«前の日(01-15) 最新 次の日(01-17)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 16 Jan 2002 (平成14年) 32-13-0-0 (45) edit

_ 湯船

の中で舟を漕いでいた。

_ お仕事

納品完了。ただし、チェックを受けたらポカが見つかってしまったので、帰ってきてから修正作業をする羽目になってしまった。

_ Air H" petit

事務所でもつながった。この間は何が悪かったのだろうか ?

_ 阪神大震災から明日で七年

ということは、ボクがワインに決定的にはまったのは七年前の今日だ。

_ お仕事 その弐

「路床盛土」と「路体盛土」はどう違うのか、「切削」と「掘削」はどう違うのか、と今回の仕事をして自分がよく知らずに仕事をしていることに気付かされた。確かにこれまで何とかなってきたわけだが、これではイカンと思った。勉強しないといけないことが増えてしまった。コンピュータの方のこともあるから、時間が足りないな。

_ トップニューソ

「新年を前に、東京丸の内の東京中央郵便局では、同時多発テロの主謀者とされるだんご三兄弟が車とバイクの正面衝突に巻き込まれ、通り魔に襲われました。」

そうだったのか…


Thu, 16 Jan 2003 (平成15年) edit

_ お仕事

何をやって時間が経ってしまったのか、よく分からない状態です。とりあえず、今日のメインはスキャナでとりこんだ絵から DXF に変換したものをより CAD データらしく手を加える作業でした。この作業は面倒くさいのだよなぁ。

紙の図面をスキャナで取り込めば簡単に CAD データになると思っている人もいるのが辛いところです。

_ 着せ換え

作業のためにテーマ全部を見直していたら、ピンと来るのがありました。いくらか調整はさせてもらおうと思いますが、これでいきます。

_ tdiary ディレクトリ

tDiary を使い始めた頃の日記を読み返してみると、ボクが最初に設置したのは 1.0.1 だから解凍したそのままを public_html の下に置いた訳ではないようです。その日のうちに 1.1.1 に入れ換えていますが、どうやら 1.0.1 と共存させておいたようだし、やっぱり自分で tdiary という名前に決めたのでしょう。日記だと明らかに分かるし、ボクの名前はたかしなので t が付いていてイイヤと思ったのかもしれません。

ということで、ボク自身に関してもたださんのせいではないという結論に至りました。

_ ガス欠

危うくそうなりかねない状況でした。

_ お仕事

上の続き。途中で晩ご飯を食べに行って戻ってきたらやる気が途切れてしまって、最後の少しが進みません。ついでに眠くなってくるし。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [うぉっ! Cool!]

_ NT [でも、自作じゃないのですよ。]

_ NT [上の意味は「自分で考えたデザインではない」ということです。]


Fri, 16 Jan 2004 (平成16年) edit

_ サポート期間満了

今日でメイン機の Dell Inspiron 8000 の保証期間が終わります。3 年間って経ってみるとあっという間でした。

HDD を一度交換することになりましたが、それ以外は順調でした。今は先立つものもないのでこのまま使い続けていくつもりですが、SXGA+ のサイズに慣れてしまうともう XGA には戻れません。3 年も経てば低価格機にも SXGA+ な液晶が当たり前になるかと思っていたのですが、そんな気配はまだまだないですね。頑張って働くしかないか…

_ 耐久テスト不合格

CPU 負荷 80% 以上の状態で実働時間 9 時間 × 4 日 働いたら、今日はボロボロです。弱すぎる…

週末は寝てるだけになりそうな予感。


Sun, 16 Jan 2005 (平成17年) edit

_ Skype

いつのまにか、バッファローとも提携したようです。有線ヘッドセット以外の選択肢が増えるとうれしいです。

_ inurl:

便利そうな Google の検索条件ですね。

路線検索でも「乗車駅名」と「から」と「下車駅名」でも検索できる機能が追加されてました。つまり、「東京から大阪」で路線検索ができます。

_ 十周年

地震のことではなくて、ボクが日常的にワインを飲むようになった日から今日で十年経ちました。いろいろ飲んできましたが、ベストはというと十年前に飲んだあの一本です。でも、あのワインを今飲んでもあの時の感動は味わえないだろうと思います。あの感動をわかってもらおうと思ったら、コーヒールンバにおけるコーヒーみたいな感動といえばわかってもらえるかもしれません。恋をしたわけではありませんけど。

The wine made me happy. という表現はもしかしたらピッタリくるのかもしれません。あの後は、美味しいを通り越して、うれしくてしかたありませんでしたから。

そして、何の脈絡もありませんが、今日はこれを開けてしまうことにします。

_ 禁酒の日

だそうですね、今日は。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [あ〜!あ〜〜!あ〜〜〜!! 開けたんですね!>グラッパ どうでしたか?)^o^(]

_ ブチャ猫 [ニガヨモギの味でした。 ノーマルなの一口残ってませんか?]


Mon, 16 Jan 2006 (平成18年) edit

_ メモ・その一

「スタースイート 8」 30000本限定ガイドブック収録特別パック (説明扉付スリム辞書ケース)(-)

_ メモ・その二

Acronis True Image Personal (税込\1980 説明扉付きスリムパッケージ版)(-)

_ あなたのブログが見えにくい人がいます。

わざわざこんなツール用意しなくても、豆粒フォントサイズ指定をやめればいいだけのことじゃないのかな。それと、IE のツールバーに文字サイズ変更のアイコンがわかりやすく(Safari のように)出るようになることも必要か。

_ コンピュータ周りのトラブル

事務所での話だけど、多すぎ。大抵はアプリケイションや Windows を再起動すると直るあたりがアドミン泣かせ。

_ レンダリングウィンドウを中クリック

そういう動作をしてくれることがあることには気づいてたけど、どういう条件でそうなるのか理解してなかった。というか、風博士の「機能」ではなくて、「ボクの環境で発生するおかしな動作」だと思ってた。

_ プロトン、バックアップソフトの最新版「Acronis True Image 9.0」

この間 8.0 を買ったところだったのに。もうちょっと待てばよかった。

_ はてなにはてなワイン

あのワインは特注品とかいうのでなくて本当に売っているのだ。

逆さまもあるよ。


Tue, 16 Jan 2007 (平成19年) edit

_ クーロン

クロゥンじゃないの ?

_ [NT]PDC での Netlogon イベント ID 5770 および 5722

メンバー サーバーで以下のエラーが発生します。

Netlogon イベント ID 5719: ドメイン <ドメイン名> の Windows NT ドメイン コントローラは利用できません。

次のエラーが発生しました:

現在、ログオン要求を処理できるログオン サーバーはありません。

「現在、ログオン要求を処理できるログオン サーバーはありません。」は気になっていたログで、発生条件がここに書いてあるのが該当しそうなのでメモ。あとで調べる。

_ GPSBabel で gpx を kml に変換する

そういうことなのでメモ。


Wed, 16 Jan 2008 (平成20年) edit

_ IO.binmode

これを知らなくて、Windows 上でちょっとしたスクリプトを書いたらはまりにはまった。

_ Microsoft Office 互換機能パック

身近で一番最初に Office 2007 形式のファイルを受け取るのが父だとは思ってなかったのだけど、同窓会のフォーラム (or ML) で届いた添付ファイルが .docx だというのでこの互換性パックというものをインストールしてみた。

インストールは数分で済み、ファイルは無事に開けた。画像をメールに添付して、本文にちょっと解説文を載せれば十分という内容だったのは予想通りだったけど、写真は「第一回日米間人工衛星中継テレビ放送」というテレビ画面でホォーと思ったのだった。

さて驚いたことに、互換性パックをインストールしたら Office 2007 形式を開けるようになっただけでなく Office 2007 形式で保存できるようにもなってた。これはまぁ歓迎するけど、「互換性 パック をインストールした後に、エクスプローラを使って、 Office ファイルを開くとき、名前を付けて保存ダイアログ ボックスが表示されます。」というトラブルも起きることがあるらしい。職場の PC に入れるのは本当に必要に迫られるようになったらにしよう。

_ MacBook Air

ホントに薄いなぁ。

Time Capsule は意外に安い価格だな。こっちのほうが実は気になってる。


Fri, 16 Jan 2009 (平成21年) edit

_ お引越し

職場に置いてある私物 PC がたまってきたので(なんでそんなにあるかと言うといろいろ実験用に……)整理するためにメイン機(Pentium D)の環境を一番新しい機体(Opteron 1212)に Symantec Backup Exec System Recovery を使って何の工夫もせずに移してみた。

Restore Anywhere という機能は優秀で、いくつかドライバは入れ損ねていたけれど驚いたことに普通に元の環境で起動してくれてしまった。足りないドライバは後から入れてやったら、今のところ特に不具合もなく使えてる。OS を一から入れて環境を整えていく手間を考えるとこれくらいはいいかと。

引越しの所要時間は、80GB を C:40GB + D:40GB に分割している環境で(つまり、リカバリを C ドライブ、D ドライブと二回行う必要がある)三時間弱。途中ドライバを探し回った時間もあるので正味だと二時間強で終わったと思う。


Sat, 16 Jan 2010 (平成22年) edit

_ 暗い

起きたらもう暗かった。寝た時にはすでに明るかったけど。


Sun, 16 Jan 2011 (平成23年) edit

_ 雪が降っても

初雪

これまでは朝起きて雪が降っているのが見えたら外には出なかったのが、K-7 を買ってからは喜んで外に出ていくようになった(苦笑

なんだか薄暗かったのでコテコテじゃない HDRI にしてみた。センリョウの実が奇妙な果実になっちゃった。



Wed, 16 Jan 2013 (平成25年) edit

_ LibreOffice アーカイブ - JA 福岡市公式ブログ

LibreOffice を導入した JA 福岡市が LibreOffice を導入して起きたいろいろについて書いた記事一覧、ということで、MS Office が本当に必要かを考え直す時のためにメモ。

_ 電源ユニットが逝った

2010 年 9 月の落雷事故後に買った DELL Optiplex 780 で、内部から突然大きな音がして電源が落ち、その後異臭がしているという連絡が入ってきた。とりあえず音と異臭だけで済んだのはよかったが、実はこの時に買った別の PC が半年ほど前に同じように電源ユニットから焦げ臭い臭いがしてきたため修理、ということがあった。この時期に使われてた電源ユニットがもしかして外れロットなのかも。


Thu, 16 Jan 2014 (平成26年) edit

_ 今度は家族で

先週友人と行った中華料理店で夕食。限定メニューのスープチャーハンが今日はなかったので、五目チャーハン、餡かけ丼、蒸し餃子、そして蒸鶏を三人でシェアした。蒸鶏は半身の塊のまま (?) 蒸したものがドンと来て、どうやって取り分けたらいいんだと三人で顔を見合わせることになった。

やっぱり美味しい店だ。ただ、蒸し餃子が先週ほど美味しくなかったのがちょっと残念。それでも、リピートするお店リストには入れる理由が十分ある。今度は何を食べようかな。


Fri, 16 Jan 2015 (平成27年) edit

_ 久しぶりに PowerShell を書いた

事務所内の各 PC で取得しているけっこう大量のログを整理するにあたってスクリプトを書くことにした。これまでだと Ruby で書くのが普通だったんだけど、各 PC で実行するのが楽という事情があり OS に元々付いてくるもので書くほうがよさそうだと考えて PowerShell を選択。

ワンライナー的なものは書いたことがあるけれど、それよりも長いものを書いたことがないのでなかなか苦労したもののあちこちで見つけたものをつぎはぎして欲しいログを出すものができた。ここのところ、形になった成果らしい成果のある仕事がなかったので大したものじゃないけどなんか気分がいい。


Sat, 16 Jan 2016 (平成28年) edit

_ 276.9km/13.70L

20.2km/L なり。レギュラーガソリンが 102 円/L まで下がっていた。原油価格はまだ下落傾向にあるようなので 100 円/L 割れもあるんじゃないかと思い始めてる。


Mon, 16 Jan 2017 (平成29年) edit

_ ケーブルテレビ工事事前調査(二度目)

J:COM の持っている(かもしれない)スッキリボックスの鍵がうちのに合うかどうか確かめるための現地調査、と担当営業さんからは聞いていたのだけど、実際に調査担当者(金曜日に来たのと同じ人)が来たら「ボックスの鍵はうちにはない(すべての工事班が持っているとは限らない)からボックス内の保安器を交換する必要がある場合の迂廻路を検討します」という話になっていてちょっとややこしかった。

迂廻路は壁面にケーブルを這わせることになるというのでそれは避けたいから、結局こっちで鍵を用意することにした。金曜日の調査後におそらく適合するはずのものを探しておいたのが役に立った。今後も何かの機会に使うかもしれないから無駄にはならないだろうし、ということでポチった。

ということで、あとは来週の月曜日に無事に終わることを願うばかり。



Wed, 16 Jan 2019 (平成31年) edit

_ ついにサポート終了 ?

購入してから六(?)年半以上経った ThinkPad W530 にもレノボはつい最近までしっかりとセキュリティ アドバイザリを出してくれていたのだけど、気づいたらどうやら今年に入ってから明らかになった件に関してはついに対象外になってしまった模様。 このNVIDIA GeForce Experience の脆弱性が最後になりそう。

そう古くない製品でも各種ドライバなどに見つかった脆弱性を修正したリリースを出してくれないメーカーも多い中、レノボはそのあたりをしっかりやってくれることをこの W530 を買って知ったので(あとキーボードの良さも気に入ってるから)次もメインノートは ThinkPad にしようと思っているところ。



«前の日(01-15) 最新 次の日(01-17)» 追記