«前の日(01-28) 最新 次の日(01-30)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Tue, 29 Jan 2002 (平成14年) 30-12-0-0 (42) edit

_ 本日のビール

Black Cuillin / The Isle of Skye Brewing Company

スコットランドのビール。Dark Scottish Ale とラベルには書いてある。その名の通り、色は濃い。黒ビールのような色。でも、日本のメーカーが出している黒ビールとは別の作り方をしているだろうと思う。というのは、炭酸がきつくないのだ。アルコール度数も 4.5% と少し低めだ。味はというと、(ビールとしては)甘味を感じて、薬っぽい後味がある。人によっては、こんなのビールじゃないと言うかもしれないが、これもビール。地ビール登場以前の一つの醸造方式に偏っていた日本のビール業界が変なのだ。大メーカーが挑戦しても、売れそうもないからやらないってことなんだろうけど。日本人にとってはビールは味わって飲む酒ではないようだし。ボクはこういうビールは好き。もうちょっと口に入れた時に甘さがあってほしいかな。

はなしまさんのところで購入。そうそう、Samichlous (アルコール度数 14% という世界最強ビール)は手に入らないですかね。近頃、見かけなくて。

_ 定義型リストタグについて

<dl>
<dt>…</dt>
<dd>
<p>…</p>
…
<p>…</p>
</dd>
</dl>

というのは間違いではないそうだ。というわけで、これからのワイン記録はこう書くことにする。参考にしたページ

_ Galeon で flash を見られるようにする方法

  1. このページに行く。
  2. ダウンロードする。
  3. 指示に従って、ファイルをコピーする。ただし、コピー先は /usr/lib/netscape/plugins ではなく、/usr/lib/mozilla/plugins とする。
  4. Mozilla を起動する。
  5. Galeon を起動する。

_ スーパーリロード

ZOE さんがこちらでツッコんでいるのを試してみたら、出てきた。「キャッシュを無視」、「プロキシを無視」、「キャッシュとプロキシを無視」の三種類。んで、ボクが信じていた「Shift + リロードボタン」が何にあたるのかを調べてみると、…続く

続き: マニュアルを読んでみたけど書いてない。さらに続く。

続きの続き: こんなページを見つけた。"make shift+reload bypass cache and proxy"と書いてあるので、shift + reload は「キャッシュとプロキシを無視」なのだろう。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [ご参考まで。。。→http://www.jisys.co.jp/docs2/03/syouhin/beer/beer..]

_ ブチャ猫 [↑ちょっとちょっと、はなしまさん、そんなに、誘惑しないでくださいよ。(矢印の方向はどうかな?)]

_ ブチャ猫 [あってたぁ、良かった。(笑)]

_ zoe [書いてありますねえ、shift+reload。 wwwoffleをかましてて、以前はそいつを通してくれなかったんで、..]

_ NT [とはいえ、右クリックの方が確実だと思います。 他にも何かないかと思って、色々な場所で右クリックしちゃいました。]


Wed, 29 Jan 2003 (平成15年) edit

_ 携帯端末モード

了解しました。tlink.rb は修正しておきます。ひどいバグがあるのにも気づいてしまいました。

_ tlink.rb

tlink.rb を使って、その日記自体の同じ日にリンクをはると無限ループが発生してしまうという、とんでもないバグを仕込んでいました。すみません、すみません、すみません。

このバグとは関係なく、自分で自分の日記にリンクをはる場合は、my をお使いになる方がよろしいかと存じます。

_ 早起き

というか、昨晩は気分が悪くて 8 時過ぎには寝てしまったため、予定通り 2 時前にパッチリ目が覚めてしまって、tlink.rb をいじっていたら寝直す時間がなくなってしまったという次第。だんだん頭痛のようなものがしてきました。


Thu, 29 Jan 2004 (平成16年) edit

_ さらに悪質な「MyDoom.B」浮上、ウイルス対策を妨害しMSサイトを攻撃

これからどんどん改良や機能追加されていくんでしょうねぇ。

_ MigemizeExplorer

試してみよう。

ネタ元はいやな日記

_ 「フォルダ」に見せかけ任意のファイルを実行

家の XP な機体をいじるのを忘れずに > 自分

_ 忘れてた

肉の日ということで、風博士 0.1.2 リリースですね。apt-get install kazehakase で最新版。

_ sylpheed 0.9.9

うちの sid は未だに 0.9.7 のままなんですが。


Sat, 29 Jan 2005 (平成17年) edit

_ イントラネットで blog を楽に用意する方法

手元の PC や事務所内だけで Blog を動かしたいけど、Blog 以外にもサーバーの設定とかが解らない。何か一発で動くのは無いの ?」に対する一つの回答。XSAS Plain JP というのは試してみるかな。

_ AsteRiski

「マークアップにはアスタリスクだけを使うシンプルな wiki」という潔さ。でも、記法を覚えるときに混乱するかも。


Sun, 29 Jan 2006 (平成18年) edit

_ 本日のワイン

Vouvray Sec 2004 / Domaine Lemaire Fournier

この日記に何回登場したかわからないくらい飲んで、いつも満足させてくれる作り手のワインだけど、今回は何か変。

これまで飲んだここのワインは甘口だろうが辛口だろうがまず間違いなく微発泡だったのに、これは全然泡がない。それが好きなボクはこれだけでかなりガックリ。さらにここのワインにあるはずの旨味も何か足りない。

ちょっと調べてみたら、どうやらニコラ・ルナールはこのヴィンテージを仕上げることなくドメーヌ・ルメール・フルニエを去ったらしい。あぁ、がっかり。もう彼のワインは味わえないのだろうか。

_ ずがーん!IE のセキュリティホール(膨大な数)の大復活::悪徳の栄え

Kill bit を立ててあっても、その防御ラインを突破する方法が発見されたようです。

どのくらいコワイことなのか理解できてないのだけど、どのくらいコワイの ?

追記: 「IE にセキュリティ・ホール,無効にしたはずの ActiveX コントロールが呼び出される」によると

対策は,「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (905915) (MS05-054)」のパッチを適用すること。

とのことなので、普段からしっかりやってれば心配しなくてもよいようだ。

_ 赤ワインとチーズ、実は相性が良くない!?

チーズを食べると赤ワインの微妙な香りがわかりにくくなり、高価なワインと安価なワインの区別がつかなくなると報告した。

ボクは微妙な香りの差はわからないから気にする必要ないね。そもそも、高価なワイン飲んでないし。

_ 建設業ホームページのポータルサイト【建設総合ブログ】

どんな情報がどのくらい集まるのか興味があるけど、過大な期待はしない。

_ 手を変え、品を変え…

Subject: ウイルスメールに気をつけた方がいいですよ。

メール送信先に間違いありませんか?昨日わたしのアドレス宛てにメールが届いていました。 あて先がこのアドレスになっていましたが、わかりますか?私は本条 かおりといいますどこで私のアドレスがわかったのでしょうか、掲示板ですか?

今回はその掲示板をみて貰ってメールを貰えたのでしょうか? もし掲示板をみて頂いてメールして貰ってるなら、はじめて直接連絡をもらえた事になります。

私は不倫希望なので連絡先を教えてくれる人がいままで一人もいませんでした、なので貴方からメールが来たとき凄く驚きました。

掲示板を通す事で秘密を守りながら会えると思っていましたが…ずっと使っていても中々出会いがありませんでした。 もし、良ければ急に不倫をお願いしたりはしませんので、話しだけでもさせて貰う事はできますか? 先急ぎはしませんので、はじめはメールでも十分ですから。

_ 今日は肉の日だよね ?

あと一時間あるけど、このままだと「開発が活発なのにリリースなし」という初めての事態に。

追記: あ、年に一度の「真の肉の日」リリースになるのかな。


Mon, 29 Jan 2007 (平成19年) edit

_ あと一時間十五分

で発売開始。秋葉原あたりは盛り上がっているのかな。

_ 現場のブルドーザー、油圧ショベルを 3 次元 CAD で制御

ほー、丁張りがいらなくなってしまうのか。土木業界の隅っこにいるうちの会社でも三次元 CAD は興味があるのだけど、正直言って何から手をつけていいのやらという状態。

建機、測量、CAD の間で 3 次元データが流れることにより、それぞれのシステムが連携し、施工における新生産方式の導入、すなわち「施工のイノベーション」が実現したものと言えます。

土木 2.0 ?



Thu, 29 Jan 2009 (平成21年) edit

_ ショートカットを悪用するウイルスに注意、知らないうちに感染の恐れ

(1)ウイルスへのショートカットファイルを作成するタイプ、(2)既存のショートカットに、ウイルスへのリンクを追加するタイプ、(3)ショートカットにウイルス本体が仕込まれているタイプ。

ショートカットでそんなにいろいろできるとは思ってなかった。そういえば、社内サイトでショートカットにリンクをはって実行してもらうようにしてるツールがあるのだけど、出所がはっきりしないショートカットでも実行してしまう癖をつけさせてしまうかもしれないからあれも考え直したほうがいいのかな。

_ iPod の中身をセキュアに消去したいとき

気になっていたことなのでメモ。

_ 若者だけに聞こえる不快な音で嫌がらせをする『Annoy-A-Teen』

聴力検査用にインストールしておこうかな。

_ リモートファイルシステムを使って RAID-1 を構成できる Chiron FS

なんかおもしろそうなのでメモ。Windows でもこんなことができたりするのかな。DFS-R というのは近い ?

_ パナソニック、同社初のタフネスモデル「DMC-FT1」

気になるけれど「電源はリチウムイオン充電池で、電池寿命は 340 枚となっている」というのは短すぎないかな。たぶん「連続撮影で」という意味だろうけど、それにしても動画撮影したらすぐに電池が空になりそうな気が。

追記: ちゃんと規格があるのか。しかも動画撮影時間とは関係ない感じだし。調べもしないで書くのはダメだな。

_ scrollmap.rb

これが読み込ませようとする js ファイルが読み込めなくて表示が遅くなってたのでいったん引っ込んでてもらうことにした。そもそも alpslab のサイト全体が読み込みが遅くなってるけど何があったんだろう。


Fri, 29 Jan 2010 (平成22年) edit

_ ヤマハファイアーウォールルーター 『SRT100』用機能拡張ファームウェア

ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10-1、社長:梅村 充)は、トレンドマイクロ株式会社との協業により、ヤマハファイアーウォールルーター「SRT100」向けにトレンドマイクロの“URL フィルタリング” (*1)、“Web レピュテーション”(*2)機能を実装することとしました。

動作連携する「SRT100」用ファームウェアを 2 月下旬にヤマハホームページ上にて無償で公開、提供開始します。

使うかどうかはわからないけどメモ。

_ 397.5km/20.31L

19.6km/L なり。おや、また 20km/L を下回ってしまった。タイヤの空気圧は前回の給油の時にたしか確認したはずだけど、前々回の給油の時だったかな。


Sat, 29 Jan 2011 (平成23年) edit

_ 画像で見る偽デフラグツール、トレンドマイクロが挙動を分析

偽デフラグツールは本稿で紹介した「SystemDefragmenter」のほかにも、「Check Disk」「Defragmenter」「Disk Doctor」「Disk Repair」「HDDRecovery」「Win Scanner」など30種類以上の名称があるという。

偽セキュリティツールから今度は偽デフラグツールに鞍替えか。あの手この手とよく考えるよなぁ。


Sun, 29 Jan 2012 (平成24年) edit

_ 祝・tDiary 3.1.2 リリース

いつものように先っちょ追っかけてるのでここはバージョン番号が変わるだけ。

_ Updated Debian 6.0: 6.0.4 released

アップデートしてみたらいっぱい更新パッケージが来たぞ。

The following packages will be upgraded:
 base-files bzip2 cifs-utils clamav clamav-base clamav-freshclam dpkg dpkg-dev dselect
 firmware-linux-free libbz2-1.0 libc-bin libc-dev-bin libc6 libc6-dev libc6-i686 libclamav6
 libdpkg-perl libgnutls26 libpq-dev libpq5 libwbclient0 linux-base linux-image-2.6.32-5-686
 linux-libc-dev locales module-init-tools mutt perl perl-base perl-modules python-debian
 samba-common samba-common-bin smbfs tzdata

でも、さっくりアップデート終了して、念のためにリブートしておそらく問題なし、と。

_ Ruby のアップデート

最近すっかり忘れてたので 1.8.8devの最新版をビルドして入れ替え。1.8.8dev-2012-01-26 に。


Tue, 29 Jan 2013 (平成25年) edit

_tDiary 3.2.1 リリース

恒例だけど、ここの日記はバージョン番号が変わるだけのアップデート。とはいえ、珍しく久しぶりに先っちょユーザとしての役割を果たしたような気がする。

_ 「2 年前に製造された RAID 機器は要注意」データ復旧業者に聞く 2013 年の RAID 機器障害予測

2011 年にタイの洪水がありましたよね。実はあのときに、HDD の部品供給が滞りました。しかしメーカーは市場に出荷しないといけないので、本来は検査工程ではじかれるような部品を使った HDD が出荷されてしまい、寿命が著しく低いモデルが出ているという予測をしています。

という話に納得しつつ、それ以上にいろいろ参考になることが書いてあるので読んでおくといいと思った。


Wed, 29 Jan 2014 (平成26年) edit

_ あれこれ工夫をこらしてる

今年のマシンのノーズ形状はひどいと思う反面、それぞれのチームのデザイナーがなんとかして規定の中で有利な形状を見つけようと試行錯誤したんだろうなと思えるようなものになっていて楽しいと言えば楽しくもある。

なにしろこんな形だし。


Thu, 29 Jan 2015 (平成27年) edit

_ 今日の一コマ

帰ってくる時の利根川の橋の温度計に -4℃ と表示されてて今季最低を記録。こんな寒さでも意外なことに路面が凍ってるようには見えない。もしかしたらそうは見えないだけで凍っているのかもしれないけれど、車を動かす時に窓が凍ってて困ることはなかったのでやっぱり凍ってなかったのかも。


Fri, 29 Jan 2016 (平成28年) edit

_ Java で将来プラグインが廃止 ?

Oracle plans to deprecate the Java browser plugin in JDK 9. This technology will be removed from the Oracle JDK and JRE in a future Java SE release.

それが実現してしまった時に電子入札などがどうなるのか心配だ。だけど、「JRE のリビジョンを上げたら動かなくなるかもしれないから自動アップデートは止めてください」と今ですら言ってたりするから、その時が来ても古い JRE を変わらずに使い続けさせそうな気もする(苦笑


Sun, 29 Jan 2017 (平成29年) edit

_ IPA

独立行政法人 情報処理推進機構じゃなくて、India Pale Ale。これまでの自分は甘みを感じるくらいのビールが好みだったはずなのだけど、最近はホップの苦味が心地よいこっちが無性に飲みたくなる。

そんな時は「インドの青鬼」。どこで買ってもどうやら値段はそう違わないようなのでとても助かる。


Tue, 29 Jan 2019 (平成31年) edit

_ 歯医者

今日は親不知を抜くんだと勝手に思い込んでいたのだけど、生え進もうとしている親不知に押されて歪んでしまっているほうの臼歯をいじりましょうという話だった。

それでもその臼歯を一本丸ごと抜くのではなく、前方半分だけは残して最終的な詰め物の土台にしましょうと言われ、奥歯を半分に切る(削る ?)ことから治療開始。

意外と簡単に処置は済んで、根の部分に何かを詰められて本日の治療は終了。口の中に焦げ臭さを感じながら帰ってきた。


Fri, 29 Jan 2021 (令和3年) edit

_ Dropbox 有料プランに……

Dropbox の代わりを Wasabi でどうにかする、なんて書いてたのに、結局のところ Dropbox 有料プランの軍門に下ってしまった。

だって、ソースネクストで時々やってる Dropbox 3 年パックのセールを見つけて、それだと 2TB で月額 800 円。 2TB も使うことはないと思うけど、Wasabi の最低料金がたしか月額 6.99$ なのでそれなら大差ないもんな、ってことで。


«前の日(01-28) 最新 次の日(01-30)» 追記