数の PC のうち一台だけプロファイルが見つからないとか言われて一時プロファイルを使わされる状況になった。プロファイルのフォルダは存在するし、そのユーザでアクセスもできるのに。HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList の中をのぞいて該当ユーザの設定を確認してみたら State の値が正常挙動するユーザの設定と違っていたのでその値に修正してみたら解決。


Wed, 01 Oct 2014 (平成26年) edit

_ A1 プロッタが新しくなった

hp の A1 プロッタ T520 が届いた(のは火曜日だったのだけど)。これまで使ってた、十二年前に購入した A1 サイズのプロッタと比べるとひと目見ただけで「お、コンパクトになった」と感じるくらいに小型化が進んでいる。多機能になっているのに値段も下がってるし、お買い得だと感じる。

セットアップを始めようと付属品を確認していたらこんなものが出てきた。

画像の説明

なんなんだ、この電源ケーブルの数。おまけにこれ以外に「日本専用」というシールが貼ってある袋があって、そこに日本向けの電源ケーブルが入ってたよ(苦笑

さて、最近の業務用プリンタがそうであるように、このプロッタにも web サーバが内蔵されていて管理ページにアクセスするとインク残量などなどの情報が確認できたりする上に、外部サービスと連携させることで専用アドレスに送ったメールの添付ファイルを印刷できるようになってたりと機能盛りだくさん。だけど、IoT の危険について現実的な脅威が明らかになっている昨今では管理しないといけないものが増えるからシステム管理者としてはありがたくないと感じてしまわないでもないのだった。

気になったことがもう一つ。ドライバで印刷品質の初期設定が速度優先になっていた。プロッタを使うならその程度の設定は確認しろというのはわかるけど、うちの人たちは確認しそうにないので設定を確認するようにと通達を出した。この辺の付帯作業がめんどくさいんだよな。


Thu, 01 Oct 2015 (平成27年) edit

_ めまい、頭痛、そしてしびれ

夕食後、皿の片づけをしていてふらつく感じのめまいがした。めまいがした時間はそれなりに長い (五秒くらい?)が、めまいを感じたまま皿を食器棚に入れるのを続けられる程度のものだった。とはいえ、左頭頂部に軽い頭痛(頭の中を押さえられているような痛み)も起きたので横になって安静にしていたら、しばらくすると顔面、舌、腕(全部左側)に軽い痺れを感じるようになった。三十分くらい経つ頃には、どの症状も「違和感がある」くらいになった。そのまま横になっていたら眠ってしまい、数時間後に目が覚めたた時にはそうした違和感も消えていた。

けれど、これって脳梗塞の症状(ものすごく軽いけど)と同じじゃないのかと心配になり、検索してみたら「一過性脳虚血発作」というのを見つけ、さらに心配の度合いが高くなった。早く診察してもらいに行くべきだろうと近くにこういうことに対応してくれる診療所(「病院」だとすごく混んでそうだし)を探してみたら車で三十分ほどの場所によさそうなところが見つかったので明日さっそく行ってこよう(というか、これを書いてる今は日が変わっているのでもう今日だ)。


Sat, 01 Oct 2016 (平成28年) edit

_ 湘南 0-0 柏

J1 2nd ステージも残りあと数試合となった。浦和と神戸が絶好調で、川崎が失速気味、うちも下位相手に引き分けに終わって優勝の望みがちょっと薄れてきた雰囲気になっている。年間勝点上位での ACL 出場権獲得もおそらく難しいから、天皇杯で ACL への望みをつなげてもらえたらいいな。


Sun, 01 Oct 2017 (平成29年) edit

_ tDiary-5.0.6

リリース作業でミスがあった様子。改めて同期して、先っちょについていってるこの日記はいつものようにバージョン番号が上がるだけの変化だけど 5.0.6 にできた。


«前の日(09-30) 最新 次の日(10-02)» 追記