最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 01 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ とりあえず

試すかどうかわからないけれども。

_ 乾パン替わりにいいかも

どこで買えるのかと試しに Amazon に行ってみたら → 検索結果: 保存缶



Sat, 03 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 疲れてる

休息の取り方がへたくそすぎる。


Sun, 04 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 起きられなかった

午前中出かける予定があって一応目は覚めたのだけども、あと三十分とか思って目を閉じたら次に気づいた時には四時間半くらい経ってた……

_ BS フジ、2012 年の F1 放送日程を発表

今年から地上波での放送がなくなるということだけども、とりあえず我が家は BS フジは見られるので困らないかな。ただ、土曜日、日曜日のこの時間帯はすでに予約番組が入っているような気がしないでもない。

■開幕戦 オーストラリアGP
【予選】3月17日(土) 17:00~18:00(変更の場合あり)
【決勝】3月18日(日) 17:00~18:50

■第2戦 マレーシアGP
【予選】3月24日(土) 23:30~24:30
【決勝】3月25日(日) 23:00~24:50

■第3戦 中国GP
【予選】4月14日(土) 24:00~25:00
【決勝】4月15日(日) 23:00~24:50

■第4戦 バーレーンGP
【予選】4月21日(土) 24:00~25:00
【決勝】4月22日(日) 23:00~24:50

Mon, 05 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ netstat コマンドを使いこなす

-o は知らなかった。どのプロセスが実行している通信なのかがわかるのね。

_ tstalk Vol.1

参加申し込みした。たぶんその日なら早めに行けるので手が必要ならお手伝いできます、ってここに書いても仕方ないな。


Tue, 06 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 給油したけどレシートなくした

ガソリンが急騰してた。現金会員カード割引と割引クーポンを使ってリッター当たり四円引きになっても 138 円/L とはいきなりの急騰ぶり。これ以上は上がらないでほしいな。


Wed, 07 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ Windows Server "8" Beta

HP ML110 G7 が一万五千円弱だったからポチってしまったのが届いたのでダウンロードしてあったこれをさっそくインストールしてみた。

サーバ OS と言っても近頃はインストール時に入力しないといけないことはほとんどなくて、尋ねられたのは Server Core インストールにするかそれとも GUI が使えるフルインストールにするか、どのパーティションにインストールするか、そして Administrator のパスワードくらいだったはず。

とりあえずインストールしただけなので特別に書けることはないのだけども、シャットダウンのメニューを見つけるのに苦労する UI はどうかと思うぞ。なにせ初回はメニューが見つけられなくて Ctrl + Alt + Del でシャットダウンのメニュー(裏メニュー ?)を出してシャットダウンしたくらいだし……

_ ファンクショナルトレーニング

歩かない生活をしてしまっているのでこういう激しくないことから始めれば無理がないかなということでメモ。


Thu, 08 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ ワイン屋

J に誘われて新宿までワインを飲みに行ってきた。オーストラリアとニュージーランドワイン専門のインポーター直営店ということで、知らない銘柄ばかりだったけど、飲んだのはどれもよかった。

最初にグラスでリースリングを、そしてあとはボトルでピノ・グリ(ラベルにはピノ・グリージョと書いてあったのでイタリア系のワイナリーかな)とテンプラニーリョと GSM(グルナッシュ・シラー・ムールヴェードル)の三本を飲んだ。オーストラリア・ニュージーランドワインの店でその品種チョイスかと言われそうな選択だと自分でも思わないでもない。この中ではピノ・グリが特に気に入った。もう一つ気になったのは、100% プティ・ヴェルドというこれまたレアすぎるほどレアなボトル。もしもう一度行くことがあればぜひ飲みたい。

楽しく飲めたことは飲めたのだけど J の飲むペースにつられて飲んでいたら上記の量を二時間ちょっとで飲んでしまっていて(途中、水を飲むのもなしで)帰る時にはかなりフラフラに。その状態で新宿から家まで帰り着くのはかなりの難題だった……



Sat, 10 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 微妙に不調

起きたらなんとなく頭痛がする。いつものことと言えばいつものことだけども、昨日のアレが残っていないとは言い切れないくらい昨晩はかなり遅くまで頭痛が残っていたのでどっちなのかわからない。その上、目もショボショボする感じ。花粉症は一応ないはずだし、そもそも昨日の雨を考えると今日そんなに花粉が飛んでいるとは思えないし、わからないことだらけ。

でも、火曜日まで忙しかった件で間違いを指摘されていてそれが全工区に影響することなので出社して訂正した図面を作るなど、バタバタした土曜日。


Sun, 11 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 発熱

なんかボーっとしてるので熱を測ってみたら三十七度半ばを計測。風邪やインフルエンザの気配がないのに熱だけあるのは気になるが、そういえば昔から時々こういう発熱はあったことを思い出した。熱が出た後で振り返ってみるとちょっと疲れるなことをしたかなと思えることがあって、けれどしばらく休むだけで引いてしまうというのがこの症状に対する経験則。

ということで、寝る。


Mon, 12 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 引き続き体調不良

土曜日に発覚したミスのために朝から出社しないといけなくて(朝から仕事だと Wassr でヒトコト書いたら驚きの反応があったのはどうなの……)まともに寝られないまま一日過ごしたら、予想通り体調悪化。そういう時に運転して帰らないといけないのはなかなか辛いものだと改めて実感した日。


Tue, 13 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ Windows 8 Consumer Preview をインストール

Windows Server "8" Beta にインストールした VMware Player の仮想マシンに。

この間ポチってしまった ML110 G7 に 4GB のメモリ(ECC メモリだというのに三千五百円しないんだからすごい時代になったと思うよ、ホントに)を追加したら充分に実用的な実験環境(遊び場 ?)ができてしまった。

仮想マシンはこの Windows 8 CP(32bit 版)用の一台しか動かさないつもりなので 3GB のメモリを割り当ててみると、試しに入れてみた AutoCAD LT がうちの事務所での使い方なら使い物になると感じる速さで動いてくれてまたビックリ。これなら AutoCAD LT を数ライセンス分はこの形式で仮想マシンとして用意しておけば Draft Sight メインでどうしても AutoCAD が必要な場合にはそっちを使ってねというやり方ができるような気がしてきた。システム管理者としては管理するものが増えるのが問題ではあるけれども……


Wed, 14 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 神戸土産

金曜日から火曜日まで大阪・神戸に旅行に行ってきた同僚からお土産をもらった。大阪はほとんど知らないけれども、神戸はいくらかわかるのでどこに行ったとか、何を食べたとか言う話で Microsoft Update 祭りが終わった後に盛り上がってたらいつの間にか一時間くらい経っていて日が変わっていた……


Thu, 15 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ カイロプラクティク

に行った日の夜は眠くてたまらない。通信添削講座の課題を進める予定でいたけれども無理。この調子だと期限までに終えられるかどうかがまたまた心配になってきたぞ。


Fri, 16 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 通信添削講座の課題

空き時間ができたのでちょっと頑張ってみたら一回の提出分の半分が片付いた。こまめに時間を見つけていけば何とかなりそうな気がする、と昨日とは真逆のことを書いておこう。

_ 249.1km/11.42L

21.8km/L なり。ついにボクが使っているガソリンスタンドでも 142 円/L という高値を記録。2008 年の夏みたいな高騰までは行かないでほしいものだよ。

振り返ってみたら当時記録しているのは燃費だけでガソリン価格は断片的にしか記録してなかったのは失敗だったなと。たしか 180 円/L くらいまでは上がったんじゃなかったっけ。


Sat, 17 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ お出かけ

いつもの通り、朝から出かけるとなると三時間睡眠で。

昼休みに車で寝てしまうと完全に寝てしまうことは明らかなので、今日は会場内にとどまってみたものの寝てしまうことには変わりなく普段目が覚める時間帯までは眠くてしかたない状態。しょうがないね。


Sun, 18 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ F1 開幕

BS で開幕戦オーストラリア GP を観戦。そういえばこの間 J と飲みに行った時、アデレード産のワインがあって「オーストラリア GP の開催地だね」と言ったら「いつの話をしてるんだ。今はアルバート・パーク、メルボルンだよ」と言われてしまったのだった。そんなこと知ってるはずなのにぜんぜん思い出せなかったのはアルコールのせいか、歳のせいか。

それはそれとして、二番手スタートのバトンがスタートでポールポジションのハミルトンを片付けて、結果的にはそのまま危なげなく優勝。現状だとまずはマクラーレン vs レッドブルを軸に、メルセデス、フェラーリ、ロータスあたりが追いかけるというシーズンになるのかなという雰囲気。特に、マッサさん頑張れ……

驚かされたのはウィリアムズのマルドナード。安定して速かったのに、ファイナルラップでのミスはもったいなかったな。ザウバー、トロ・ロッソ、フォース・インディアよりも今の時点ではちょっといい感じ。そんな中で六位をもぎ取った可夢偉には今後も期待したい。この後ろにいるのは、ケータハムとマルシャ。この二チームは前のグループとはまだだいぶ差があるように見えた。そして HRT はいつ 107% をクリアしてくるのかな。クリアして決勝に出られるようになっても動くシケインが増えるだけの可能性が高いけど。

地上波ではなくなって放送時間の確保に余裕ができたのか、レース後の様子やインタビューがしっかり見られるのはうれしい。それと、テレビ放映以外での情報を探さないような人は相手にしなくていいよという方針になったみたいで、F1 視聴者層には無駄と思えてた過剰な解説がなくなったのもボクには好印象。


Mon, 19 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 遅い PC

入れ替えたいと思ってても利用者が「自分のする作業内容だとこれでも充分ですよ」と言ってくれたりすると実は困る。システム管理者としては、ウイルススキャンとかデフラグとか、そんな作業に無駄に時間がかかるのでさっさと入れ替えたいのに……


Tue, 20 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 休みの日

に普通に休むのはかなり久しぶり。でも、月曜の晩はいつもの通り遅かったので起きられたのは午後三時過ぎ。食事と洗濯と部屋をちょっと掃除してたら明るい時間は終わってしまった。なんだかなぁ。


Wed, 21 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 勉強会

ボクが通信添削講座を受講することになっているのは資格試験に向けての勉強会を今年は実施するから講師役になってほしいという会社の意向によるものなのだけど、その勉強会が試験まで二ヶ月を切ってやっとスタートすることになった。開催のお知らせが社内 ML に流れたのは先週末のこと。

そして、本日初開催。しかし、出席者は一名(ボクだけ)。年度末の忙しさでまだ試験勉強どころではない人が多いのと、年末から先月にかけて発生したいくつかの現場でのドタバタを見れば無意味に有資格者になるとひどい目に遭う確率が跳ね上がることが判明したことから資格を取っていない人が取得に二の足を踏む状況であることを考えれば、これは想定の範囲内。

結局、独りで通信添削講座の問題を黙々と解くという初回開催となったのであった。


Thu, 22 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ tstalk Vol.1

本日開催、参加予定。

テクニカルサポートに関することがテーマで、自分の仕事も一応テクニカルサポートと言えばテクニカルサポートなので、どういう話が聴けるのか楽しみ。

追記: 行ってきた。内容は http://togetter.com/li/277070 にまとまっているのでそちらでどうぞ。

自分が「テクニカルサポート」という人ではないことをはっきり理解した。社内 SE というのもなんか違う気がするし、ボクはいったい何 ?

_ 油そば

tstalk からの帰り道、兎に角に寄るために松戸で途中下車。店の前はこれまで何度も通っているのになかなか寄る機会がなかったので初兎に角。

油そばを注文。すごく気に入った。ただし、量が「普通」だとちょっと少なくて「大盛」にするとちょっと多すぎそうで、という悩みが。今回は「普通」にしたけどやっぱりちょっと足りなかった。300 g くらいで「中盛」があるとうれしいんだけどなぁ。二十三時まで開いてるらしいので今度どこかに出かける時にもまた行くぞ。


Fri, 23 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 先っちょ追っかけ

heroku 対応版がマージされたそうなのでアップデート。特に問題はないみたい。

_ 205.1km/9.64L

21.3km/L なり。そして、ジリジリとガソリン値上げは続いていて、145 円/L まで来た。そろそろ止まってくれないものか。


Sat, 24 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 通信添削講座の進捗

一時間半くらい真剣に向き合ってみるとやっぱりけっこう捗る。おしまいのほうの課題になるとボクが引き受ける作業分野に関する問題だから、ということが大きいけどね。とはいえ、普段は測量ソフトや CAD におまかせしてしまうようなことを手計算でしないといけないのはめんどくさい。


Sun, 25 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ チケットを買った

5/1 の日立台での ACL の試合。発売日のお昼で AL シートの六列目だった。バックスタンドに行くのは初めて。

_ 即断即決

もう一つポチったものが。明日届く予定。




Wed, 28 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ guRuby(たぶん)18 に参加

第三水曜日は Microsoft Update の日であることが多いので第三水曜日が通常開催日の guRuby には(距離のことは無視しても)参加しづらくて、もし都合が合えばいつかは参加したいなと思っていたところ、今月は一週間遅れでの開催、しかもうまいことにシス管補佐をしてくれてる同僚が明日は現場に出るので今日はいつものシス管作業ができないと伝えてきた。そんな訳で有給消化も兼ねて有給を取って、四時過ぎに家を出発。

調べておいたところによれば片道 80km ほどの道のりで高速道路を使わないでも予想時間は二時間十分ほど。渋滞で時間をロスしたら岩槻か久喜で東北道に乗ればいいやと思っていたのだけども、予想以上に時間が経つのが早かった。結局、久喜から東北道を使ったのだけども館林 IC を出たところですでに六時半。そして、そこからがまたかなりの道のり(と渋滞)でやっとの思いで到着したら七時十五分になっていた。それでも、温かく迎えてくださった guRuby の皆さんに感謝。使ったルートはこんな感じ……、ん、このルートだと予想時間が約二時間半と出てるじゃないか。なんで高速道路を使わないルートよりも時間がかかるの ?

さて、勉強会の内容は Yugui さん著「初めての Ruby」を読んでいくということで、今回は「6.2 演算子」からだった。

初めてのRuby
Yugui
オライリージャパン
¥2,420

知ってるつもりのことでも改めて読んでみればあやふやな記憶が多いことがわかったし、多重代入についてはみんなで irb で実際に試しながら話を進めたけれども結局あんまり複雑なものは書かないほうが身のためだとわかった。そして何より、一人じゃなくみんなで読むことで自分は考えもしなかったような方向で理解が深まるので読書会が身近でできるといいよなと思ったのだった。

それと、guRuby には PENTAX ユーザが複数存在することはとちぎ Ruby 会議 02 の懇親会で情報入手済みだったので、K-01 を持っていって「レンズがこんなに薄いんですよ。本体はあんまり薄くないけど。でも、これまでの K マウントレンズは使えます」みたいなことを話してきた。

終了後、あちらではメジャーらしい「爆弾ハンバーグ THE FLYING-GARDEN」というお店(ボクが知らなかっただけで自分の行動範囲内でも数軒あるみたい)で参加者の皆さんと食事をご一緒して、その後解散。帰りは渋滞もないから、R354 - R4 - R16 というルートで二時間半弱で帰って来た。疲れたことは間違いないけれど、いい刺激を受けることができて満足。


Thu, 29 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ 航空会社装うウイルスメール 注意を

メールには利用者の本名が正確に記され、インターネットを通じて航空券を注文したとして、確認のためメールに添付されたファイルを開いて印刷するよう書かれているということです。

む、これはひっかかってしまう人が多そうで危険だな。心当たりのないメールの添付ファイルを開いて(ダブルクリックして)はいけない、ということを守ってもらういい方法って何だろう ?

_ 329.8km/15.19L

21.7km/L なり。guRuby に行ったのでいつもよりも給油間隔が短いのでもしかしたら値上げサイクルの来る前に給油してしまったのかもしれないけれど、ガソリンの値段は 145 円/L でひとまずは落ち着いたみたいだ。


Fri, 30 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ またまた体調不良

木曜日に目を覚ましたら喉が痛くて、おまけになぜか右手首もひねってしまったような感じの痛みが。水曜日からなんか体調は下降気味だったので喉の痛みは想定内だったのだけども、手首のほうは原因がさっぱりわからない。寝てる間に変な体勢になったのだろうか。そして、どちらの痛みも今日になっても何の変化もなし。

手の甲を自分の方に向けると痛いのだが、それはキーボードを打つ体勢やマウスを持つ体勢そのものなので PC を使わないと仕事ができない人間にはものすごく辛い。しかたないからマウスは左手で使うことにしてみたけど、痛くない代わりに作業スピードは落ちてしまうのでそれはそれでイライラしてきてなんだかなー

という文章を「痛っ、痛っ」と呟きながらタイプしている自分をバカだなぁと思いながら、たまたま家にあったフェイタスを貼ってみた。ちょっとでも早く治ってくれることを望む。


Sat, 31 Mar 2012 (平成24年) [長年日記] edit

_ K-01 の印象

月曜日に使い始めた K-01 だけど、ひとまず慣れてきた段階での感想を書いておこう。

気に入った点

高感度の使い勝手
K-7 に比べて圧倒的にノイズが減っていて助かる。昼間の屋外よりも夕方・夜・明け方・室内という薄暗いところでの撮影が多いボクにはとてもありがたい。
MF でのフォーカスアシスト
焦点が合っている部分の輪郭を白く強調表示してくれる機能で、拡大機能を使わなくてもけっこうちゃんとピントが合わせられる。
ミラーショックがない
ミラーレスなのだから当たり前なんだけど、未だに K-7 のミラーショックに慣れてないので。
動画撮影形式が H.264
データサイズが実用的なサイズになってくれるので車載動画撮影をまたしてみようかなという気持ちになってる。
インターバル動画撮影
そもそも K-7 を買おうと思ったのは HDR インターバル動画を作りたいからだったのだけど、カメラのみでそれができるようになってしまったのでぜひともやってみよう。
軽い
ミラーレスとしては軽くないという評判はたしかに正しい。でも(薄いレンズのおかげもあるだろうが)撮るぞと気合を入れて構えないといけない K-7 に比べるとずっとずっと軽いので、持ち歩こう、撮影しようという気分になりやすい。なんでそんな人が K-7 を買ったんだと今さらながら言われそうだ(苦笑

気に入らない点

緑ボタンの位置
右手をシャッターボタンに、左手をレンズにと構えるとどの指を使っても届かない場所に緑ボタンがある。被写界深度が撮影前に確認できる「プレビュー」という機能があって、これを緑ボタンに割り当てて使い方を読んだら「シャッターボタンを半押しにした状態で割り当てたボタンを押す」と書いてあって大笑いしてしまった。この配置はデザイナーのわがままが通った結果だろうけど、これだけは PENTAX 開発陣がきちんと説明して使える位置に配置してほしかった。
内蔵ストロボポップアップボタンの位置
こっちは意図しないで触ってしまいやすい位置にあるので、しばしばセルフびっくり箱ボタンと化す。
端子・カードスロット部カバーがゴム
耐久性がどれだけあるのかは実際に使っていかないとわからないけれども、今の段階ですでに不安を覚えてしまうのはどうなのかな。
値下がりの早さ
これはK-01への不満ではないけれど、買って一週間で四千円値下がりしてるのを見てちょっと凹んだ。

全体としては不満よりも満足感のほうが大きいのでいい買い物だったと感じてる。SD カードの取り出しをしなくていいように Eye-Fi をこっちに入れて使うようにするか、東芝の FlashAir に手を出すかというのが今の時点での検討課題。

_ 撮ったもの 1

Don't stare at me.

_ 撮ったもの 2

ume blossoms

これがフォーカスアシストで撮ったもの。枝の先端の花にピントを合わせるつもりでそこそこいけてる。もちろん失敗したもの もあるのだけど。

_ 撮ったもの 3

Reysol & LAWSON

明け方に手持ちで撮ったけど、実用上問題を感じない。


最新 追記