«前の日記(Sat, 12 Jan 2002 (平成14年)) 最新 次の日記(Mon, 14 Jan 2002 (平成14年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sun, 13 Jan 2002 (平成14年) 32-13-0-0 (45) [長年日記]

_ Windows 版 Sylpheed (ウソ)

スクリーンショット(480kB)

_ tDiary スナップショット

はっきりアナウンスされたわけじゃないけど、気づいてしまったので入れ替え。

_ golem

ZOE さんのところからもらってきた golem-0.0.4-6k.src.rpm をリビルドして使ってみた。

アプリケーションを起動すると上下左右から窓が飛んでくるアクションが楽しい。確かに軽くてシンプルなのが気に入ったので使い続けてみることにしよう。中クリックが機能していないのは残念だけど。

_ Asumi FAQ

に RC1 のインストールレポートがもう捕捉されていた。早いなぁ。

_ 父と母の会話

「コーヒーいれたけど飲む ?」

「ああ、飲む」

「じゃあ、はい」

「砂糖は入っているのか ?」

「入ってない」

「ミルクは入っているのか ?」

「…」

それは見れば分かるよねぇ。テレビに集中していたからのようだけど。

_ 本日のワイン

Cabernet Sauvignon Royal Reserve 1994 / Domaine Boyar

ブルガリアの赤ワイン。実はブルガリアはかなりのワイン大国らしい。こんな説明文を見つけた。

知っていましたか?ブルガリアのワイン造りの古い歴史を…
3000 年以上前にぶどうが自生していたと伝えられ、B.C. 4 世紀のコインにはぶどうの刻印が見つかっています。
現在では生産量の 80% が輸出されるほど躍進のめざましいワイン大国です。 広大なぶどう畑と近代化された設備、行き届いた品質管理は定評があります。

【ブルガリア No.1 の名門 ドメーヌ・ボイヤール社】
ブルガリアワインの品質向上に大きく貢献した実績により、国内で唯一王シメオン 2 世の紋章をラベルにつけることを許されています。
イギリスの市場においてはフランス、イタリア、ドイツ、スペイン、オーストラリアに次いで第 6 位の輸入量となっています。
1989 年の共産主義政権崩壊後、スペインに亡命していた シメオン王がブルガリアに一時帰国。
その際、ヤンボール地方への訪問を記念して、特別栽培のカベルネソーヴィニヨン種から造られたミディアムボディの逸品。

香りはカベルネだなと思うのなのだが、飲んでみると酸味が強い。味からはカベルネとは思えない。何だかジュースを飲んでいるみたい。後味にはそこそこ渋みがあるところはワインらしいのだが。肩すかしを食らった感じ。

_ コミケ

テレビでやってたのだが、韓国でも同じようなものがあるらしい。同人誌を売ったり、コスプレしたりと、やっていることも同じらしい。

ところで、「コミックマーケット」を略して「コミケ」だそうだが、なぜ「コミマ」じゃないんだろうか。

目次
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ zoe (Sun, 13 Jan 2002 (平成14年) 12:17)

中クリックは確かに欲しいですね。ちょっと前にやろうかと思って全然わからぬくてあきらめました。

_ はなしま (Mon, 14 Jan 2002 (平成14年) 13:27)

なにげに、ボイヤールはうちでも取り扱いがあるんです♪でも、ネットで出てるものとちょっとちがうかも?デイリーワインで人気があります。


«前の日記(Sat, 12 Jan 2002 (平成14年)) 最新 次の日記(Mon, 14 Jan 2002 (平成14年))» 編集