Sun, 01 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 117
8:59:60 は出現せず、何事もなかったように 9:00:00 を迎えた。
_ 本日のワイン
- Franciacorta Cuvee Brut NV / Bellavista
イタリアのスパークリングワインで今年はスタート。実は危うくソーテルヌでスタートとなるところだったのだけど、さすがにあれだけ甘いワインで食事をするのはいやだったのでこっちに変えてもらった。
この価格でこの味ならシャンパーニュをわざわざ選ぶ必要はないなぁ。ボトルがカッコいいからかなり高級そうに見えるしね。
_ XBOX 360 は素晴らしい。
「お正月の三が日だけ、Tropy を動かしてみます」というのでアクセスしてみたら最初に表示されたのがこのページで笑った。
Mon, 02 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ポチ
犬の特番を見てたら「ポチ」とは何が由来かという話をしていた。どうやら spotty がポチと聞こえたかららしい。ということは「ポチ」と「ブチ」は似たもの同士なのか。
それから、「狛犬の写真を撮りつづけている人がいます」と誰かを紹介しようとしたので、もしかしてたださんが出てくるのかと期待したけどこの人だった。そういえば、参道狛犬と本殿狛犬を区別する理由は何 ?
_ 月刊耳掻き
ないのか。
_ 神戸空港 WebSite
関西ではどうか知らないけど全国的には話題になってないね。2/16 開港だそうな。
_ ディアスポラ
寝床で読み始めたらすぐ眠くなった。どこまで行けばこんなにもがかなくてよくなるのだろう。
Tue, 03 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 読んだもの
西嶋という登場人物が zoe さんに思えてしかたがなく、読み進めていくうちに坂口安吾の文章をもじって西嶋を評する文が出てきたときには作者がボクの考えを知って先回りしたかとバカなことを思ったりもした。
期待していた、伏線がスーッとまとめられていく快感はなかったけど楽しめた。ただし、ボクの学生時代はあんな感じではなかったので、普通の大学生活ってあんなものなのだろうなと別世界の話を読んでいるようだった。大学時代に一番仲がよかった友人はもういないし。
Wed, 04 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Intel、コーポレートロゴを一新
Core なんてありふれた単語を使われてしまうと検索で情報を探すのが面倒になりそうだな。
_ DWG TrueConvert
DWG TrueConvert は、バッチ処理により複数の AutoCAD 図面ファイルをまとめて AutoCAD Release 14、AutoCAD 2000、AutoCAD 2000i、AutoCAD 2002、AutoCAD 2004、AutoCAD 2005、AutoCAD 2006 の DWG 形式に一括変換することができます。
ついでにメモ。「AutoCAD Service Pack & パッチ」
_ 古畑 vs イチロー
ハプニングがあって、最後の十分間が見られなかった。
_ ソーテルヌ
あの甘さはやっぱり苦手だ。他の地域の極甘口ワインで苦手だと思うものは少ないのだけど。
_ しぶんぎ座流星群(2006 年 1 月 4 日早朝極大)
すっかり忘れてた。
_ 【高齢者への「もち」の販売は禁止すべきだ】
歯の詰め物は取れるし、オーブントースターの中がめちゃくちゃになるし、もちの販売は全面的に(ry
_ ドクターペッパーを飲んだことのある人に質問です。おいしかったですか?
意外に健闘しているかと。ボクはあれは好き。
_ ブチャ猫 [高齢者じゃないよ!]
Thu, 05 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 言及リンクのない TrackBack 問題と無断リンク禁止問題とのつながり
たださんのこの記事からどこかを経由して「言及リンクのない TrackBack の何がいけないのか」にまたたどり着いて、未だにこの件に関しては TrackBack が増えてるのだなと思いながら最近(と言うほど最近ではないけど)の TrackBack を読んでいたら、この問題が意外なところで無断リンク禁止問題とつながることに気づかされた。
こちらの記事がそれを気づかせてくれたのだけど、こうある。
OYAJIサンの楽しむYahoo!ブログの作り方♪を練習としてTBをさせてもらったが、私はOYAJIサンのリンクをはっていない!!!
あれじゃぁ、私の記事を読んでOYAJIサンのサイトに行きたくなった人がいても、「OYAJIさんのサイトってどこやねん?!」って話しですよね?!じゃぁリンクをした方がいいよね!という話しになる。
けど、小心者の私としては勝手に人のサイトを無断でリンクをはっていいのか?!という問題に直面した。
無断リンク禁止なんてナンセンスだと思っているボクにとってはこういう思考パターンをする人がいることにはまったく思い至らなかった。想像力が足りないといわれればそれは認めるけど、やっぱりボクからはこういう思考パターンは出てこないので無理だと思う。
ということで、言及リンクのない TrackBack を自サイトの宣伝目的でする人以外に、「無断リンク禁止」がネットでのルールと考えている(もしくは教え込まれた)人も言及リンクのない TrackBack をするのかもしれない。
_ 忘れてたもの
- チーズフォンデュ
- 讃岐うどん
_ 米 MS,Windows の危険なセキュリティ・ホールをふさぐパッチを来週公開
あと一週間おびえてないといけないわけだ。
_ セキュリティ情報リリース スケジュール
メモ。今月は 1/11 だ。
_ パーム、Windows Mobile を搭載した初めての Treo スマートフォンを発表
ついに Palm に Windows が。というか、以前 Visor を使っていた人間からすれば、Palm が Treo というブランドを使っていることを奇妙だと感じる。Palm 関連の企業買収や企業名変更の経緯をまとめているところってある ?
_ Apple Store オンラインクーポンキャンペーンについて
はてなでは、1 月 15 日までの期間限定で、Apple Store で合計 10 万円(税抜き)以上のお買い物をすると、1 万円割引になる Apple Store オンラインクーポンキャンペーンを開始しました。
去年やってほしかった。
_ ssh scp sftp の正しい自動実行方法
前にも目にした記憶があるけどメモ。
_ GROW シリーズの第 2 弾、第 3 弾
プレイヤーができることが終わった後のいろいろが楽しいのは最初の数回だけかもしれない。
Fri, 06 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ あなたは XP Home Edition を買えるか
うちの会社が本業とは別分野で店を出すことが決まったそうで、そこ用のコンピュータが一台必要になった。本社事務所の NT ドメイン(まだ AD じゃないのだ)との連携は考えなくていいと言うことなので XP Home Edition でいいかと思ったけど、ライフサイクルのことを思い出した。
「Windows デスクトップ製品のライフサイクルガイドライン」に書いてあるように XP Home Editon は今年いっぱいでメインストリームフェーズが終了する。しかも、延長フェーズが存在しないので来年になったら新規のセキュリティ更新プログラムが手に入らないということになる。たとえ SP2 を入れてても
Windows XP SP2 のセキュリティ更新プログラムの提供は次のサービスパックがリリースされた日より 12 ヶ月間、もしくは製品のサポートライフサイクルの終了日までいずれか早いほうがサポートの対象となります。
ということで、早いのはサポートライフサイクルの終了日だからやっぱり今年いっぱいでサポート終了になるはず。
NT 4.0 のようにセキュリティ更新プログラムサポートのみが延長されることになる可能性は高いけど、今後四、五年は使いそうなコンピュータだから XP Professional にしておくのがいいのかなぁ。でも、それだけの理由でプリインストール OS のグレードアップ(約一万円)をしたい人なんていないよ。
_ これは何 ? 緊急公開 MS06-001
寝る前に何気なく Windows Update を実行したら「Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB912919)」というものが出てきた。Windows 2000 機でも同様に「Windows 2000 用セキュリティ更新プログラム (KB912919)」というのが出てきた。でも、英語サイトで検索しても KB912919 というものは今のところ(5:40 現在)見つからない。正体がわからないものはパス。
追記: と思ったけど、もうちょっと調べてみたら「Graphics Rendering Engine の脆弱性によりコードが実行される可能性がある (912919) (MS06-001)」を見つけた。緊急公開したそうな。昨晩のうちに出ていれば遅くまで事務所に残っていたから対応できたのに。
関連情報: セキュリティ更新の緊急リリース
_ Clipping
_ 演奏時間 639 年の音楽、第二のコードが鳴らされる
ジョン・ケージって変な曲を作る人 ? (参考: 4分33秒)
_ ポテトチップスを箸で食べるのは基本です。
必ずしもそうするわけではないけど、ボクもそうしてる。
Sat, 07 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 擬音ロゴ
「擬音を文字で入力すると、それに近い音声を生成してくれる、KawaWave というソフトウェア」に関する記事を読んで遊んでみた。サウンドロゴならぬ擬音ロゴ。この日記の名称を擬音ロゴにしてみた(スピーカーの音量を絞るのは忘れずに)。あんまり面白くない。
いろいろ試していて擬音らしかったのがたださんのお名前。こうなった。巨大な物体が近づいてきて放送施設が壊された感じ。人のお名前で遊んでしまってすみません。
_ 392.5km/20.0L
19.6km/L でこれまでの最低記録。20.0km/L を下回ったのは初めて。走った場所も走り方もこれまでと大きく違ったところはないのにこうなったのはなぜだろう。寒さがひどいというのは燃費悪化の原因になるのかな。
_ ノート PC に酒を飲ませてみる
TOUGHBOOK すごいな。
_ 『増補改訂版 Java 言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント
結城さんの本は読みやすくわかりやすいので、デザインパターンってよく知らないけど応募。
_ CJK 漢字統合問題
あとで読む。
_ Thinkpad の「黒」「白」アンケートで見る国模様
Thinkpad は黒くないといけないと思っているのは少数派なのか。
_ ただただし [うーむ。これを着メロにしようか……]
Sun, 08 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 気の毒なこと
朝日の七日朝刊社会面に載ってた男の子のブログのコメント欄が若干荒れ気味。特徴的な誤字を含んだ部分の抜粋なんか載せたら、それがたとえ一文だとしても検索サイトを使える人はすぐにたどり着けてしまうことがわかってないらしい。
ちょっと読んでみたのだけど、その内容よりも男の子でもあんなに派手な(ぱど的というか)デザインにするんだなと変なところに感心した。
_ フォルトトレラントサーバ
必要とされているサーバすべてが一台に集約されている、職場のサーバの移行を考えないといけない時期になっている。その次期サーバとしておもしろそうなのでメモ。
ここまでお金を出してもらえるとは思えないけど、サーバ故障のために一年に二度も徹夜するとこういうのが欲しくなる。
Mon, 09 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ テキストファイルの文字コードを調べるには
kcc -c なんて初めて知った。woody にはパッケージがあった。
_ 非常食で 3 日間暮らす
(スコア:1, 参考になる)
_ チーズフォンデュ
生協で買った、よつ葉乳業のチーズフォンデュセットで。うちにはチーズフォンデュ用の鍋があるので、白ワインがあれば(我が家においてはこの条件は常に真)簡単にチーズフォンデュが楽しめる。
他でもこのチーズフォンデュセットが手に入るのかなと思ってググってみたら、「岸朝子のおいしいお取寄せ」という本で紹介されているらしい。そういうわけでオススメ。
_ 車選び
母が乗っているブルーバードが 14 才になろうとしている。あちこちガタが出てきたのでそろそろ買い替えかなという雰囲気になってきた。今度は 1300cc か 1500cc クラスで十分でしょということでいくつか車種を絞って取扱店を調べたら、販売店の系列ごとに買える車種が異なるという常識は昔のものになっていることを知った。この辺は販売店がいっぱいあるので値引き合戦をしてもらえるかもと甘い期待を持ったが、さてどうなるか。
_ Opus One
これをプレゼントに選んだ方は意味を知ってて選んでいるのだろうなぁ。ということは、二人目が産まれたら Luce(グラッパがあるのか)をプレゼントに選ぶのだろうか。
Tue, 10 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
Wed, 11 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 月刊 Windows Update
以下の三本が出てた。
- 埋め込み Web フォントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (908519) (MS06-002)
- Microsoft Outlook および Microsoft Exchange の TNEF デコードの脆弱性により、リモートでコードが実行される (902412) (MS06-003)
- 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
追記: ボクの PC には二台とも Outlook が入っていないので、MS06-002 と悪意のあるソフトウェアの削除ツールだけを入れたのだけど再起動の必要がなかった。それでも、念のためというか習慣というか再起動するわけだが。
_ Clipping
_ がんばれ!アドミンくん 第 8 話
そういうものなのか。
_ Wiki 小話/Vol.5 - Wiki プレゼン会
日程的には行けそうだけど、話すことが……あるような、ないような。
Thu, 12 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 呑気すぎ
新事務所の開設予定が来週の金曜日だというのに、ひかり電話にするだのなんだの言ってて電話回線の申し込みをまだしてないことが判明。そんなにすぐに開通するとは思えないのだけど大丈夫 ?
_ 続・呑気すぎ
AutoCAD LT 2002 のアップグレード期限が迫っているので、するのかしないのか決めてほしいと書類をあげたのが十二月初めのこと。ギリギリになるといいことないので機会があるごとに催促していたのだが梨の礫。
アップグレードするつもりがないのかと思いつつ、今週初めに「もうギリギリです。するなら水曜日に注文しないと間に合いません」と言ったら「する」という返事だったのだが、それが水曜日の夕方。急いで注文して今日受注確認メイルは届いたけど、「発送作業は受注順に処理しております」とのことで発送通知メイルが届くまで落ち着かない。届いたら届いたで土日どちらか出勤してアップグレードすることになる :-(
それにしても所有しているバージョンではなくて、アップグレード期限を決めてそれ以降にアップグレードしたかったら通常版を買ってね、というのは初めて聞く形態なんだけど、他にもこんなことしているソフトはあるのかな。
_ ヨドバシカメラ デジカメお色直し 革っちゃいマス。
滑りやすいデジカメに貼ると滑り止めになるらしい。それはそれとして、F11 ほしい。
_ Episode IV "A NEW HOPE"
すごい。ちょっと速いけど。
telnet towel.blinkenlights.nl
日記@韜晦する朴念仁経由。
追記: デススターでレイヤを助けに行くあたりで接続が切れてしまった。最後まで見るのは難しいかも。
さらに追記: まだそこまでしか公開されてないようだ。頑張れ〜。
Fri, 13 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Wiki 小話/Vol.5 に向けて
話すネタは見つけた。
_ 蛍光グリーンのブタ開発される(画像あるよ)
何のためにこんな研究しているんだろ。
_ AutoCAD LT アップグレード版
届いた。助かった。でも、代金を立て替えた。
_ 個人的に注目している質問
うちの事務所の場合、NT ドメインだけど同じことで悩んでるので。現状は「デスクトップにファイルを作成しない」というルールでやってるけど、それでも作る人は構わず、というかルールの意味が理解できずに作るのだよね。
_ MS サイトの Windows サポート期限情報に誤り
少し前にこんなことを書いたけど、XP は Home も Professional もVista 出荷の二年後までメインストリームサポートが提供されるとのこと。とはいえ Vista は年内には出るだろうから、あと長くて三年弱しか XP Home のセキュリティ更新プログラムは提供されないわけで、新事務所用には XP Professional じゃないとやっぱりダメそうだ。
_ ブチャ猫 [私も眼鏡かけてるよ。人形作ろうかなぁ。 そだ、たださんの人形作って眼鏡かけると飛ぶように売れる・・・???]
Sat, 14 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Amando a Maradona
これ、全部マラドーナ ?!
_ 悩み中
_ AutoCAD LT 2006
早速インストールしてみた。Service Pack やパッチがすでに出ているのでこれも忘れずにインストールする。
おせっかいと今は感じてしまう機能(ポインタがオブジェクトに近づくとハイライトされるとか、ダイナミック入力とか)が増えてて、目がチラチラする。慣れれば便利だと思うのかもしれないけど、今は鬱陶しいだけ。
これまでは z Tab で ZOOM コマンドが実行されてたのに、LT 2006 ではこのショートカットがコマンド補完になってしまってたのも困った変更点。ボクは z Tab a や z Tab e を多用するのでこの変更はかなりイヤ。z Space a なら思ったとおりに動くけど慣れたものを直すのは難しそう。
_ kbd.rb - キーをそれっぽいデザインで表示
入れてみた。
Sun, 15 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Documents and Settings フォルダの場所を変更する
十分な容量のある USB メモリ内に場所を変更してしまって、「ローカルプロファイルなのに(USB メモリを持ち歩いて)擬似的な移動プロファイル」なんてことができないだろうか。
職場で未だに解決できない「移動プロファイルだとログオンにやたらと時間がかかる」問題の解決策にならないかと思ったので。ログオン後、操作ができるようになるまで十分近くかかることもあるらしい。
_ Ruby で風博士を拡張
なんだか面白そうなことになっているのだけど、今は試してみる時間がない。正月休みに手をつけようと思ってた 1CD 風博士も結局進んでないし……
_ 自宅で仕事
明日終わらせないといけないものが終わりそうにないので持ち帰ってきてしまった。当初の予定では出勤するつもりだったのだけど、テレビをつけっぱなしにする父が一日中外出してくれてた(コンピュータはテレビがある部屋にある)ので集中して進めることができた。夕食後にもうちょっと頑張れば今日予定していた分は終わりそう。
_ sempron のパッケージの中のケースは食える
ホントですか ?
Mon, 16 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ メモ・その一
_ メモ・その二
_ あなたのブログが見えにくい人がいます。
わざわざこんなツール用意しなくても、豆粒フォントサイズ指定をやめればいいだけのことじゃないのかな。それと、IE のツールバーに文字サイズ変更のアイコンがわかりやすく(Safari のように)出るようになることも必要か。
_ サーバの名前が変わってしまって困ったことになったときに
_ コンピュータ周りのトラブル
事務所での話だけど、多すぎ。大抵はアプリケイションや Windows を再起動すると直るあたりがアドミン泣かせ。
_ レンダリングウィンドウを中クリック
そういう動作をしてくれることがあることには気づいてたけど、どういう条件でそうなるのか理解してなかった。というか、風博士の「機能」ではなくて、「ボクの環境で発生するおかしな動作」だと思ってた。
_ Clipping
_ プロトン、バックアップソフトの最新版「Acronis True Image 9.0」
この間 8.0 を買ったところだったのに。もうちょっと待てばよかった。
Tue, 17 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Clipping
_ 新宿区 神楽坂のねこ
ガブにそっくり。
_ PowerEdge SC430
◆【 300台限定 】 PowerEdge SC430 ◆ 限定クーポンご利用でさらにお得!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SATA構成 メモリ&HDDダブルアップグレードパッケージ <個人事業主・SOHO・法人のお客様向け> インテル Celeron D プロセッサ 326(2.53GHz)\512MB メモリ\160GB HDD 構成例価格25,980円 ⇒ クーポンご利用で ⇒ 22,083円(税込)<1/17時点>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※配送料別 ※販売台数に達し次第終了です。最新情報はデルサイトでご確認ください。
毎回思うのだけど、これはどこで利益を出しているのだろうか。
_ pathping でネットワークの経路を調査する
pathping というコマンドが Windows 2000 以降にはあるそうだ。ping と tracert が合体した感じ。
Wed, 18 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 車選び
維持費を考えてみろという父の言葉に従って(その維持費を出すのは父だし)試算してみると、リッターカークラスと軽ですらけっこうな差が生じることは確かなので今度は軽自動車かなという雰囲気になった。とはいえ、母もボクも軽は安全性で白ナンバーにはかなり劣るのではと思っており、それが二の足を踏ませる材料になっていた(そういうお前はツインに乗っているじゃないかというツッコミはなしね)のだが、自動車アセスメントで公表されているデータを調べてみるとリッターカークラスとそう差がない車種もけっこうあることがわかった。
ということで、軽自動車という方向だけはほぼ決定。母はホンダがいいとか言っているけど、なんでホンダなんだかはわからない。
_ 「プリモ」「クリオ」「ベルノ」3 チャネルを 2006 年 3 月に「ホンダ」チャネルへ統合
そういう訳で、軽自動車の現状を知るために自動車雑誌を買ってきたら巻頭にあったのがホンダが販売チャネルを一本化するという記事。全然知らなかった。
今の車がもうダメになっているというわけじゃないし、これが落ち着くまで待ったほうがいいよ。近所にはプリモとクリオがあるから三月以降にすればホンダ車だけに絞っても価格競争に持ち込めそうだしね。
_ 風博士入り VMware 仮想マシン
そのうち公開できそう。
問題はファイルサイズをどう小さくするか。現時点では zip 圧縮しても 530MB もある。VMware WS を買って Shrink するのが一番簡単なのはわかっているのだけど。
Thu, 19 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 風博士 VMware 仮想ディスク
風博士が 0.3.3 と少し古いのだけど、それなりに形になったので公開してみた。「VMware Player とメモリの余裕があれば、履歴全文検索の威力を味わうことができる !!」のがお薦めの理由。
追記: Community Virtual Machines というページもあった。いろいろ試してみるにはいいかと。
_ 冗談好きのスイス人、人生最後のギャグ
こういうの大好き。
_ 明日はむちゃくちゃ寒そう
髪を切ろうと思っていたのだけどヤメ。
_ IND vs PIT
最後の五分間でコルツに運が向いたかというシーンが何度もあったのに終わりはあれか。
Fri, 20 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 「電子納品チェックシステム」バージョンアップ
あとでチェック。
_ 遠隔地にあるパソコンをインターネット経由でコントロール
新事務所用に必要になりそうなのでメモ。
_ Internet Week 2005 チュートリアルプレゼンテーション資料
「安全な Web アプリ開発の鉄則 2005」も公開されてた。
_ レジ袋を擦ると
赤ちゃんが泣き止むらしい。母親の胎内の音に似ているからという理由だそうだ。ホントかな。
Sat, 21 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
Sun, 22 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ あのエレベーター
今は封鎖されてるのか。結局、あの事件は未解決。うちにも聞き込みにきた(夏休みで帰省中だったため実家に電話がかかってきた)のを思い出した。
追記: なんだか違う気がしたので調べたら、別のエレベータだった。「悪魔の詩」翻訳者の殺人事件があったのは人文社会学系 A 棟七階エレベーターホールだそうだ。何かまたあったのか、あの大学は。
_ WinFixer 2005
あとで読む。
_ こういうのは初めて
譲りたいのです、私には必要ないときづいたのです。必要な人に差し上げたいのです。年末ジャンボ宝くじにて、私には使い方もわからないくらいの額を手にしまって、急に大金を手にしてしまって恐怖心まで出てきてきてしまってます。私の名前(仮名)加奈子をこちらで http://www.awg5.net/?lv 検索してもらい、パスワード2563を入力してアクセスしてもらえば、詳しい詳細、携帯番号が見れます、本気で受け取ってくれるのであれば、連絡ください、直接の受け渡しが難しいのであれば現金書留でも可能です。できれば早い段階で、私の下からこの大金を手放したいので、よろしくおねがいします。
_ サーバ再起動
どうやら ruby が暴走したようで、約 300 日ぶりに再起動。
_ センター試験「IC プレーヤー」を試す
センター試験リスニング用「IC プレーヤー」を息子が持ち帰ってきた
ということは受験料にプレーヤー代が入っているということですか。ということは、今年から受験料が高くなってるのかな。
HSBT のメモ経由。
_ 落としたバナナが足に当たって死亡
読んでみて納得。
Mon, 23 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ping.rb 機能せず
そういえば MM/memo の「同じ話題にリンクしたサイト」にこの日記が出なくなったなと昨年の十一月頃に気づいた記憶が。
『実験的「実験的日記」』のサイト情報を見てみると 10/18 頃に入れ替えた何かの影響らしいということがわかる。『にっき』のサイト情報 や 『ただのにっき』のサイト情報 や 『diary.yuco.net』のサイト情報など見ても十月中の変更に何かがありそうだと思える。
_ ブログに著作権ってあるのかしら?
言うまでもなく、あるわけだが。
「おまえ、そんなこと書いたら、せっかくブログを始めた人が怖くなってやる気がなくなるやろ!」
というご指摘を受けました。
言及リンクなしの TrackBack の件の時にも見られたけど、流行りだからという理由で何も知らずに始めた人がやりにくくなるからうるさいこと言うなと主張する人は初心者にルールを教えるのはいつがいいと思っているのだろう。気づくのを待つ ?、そんな方法ではいつまでも気づかない人が増えるだけだと思う。
_ ping.rb
hsbt さんが修正してコミットしてくださったようなので CVS から取ってきて入れ替えてみた。どうだ ?
_ 家を出ようとしたら
時系列が上のエントリとひっくりかえっているが、タイヤ換えてくれなかったと言われて、次に時間がとれるのはいつになるかわからないので慌てて交換してから出発。これで虎ノ門のワインショップに寄るつもりだった時間がなくなってしまった。はなしまさんを驚かせようと思ってたのに。
_ Wiki 小話/Vol.5 - Wiki プレゼン会
渋谷の dotBAR にて。そもそも渋谷に行くのが何年ぶりだろうという感じで、方向がわかるまでちょっとうろうろしてしまった。
何について話そうか悩んだのだけど、JotSpot Tracker をネタに選んだら驚いたことに被ってしまった。だけど、先に順番が回ってきたのでラッキーだった。あれ以外、話すネタを何も持ってなかったから。
ホントはスクリーンショットではなくて実際に使っている様子を見せるつもりだったけど、スクリーンショットでサクサク進めて時間ピッタリくらいだった(デモをやってたら向こう反応の遅さゆえ時間オーバーはほぼ確実)から結果オーライ。プレゼンでは言い忘れたけど、今のところ IE でないと完全には動かないが、使う表計算ソフトは Excel である必要はなく OpenOffice.org の Calc でもいける。最後にちょっとふれた、本格的なスプレッドシートを共有できるサービスは S600.org のこと。「ベータ版を、2006 年 1 月中旬をめどに提供する予定」とのことだけど、まだできていないらしい。(2006-01-24 追記: 試用版が使えるようになってた)
面白かったのは otsune さんの話だった。そのうちファイル名はコンピュータが勝手に付けてくれるようになってくれるとうれしいとホントに思っている。で、検索機能が充実して簡単に見つけられれば OK というスタイル。
あとは、セグウェイが置いてあったとか、Margaux 1986 や Lafite 1983 がカウンターに無造作に置かれていた(あれも三チケットで飲めたの ?、訊いてみればよかった)とか、増井さんが自由に飲み物を頼めるようになったらすぐに赤ワインを頼んでいたのが印象に残っている。
店長の神田さんは気さくな方だと感じたが、そもそも都内に出ることがほとんどないため次に行く機会があるかどうかわからないのでチケットは使いきってみたが、飲んだ気がしなくて帰ってきてから開いていた赤ワインを飲んでいる。
追記: 視覚障害者が使う、読み上げブラウザで Wiki にアクセスするとどうなるかという岡澤さんのお話も興味深かった。プレゼンで見せてくださったのはおそらくシェアが大きいものだろうと思うのだけど、どうして title 属性を読み上げるのかな。あとは、eto さんの「Wiki 博覧会 in WikiSym 2006」が実現するといいなぁ。ボクは何もできないけど。
さらに追記: 風博士 VMware 仮想ディスクの宣伝もすればよかったと今ごろ気づいた。
Tue, 24 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 4 速で走っていて 300 メートル先の大きな交差点の信号が赤に変わったとします。あなたは
わざわざシフトダウンするの ?
_ Windows の ActiveDirectory を使用しない認証について
あとで読み直す。
_ AutoCAD で「平方メートル」や丸付き数字を表示する
文字化けしている(? になってしまう)という問い合わせが(社内からも社外からも)よくある。「平方メートル」や丸付き数字がそうなるのだけど、原因はフォント指定の問題。MS ゴシックあたりを使っていれば問題ないのだけど、文字の格好が図面らしくないという理由で AutoCAD 付属のフォントを使おうとすると(適切なフォントを選ばなくて)文字化けするジレンマに陥る。
そんなときに extfont2.shx なのだが、残念ながら AutoCAD/AutoCAD LT 2005 以降にしか付属していない。それ以前のバージョンを使っている人はどうしたらいいのかと思っていたら、ダウンロードできるページを発見。ありがたく使わせていただく。ダウンロードしたファイルを展開して、.shx なファイルを AutoCAD をインストールしたフォルダにある Fonts フォルダにコピーするだけ(AutoCAD は終了した状態で)。
exthalf2.shx というフォントもあるのか。知らなかった。
_ Clipping
_ Ajax うきうき Watch
Ajax いろいろ。
_ 飼い猫に手を噛まれる
文字通り。
_ tak [黄色ならともかく、関東平野では300メートル先が赤だったら止まらないと危険ではないでしょうか?私なんか黄色の時点でも..]
_ NT [あ、止まりますよ。 アクセルを離せば自然に減速するのだから、減速のためにわざわざシフトダウンする人が多いことに驚いた..]
_ tak [なるほど、そういう意味でしたか。でも、マニュアル車乗っている人って加速・減速でクラッチ切ってがちゃがちゃやるのが楽し..]
_ ToshiOkada [それって雪路ではブレーキだけに頼るのは危険なので当然( ってか鉄則みたいなもんです。トルコンATでも路面状況によって..]
_ まちゅ [ATですがシフトダウン派です。ブレーキだけで減速するよりも安定するので。 MTの頃の癖が抜けないのかも…。]
Wed, 25 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ウェブサイトの信頼性を高める新たな試み
今では一部のプロバイダーが証明書を安易に発行するようになったために、その価値が揺らいでいる
そうなのか、知らなかった。で、信頼性の高い新たな証明書の開発を VeriSign、Comodo、GeoTrust、Cybertrust などの認証機関が進めているそうだ。過渡期には混乱が起きる懸念はないのだろうか。
_ Sleipnir 2.3 をリリースしました。
入れ替えるのを忘れないこと。
_ 三菱自動車、リア・ミッドシップの新型軽自動車「i」を発売
128 万 1000 円 〜 161 万 7000 円(消費税込み)という割には内装がひどく安っぽく見える。でも、試乗はしてみたい。
_ Web ブラウザから Word が使える!? 米 Upstartle の「Writely」
海の向こうではこういうのが流行してるのかな。記事中に紹介されてたけど、Num Sum という "Sharable Web Spreadsheets" なるものもあるし。
そうだ、S600.org を使ってみたけど、まさに VNC でリモートのコンピュータを操作するものだった。日本語入力をしようとしたら落ちまくったのでそこで使うのをやめてしまった。OpenOffice.org は見た目が地味だからもう少し目をひくものがないとうけないのではないかな。
_ メモ
新事務所に入れるのはこれで十分。
◆ エントリーモデル Dimension 1100 ◆ Windows(R) XP Pro 搭載!5万円台!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Windows(R) XP Professional 正規版搭載 ビジネスパッケージ <個人事業主・SOHO・法人のお客様向け> ・インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 326(2.53GHz) ・Windows(R) Windows(R) XP Professional 正規版 ・512MB メモリ ・160GB HDD ・CD-RW/DVD コンボドライブ ・デル 17インチ TFT液晶モニタ 構成例価格:68,880円 ⇒ クーポンご利用で ⇒ 59,925円<1/30迄>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※配送料別 ※最新の価格につきましてはデルサイトでご確認ください。
_ (重要)ATS-MA7-SMAF アンインストーラ不具合修正用パッチを公開
ATS-MA7-SMAFのアンインストール時、インストールフォルダにあるオーサリングツールに関係ないファイルまで削除されてしまいます。 インストール先フォルダはデフォルトでは、 "C:\Program Files\YAMAHA\MA7_AT\ATS-MA7-SMAF\" と設定されていますが、これを変更していた場合はアンインストール時にインストールフォルダのファイルも削除されてしまいます。 たとえば、インストール先を"C:\"にしていた場合、"C:\"の内容全てが削除されてしまいます。
ものすごい不具合。
インフラ管理者の独り言経由で。
_ 394.9km/18.6L
21.2km/L だ。前回の燃費の悪さはいったい何だったのだろう。
Thu, 26 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ サーバ暴走
14 時から 16 時にかけて Y!J/1.0 というロボットが(このサーバにとっては非常に重い処理である)月毎表示ページに集中アクセスしてくれたおかげでサーバが耐え切れなかったらしい。search_control.rb はこいつには効かないのか。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/indexing/indexing-15.html という URL が含まれていたのでアクセスしてみたら Yahoo! Japan のヘルプページで、Y!J-DSC や Y!J-BSC というものがあるとは書いてあるけど、この Y!J/1.0 というやつはホントに Yahoo! のロボット ? アクセス元の IP アドレスは 203.141.52.34-51 で、逆引きできないのだけど。
追記: こういうときにも whois が使えるのか。203.141.52.0/26 はヤフー株式会社に割り当てられてた。もっとできのいいロボットを作ってくれ !
Fri, 27 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Google Earth で発見された変なもの
車が宙に浮かんでいるように見える。
_ WinFixer 2005 - 【アダ被害の部屋】Wiki
いんちきスパイウェア対策ソフト WinFixer 2005 に関するまとめ Wiki 。【アダルトサイト被害対策の部屋】に Wiki があるのか。
_ JSCE.jp: 土木学会情報受発信サイト
最近はうちの会社で扱う工事だと設計図書として受け取るのは DWG ばかりで、SXF はまったくと言っていいほど見かけない。どのくらい普及しているのだろう。
追記: 内容をよく見ずにコメント書いたのだけど、図面というよりは土木工事一般に関する質問掲示板なのか。でも、役に立つことはありそう。
_ Becky! Internet Mail の重大なバグ
このアナウンスはどこでなされたものなのだろう。http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm にはないのだけど。
_ スーパーアグリ F1、2006 年 F1 参戦決定
やっと決定だ。だけど、公式サイトには何もなし。プレスリリース出すくらいのことはしてほしいな。
_ ウィルコム二題
- ウィルコム、高度化PHS規格「W-OAM」発表
- ウィルコム、W-ZERO3 の新色公開: 黒のほうがかっこよさそう。
_ woods [Becky! MLで流れてました。ソースを明記しなかったのはまずかったですね。すみません。]
Sat, 28 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 巨象、故郷歩く
本当に大きい。これを見ると AIBO もセントバーナードサイズを出して終わってほしかったと思う。買わないけど。
追記: この京都新聞のページ担当者、大きなものが好きらしい。巨人、巨大な鳥の巣、特注の靴、巨大国旗、巨大なガーデニング、世界最大のジーンズ、巨大彫刻と一ヶ月の四分の一が「巨大○○」。
関連記事: 高さ 9 メートルのロボット象: 歩いている様子の動画へのリンクあり。
_ まだ書き上がらない。
こういう場合、何と言えばいいのだろう。「待ちます。」かな。
_ アクセスカウンタ表示プラグイン-2.0
入れ替えてみた。カウントしないロボットが増えたことがどの程度影響するのかドキドキ。
_ 散髪
近所の千円カットのお店に行ったら店じまいしてた。歩いて行けるから重宝してたんだけどな。で、髪は長いまま。
_ アド街
松戸だったので見た。下位のほうは知らないものがいっぱい。
あ、Zopf は知ってるよ。歩いて行けるし。こんなに人気の店になるとはもちろん思ってなかった。名前だけは知っていた麺屋 嘉夢蔵には行ってみようかなという気になった。
_ 「アフリカではよくあること」
この言い回し、気に入った。
_ GypsyMIDI:外骨格 MIDI コントローラ
SF っぽい。
_ Clipping
Sun, 29 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 本日のワイン
- Vouvray Sec 2004 / Domaine Lemaire Fournier
この日記に何回登場したかわからないくらい飲んで、いつも満足させてくれる作り手のワインだけど、今回は何か変。
これまで飲んだここのワインは甘口だろうが辛口だろうがまず間違いなく微発泡だったのに、これは全然泡がない。それが好きなボクはこれだけでかなりガックリ。さらにここのワインにあるはずの旨味も何か足りない。
ちょっと調べてみたら、どうやらニコラ・ルナールはこのヴィンテージを仕上げることなくドメーヌ・ルメール・フルニエを去ったらしい。あぁ、がっかり。もう彼のワインは味わえないのだろうか。
_ ずがーん!IE のセキュリティホール(膨大な数)の大復活::悪徳の栄え
Kill bit を立ててあっても、その防御ラインを突破する方法が発見されたようです。
どのくらいコワイことなのか理解できてないのだけど、どのくらいコワイの ?
追記: 「IE にセキュリティ・ホール,無効にしたはずの ActiveX コントロールが呼び出される」によると
対策は,「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (905915) (MS05-054)」のパッチを適用すること。
とのことなので、普段からしっかりやってれば心配しなくてもよいようだ。
_ 赤ワインとチーズ、実は相性が良くない!?
チーズを食べると赤ワインの微妙な香りがわかりにくくなり、高価なワインと安価なワインの区別がつかなくなると報告した。
ボクは微妙な香りの差はわからないから気にする必要ないね。そもそも、高価なワイン飲んでないし。
_ 建設業ホームページのポータルサイト【建設総合ブログ】
どんな情報がどのくらい集まるのか興味があるけど、過大な期待はしない。
_ 手書きの「ピタゴラ・シミュレータ」
なんか面白そう。
_ 手を変え、品を変え…
Subject: ウイルスメールに気をつけた方がいいですよ。
メール送信先に間違いありませんか?昨日わたしのアドレス宛てにメールが届いていました。 あて先がこのアドレスになっていましたが、わかりますか?私は本条 かおりといいますどこで私のアドレスがわかったのでしょうか、掲示板ですか?
今回はその掲示板をみて貰ってメールを貰えたのでしょうか? もし掲示板をみて頂いてメールして貰ってるなら、はじめて直接連絡をもらえた事になります。
私は不倫希望なので連絡先を教えてくれる人がいままで一人もいませんでした、なので貴方からメールが来たとき凄く驚きました。
掲示板を通す事で秘密を守りながら会えると思っていましたが…ずっと使っていても中々出会いがありませんでした。 もし、良ければ急に不倫をお願いしたりはしませんので、話しだけでもさせて貰う事はできますか? 先急ぎはしませんので、はじめはメールでも十分ですから。
Mon, 30 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ マイクロソフト製のスゴいファイル共有ソフト「FolderShare」
MM/Memo の新着リストを眺めていたら目に留まったもの。便利そうなんだけど、何か問題が起きそうな(根拠のない)不安を覚える。
クライアントソフトをダウンロード(サービスの利用は無料)して常駐させておくだけで複数のウィンドウズ PC や Mac の指定したフォルダを自動で同期してくれます。セキュリティも万全で、ファイルは全て暗号化されますし、Firewall 越えの機能もあるので手間無し簡単で今すぐ導入できます。
追記: リモパソなんてものもあったっけ。
_ リモートデスクトップを利用したファイル共有
こっちは XP Pro の機能の活用。そういえば、リモートデスクトップ機能って試したこともないや。一度試してみないといけないな。
_ 「世界測地系移行の概要」
仕事上熟知していないといけないはずのことなのだけど…、あとで読む。
_ Konqueror3.4 Win2000sp4
え、Konqueror って Windows 上で動くの ?
_ Anthy で矢印
z j で「↓」に変換されるとは知らなかった。
_ Core Duo ノートの電力消費問題:犯人は MS のドライバ
USB 2.0 機器を接続しておくだけでバッテリー持続時間が一時間以上減ったという妙な結果がでていましたがこれは ACPI の USB まわりのバグによるものだったそうです。
修正版がいつ出るかは不明とのこと。次にノートを買うとしたら Core Duo のにしようと思っているのでメモ。
_ 予防接種
猫白血病ウイルス感染症のワクチン接種。接種後は安静にと言われたのだけど、おとなしくケ−ジの中になどいてくれません。ギャーギャーうるさいので外へ。いつも通り家の周りを駆け回ってた。
で、ついでだからケ−ジを外に持っていって掃除した。ガブが暴れてこぼしたドライフードが受け皿に落ちてたので肥料になるかと思って植木の下に撒いておいたら、いつのまにか嗅ぎつけてきて食べてた。さっき、ちゃんとエサはやったじゃないか、まったく。
_ Windows/Linux マシンや NAS の電源を一括してリモートで ON/OFF「Remote Power」
職場でこういうのが欲しいと思ってたので試してみよう。
Tue, 31 Jan 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Hey, Scripting Guy!
よく寄せられるシステム管理スクリプトに関する質問に Scripting Guys がお答えします。
特定の日付より古いファイルをすべて削除することはできますかなんていうのはすぐに役に立ちそう。あとでしっかり読む。
_ 複数のメール・ソフトに脆弱性,処理が停止する場合あり
使っている Becky!、Thunderbird がどうなのかを確かめること > 自分
_ こ〜りん [かれこれイギリス滞在一年になりますが,50ポンド札のデザインをはじめて知りました(苦笑)]