Thu, 01 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Rubyist Magazine 0043 号
あとで読む。
_ Wake-on-LAN behavior in Windows 8
Wake on LAN について調べていてたどり着いた上記ページにこんなことが書いてあった。
Wake-On-LAN is not officially supported from S5 in Windows 7. However, some network adapters can be left armed for wake if enough residual power is available. As a result, wake from the S5 state is possible on some systems where enough residual power was supplied to the network adapter even though the system is in S5 and devices are in D3.
事務所の PC がスタンバイ状態からの WOL には対応してるのにシャットダウン状態からは起こせないのはもしかしてそういう NIC が搭載されてるということだろうか。これは困ったな、WOL できてくれないといけないのに。なんでシャットダウン状態からの WOL を標準サポートから外してしまったんだろう。さらに要調査。
Fri, 02 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Android と PC 間でのファイルのやり取り
ES ファイルエクスプローラは sftp でもやり取りできるのか。内部向けサーバには ssh + samba が稼働しているからさらにいろいろと設定する必要がなくできそうなのでメモ。
Sun, 04 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Windows XP で DVD 自動再生
「互換性ある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」と表示されて困っているという相談。
自分用だったら Media Player Classic - Homecinema をインストールしておしまいなんだけど、あれだと再生までにけっこうクリック数が必要なので自動再生に対応したものはないかと探してみたら GOM Player は可能とのこと。
さっそく入れてみたらたしかに想定通りに設定できて動くのだけど、AC3 で音声が入っている DVD だと音が再生されない。ググると AC3Filter を入れたらいいらしいので AC3Filter 2.6.0b Lite をインストール。音、出た。解決。
それにしても、そのパソコン、親戚が用意してくれたものだそうなのだけど、DVD 再生ソフトも入ってないようなビジネス向けパソコンをどうして普通の人に買わせちゃうのかな。いろいろとできる人なら余計なソフトが入っていなくてうれしいというのはわかるけどさ。
Mon, 05 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ debian で sudo
OS インストールして、foo でログインして su - で root になって、sudo をインストールして、
# adduser foo sudo
でユーザ foo さんは sudo が使えるようになるはずなのに、root から foo に戻っても使えない……と頭を抱えていたのだけど、最初から間違ってることにさっき気づいた。さっきまでの自分がバカすぎて情けないことこの上ない。
foo でログインして始めているのが大間違い。それでもいったん foo もログアウトすればいいだけのことなんだけど、最初だけは root でログインして adduser までを済ませるのが正しいやり方と理解した。
visudo で
foo ALL=(ALL:ALL) ALL
と書き足せと書いてあるページが多すぎだよ。%sudo ALL=(ALL:ALL) ALL があれば sudo グループに入れればいいわけで。
Tue, 06 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ サーバの引っ越し
年代物の SC420 を引退させようと長らく計画していたのだけど、そのまま仮想化してやることは(これまで何度か日記のネタになっていたように)どうしてもうまくできなかったので、新しく Debian 7 の仮想サーバを作って、そこで最低限必要なものを動かしてまずは移行してしまおうという方針に変更。
そう方針変更してみると、新サーバで常時稼働で動かす必要があるものは tDiary くらいしかないから tDiary を動かして公開する(アンテナはさくらに移動する)を当面の目標にして真剣に作業してみたらなんだかあっさりとそこまでたどり着いてしまった。ということで、今この日記はすでに新サーバで動いてる。
ここまでできてしまえば、あとはボチボチと必要だとわかったものを移してくるなり、こっちで新規設定するなりでうまくいきそうな雰囲気。ついに待機電力 100W という無駄飯喰らいサーバを完全に止められる日も近そうだ。
Wed, 07 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Windows 7 で Windows2003 SP2 のシャドウコピーを復元しようとしたら
こうなった。
「更新日時」の項目はコピーが保持されているデータの更新時刻が表示されるはずなのにどうやら最新版の更新時刻が全部に表示されている模様。Win8 だと下図のようになるから、たぶん Win7 でもそうなるのが正しいはず。XP もこういう表示にならないものか。
さて、回避策は
- サーバー側でレジストリを編集する
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\LanmanServer\Parameters で「DisableDownLevelTimewarp」を削除するか、値を「1」(16進)にする。※再起動不要
ということらしい。Win7 機はまだ一台しか入ってないから修正プログラムでも出るのを待ってもいいかなと考えたので未適用。
参考:
Fri, 09 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ 今日も暑かった
ただし、事務所のボクがいる部屋はサーバが置いてあるので二十四時間冷房稼働で、二時間もいると震えがくるくらいで世の中不条理だ(大げさ
_ ブチャ猫 [今1時前、30℃なんて眠れないよ。助けて((((;゚Д゚)))))))]
Sun, 11 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ 暑いけど
昨日の暑さがとんでもなかったせいか、夕方から二階で扇風機だけでしっかり昼寝してしまえるくらいに暑さに順応していたようだ。夜は窓を開けてると涼しい風が入ってきたから、窓を開けていても何の効果もなかった土曜日の晩とは大違いだったのだろうけども。
Mon, 12 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ ゲリラ豪雨
都内は大騒ぎだったようなんだけど、江戸川を挟んだこちら側ではちょっと雷がなった程度。ニュースで浸水や停電が大々的に扱われてるのを見てそんなことになってたんだと半ば感心しながら見てた。
ここのところアメッシュを眺めていると江戸川を越えたくらいで雨雲が消えていくことが多いんだけど、ヒートアイランド現象なんてものが関係しているんだろうか。
Tue, 13 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ パシフィック・リム
評判よさそうなので見に行ってきた。そして、期待は裏切られなかった。特撮ものやアニメをいっぱい見て育ってきた訳ではないボクだけど、そこかしこに「これはあれだろ」というのがあって楽しかった。何より、ストーリーのプロットはあのウルトラシリーズだよなぁ。
今日は字幕版で見たけれど、声優陣ラインナップを見ると吹き替え版でももう一度見ておくべきかもしれないと思っているところ。
_ Facebook の News Feed は、どう 変わったのか? なぜ 変わったのか?
Facebook の見せ方ってころころ変わるし、どういう仕組みになっているのかもわからないしでなんか好きじゃないんだけど、やっぱりややこしいということがわかったのでメモ。このやり方だと、「さっき見たあれをこの人にも見せたいから……、あれ? どこ行ったんだろう。さっきあったのに。」というのが起きてあんまりうれしくないんじゃないかと思わないでもない。
Wed, 14 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Microsoft Update など
お盆休みに直撃してくれたので相棒さんがお休みで、久しぶりに一人でちまちまと作業した。WSUS 入れようと思いつつ、なかなかそこまで手が回らないんだけど、こういうことがあると本気でやらないとダメだなと考えることになる。だがしかし、まずは Active Directory の導入が先。今ある環境になるべく影響を与えずに新環境に移行するのは当然なのだが、正直言ってそんなに簡単なことじゃないし、気が重い……
_ 塩
西友に 298 円で売ってたので衝動買い。
Sat, 17 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ ポチったもの
久しぶりにプリンタのインク。
【brother純正】インクカートリッジ4色パック LC10-4PK 対応型番:MFC-5860CN、MFC-880CDN/CDWN、MFC-870CDN/CDWN 他
ブラザー工業
¥3,936
サードパーティ製の詰め替え済みのだと四本セットで三千円以下で買えるんだけど、このペースの減り方だと純正の安心感のほうがいいかなと思って純正品を買ってる。
Sun, 18 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ 扇風機
これまで普通に使われてきたのが AC モーターで、最近は DC モーターというものも出ていることを知った。おもしろそうだけど、安くても AC モーター機の二倍以上もするとなると(メリットは低消費電力ということらしいけど、元が取れるほどの使用はなさそうだし)手が出ないぞ。
Mon, 19 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ XP からの移行
うちもうちも、って書いててさすがに情けなくなってくる今日この頃。メインサーバの入れ替えも含めて今年後半から来年春にかけて集中しなくてもいいのにというくらい集中してくれるし。いや、そんな風に切羽詰まった状況にならないように計画しておくべきだったんだけどさ。
Tue, 20 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ 雷雨
九時過ぎから十一時過ぎまで、二度にわたりでっかい雷雲の襲撃を事務所で受けた。近くでドンガラガッシャーン ! と音がした時には数年前の落雷事故を思い出して心臓がバクバクしてくるし、今回は雷の被害は幸いにもなかったけどこれまでに見たことがなかった場所で壮大な雨漏りが発生したりして(うちの事務所は拡張した部分の継ぎ目で雨漏りがたびたび起きてる)、済ませてしまいたかった作業がぜんぜん進まなかった。
Wed, 21 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ 柏 1-1 アル・シャバブ
入場者数 11,299 人という大入り(写真にあるようにアウェイゴール裏スタンドの一角もレイソルサポ向けに区切られる事態。ただし、これでもメインスタンドにはけっこう空席があってまだ満員ではないんだよな)の日立台で ACL Round8 第一レグ。立ち上がりはいい感じに攻撃できたのにだんだん抑え込まれてきたと感じ始めた時に、セットプレーのこぼれ球を工藤がうまくゴール、そしてワグネルの追加点と思ったらこれはオフサイド。試合の流れは相手に行きつつあるかな、でもこのままいけるかなと思った前半終了間際にコーナーキックのこぼれ球を決められて同点に。
後半は選手交代を積極的にして体勢を立て直そうというのが見えたけど、機能したのは澤くらいだった感じでどちらかというと相手にチャンスが多いまま、でもどちらにも追加点は入らず試合終了となった。あの真っ黄色の雰囲気の中であれだけしっかり自分たちのサッカーができてた相手はほめるべきだろうなぁ。周りの人たちの中には「ホームで引き分け、しかもアウェイゴールまで取られて勝ち抜けは厳しい」という感じで話してる人がけっこういたけど、今季の ACL はアウェイのほうが勝率がいいから(点も取れてるし)第二レグに期待してる。
さてさて、チケットを購入した試合の不敗記録は十五戦連続(十勝五分け)となった。記録は伸びているけど、だんだん勝率が下がってきてるぞなもし。
Thu, 22 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Windows XP からの脱却をちびちびと
数日前にメモした記事でも書かれていたけど、問題は OS の移行というよりはアプリケーションの移行のほう。うちの場合、現場に出る人たちが使っているソフトはいろいろな変化に対応するためにメンテナンス契約をしているので実際に移行作業を行なう手間だけが問題になりそうなのに対して、一人しかいない総務の人が使っているソフトは古い(けど業務には不可欠)のが残っていて、移行後の環境がどんなものになるべきかの検討から始めないといけないので大変。
今もあるソフトメーカーが作っているソフトなら移行パスは(お金の問題は別にして)そんなに難しい問題じゃないけど、かゆいところに手が届く便利ツール、でも作っているのは個人とかいうものだとそもそも連絡先すらわからなくなってたり、わかったとしも新しい OS で動くものは作ってませんとかいうこともあったりするから困る。それでも、必要なのはそのソフトを新環境でも使えるようにすることではなくて、その作業が新環境でできるようにすることなんだから本人と打ち合わせを重ねて頑張るしかないよな。という当たり前のことを改めて今日感じたのだった。
_ Windows Update の "更新履歴の表示" が示す内容について
「更新履歴の表示」は、更新プログラムの適用有無を判断する材料としては使うことができない情報であり、また今後の更新プログラムの適用動作には一切影響しないことから、削除しても差し支えありません
えー、「更新プログラムの適用有無を判断する材料としては使うことができない」というのはあそこに書いておくべきことじゃないの ? ま、ボクはそれを確認するのには Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) を使ってるけどさ。
Sat, 24 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ レンタルサーバ障害
朝から「メイルが受信できないんだけど」という連絡が入った。うちは土曜日休業じゃなかったっけとか思いながら(連絡してきた営業所はそうじゃないらしい)調べてみたら、借りているサーバが珍しく重大障害発生中だった。「あっちのトラブルなのでどうしようもないです。復旧のお知らせがあるまで待ってください」と返事して、結局のところ昼前まで復旧しなかった模様。昨晩の OCN の障害の余波を被ったとかいうこともあったりするのかな。
Sun, 25 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ パッケージ版の tDiary 4.0.0 をさくらのレンタルサーバで動かしてみた
『「Ruby 1.8.7 が終了するのでレンサバ CGI で Ruby 2.0.0-p195 と tDiary を動かした」を読んで、同じことをしようとして挫折した』後も何度か試してその都度エラーになって諦めかけていたんだけど、今日また rbenv install 2.0.0-p247 とふと実行してみたらうまくいってしまった。これまでと何が違ってそうなったのかさっぱりわからない。
それはそれとして、せっかく Ruby 2.0 環境ができたから、パッケージ版 tDiary だとこれまでとは違う難しさがあるようなので実際に設置を試してみた。すでに以下の日記を読んで注意点は把握できてたのであまり手間を掛けずに動かせた。それでも、すんなりいかないのがこういう作業の常なのだけど(苦笑
最低限必要なのは以下の手順だった。
- パッケージをダウンロードしてきて展開する。
- index.rb と update.rb の shebang 行を rbenv でインストールしたパスに書き換える。(which ruby で出力される /home/foo/.rbenv/shims/ruby ではダメで、実行ファイルそのものの /home/foo/.rbenv/versions/2.0.0-p247/bin/ruby を指定)
- dot.htaccess から .htaccess にファイル名を変えて、Options +ExecCGI の行の削除と .htpasswd に関する項目の設定をする。
- tdiary.conf.sample か tdiary.conf.beginner を tdiary.conf というファイル名でコピー(リネームでもいいけど)する。
- Gemfile の 5 行目の "gemspec" をコメントアウト。(rbenv をインストールした時点で git は入っているのだけど、とりあえずこうしてみた)
これでブラウザから設置先 URL にアクセスしたら日記ページが表示された。
さくらのレンタルサーバは suexec で動いているのでファイルのアクセス権変更は必要なし。OS は FreeBSD だけど、上記の参考にした情報とは違って、tdiary-4.0.0/.bundle/ruby/2.0.0 のリネームの必要もなし。ports でインストールするのと rbenv + ruby-build でインストールするのとでは異なる設定になるということかな。
Mon, 26 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Nexus 7 2013 モデル
アメリカだと 229$ からだから 1$ が 120 円換算ということに。予想よりもちょっと高かったので悩み中。九月にも予想されている新 iPad mini の情報が出てからでもいいかなという気分に。
Tue, 27 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ ブチャ猫ダイアリーの移転
tDiary 4.0.0 がさくらのレンタルサーバで動いたので移転に目処がついた。まず Ruby 1.8.7 + tDiary 3.2.2 に旧サーバから持ってきた EUC-JP の日記データを流し込んで文字コード変更を行ない、次に一気に Ruby 2.0.0 + tDiary 4.0.0 に切り替え。昨晩頑張った経験が生かされてあっさりと最終状態までたどり着けた。テーマなども旧サーバからコピーしてきてほぼ元の環境が再現できたんじゃないかな。
あとは旧 URL へのリンクが生かせるようにこれで。
リダイレクトも設定してしまった
新 URL は http://gabu.sakura.ne.jp/nikki/ なのでアンテナなどに登録している方は変更をお願いします。と、ここに書いておけばおそらく「ブックマークして巡回していない」ような人には届くような気がするんだけどどうかな。
EUC-JP => UTF-8 変換コードの不具合(3.2.2)
そうそう、こんな投稿があったのでその追試も兼ねていたのだった。上記の通り、Ruby 1.8.7 + tDiary 3.2.2 に旧サーバから持ってきた 2.2 系の EUC-JP 日記データを流し込んだので状況は似ていると思うのだけど、こっちでは問題なく変換できちゃった。環境依存ということか。
Wed, 28 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ エラーが出た
この日記の昨日分の編集ページで「ツッコミ表示状態変更」をクリックしたらこんなエラー。
パターン 1(「テスト」しかなかった時)
Plugin Error Errors in plugins? Retry to Edit(2013-08-27) or Configure. SecurityError Insecure operation - to_native /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/config.rb:74:in `encode!' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/config.rb:74:in `to_native' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:347:in `disp_referer' (plugin/05referer.rb):246:in `block in referer_of_today_long' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:54:in `block in each_referer' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each_with_index' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each_referer' (plugin/05referer.rb):245:in `referer_of_today_long' (TDiary::Plugin#eval_src):98:in `block in eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:99:in `eval' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:99:in `block in eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:112:in `block in safe' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:114:in `call' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:114:in `safe' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:98:in `eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/base.rb:66:in `do_eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/base.rb:30:in `eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/admin.rb:225:in `eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:31:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:6:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher.rb:26:in `dispatch_cgi' update.rb:32:in `<main>'
パターン2(二つ目のツッコミがあった以降)
Plugin Error Errors in plugins? Retry to Edit(2013-08-27) or Configure. Encoding::CompatibilityError incompatible character encodings: ASCII-8BIT and UTF-8 (plugin/05referer.rb):246:in `block in referer_of_today_long' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:54:in `block in each_referer' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each_with_index' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/referer_manager.rb:52:in `each_referer' (plugin/05referer.rb):245:in `referer_of_today_long' (TDiary::Plugin#eval_src):108:in `block in eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:99:in `eval' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:99:in `block in eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:112:in `block in safe' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:114:in `call' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/core_ext.rb:114:in `safe' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/plugin.rb:98:in `eval_src' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/base.rb:66:in `do_eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/base.rb:30:in `eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/admin.rb:225:in `eval_rhtml' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:31:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:6:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher.rb:26:in `dispatch_cgi' update.rb:32:in `<main>'
referer の処理部分みたいだからツッコミの数が関係してるわけではなさそうだけども。
Thu, 29 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ tDiary-4.0.1 リリース
さらっと書いてあるけどどっちの変更も重要な変更なので、4.0.0 から 4.0.1 に上げたほうが良さそうだ。この日記はもうすでに実質的に 4.0.1 だけども。
_ 新 nexus 7 など
PC DEPOTに寄ったら展示機があったのでいじってみたのだけど、なぜだか即買いたいという気分にならなかった。不思議。大きさは、短辺片手持ちが楽にできて、ちょうどいい大きさに感じたのになぁ。
そして、hp ENVY X2 というものが目に留まった。そろそろ母が使ってる PC の入れ替えも考えないといけないのだけども、今の使い方を見ていると iPad が日常生活のメインで、Windows 版しかないソフトと文章書き・その印刷くらいのために PC を使ってるからこれだと一台にまとめられていいんじゃないかと気になってみたり。
ただし、試しにいじってみると Windows 8 のスワイプ操作で起きる意外な動作に戸惑うことになりそうではある。
Fri, 30 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Windows インフラエンジニア ビギナーズDay
明日はこれに参加予定。うちでもやっと Active Directory とか Hyper-V とか使うようになりかけてるので。
Sat, 31 Aug 2013 (平成25年) [長年日記] edit
_ Windows インフラエンジニア ビギナーズDay
(あとで書く)
久しぶりに常磐線に乗ったら北千住にすら止まらない特別快速というのだったり、最寄り駅前でお祭りをやっててバスが思いもよらない細い道に入って迂回したりと珍しい交通体験をした日だった。