Wed, 01 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ お仕事
宇都宮で打合せというので普段よりかなり早く出社して二時間弱かけて行ったのに、「頼もうと思ってた件はこっちですることにしたから」でオシマイ。名刺交換だけして帰ってきた。無茶苦茶急ぎの仕事のようで、頼まれてたら徹夜必至だからこうなって助かったけど。
_ 某所にて
質問者が理解して(いる|いない)ことや本当に求めていることを考えずに、いろいろ出てくる疑問にただ回答しても混乱させるだけだと思う。
_ Clipping
Thu, 02 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ネット碁はポータブル機でやるべし
対局中の父がトイレに駆け込むたびにそう思う。DS でパンダネットに接続できるソフトが出ないかな。出たら父にプレゼントしようと本気で思うよ。
_ ロバート・ヴァイル醸造所、TBA の生産記録更新
2005 年のドイツワインは期待できそうだ。
関係ないけど、growth-year vintage(ボクが作った言葉だが)というのもありじゃないかなと前から思ってた。早生まれの人なら母親の胎内で成長している時期とブドウの木が新芽を出して実をつけて収穫されてワインになる時期がちょうど重なってるからね。どうしてこんなこと考えたかというと、ボクの産まれた年はヨーロッパでは軒並み bad vintage だから。
_ 【CRYPTO-GRAM 日本語版】Internet Explorer はヤバイ
「遠隔地から悪用される可能性のあるセキュリティ・ホールが公表されたにもかかわらず,修正パッチが提供されていない状態」が 2004 年の一年間にどれだけあったかという調査の結果に関する記事。
IE は 98% が危険日、Firefox は 15%、Opera は 17% だったそうだ。ActiveX とスクリプトを切った状態でも危険な日はどのくらいあったのかな。
_ IT 投資促進税制活用サイト
サーバ機を入れることはほぼ決定事項だから、もういい加減に入れ替えたいクライアント機を入れ替えると対象範囲に十分届くのか。提案してみよう。
_ 新事務所用 PC のセットアップ
付属品の箱を開けたら「こまったときの DELL パソコン」という、できるシリーズみたいなマニュアルが入っているのを見つけてちょっとビックリ。最近は DELL もこういうものを付けるようになったのか。これを使う人はコンピュータの管理面では初心者なので、マニュアルが付いてくるのはありがたい。
相変わらず Windows Update や Symantec Live Update やその他のなんちゃら Update を実行するだけで一時間以上を費やさせられてうんざりしつつある。そのなんちゃら Update の出来が悪く、複数の修正プログラムがあっても一つずつしか(ダウンロード|インストール)できなくてさらにイライラ。こんなの普通の人にできるわけないよね。
今回は「なるべく低予算で」という方針もあって、MS Office ではなく StarSuite 8 を試験的に導入してみることにした。さて、どういう結果になるだろうか。
Fri, 03 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 揮発性リンク元 ?
このサーバでは referer 付きアクセスでの処理がものすごく遅かったので今回の仕様変更にはかなり期待している。したがって、熱くても気にせずに(保守的なたださんが自分の日記を移行しているんだからなおさら)HEAD 追随。
@data_path に YYYYMMDD.tdr というファイルが作成されているので、とりあえず移行はうまくできたようだ。
追記: おや、設定画面の「リンク元記録除外リスト」に
\Ahttp://246ra\.ath\.cx.*
と書いてあるのに、http://246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/update.rb が記録されてる。tdiary.conf に直接書いてもダメだ。なんでだろう。ML にメールを出すには眠すぎるのでここでちょろっと書いとこ。
さらに追記: 仕様がやっと理解できた。「本日のリンク元」が揮発性リンク元で、「この日のリンク元」は消えないリンク元か。
_ すべてが過去になる ― クロニック・デジャヴとは
近年、このデジャヴを瞬間的なものとしてでなく、慢性的に感じ続けている人々が存在することが明らかになったという。そうした人々にとっては、日々の生活における、あたかも全ての体験が、デジャヴ ― 既知/既視感と共にあるというのだ。
いろんな病気 (?) があるものだ。ところで、(瞬間的な)デジャヴはどうして起きるのだろう。
_ 最強のカレーを作る(レトルトで)
一位の組合せは食べてみようかな。
_ この日のリンク元
日記を更新するたびに「この日のリンク元」に既に記録されているカウントがほぼ倍になっていくように思える。
_ Microsoft Learning Path ホーム
Learning Path を使用して、セキュリティ上の脅威および適切な対応策についてのマイクロソフトのトレーニングリファレンスおよびリソースの範囲を検索してください。学習のためのリソースはレベルごと (基本的なものから専門的なものまで) にまとめられており、セキュリティの実装の計画、防御、検出および対応段階についての情報を提供しています。
ちょっとずつでいいから勉強していこう。
_ ヴイエムウェア、「VMware GSX Server」を無料提供へ
CNET News.com が入手した情報によると、EMC 傘下の VMware は来週にも同社の主要製品の 1 つを無料で配布し始めることを発表する予定だという。
これが本当ならうれしい。私物サーバで動いている Debian を Windows Server 上に移して、サーバを取り戻せる。テストのつもりで提供したらそのまま使うことになってしまったからなぁ。
ふが日記・T経由。
Sat, 04 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 【MDC2006】どんなソフトが動かなくなる? --- Vista の重要な仕様変更点が明らかに
うちの職場に Vista が入るのはいつの日になるかわからない(五年後くらいか;-))けどメモ。
記事の内容とは直接関係ないが、重要なフォルダの名前に空白が使われなくなるらしい。例えば、Documents and Settings が Users になるという具合。bat ファイルでパスを "" で囲っておかないとひどい目に遭うことがなくなりそうだ。
_ 一目で分かる ハードディスク故障確率 早見表
実際の使用温度が 25 ℃超の場合、↑の値に対して以下の数値を掛ける
30℃:0.8 35℃:0.65 40℃:0.5 45℃:0.4 50℃:0.3 55℃:0.25 60℃:0.2
とあるのだけど、使用温度とは部屋の温度でいいのかな。
35 ℃と 40 ℃でこんなに差が出るのなら、事務所のサーバが置いてある部屋は夏場はむちゃくちゃ暑いので次の夏までに何か考えないと。
_ 20,000 円を切った PowerEdge SC430
採算度外視だよね、この値段だと。
◆【 300台限定 】 PowerEdge SC430 ◆ 限定クーポンご利用でさらにお得!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SATA構成<エントリーサーバ300台限定パッケージ> <個人事業主・SOHO・法人のお客様向け>インテル Celeron D プロセッサ 326(2.53GHz)\256MB メモリ\80GB HDD 構成例価格21,980円 ⇒ クーポンご利用で ⇒ 18,980円(税込)<2/3時点>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※配送料別 ※販売台数に達し次第終了です。最新情報はデルサイトでご確認ください。
_ 東レ・パン・パシフィック・テニス
面白い試合になるのではないかと思っていたのだが、気づいたときには放送が終わっていた。結果だけを見るとヒンギス圧勝だったようだ。
_ squeeze.rb 入れ替え
更新のタイミングで自サイトの URL がリンク元に記録されてしまうのは、squeeze.rb の仕業とのことなので最新版を CVS から取ってきて入れ替え。
_ XML-RPC クライアント(と呼ぶのかな ?)
_ Javascript で記述された WYSIWYG な html エディタ
_ Internet Explorer7 β2 を含めた各ブラウザの CSS2.1 実装状況
最近は CSS をいじることはほとんどないけど、メモ。
_ 気になった本
Sun, 05 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Windows Vista の宣伝二題
_ 武井信也氏(マーズフラッグ代表取締役社長)インタビュー
マーズフラッグという名前に聞き覚えがあるなと思ったら、以前に取り上げてた。
MARSFLAG では特定の単語を入力する場合より、広く抽象的な単語を入力した方がうまくヒットする。初心者向けなんです。
「のび太式検索」にも適切に答えてくれるのかと思ったけど、ダメだった。あ、この検索語だとぜんぜん「広く抽象的」じゃないから当然だな。
_ 引っ越し
友人が市営住宅に入居できることになって、その引っ越しの手伝いに。ぜんぜん大変じゃなかったけど、明日の筋肉痛は間違いないと思う。
Mon, 06 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 風博士の新機能をやっと試せた
deb パッケージが 0.3.4+cvs20060205 というバージョンになったので、HyperEstraier 対応と Ruby による拡張を試してみようと思ってバージョンアップ。
HyperEstraier がインストールされてなかったので風博士のバージョンアップと共にインストールして、十分くらい経過したら .kazehakase/history_index.hest が作成されていたので、Estraier から HyperEstraier への自動移行機能は確認できた。Ruby による拡張も [Kazehakase-devel 2542] に書いてあるサンプルを作成して動作確認できた。
2/9 のリリースがありそうなのでそれを待って、VMware 仮想ディスクは更新するつもり。
_ 本日のワイン
- Pinot Noir Cuvee Excellence 1997 / J et C Binner
アルザスのピノ・ノワールでアルコール度数 15.5% というのは何かの間違いかと思った。「繊細」というレビューがあったのだが、むしろ開けたてはパワフルというべきかなと感じるくらいインパクトがあった。何も食べずに飲んでも「甘い」と感じるくらいだったから。何も知らされずに出されたら南仏のワインと答えるだろうというワインだった。
値段からするとこのくらい驚かせてくれて当然だけど、充分満足させてくれるワインだった。このビネールという生産者、そんなに有名ではないようだけどお薦め。
_ VMware Server Replaces VMware GSX Server
VMware Server という名前に変更されてベータ版が公開されたようだ。(News Releases)
ふが日記・T 経由で。
_ マイクロソフト、最新サーバー OS「Windows Server 2003 R2」を発売
仮想化用のライセンス体系が変更されているのも大きな変更点になる。Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition で仮想化環境を構築する際、1 サーバーライセンスに対して、その上で稼働する最大 4 サーバー分の仮想サーバー用のライセンスを無償で利用できるため、よりコストパフォーマンスを高めることが可能になった。
「マイクロソフト社内のアプリケーションによるテストでは、SP1 と 100% の互換性があった」そうなので、上の VMware Server と組み合わせて楽しめそうな気がする。
_ XGA 表示可能な 8.4 型液晶ディスプレイ「CG-D8400TV」を新発売
小さいモニタ欲しいよなぁ。
_ Super Bowl XL
やっぱり見てしまうなぁ。状況が二転三転して、結果がわかっていても面白い試合。
_ こ〜りん [これかと > 木製 http://www.tanomi.com/limited/html/00040.html]
Tue, 07 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ tDiary HEAD
先っちょ追随。
_ 388.3km/19.0L
20.4km/L なり。良くもなく悪くもなくという感じ。
_ 「遅いことなら猫でもやる」
すごく印象に残る言葉。
_ OSC2006 - Come ON!
3 月 17 日(金)・18 日(土)に開催されるとのこと。
_ メモ
_ ロジテックアウトレット
15 インチ液晶ディスプレイ 21,000 円など
_ メールアドレスの偽装
簡単な手だけど、ひっかかりそうだ。返信画面での「宛先欄が「表示名」のみでメールアドレスが表示されない MUA」が問題とのことなので、帰ったら使っている MUA(Becky!, Sylpheed, Mail.app)が該当するかどうか確認しよう。
追記: Thunderbird 1.0.7 は受信トレイでは「表示名」のみだけど返信画面では「表示名<メイルアドレス>」で、EdMax はどこでも「表示名<メイルアドレス>」で表示された。
_ ブログ URL (言及リンク) を含まないトラックバック制限機能の開始
FC2 でも制限が始まったそうだけど、案の定混乱が生じているらしい。
_ 自己紹介
昨日の全体ミーティングで二人の新人が入ったことが発表されて、その二人が自己紹介をしたのだが、二人とも名字しか名乗らなかった。こういう場合には自分のことを印象づける必要があるからフルネームを名乗るのがいいと思うのだけどね。その他に述べたことも「あまり経験がありませんが頑張ります」くらいだったので、このままではボクにとっては彼らは「浅野と岸田」になっちゃうよ。
_ マイクロソフトの「Windows OneCare Live」、夏までにはリリースへ
OneCare は、ウイルス対策、スパイウェア対策、およびファイヤウォールの各ソフトウェアと、Windows PC 向けのバックアップ機能および複数のチューンアップツールを組み合わせた製品。
近頃目にする OneCare って何、と思っていたのだけど、MS の .Mac のことなのね。
_ 無線 LAN:ベンチャーにグーグルやスカイプが約 26 億円出資
自分のアクセスポイントを無償で提供する「リーナス」と有料で提供する「ビル」、自分ではアクセスポイントを提供しない「エーリアン」の 3 種類のユーザーを設定している。
そんなネーミングで怒られたりしないのか ?
_ BunBackup ヤマセミ版
メモ。
Wed, 08 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Wiki 小話/Vol.6 - 他薦 Wiki 博覧会「この Wiki がスゴイ!」。
Vol.5 のようにプレゼンしないと参加できないようになるのかと思っていたら、そうではないようだ。
_ XP Home Edition
_ Chicago XXX
十五年ぶりの新作オリジナルだそうな。
_ Firefox のセキュリティ・ホールを突くプログラムが出回る
対策は,セキュリティ・ホールを修正した Firefox 1.5.0.1 や SeaMonkey 1.0 にバージョンアップすること。
どこかにバージョンアップしないといけないものがあったかな。
_ 最低落札価格
友人が Yahoo! オークションに出品しているのを見つけた。希望落札価格は相場と思える額に設定しているものの、開始価格はかなり安く設定してあるので早速入札されてた。
画面を眺めていてふと気づいた。最低落札価格が設定されていない。このままだとあまりに安すぎる額で落札されてしまうと心配になって、おせっかいだなと思いつつも彼に連絡したら「希望落札価格を設定してあるから大丈夫でしょ」とののんきな答えが返ってきた。それで、希望落札価格ではなく最低落札価格を設定しないと意味がないことを説明したら絶句してた。
このまま軌道に乗れば商売にするようなことを言ってたけど大丈夫かな、とこれまた要らぬ心配をしている。
Thu, 09 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 祝・風博士 0.3.5 リリース
ふりょさんがリリースマネージャーを引き受けてくださって、年に一度の「真の肉の日」リリースが実現。
deb パッケージが出たら、風博士 VMware 仮想ディスクも新しいのをすぐに出すつもり。数日前に出た 0.3.4 + cvs な deb パッケージ入りのものをすでに作ってあるので、実質的には 0.3.5 という文字がほしいだけだったりするのだけど。
_ やわらか戦車 - キャタピラ = ?
ttp://jugong.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnote.cgi?fc=repost&l=4447
確かにツインかも。何か似たものが身近にあるなとは感じてたんだ。
_ ヘルプ読もうよ
昨日の友人に何か手を考えたのか尋ねたら「あれね、早期終了を設定してあるから終了まで待たずに引っ込めちゃえば大丈夫なんだよ」との答え。
オークションは使わないボクだけど、そんなに簡単なわけないと思ってヘルプを見たら「早期終了すると、その時点の[最高額入札者]に[現在の価格]で落札されます」と予想通りのことが書いてある。こう書いてあるけど、と彼に言ったらまた絶句してた。
_ ユーザごとの crontab のありか
各ユーザーのcronジョブの設定は「/var/spool/cron/ユーザー名」ファイルに記述される。
知らなかった。でも、man cron したら書いてあった。ヘルプ読め > 自分
_ AutoCAD: 斜めの線上の一点より垂線を立てるには?
こんな質問をされたので検索。ボクは「線外から垂線を下ろして移動」でやっているけど、UCS を活用するのが AutoCAD らしい方法なのだろうな。もっと簡単な方法はないのか。
_ Engadget から
_ Clipping
_ ツッコミ spam
久しぶりにやられた。
5b46b515 http://********.com <a href='http://********.com'>********</a> [url]http://********.com[/url] [url=http://********.com]5337116c[/url]
a href= があるのにフィルタにひっかからなかった理由と [url] などの記法が何を意味しているのかがわからない。
_ インクジェットプリンタでモノクロしか印字しないのにヘッドクリーニングによりカラーインクが消耗してしまう
モノクロカートリッジ BC-20 で使っている、我が家の BJC-440J は勝ち組。今のプリンタにはこういうモノクロ専用で使えるものはもしかしてない ?
Fri, 10 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知
今月は七件プラス悪意のあるソフトウェアの削除ツールとのこと。
_ 行儀の悪いロボット
このサーバがまた制御不能になってた。ログを確認したら、こんな感じで約四十秒間に七十アクセスという(このサーバにとっては)大迷惑な大量アクセスを発見。
130.153.192.128 - - [10/Feb/2006:08:38:43 +0900] "GET /~takasi/tdiary/200509.html HTTP/1.0" 200 - "-" "Image Collector V1.1" (中略) 130.153.192.128 - - [10/Feb/2006:08:39:25 +0900] "GET /~takasi/tdiary/200212.html HTTP/1.0" 200 - "-" "Image Collector V1.1"
で、130.153.192.128 ってどこだよと確認したら、
$ host 130.153.192.128 128.192.153.130.in-addr.arpa domain name pointer im00.cs.uec.ac.jp.
追記: これかな。
_ 静的ファイルに変更
ここ数回の大量アクセスで懲りたので対策を考えた。大量アクセスは月毎表示に連続アクセスすることが多いので
RewriteEngine On RewriteBase /~takasi/tdiary RewriteRule ^([0-9]{6})\.html ./$1.htm ← ここ RewriteRule ^([0-9]+|[0-9]+\-[0-9]+)\.html ./?date=$1
として、月毎表示は静的なファイルで見せることにした。ルールの書き方が正当なのかどうかわからないけど、思ったとおりに動いているからいいや。
もちろん、Image Collector V1.1 は行儀悪いロボット認定で、mod_rewrite でお帰りいただくことにした。
_ さよならジョーダン、ミナルディ
スーパーアグリのニュースしか見てなくて、この二チームが買収されたのを知らなかった。ついにミナルディもか。
_ FIA 2006 年ベルギー GP 中止を発表
これまた残念。
Sat, 11 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Wiki 小話/Vol.6
他薦 Wiki 博覧会「このWikiがスゴイ!」。なので、聴講者だけでなく発表者も募集開始。
_ Outbound Port 25 Blocking (OP25B) 実施 ISP 一覧
実施している ISP が増えているようなのでメモ。
_ 車選び その一
自動車雑誌を見ていろいろ候補を考えたものの、とりあえずこの二車種に試乗しにいこうということになって、父(お金を出す人)、母(主に使う人)、ボクでディーラーへ。
まずはホンダ。そんなに展示スペースがあるわけではないのに、ライフが二種類も展示してあって驚いた。プリモ店の主力車種の一つということなのか。グレードに関して一通り説明を受けた後、ターボ車が試乗できるということなので母の運転で試乗。セールスさんも乗るのだと思ったらご自由にどうぞと言われて、坂いっぱいで右回りのコースを選択。気になっていたゼロ発進や再加速はターボなら違和感はないとの母の感想。
戻ってから見積りしてもらったらさすがターボ車、オプションをほとんどつけなくてもけっこういい値段。実は以前に一度このお店で買ったことがあって、その時の担当セールスさんがまだいらしたのでこの時点で担当交替。今日決めてもらえば値引きも頑張りますよとおっしゃってたのだけど、もう一台試乗したいものがあるし、昼すぎててお腹も空いたので退散。
_ 昼ご飯
を食べながら感想を述べ合う。前座席は広いけど後座席が窮屈だ(リクライニングができないとこの時点では思っていたからだが、あとで勘違いとわかった)とか、NA 車に乗ってみなくてよかったのかとか、結局今の時点では値引き額を聞きそびれてるとか、(こうして書いてみるとマヌケなことを)話してた。
食べ終わってさて二軒目へ、というところで二人がお腹いっぱいで眠いとか言い出した。お子さんを連れてのディーラー巡りも大変だろうけど、親を連れてのディーラー巡りも実は大変。
_ 車選び その二
スバル到着。住所を見たらけっこう遠そうだと思ってたのだけど、裏道(立派な道路だけどあまり車が走ってない)を使ったら意外に近かった。でも、着いた時点で二人は既にちょっと疲れ気味。
駐車場にあった実車を見ながら説明を聞いて、試乗はできますかと訊いたらそれが試乗車。今度はセールスさんも含めて四人乗って母の運転でゴー。SOHC モデルだったけど四人乗車、そして途中にあった長い急な坂でもそれほど違和感はなかったらしい。ただし、出足が悪いと言われてしまった。これは CVT について説明不足だったため。この辺の説明は忘れてはいけないと思う。
ホンダの時と同じように質問に答えているうちに DOHC モデルに決定。これもボクにとっては想定通り。見積り(こっちは基本の値引き込み)を出してもらってライフも考えているということを伝えて今日はおしまい、という雰囲気になった(二人とも疲れてるのがよくわかった)のだけど、ここでセールスさんが食い下がった。「今日決めてもらえば精一杯やらせていただきます」。
_ 結末
そう言われても今日は帰るでしょ、と思ってたら、父がそれに反応した。え、ここで決めちゃうの、と思いつつ、ボクは R2 のほうがいいな(というか、スバルに乗ってみたい、かな)とも思ってたのでそれならそれでよし。
オプションをけっこう付けたこともあると思うが、出てきた支払い総額は「精一杯」と言うだけのことはあると思えるものだった。父は迷い出すと長くなる人なので、この条件は悪くないと後押ししてみたら決まっちゃった。
帰ってきて一息ついたら、なんだか急ぎすぎたんじゃない?というのが三人全員の感想。自動車購入手引き雑誌のようにはいかないものだ。その原因は事前に三人の意志の統一ができてなかったからだな。我が家らしいといえば我が家らしい。
Sun, 12 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Yahoo! オークション[詳細な残り時間]
あのオークションがどうなっているのか気になったので見に行って、「詳細な残り時間」が Javascript を有効にしても見られないのでどうしてだろうと思ったら、え、Java が必要 ?
_ 無料で入手できる便利なもの
- MS フォントを無料で使う
- Flip4Mac WMV: 開発中止になった Windows Media Player 9 for Mac OS X の後継ソフトらしい
_ 以下を満たす f(x) を教えてください。
f(1)=1 f(2)=3 f(3)=4 f(4)=6 f(5)=8 f(6)=10 f(7)=12
こういうのも Mathematica で答えが出るんだ。学生時代の友人はこれが使いたいから Mac を買っちゃったとうれしそうに話してたのを思い出した。IIci だったかな。
ボク自身は Mathematica を使ったことはない、というか、学生時代はコンピュータ使ってなかった。あ、ゼミのまとめを清書するのに TeX を使ったかな。
_ 難題
友人からの相談。
友人:パソコンを久しぶりに使おうとしたら動かないので動くようにしたいのだけど。
ボク:いつ頃のパソコン ?
友人:DOS とかいうやつ。
ボク:(え !?)その時代にはまだコンピュータをいじってなかったから力になれるかどうかわからないよ。
友人:マニュアルはちゃんとあるんだ。ただ自分では見てもわからないから、とりあえず見てもらえないかな。
ということで近いうちに行ってみることになった。
Mon, 13 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 難題・その二
撃沈。
みてもらいたいのはこれ、と見せられたものの表面は PC-9801BX と書いてあった。電源を入れると MS-DOS シェルとかいうものが起動した。正常に動いてるようだけど、と尋ねると、これを入れたいと Windows 3.1 とオフィス統合ソフト(名前を忘れた)が差し出された。そして、CD-ROM ドライブのドライバが組み込めてないのでまずそれが必要なんだけど、マニュアルの通りやったつもりなのに動かないとのこと。
ということで、マニュアルを見ながら CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT を編集してフロッピーから必要なファイルをコピーして再起動。起動時のメッセージにはドライバを組み込むとのメッセージが表示された(起動中のメッセージで日本語を見るのは久しぶり)ので作業に問題はないと思うのだけど、結局 CD-ROM ドライブは認識されなかった。そもそもドライブは動いているのかと eject ボタンを押してみたら反応しない。何度かやっているうちに反応したりしなかったりという状態になったけど、「ダメなんだね。もういいよ」と言ってくれたのでそこでオシマイ。
_ ご褒美
残念ながら本来の目的は果たせなかったけど、彼が拾ってきたという brother の英文タイプライターで楽しめた。
タイプ・バーの紙にあたる部分には上に大文字、下に小文字が刻印してあって、これを shift キーでどう使い分けるのか、タイプ・バーがずれるのかと疑問に思っていたら、shift キーを押すと紙送り部全体が上に動いた。確かに shift してるよと感動を覚えた。しかし、あの重いキーを叩く仕事は事務職ではなく肉体労働ではないか。ボクはやりたくないなぁ。
_ Google Earth Mac Beta 2 で“Panther”にも対応、PC 版も動作環境に変更が
わーい、ボクの iBook で使えるぞ。
_ エルリック・サーガ全 7 巻 刊行開始!
現物を見て買うかどうか決める。ま、見たら買ってしまいそうな気はする。ムアコックはホークムーンを全巻持ってたはずだけどどこにしまいこんだかな。
Tue, 14 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ tDiary 1.4.4.1 と ruby 1.8.4
レンタルサーバの ruby のバージョンが 1.8.x に上がってから書き込めなくなっていた tDiary 1.4.4.1 が、最近 ruby のバージョンが 1.8.4 になったら書き込めるようになった。
_ 揺れる揺れる
事務所の隣の土地で重機を使って伐採をしている。切ったら木が倒れるにまかせているからさっきから揺れること揺れること。一度、棚から物が落ちるほど揺れたときには本当に地震かと思った。
_ DELL 特売
【SOHO 法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ(エンタープライズ)
◆【 300 台限定 】 PowerEdge SC430 ◆ 限定クーポンご利用で 1 万円台!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SATA 構成 CPU アップグレードパッケージ<個人事業主・SOHO・法人のお客様向け> インテル Pentium 4 プロセッサ 521(2.80GHz)\256MB メモリ\80GB HDD 構成例価格 24,980 円 ⇒ クーポンご利用で ⇒ 19,980 円(税込)<2/14 時点>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※配送料別 ※販売台数に達し次第終了です。最新情報はデルサイトでご確認ください。
Wed, 15 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ダイワハウスの CM(お菓子の家編)
最近の CM の中ではお気に入り。
_ 写真で見る HDD の歴史
24 インチプラッタですか。
_ 2006 年 2 月のセキュリティ情報
今月はたくさん出た。
追記: たくさんあるけど、適用すべきセキュリティ更新プログラムは OS や IE や Windows Media Player のバージョンによって違うので何を当てたらいいのかがわかりにくい。うちの事務所では OS と IE は揃えてあるけど、Windows Media Player のバージョンが揃ってないので必要なものを個別チェックしないといけない。orz
_ Mozilla による Mac OS X ネイティブブラウザ「Camino 1.0」正式リリース
使ったことないからインストールしてみようかな。
_ tak [あのテーブルには昔の5インチフロッピー1枚分のデータが入っているわけですね。(感慨深げ・・・)]
Thu, 16 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 任天堂、ニンテンドー DS 向け ATOK 搭載 Web ブラウザを 6 月に 3,800 円で発売
DS か W-ZERO3 かどっちを買おうかと悩むかも。
_ 散髪
昨日、出勤前に。初めて行った千円カットのお店。切った後は普段と違うけどいい感じだったのに、帰ってきて髪を洗って乾かしたらうまくまとまらなくてたいそう困った。
_ 「FMV-P8210」をデザインした特製ノートをプレゼント
タブレット PC を模したノート。凝ったつくりになってるようだ。
_ XP Pro のリモートデスクトップ機能を使うには
- (Linux から)Windows XP のリモートデスクトップ機能を使うには
- Remote Desktop Connection Software Download: Windows 95 以降で使えるとのこと。XP の CD-ROM には \SUPPORT\TOOLS\MSRDPCLI.EXE として収録されてる。
_ 初めてのトンネル掘削
職場から家にトンネルを掘って、家の XP で動いている VNC Server に接続してみた。あまりにもあっさり接続できて驚いている。リモートデスクトップは有効にしていないから試せないけど、そっちもあっさりできるのだろうなぁ。
ところで、ググってみると「SSL トンネル」と呼んでいる人と「SSH トンネル」と呼んでいる人がいるようだ。どちらが正しい ?
追記: あ、そういうことか。ということは、今日やったのは「SSH トンネル」だ。どうもありがとうございました。
Fri, 17 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ シグネチャーを適切につけよう
知らなかった。"-- " なのか。
_ Firefox のメモリ大量消費は『仕様』、だが回避方法あり
あとで読む。
_ Clipping
- かんたん 10 分プログラミング
- 改訂 管理者のための Active Directory 入門
- ユーザー名と同じ安易なパスワードを撲滅せよ!
- 米 MS,「2007 Microsoft Office」のラインアップと価格を公表: "Office Home and Student 2007" というずいぶん安いもの(パッケージ版で 149 ドル)があるね。
_ 自動車の個人売買
廃車する予定だった我が家のブルーバード(そろそろ満十四歳)に引き取り希望者が現れた。話を受けてきた母も、その話を聞いてそれならそうしようかと考えた父もボクも、譲渡手続きは書類を何通か書いてどこかの窓口で出せば素人でも簡単にできるものだと思っていた。ところが、調べてみたら用意すべき書類だけでもこんなにあるらしい。
それでも、年度末だというのにそんなに忙しくないから何事も経験してみようという気持ちでボクが手続きに行ってみようかと思っていたのだけど、今回のうちのケースでは車を引き渡すくらいの時期に新所有者が隣の県に引っ越すという条件が加わってくることが判明。引っ越しでばたばたしている最中に引っ越し先で車庫証明を取ってもらう必要があったり(そもそも駐車場が決まっているかどうか今の段階ではわからない)、管轄の陸運局が変わるからナンバーの変更も新住所を管轄する陸運局(以前住んでたところの近くだから場所はわかるけど片道一時間半はかかる)でしないといけなかったりと、当初考えていたほど楽なものではなさそう。知り合いの中古車屋さんを頼ることになりそうだ。
ヤフオクで車を売買している人はこんなことを個人でやっているのだろうか。それとも、いざ手続きという段階になって初めて面倒なことに気づくのだろうか。後者だとしたらお気の毒。
追記: このページが簡潔にまとめられていてわかりやすかった。普通は新所有者がするものなのか。まぁ、そうだよな。
Sat, 18 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 素数クイズ の解答
言い換えてしまえば「『n を 2 以上の整数とするとき、n, n+2, n+4 がすべて素数になる(A)』のは n が 3 の場合だけである」を証明しなさい、ということ。
- n が合成数なら (A) を満たさない。
- n=2 の場合は 2, 4, 6 となり、(A) を満たさない。
- n=3 の場合は 3, 5, 7 となり、(A) を満たす。
- n が 5 以上の素数の場合
- n=3m+1(m は整数)と表せる場合は n+2=(3m+1)+2=3(m+1) となり、(A) を満たさない。
- n=3m+2(m は整数)と表せる場合は n+4=(3m+2)+4=3(m+2) となり、(A) を満たさない。
したがって、『n を 2 以上の整数とするとき、n, n+2, n+4 がすべて素数になる』のは n が 3 の場合だけ。
追記: 結城さんのクイズに対する回答(あえて「解答」とは書かない)としては、「きつねの会話」のような感じのものがいいよね。
_ テスト
書き込めるか。
_ 何が起きているのか
追記はできるけど、今日の日記の日毎表示をしようとしたり、編集をしようとしたりするとこんなエラーが発生。
failed to allocate memory (NoMemoryError) /usr/local/lib/ruby/1.8/pstore.rb:159:in `dump' ./tdiary.rb:92:in `join' ./tdiary.rb:92:in `safe' ./tdiary.rb:694:in `eval_src' ./tdiary.rb:1030:in `do_eval_rhtml' ./tdiary.rb:972:in `eval_rhtml' update.rb:62
squeeze.rb や makerss.rb もうまく動いていないようだ。
追記: 問題なく動くようになった。消してよさそうなキャッシュをいくつか消しただけなんだけど。
_ 健康的に太る方法を教えてください。
参考になりそうな回答もあるな。ボクの場合、一日に二食しているかどうかだからそもそも食べる量が足りてないのだろう。
_ デイリーポータル Z:萌え萌えモールス信号
プラグインのネタになりそうだ。
_ 線の太さについての PDF の仕様
この記事から順に読むと意味がよくわかるかも。
Sun, 19 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Intel Mac 強化計画 - ユニバーサルバイナリ版 "QEMU"、スピードは ?
持っているのは Intel Mac ではないけどメモ。
_ また
エラーだ.何が起きてるの。
_ 状況整理
- その日最初のエントリを書くとエラー発生(昨日のエラーも同じ状況で発生)。ただし、書いたことは記録される。
- エラーメッセージは昨日と同じ。
- 「追記」はできるが、「編集」や日毎表示では同じエラーが発生する。
- squeeze.rb, makerss.rb, makelirs.rb が動作していない。
- この状況下でも前日の日記は問題なく表示されるし、編集もできる。
_ わからん
寝る。
_ ミス
最近 mod_rewrite の設定を書き直したときに長年日記機能のことを忘れていて、さっきまで 404 になってた。
index.rb?date= で指定できるのって、日毎表示の yyyymmdd と月毎表示の yyyymm と長年日記の mmdd だけだったけ。
追記: そうだ、日数指定表示の yyyymmdd-n もあるね。
_ エラーが治まらない
昨日はキャッシュを削除してみたらエラーが解消されたけど、今日はダメ。実は昨日もキャッシュが原因ではなかったのかもしれない。
_ 部分的にトラブル解消 回避策発見
フライング更新してみたら、編集できなかった今日の日記が編集できるようになった。でも、最新日付で編集しようとしたり日毎表示をしようとしたりするとエラー。
_ エラー
Internal Server Error 発生。
Premature end of script headers: /home/takasi/public_html/tdiary/update.rb
makerss.rb などが動かず。昼から何かいじったわけでないのにどうしてこうなる ?
追記: makerss.rb を squeeze.rb のように手動で動かす方法ってないのかな。
Mon, 20 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Wiki 小話/Vol.6
本日開催。
秋葉原に到着するのがちょっと早すぎてウロウロしてたら、産総研に着いたときには手には中古のダウンスキャンコンバータがあった。
産総研スゴイ。
- トイレの洗面台から出るのがお湯。
- 「オフィスグリコで置きアイス」がうらやましい。
いろいろ面白い話があったけど網羅する時間がないのでとりあえずダラダラと。あとで付け足すかも。
WikiMatrix
- 資料/Wiki関連/WikiMatrix - Walrus, Digit.
- Wiki の比較サイト。でも、日本製の Wiki で登録されているのは PukiWiki くらい。どんどん登録しましょう。
- 「Intended Audience: Who is the target group of this application? This could be private users, small development teams or big corporations. とか書いてあって、Wiki をコミュニティで使うという発想はないのか ? 日本の Wiki への考え方とは方向からして違っているらしい」と塚本さんの感想。
- (ここで話されたのではなかったかもしれないけど)Wiki はユーザ登録をして使うのが当然という感覚があるらしい。→ 小人さんは死んだ? (WikiGnome is dead ?) と言いたかったけど止めた。
Arumiki
カナ・ウィキ
- 日本語向けの WikiName を考えてみよう (?)。
- 今日一番うけてた。
検索機能の充実
- RandamNote のような検索語蓄積(RandamNote が捨ててしまったページマッチ数 0 の検索語も捨てない)
- 全文検索機能を Wiki に内蔵 (?)
その他
- ピロピロ
- はてなブックマークが Wiki 的に使われ始めてる。
_ Internal Server Error
出まくる。何が問題なのかさっぱり不明。index.rdf や antenna.lirs が更新されないのが困る。
Tue, 21 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ カーリング
寝そびれたらスイス戦の中継が始まってしまった。第四エンドからの中継だったが、いきなり四点も取られて七対二。応援したいけど寝ないと。
_ Clipping
_ [宇宙開発]JAXA、運使い果たす 打ち上げ成功で
そういう仕組みだったのか…
_ あとで読む
- 企業コミュニケーションとツール活用法
- Mac OS X の「Safari」ブラウザに危険なセキュリティ・ホール
- Windows HotFix Briefings MS06-004〜010
- Linux を狙う新たなワームが出現,“ボット”の機能を持つ: Linux と言いつつ、実は「Mambo および XML-RPC for PHP のセキュリティ・ホール」を突くということなのでタイトルは大げさすぎ。
Wed, 22 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 遠隔サイン会用ロボハンド
夢があるのかないのか、よくわからない話。ただし、考案しただけで実現はまだしていない模様。
_ SketchFighter 4000 Alpha:落書きシューティング
iBook を持っててよかったと初めて思えた(ウソ)。
_ 元長野五輪競技委員長・小林さん、自費でカーリング場
通勤中にラジオを聴いていたら、ここが紹介されてた。Curlplex Fuji という名前らしい。場所は山中湖のそば。たぶん、この辺。
体験コースもあるそうだ。神宮に 7:30 に行くよりはこっちのほうが楽そう。いや、ホントに一度やってみたいと思っているのだ。今は混んでいそうだけど 7/21 までとのことなので、オリンピックのほとぼりが冷めた頃に行く。行くのなら月例大会がある第四週か第五週がよさそう。
_ Internal Sever Error
ここ数日、放置しておくと何もしなくても(リンク元の記録があったりして変化はあるのだろうが)エラーが出るようになったり、いつの間にか解消していたりする。こういうエラーの原因探しをするには何から手を付けたらいいのだろう。
_ はじめての DVD-Video 作成
エンコードってこんなに時間がかかるのか。もっと CPU パワーを。
_ ALPSLAB clip!
ALPSLAB clip! は、あなたの Web サイトやブログに、今までになく簡単、便利に、地図を貼り付けることができるサービスです。
Movable Type 用、tDiary 用、Hiki 用が用意されてる。商用ソフトを出している、こんな大手のソフトハウスから tDiary 用プラグインが出るのはたぶん初めてだと思う。
早速、上のエントリで使ってみた。使い方はとても簡単で、住所または緯度経度を指定するだけ。表示もいい感じ。img に class を入れておいてくれると CSS で表示位置を動かせてもっとうれしいのだけど。
_ cache/disp_referrer2.d/volatile.tdr2.cache
woods さんのご意見にしたがって、disp_referrer.rb を切ってみたら最新日付の日毎表示でエラーが発生しなくなった。このまま様子を見ることにする。
そうそう、cache/disp_referrer2.d/volatile.tdr2.cache は 2.0MB あった。この程度ならバカでかいというほどではないと思うが いや、揮発性リンク元のキャッシュがこのサイズになるのは変なのか。さらに、「キャッシュを利用しない」にしているのにタイムスタンプを見ると cache/disp_referrer2.d/volatile.tdr2.cache だけ更新されつづけているのは何か変 ?
追記: cache/disp_referrer2.d/volatile.tdr2.cache は消してもいいことに気づいた(遅い !)のでそうした。disp_referrer.rb を再度オンにしたけど問題はなさそう。これで解決 ?
_ ユニカール
ふと思い立って楽天で「カーリング」で検索をかけたら、ユニカール コンペティションセットというものを見つけた。
この「ユニカール」とは 1979 年にスウェーデンで考案されたスポーツで、一チーム三人、ブラシの使用や時間制限がないのがカーリングとの大きな違いで、名前は Universal Curling を省略したものだそうだ。詳しくは表題のリンク先に。
個人で買うにはちょっと高いけど、自治体で貸し出しているところもあるようなので、関心のある人は地元の自治体に問い合わせてみるといいかも。ただ、全国ユニカール大会の写真を見る限りでは競技者の平均年齢がものすごく高そう。
追記: ペタンクというのもカーリングに似ていると言えば似てるかも。
さらに追記: ユニカールの一ゲームの所要時間は十分から二十分だそうだ。手軽にできるのはいいけど、「おやつタイム」がないのか。
_ 日付表示
今回カーリングに関して探し物をしていたらイベントのレポートで開催日を何月何日としか書いていなくてその情報が新しいのか古いのかわからずに困ったものが多かった。掲示板の投稿日も何月何日としか書いていないものがよくある(確認したわけではないけど、多くは teacup を使っているように思う)。人間が手書きしたものなら年を抜かしてしまうことはあってもしかたないと思うけど、掲示板システムで年をわざわざ削る理由がわからないな。作者は投稿をあとで見直したときに困った経験はないのだろうか。
_ VIRTUAL CURLING
ゲームをもう一つ。
Thu, 23 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Clipping
_ Jw_cad のページ
店頭に解説書が並んでいるのを見て知ったのだけど、いつのまにかバージョン 5 になってた。使ってないけど、何が変わったかくらいは調べておかないと。
_ HDD
この語を読むときに「エイチ・ディー・ディー」と口に出すかどうかで、コンピュータに詳しいかどうかが判断できるような気がするけどどうだろう。
_ Internal Server Error 問題・解決編 ?
ということなので、cache/disp_referrer2.d/volatile.tdr2.cache を cron で定期的に消すという方法をひとまずとることにした。
_ 海自機密データ:「極秘」暗号書類などネット上に流出
なんで私物 PC にそんな大事なデータをと思ったが、「財務省が自衛官にはパソコン不要として、必要な台数のパソコンが防衛庁に支給されていない」らしい。お金の使いどころを間違っているとしか思えない。
_ 悩み中
_ クアッドエンジン搭載の「ヒューマン・カー」
乗員 = エンジン。
Fri, 24 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ カーリングのブラシはいくらするのか?
シューズがそんなに高いとは。
_ こんなところにレストラン
新松戸駅のホームから見える場所にレストランがあるという情報をキャッチ。場所だけ確認しようと思って出かけたついでにあっちまで行ってみたら、情報を持ってきた母のナビがてきとーで危うく迷子になるところだった。そのうち食べに行く予定。店名は不明。
_ 世界の車窓から
窓から撮っている映像なんかほとんどないじゃないかと父がツッコミ入れてた。
_ 餃子
ナムプラーとレモン汁で食べたらエスニック風 !?
Sat, 25 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Granite: The Premier Curling Simulation
GRANITE is a true curling simulation. Every detail is authentic for the complete curling experience.
_ Learn to Curl
ゲームだけあっても基礎的な戦略を知らないと意味がないと思っていたら、こんなサイトがあった。カーリングに完全にハマりそうな気がする。
はしログ/hashilog 経由。そうそう、こちらのサイトは tDiary をお使いなのだけど、テーマがかっこいいと思った。
_ Men's Gold Medal Game
第六エンドで六点も入ってる。こんなトップレベルのチーム同士の試合でもそんなことがあるんだねぇ。
_ フィギュア・エキシビション
ヴァイオリンの生演奏で演技というのは予想外の演出。
_ ati [おめでとーございまーす(^o^)]
Sun, 26 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Granite: The Premier Curling Simulation
ついに新しいカテゴリを作ってしまった。
カーリングを楽しめるゲーム、というか、シミュレータと書いてあるね。
自分でプレイするにもいいのだが、コンピュータ同士の対戦で skill を expert にするとレベルの高い(ボクにはそう見える)試合を楽しめる。少なくとも片方は style を aggressive に、optimism を high にしておくと難易度の高い作戦も選択してくる(単に無謀な挑戦なのかもしれないが)のでより楽しめる。この Most Important Shot のようなものまでは無理なようだけど。これが 7.95 ドル(日本円でも払えるようだけど 1015 円になる)なら買う。
カーリング中継が見たいという思いの三分の一はこれで満たされる。あと三分の二は選手の表情やかけ声と小林さんの解説なのでどうしようもない。
_ Most Important Shot
Before と After の図を見た瞬間はどうなったら前後がつながるのか理解できなくて、いくらか考えて石の進路がわかったら今度はそんなことできるのかという気分になり、昨日の決勝の放送で実際に石がそう動くのを見てもあんなことできるのかと起きたことが信じられないような一投。
Mon, 27 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 信じられない
閉会式をちょっとだけ見て寝て、目が覚めたら七時だった。もちろん、日没後。今日は休みだったからかまわないといえばかまわないのだけど…
_ ブチャ猫 [生きてて良かった。]
Tue, 28 Feb 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Windows Vista の製品ラインアップは Starter から Ultimate まで 6 種類
それぞれの価格差がどのくらいになるのかな。それにしても種類ありすぎ。
_ ジーブス執事、Ask から引退
記事を読んだら引責辞任させられたように感じた。
_ Engadget より
- G4 アクアキューブ
- くっつく棒人間アクロボット
- ねこピアノ: かわいそすぎ
_ Clipping
_ xBox と MacOSX はどちらが多く売れているのですか?
その二つを比べる理由がわからない。