«前の日記(Sun, 14 May 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Tue, 16 May 2006 (平成18年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 15 May 2006 (平成18年) [長年日記]

_ ドメーヌ・ルロワ、04 年は全畑を格下げ

「ブルゴーニュ」はグランクリュのクロ・ド・ラ・ロシュ、コルトン・レナルド、クロ・ヴージョ、1級サヴィニ・レ・ボーヌ・ナルヴァントン、村名ポマール・レ・ヴィーニョのブレンド。「ニュイ・サン・ジョルジュ」はレ・ブドー、レ・ヴィーニュロンド、オー・ラヴィエール、オー・バ・ド・コンブ、オーザロなど1級と村名のブレンド。「ヴォーヌ・ロマネ」はグランクリュのロマネ・サン・ヴィヴァン、リシュブール、1級ボーモン、村名ジュヌヴリエールのブレンド。「シャンンボル・ミュジニィ」はグランクリュのミュジニィ、1級シャルム、村名フルミエールのブレンド。「ジュブレ・シャンベルタン」はグランクリュのシャンベルタン、ラトリシエール・シャンベルタン、1級コンボットのブレンド。

買うとは思わないけどメモ。

_ ワールドカップ日本代表メンバー発表

あらー、松井は選ばれなかったのか。見たかったのだけどな。

_ IE 7 のセキュリティ改善を台無しにする IE 7 Beta2 日本語版

翻訳されたメッセージの日本語の意味がわからん or 誤解を招くという、Micorosoft 製品にはよくある話。メッセージの翻訳も実は KB のページのように機械翻訳してるだけだったりして。

_ フラッシュ暗算 公式サイト

教育界にも高橋メソッド !?

_ tDiary-Rast の導入

参考にしたのは Software Design 2006 年 2 月号です。

サーバには sarge を使っているので Rast は以下の apt-line を使ってインストールしました。

deb http://www.netlab.jp/rast/deb/ sarge rast

tDiary-Rast は(コミット権をいただいているので、本当の) CVS HEAD を使ってます。設置方法は記事の通りです。過去記事のインデックス作成も数分で終了(Pentium 4 520 搭載サーバですけど)し、なんて簡単なんだ !! と感心したのですが、うまくいかないケースではうまくいかないものなのですね。

_ すごい話を聞いちゃった

情報漏洩はこういう無神経な人が知らず知らずのうちに引き起こしているという話……じゃないよね。

_ 「どんな環境でもつながります」,技術系ベンチャが新型 VPN システムを開発

同社のサービスは,いわゆるインターネット VPN(仮想閉域網)を構築できるもので,「ミエルリンク」と呼ぶ。企業ユーザーは,本社などセンター側に専用のサーバーを設置し,クライアント・パソコンに専用 USB キーを装着するだけ。インターネットに流れる IP パケットの中に,イーサネット・フレームを包んで流し,遠隔地にあるパソコンと社内 LAN を結ぶ。

SoftEther よりもずっと簡単そうだ。

_ 中部電力の火力発電所資料が流出、「Winny」は削除するも「Share」を使用

噴いた。官房長官の「Winny を使わないでください」宣言が出たときにあった予言通りになった。あの宣言はやっぱり無意味だったとしか言いようがない訳だ。啓蒙するならもっと本質的な部分に触れないとね。

_ 企業セキュリティ、ウイルス対策とファイアウォール / VPN 以外は低認知

IDC Japanでは、「ウィルス対策とファイアウォール / VPN 以外のセキュリティ対策の認知度がまだ低く、その対策の効果も十分に理解されていないこと、中小企業では十分なセキュリティ対策予算が捻出できないこと、セキュリティ運用管理のための要員が不足していること」を理由として挙げている。

一番の理由はそんなことにまわせるお金はないと考えている上層部を説得できないことだと思う。入れないとダメ(コンピュータが「全く」使えなくなるかという意味)なのか、いいえ保険みたいなものです、起きるかどうかわからないことのためにそんな金は出せない、という感じのやり取りがどこでも上層部と担当者の間にはあるに違いないのだ。

目次

«前の日記(Sun, 14 May 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Tue, 16 May 2006 (平成18年))» 編集