«前の日(08-22) 最新 次の日(08-24)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 23 Aug 2001 (平成13年) 〆切の日 edit

_ ボクも教えてもらったのです

でたらめさん、わざわざこちらにも返事くださってありがとうございます。見出しの通り、ボクもここでつぶやいたら親切にツッコミしてくださった方のおかげで解決方法が分かったのでした。

_ 本日のワイン&チーズ

Konigschaffhauser Hasenberg Muller-Thurgau Kabinett 1999 / Ferdinand Pieroth

Badenweiler Romerberg Spatburgunder Rotwein Kabinett Trocken 1998

どっちもドイツワイン。名前が長いので一目瞭然。

上は昨日開けた残りで、アルコール分は 9% とワインとしては少なくけっこう甘くて軽く飲みやすい白ワイン。疲れきった体には受けがいいワイン。明日が休みだったら腰を落ち着けて、コクのある赤ワインでもいいんだけど。

下は妹が試飲会で買ってきた赤ワインのうちの一本。今日はこっちに戻って来ていて、これも気に入らないかもしれないから気に入らなかったら飲まなくていいと先に釘をさされてしまった。でも飲む。

口に含むと甘酸っぱく感じるが、すぐに飲み込まずにいると渋さを感じて口の中がゴワゴワしてくる。これは意外だったが、コクがあるという訳ではない。でも、こう感じるのは先に甘い白ワインを飲んでいるからかもしれない。人間の感覚なんてそんなものだし。それでも、こういうのを飲むと「渋い」と「フルボディ」というのが全然別のものを指しているのがよく分かる。
…え〜、これは美味しかったです > 妹。こういうのは量が飲めてしまうからよくないんだよなぁ。

ヴァランセ

こっちもこの間の残り。賞味期限は一週間も前に過ぎている。臭いは更にきつくなり、切り口は食べない方がよさそうな色に変わってきている部分もある。しかし、中身は水分が抜けてきて幾分パサパサになっており、食べてみると酸味よりも塩味を強く感じるように変化した。コクも出てきたように感じる。

美味い。ワインはなくてもいい。この間よりもボクの好みにずっと近づいている。以前にもシェーブルで気に入ったものがあったのだが、それ以来シェーブルを食べてもその味とは違うのであれが特別なのだと思っていたが、今日のこれを食べて熟成が進んだものだったということが分かった。時間だけでこんなに変わるなんて、チーズって面白い(ワインについても同じことが言えるが)。次の頒布分も届いているが、なるべく食べずに賞味期限が切れるまで置いておこう。

残り全部食べてしまおうか、それとも明日にとっておいて別のワインと合わせてみようか。それが問題だ。それと歯を磨くかどうかも悩みどころ。口の中がいい感じなのに、それを落としてしまうのだから。

_ やっぱりこれがメインだ

書いてる方も楽しいもん。酔っ払っているだけという意見もあり。

_ もう二時だ

早く寝ないと。

_ 間に合った @21:00

今日〆切の仕事がどうにか仕上がった。後は CAD データをメールで送って、その上 MO で相手先に送るだけ。MO で送り直すのは馬鹿馬鹿しいと思うのだけど、先方がそれを望んでいるので。

_ 今日の「沼南エリカ」

通常の通勤路沿いにあるので今日も前を通ったら、「エリカ祭り」というノボリが門のすぐ外に立ててあった。何をやるのか気になる。

あと、「沼南」は「湘南」の間違いではなくて、手賀側で「沼南」なのである。読みが同じで字も一つ同じなので、勘違いされることもあるらしい。海はどこにもありません。

_ 帰宅 @24:00 & 今日のヒトコマ

帰り道、信号が通常動作モードから夜間モード(黄色か赤の点滅)になる瞬間に二度も出くわしてしまった。切り替わる瞬間に一瞬信号が全部消えたので、台風が通り過ぎた後だけに何か重大な事態が生じたかと思ってしまった。違う、違う、これじゃ昨日の日記そのままだ。つまり、昨日とまったく同じ時間に帰ってきたこということだ。でも、仕事にけりがついているので気持ちが全然違うのはいいことだ。お気楽モードに入ってしまっている。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [チーズ残ってないっ!そんなに美味しかったんだったら、ちょびっと 残してくれればいいのにー。]

_ NT [大きい方の冷蔵庫に残してあります。]

_ ブチャ猫 [ホントだ、アー、よかった! 1]

_ NT [↑この上の「1」って何でしょか]

_ ブチャ猫 [ごめん、消し忘れたらしい。すんまへん、堪忍してぇー。]


Fri, 23 Aug 2002 (平成14年) edit

_ tDiary: HEAD

makelirs と yasqueeze が動作することを確認しました。これで新しいテキスト保存形式に移行してもよさそうな雰囲気になりましたので、時間のある時にさきっちょに移行しようと思います。

namazu の設定もいじらないといけないのを忘れないように > 自分

追記: 現行型と比べると、ツッコミを入れた後の動作がかなり遅く感じます。recont_comment3 を使っているからでしょうか。他はそんなに気になるほど遅くは感じません。

_ tDiary: HEAD

一気にさきっちょに移行しました。ただ、今朝のたださんのツッコミがどこかにいってしまいました。本日の一件目の自分の「テスト」というツッコミを非表示にしていたためかもしれません。

_ そういえば

Asumi FAQ はすでにないので、「Asumi FAQ から来てくださった方に…」という文章は意味が無いことにやっと今日気付きました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [投稿後にredirectするので、2度アクセスすることになるから遅いんです。reload対策なので、しかたがない。]

_ ただただし [それは、もしバグだったら困ったことになるなぁ]


Sat, 23 Aug 2003 (平成15年) edit

_ タイ旅行ですか

タイの安売り Windows を買って(確か 40$ だったかと)きて、日本語で使えるかレポートしてください、とか言ってみる。

_ OS 移行

母親のノートを NT 4.0 から 2000 に切り替え作業。インストール自体は Celeron 333 MHz でもそんなに時間はかかりませんが、その後のパッチ当てがやっぱり面倒でした。普通の人にはこんなことをしてもらうのは無理ですね。

_ 暑い

暗くなっても涼しくならず、じわじわ汗が出てきます。

_ Yahoo BB

CM を見て思い出した母から聞いたのですが、戸別訪問までしているそうです。


Mon, 23 Aug 2004 (平成16年) edit

_ ruby のバージョンアップ

してみたけど、tlink の問題は発生しないようです。tDiary-users の掲示板で報告されているのはどういう状況なのかなぁ。

テスト1 テスト2 テスト3 テスト4

ruby を使っている他の CGI も問題はなさそうかな。

_ erbscan 導入

検索してかずひこさんのテスト記録を見つけたので erbscan を入れてみました。数値的な検証はしていませんが、速くなったのは体感できました。

_ 女子マラソン

見るつもりはなかったんですけど、上の作業をしていたら競技が終わってしまいました。こちらも金メダルですか。今回の日本選手の力には感心させられます。

_ 涼しい

寒いくらいです。

_ 情報ありがとうございます

試してみます。


Tue, 23 Aug 2005 (平成17年) edit

_ 出張所開設

常駐するのは一人だけだそうですけど、コンピュータ、周辺機器、通信環境などの手配の仕事が舞い込んできました。VPN もほしいとかいう要望ですし、何かあったら出かけていける距離ではないので、後々苦労を背負い込むことにならないようによく考えて準備しないと。

_ ごめんなさい

ツッコミをいれたらエラー発生の引き金を引いてしまいました。

Disk quota exceeded というエラーメッセージなので、ディスク容量を使い切ってしまっているのだと思います。使っていないテーマ(themeの下)やドキュメント(docの下)を消すと少しは延命できそうな気がします。もし使っていない画像ファイルが他にもあればそれも消してみてください。

_ 削除はもっと徹底的に

奥平事務所 - 悪徳商法?マニアックス - livedoor Wiki(ウィキ)というページが規約違反のため livedoor スタッフによって削除されたようですが、履歴がしっかり残ってます。livedoor は Wiki というものを理解して、またこういう事態の対応方法を考えた上でサービスを提供しているのでしょうか。

「消しても履歴が残る」@水無月ばけらのえび日記経由でした。

_ あざ

肩と膝にあざを発見。あざになるほどぶつけた記憶はないのですけどね。もしかして、土曜日のキャッチボールで気づかないうちにどこかぶつけたかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ tak [ご指摘ありがとうございました。そのうち、いらないようなファイルをバッサリと消そうと思います。といっても、あっちは私よ..]

_ あいうこ [奥平事務所に関するWikiについてですが、その件は削除(中途半端ではありますが)に至るまでの経緯に問題があると思いま..]


Wed, 23 Aug 2006 (平成18年) edit

_ MS06-042 の再リリースについて

MS06-042 を今日 (2006/08/23) に再リリースすると予告していましたが、テスト過程の中で問題が発見されたため公開を延期します。

とのこと。

_ データサルベージ

同僚の起動しなくなってしまった私有 PC に仕事の大事なデータが入っているとかいうことでサルベージ。データを持ち出している云々は置いといて、64MB しかメモリが載っていなくて Knoppix を GUI で起動することができなかった。サルベージならコマンドラインが使えれば十分なのでそれで作業しているけど、fstab には iocharset=euc-jp, codepage=932 と書いてあるのに HDD をマウントしてみると日本語ファイル名が化け化け。なぜ ?

_ CAD 講習会

普通に忙しくなってきているため、このまま立ち消えしそうな感じ。そうなってしまうとあまりに悔しいので、そうはならないことを切に望む。

_ ソフォス、rootkit の検知・駆除ツールを無償公開

あとで試す。

追記: 日本語ページからダウンロードしたら、そこに書いてある MD5 Checksum と一致しない。ダウンロードを何度かやり直しても同じ。ところが、英語ページに書いてある MD5 Checksum と一致していることを発見。何がどうなっているのだか。こういうツールを配布するのにこれじゃダメじゃん。

_ リコール王・トヨタ 欠陥車率 3 年連続 100 %超も、回収率さえ非公表

これを読んでたら三菱自動車がかわいそうになってくるね。

_ Linux で PDF ファイルを分割/結合するには

pdftk というツールがあるそうだ。

_ 未来建築の廃墟

まるで CG みたいだ。

_ 374.5km/17.9L

20.9km/L なり。職場のそばのスタンドで 134 円/L という安い価格で入れられた。周囲のスタンドよりも五円以上安いのは裏が何かあるのかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [8月21日に入れたときには139円だったよ。割引チケットを使ってだけどね。]


Thu, 23 Aug 2007 (平成19年) edit

_ NaCl で何か起きてる?

かずひこさんの日記も Matz さんの日記もタイムアウト。

_ 脆弱性に対処した「Lhaz」新版リリース

+Lhaca の時もそうだったけど、新しいものにちょこちょこ不具合が見つかってるようで今の段階だとβ3 が最新。

関連記事: Lhaz へのゼロデイ攻撃は、「終戦記念日」に便乗した手口?

_ 「Opera 9.23」リリース、JavaScript の脆弱性を修正

見逃してた。アップデート完了。



Sun, 23 Aug 2009 (平成21年) edit

_ 太陽が出ている間は

ほとんど寝ていた気がする日曜日。


Mon, 23 Aug 2010 (平成22年) edit

_ RubyKaigi 2010 開催週なので

貼ってみる。デザイン、かっこいいし。おそらく個人スポンサーの中で「あなたは誰 ?」と言われる一番手だろうけど。

RubyKaigi 2015 individual-sponsor

追記: バッヂのために横書きテーマにもサイドバーを入れようか悩み中。

_ RubyKaigi 2010 開催週なので(その二)

tDiary 会議に参加するための準備も。以下のものを用意する必要があるらしい。というか、3 を用意するには当然のことながらその前の二工程が必須。

  1. Git が使える環境
  2. GitHub のアカウント
  3. tDiary 公式リポジトリを git clone したもの

持ち歩きノートに環境を作らないといけないので lenny on VMware Player でいくことにした。OS のセットアップまで終わったところで Linux のインストールなんて久しぶりすぎてこの先は何をしたものかと悩んでググってみたら 「Debian lenny導入メモ(on VMware Player) - ただのにっき(2009-02-07)」が見つかったので、そこを見ながら必要な部分だけを実行。

そして、X をインストールしていない lenny に直接ログインするとコピペができなくて困るのだけど、これを可能にする設定がわからないので putty を使うことにして、そっちで使っている公開鍵を ~/.ssh/authorized_keys に追加しないといけない。公開鍵は USB メモリに入れて lenny に持ち込んだ。母艦に挿すと VMware のほうでなんか挿されたぞと言ってくるので、VMware Player の「仮想マシン」-「取り外し可能デバイス」とたどっていって USB メモリを選んで「接続(ホストから切断)」で sdb と認識された。あとは中でマウントポイントを作っておいて

$ sudo mount /dev/sdb1 /mnt/USBdrive

で中身が見えるようになるので、cat でもすればよし。

使いやすい環境ができたら(まだいろいろと足りない気はするけど)、まずは Git のインストール。

$ sudo aptitude install git-core(訂正: Debian の場合は git ではなく git-core)

それから、GitHub のアカウントを作成して、(今回は GitHub 用に新たに鍵ペアを作成して)ヘルプを見ながら公開鍵を登録。確認のためにこうしたら

$ ssh git@github.com
(中略)
ERROR: Hi ntee! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access
Connection to github.com closed.

認証はできたよ、と言われたのでたぶんここまでは OK なはず。

今後の作業に参考となる記事

_ RubyKaigi 2010 開催週なので(その三)

tDiary 会議に参加するための準備のつづき。

流れとしては Git のインストールの後につづけてすべきことだった感じがするのだけど、Git の初期設定を「Subversion ユーザーが Git を使ってみた (基本操作編) - まちゅダイアリー(2010-05-06)」を見て、以下のように実行。

$ git config --global user.name "名前"
$ git config --global user.email メイルアドレス
$ git config --global color.diff auto
$ git config --global color.status auto
$ git config --global color.branch auto

さて、ここまでで基本的な準備(上のほうに書いた条件 1 と 2)は整った(と思う)。

この後は GitHub で tDiary 公式リポジトリを fork して、そいつを git clone で手元の作業環境にコピーするという流れらしいけど、もうちょっと Git と GitHub について理解してから作業するほうがいいように思うので今日はここまで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ブチャ猫の息子 <「あなたは誰 ?」]


Tue, 23 Aug 2011 (平成23年) edit

_ Samba でドメインコントローラ

改訂版 Sambaのすべて
高橋 基信
翔泳社
¥5,720

一度は完全に選択しから消えたはずの「Samba で PDC & BDC」が必要に迫られて現実的な手段になりそうな雰囲気が漂う今日この頃。ということで、この本が必要になるかもということでメモ。

でも、もう 3.6.0 が出てしまっているのでそれを採用するとなるとどれだけこの本が役に立つのかという気もしてるのでなかなかポチれない。


Thu, 23 Aug 2012 (平成24年) edit

_ 3D プリンタって楽しそう

こういうのを見ると 3D モデリング(という呼び名でいいのかな)を覚えるとなんかおもしろいものが作れそうだよなという気にはなるのだけど何から始めたらいいものか。SketchUp かなぁ、とか思ってサイトを見に行ったら、いつの間にかに Trimble のものになってたのか。


Fri, 23 Aug 2013 (平成25年) edit

_ OCN 障害

職場にリモート接続してちょっと作業しようとしたら、職場の PC でのブラウザやメイラの動作がおかしい。すでに接続できているところにはアクセスしていられるのに、新しくページを開いたりメールを受信しようとしたりするとタイムアウトになる。たぶん DNS 関連だろうと 8.8.8.8 を使ってみたら問題なく動作するのでそれでどうにかした、けれど、業務時間中にこういうことがあった場合にはどうするのがいいのかな。「回線トラブルなのであきらめてください」で納得はしてもらえそうだし、それが楽な方法だけど……


Sat, 23 Aug 2014 (平成26年) edit

_ 気分悪い

頭痛というほど痛くはないけど、頭の中が締め付けられるような感覚がずっとあって長時間ベッドの上でごろごろしてた……


Sun, 23 Aug 2015 (平成27年) edit

_ パンダとカレイ

やまやに酒類を買いに行ったらこんなものを見つけた。パンダのほうはパクリ商品かと思ったらしろくまと同じ会社のもので、カレイのほうは……ね(苦笑

パンダ

裏面には駄洒落だよと解説が書いてあるんだよ


Tue, 23 Aug 2016 (平成28年) edit

_ 天気予報大外れ ?

台風は行ってしまったけれど、午後はまたしっかり雨が降るという予報(太平洋上にある雨雲がこの後北西に移動してきて関東地方は雨になります、と雨の範囲が動いてくる映像まで流していた)を夜間作業から帰宅して朝のニュースで見てから寝た。

だけど、起きてみたら雨らしい雨は降らず、天気予報もなんか違ったものになってた。あれはもしかして夢の中だったのか ?


Wed, 23 Aug 2017 (平成29年) edit

_ 続「iPhone がコンピュータから取り外されたため、iPhone をバックアップできませんでした」

前回投げたこの件だけども、個々のアプリで問題があってそうなる時があるのでそれをいったん削除してみたらバックアップできるかも、という情報を見つけた。

ハイレゾ音源ファイルをアプリ自体で管理してる音楽再生アプリが一番怪しそうだと思えるので、それを削除してからバックアップを実行してみたら……無事に完了。


Fri, 23 Aug 2019 (令和元年) edit

_ この日記にアクセスできなくなった

作業記録をこの日記(Windows Server に VMware Workstation を入れて Debian の仮想マシンを動かして、Apache で CGI として動かしてる)に残そうとアクセスしたら「正常に接続できませんでした」と Firefox に言われてしまった。Apache ログを遡ってみるとその Windows Server に今月の Windows Update を適用するために仮想マシンを止める直前までは正常だったようで、そして Windows Update からの再起動後ずっと障害発生中と思われる。

ssh でログインして Apache のログを見られるので Debian の通信周りに何か起きているわけではなさそう。

証明書エラーを無視して進めるブラウザでアクセスすると日記が開けるので証明書の問題なのか ? ただ、有効期限はまだ30日くらい残っているはずなのに……

Apache の設定ファイルをわざと間違えて記述して web サーバを再起動して起動しないことを確認してから設定を元に戻して再起動してみると正常に立ち上がってくるし、証明書エラーさえ無視すればアクセスもできる。web サーバ自体は正常に動いているということだよな。

それでもブラウザのエラーは「サーバに接続できない」なので、ホスト OS が通信を中継するところで何か起きているというのが可能性大。チェックする場所を絞れたので一歩前進かな。


«前の日(08-22) 最新 次の日(08-24)» 追記