Wed, 07 Nov 2001 (平成13年) 17-11-0-1 (29) [長年日記]
_ SXF ブラウザ
なるものがココからダウンロードできるので、貰ってきてマニュアルを読み始めた。そして、すぐに大笑いした。
なぜ甲冑ーと、動作環境として、「OS :日本語版Windows 95 Second Edition または日本語版Windows NT 4.0( SP3 及び SP4 )」とあったからだ。そもそも 「Windows 95 Second Edition」とは何かという問題があるが、それ以上に現在リリースされるソフトが「 SP3 及び SP4 」向けなどといっている所がふざけ過ぎ。セキュリティ関連のアップデートがあるのだからまともに NT を使っているなら SP6a が当てているのが普通だと思う(これに関しては異論があればツッコミしてください)。わざわざ戻せというのかね。それとも開発者の環境は SP3 と SP4 のマシンしかないのか。
追加: よく見てみると、貰ってきたもののバージョンは 1.01 らしい。最新版ではないのか ? それならそれで納得もいくが、今度は「開発速度が遅すぎるのでは」という感想を持ってしまう。広く使わせたいのだったら、ベータ版であっても大々的に出してテストしてもらう方がいいだろうに。
更に追加: 読み進めていくと「2001 年 8 月現在…」という記述があるので、そんなに古いバージョンという訳でもないらしい。もう一度ダウンロードサイトを見たところ、「2001.9.28」と書いてあるのに気付いた。やっぱり開発者の使っている環境が SP3 と SP4 しかないに違いない。
_ xyzzy
きたさんのページで存在を知ったのだが、電八でスレッド表示が出来るらしいし、ブラウザにもなるらしいので使ってみることにした。
元々 Emacs を使っていない人間なので苦労するかもしれないが、面白そうなので頑張ってみることにしよう。で、まず読もうと思うページ。
追加: www モード(?) は使えるようになったけど、日記を更新しようと思って w3m と同じ感じで使ってみたら追加されなかった。何が失敗だったんだろうか。追加画面になってから、Enter で本文欄が書けるようになって、C-x C-s で登録画面に戻ってから「追加」をクリックしたのだけれど。
_ あらま
こちらのページで「縱書き實踐サイト」なんて紹介されてしまっているよ。やめられないじゃん(笑)それに書いてる本人は Mozilla か Galeon で見てるから、縦書きにならないんですが。
本日のリンク元で気付きました。こういうとこも tDiary はいいですね。
_ 気になるリンク元
以前メインに使っていた(今も使っているけど)http://www.246ra.2y.net/ から定期的にたどってきてくれている人がいるようなんだけど、誰だろう。もしボクのことを実世界で知っている方でしたら、ツッコミ入れて下さると嬉しいです。
_ Pandora
届いた。いじれるのは次の休みだな。
_ 続・一方通行
件の一方通行箇所なのですが、一週間経ってもまだ逆走車に出会います。未だに逆走するだけに、自信を持って飛び込んできます。かなり怖いです。
さて今日の話ですが、ボクが先頭でその一方通行を走っていると逆走車が来ました。ボクはクラクションを鳴らしながら一方通行の標識の方を指差して通り過ぎましたが、後続車の対応は見事でした。逆走車の前に立ちはだかるように道の真ん中に車を止めて、体を張って一方通行であることを分からせました。一方通行にやっと気付いた逆走車はすごすごと脇道に入っていくしかできませんでした。
ボクにはあんな対応はできません。下手にするとトラブルを起こすことになるのではと思いますから。勇気のある方だと思いました。それとも、ボクの対応が弱腰すぎ ?
_ 一仕事お終い
AutoCAD の図面データをコンバートして、ウチで作った図面に重ねるという簡単なようでかなり面倒な作業がやっと終わった。こういう単純作業に時間がかかってしまうのはバカらしいので、早く統一形式が浸透してほしいと切に願う。
_ 実世界での
友人にここのアドレスを教えた。実世界のボクを知っている人のことを意識せずに書いていることが多いので、そのことにふと気付くと少々恥ずかしさを感じることもある。しかし、そんなことすぐに忘れてしまうわけだが。
_ イタリア vs 日本
引き分けだったのか。イタリアから点を取れたのはよかったね。
_ Pandora の中身
何が入っているかではなく、これから何を入れるか、の話。なるべく安く、かつ買物の手間はかけない、という路線でいきたいので、近所の何軒かの店で事前調査をしたところ、一番安い CPU は T-Zone にあった Celeron 800MHz。これと 256MB のメモリで合計 10,000 円弱。
Pandora には CD-ROM ドライブやフロッピードライブはつけたくない(確実にかっこ悪くなる、とはいえ、実物を見てみると思ってたほどかっこよくないと思った)ので OS をインストールするときだけドライブをつなぐことにして、その辺のものはいらない。そうなると中がスカスカなので、(nga.jp の悲劇が記憶に新しいから)バックアップスペースとしてもう一台ハードディスクを 5 インチベイにつけようかと思う。となるとハードディスク 2 台で 20,000 円程度。OS は当然 Mary か Asumi とするから、お金のことは気にしないで済むということで、とりあえずはあと 30,000 円ってとこか。
他のとこで節約しないと。
_ さて
帰ろう。
わたしのところに来るはずの物を節約しないで下さいよ。