«前の日記(Sun, 27 Aug 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Tue, 29 Aug 2006 (平成18年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 28 Aug 2006 (平成18年) [長年日記]

_ CAD 講習会一日目

といいつつ、先週に引き続き受講者がだれも来ない。案の定、現場が忙しくなってしまったので参加者なしだって。金曜日には予定がわかるのだから、予め連絡くれればこっちもそれなりに予定を調整できるのにね……

いつになったら真の一日目が来るのかな。

_ Google SketchUp の Ruby による機能拡張

そういうわけで気が抜けてしまったので、CAD & CG マガジン(このサイト、JavaScript が無効だと表示されない)の十月号を眺めていたら、そんな記事が載っているのを発見。ざっと見た感じだと tDiary のプラグイン並みに敷居が低そうな気がする。すでに Ruby 勉強会@関西 -10 で扱われていることに今気づいた。

Jw_cad の外部変換につづいて、こんなところでも Ruby が活用されているのを知って、土木・建築業界にも Ruby が普及するかもしれないと思ってちょっとにんまりしてる。

_ cron で動かすための環境変数

さくらのレンタルサーバでは Web でのコントロールパネルに「CRON 設定ファイルの編集」があり、そこに環境変数を設定する欄もあったので PERL5LIB を設定したのに動いてくれない。作成されてた crontab はこんな感じ。crontab にこうやって環境変数が書けるのは初めて知った。

PERL5LIB=$HOME/perl/lib:$HOME/perl/lib/perl5
0 */8 * * * /home/foo/bin/plagger -c plagger/bloglines2gmail.yaml

cron からのメイルを読むと、まさに環境変数が設定できていないというエラー。$HOME と書いているのがまずいのかもと気づいて

PERL5LIB=/home/foo/perl/lib:/home/foo/perl/lib/perl5
0 */8 * * * /home/foo/bin/plagger -c plagger/bloglines2gmail.yaml

と書き換えたら動いた。次は mixi を Gmail で読む、をしようか。

_ ある日のひとコマ

壁や塀にこういう貼り紙がしてあるのはよく見かけるけど、道路に貼ってあるのは初めて見た。

目次

«前の日記(Sun, 27 Aug 2006 (平成18年)) 最新 次の日記(Tue, 29 Aug 2006 (平成18年))» 編集