Mon, 15 Apr 2002 (平成14年) [長年日記]
_ サンマリノ GP 決勝
すっかり忘れていました。今テレビをつけたら、やっぱりフェラーリ対ウィリアムズです。もっと混戦にならないとシーズン全体が面白くないです。とはいえ、チャンピオン争いが 3 チーム以上のドライバーであったシーズンなんてもう何年もないですね。
追加: 終わりました。見たのは途中からでしたが、ぜんぜん面白くないレースでした。20 年ぶりのサンマリノでの 1-2 フィニッシュだそうで大騒ぎです。表彰台の様子を見ていたら、シャンパーニュ、じゃなくてもいいから、スパークリングワインが飲みたくなってきてしまいました。
_ 続々・暗号化 plugin
復号するのが Ruby 1.6.5 の環境だとうまくいくのに、Ruby 1.6.4 の環境だと
line 26: syntax error near unexpected token `to_s16(' line 26: `def to_s16( i )'
というエラーが出てしまいます。
追加: 情けない間違いをしていました。問題なく動きます。もしも 今日の 2:00 以前にダウンロードした方がいらっしゃいましたらダウンロードし直してください。
_ Vine Linux 2.5 をリリース
今回のコードネームがどうなっているのかが気になっています。これまではワインネタで続いているので。それだけ。
_ 本日のワイン
- Macon Villages Tete de Cuvee 1998 / VERGET
-
ベルギー出身のジャン・マリ・ギュファン氏が 1990 年に興した白ワイン専門のネゴシアンです。ただし、普通ネゴシアンとはブドウもしくはブドウ果汁を買ったり、ボトリングを終えたワインを買って、自社ラベルを貼って販売しますが、ここはブドウの栽培から全てにおいて監督、ブドウ原果で買い入れて、基本的に濾過・清澄ともに行わないという方法でワインを作っているそうです。
という引っ張りだこになるワインなのだそうですが、これはワイン福袋に入っていたもので、上に書いたようなことは調べるまで全然知りませんでした。かなり得した気分です。
グラスに注ぐと色は濃い目で、キンキンに冷えていてもいい香りが漂ってきます。飲んでみるとすっきりとした辛口で(甘くないという意味でこう書きますが、辛口という表現はなんだかしっくりこないので他にいい表現がないものかと思います)美味しいです。食事の後に父が「これ開けよう」と持ってきたのですが、何か食べながらの方がいいと思えるワインでした。明日は食事と一緒に飲んでみよう。