最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 01 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ アクセスカウンター plugin

バージョンアップしたということなので入れ替えました。

追加: サブタイトルに使った tlink が変な動作してます(次の段落アンカーの内容を表示している)が、原因は究明済みで CVS 版の tDiary では直っています。

_ 抗議

されたので、calendar の画像を変更しました。これも実は問題あるような気もするのですけど。

_ 読み終わった

暗号解読」。面白い本でした。ざっと読み進めたところもあるので、もう一度読み返そうと思います。zoe さんと交換した本がまだ読めてませんので、そっちをまず読むことにしましょう。

_ 日記長アンテナ

うまく捕捉してもらえない件ですが、このところ変更した点がいくらかあるのでそのせいなのかもしれません。調べてみます。

_ calendar2 の画像

Chateau Mouton Rothschild というワインのラベルの一部です。このワインは毎年ラベルの絵を画家に依頼することで有名で(ワイン自体もとてもよいことで有名ですが)、これまでには Picasso(1973)、Dali(1958)、Warhol(1975) などなど有名な画家がラベルの絵を手掛けています。どんなものがあるかはこちらで確認できます。

今 calendar2 についているのは 1972 年ヴィンテージの Poliakoff の絵の一部です。というわけで著作権上の問題があるなぁと思ってはいるのですが。

_ 続・日記長アンテナ

特に何かしたわけでもないのに、問題なく捕捉されているようです。

_ お仕事

Y クンに頼まれていた作業があったのですが、上司に「この定型用紙の各欄に文字がぴったり入るように図面を出力してほしい」と頼まれてしまったので、そっちをする羽目になってしまいました。こうしたことをうまくやるコツを多くの人に伝授したいと思うのですが、そうする機会がなかなかありません。せっかく得た知識なので共有したいのですけど。そうしないといつになっても私にお鉢が回ってくることになってしまいます。

Y クンの仕事は明日に先送りとなりました。

_ 備品の管理

レベル(測量機器の一種)が行方不明とはどういうことですか ?

_ 社内向けの Web サイト

に共有日誌のつもりで tDiary を設置して三週間ほど経ったのですが、誰からの問い合わせもありません。寂しすぎです。

Web サイトのコンテンツのうち、労働時間のチェックしか多分使っていないのでしょう。よく質問されることもマニュアルとしてまとめてあるのに、相変わらず直接質問されるし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [今度のカレンダーの画像はなんですか?]


Thu, 02 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ NetscapeとMozillaにセキュリティーホール発覚

対応がまずいというのが一番まずいと思いました。

from Hena Hena Nikki

_ トップページ

のソースをふと見直したら、あまりにひどいタグの付け方をしているのに愕然としてしまいました。一年ほど前に手直しして今の体裁にした記憶があるので、一年前の自分はあのタグ付けに何も思わなかったのかと思うといくらかは進歩したことを実感しました。

気になったところは直しましたが、それでもまだこのタグ付けでいいのか自信はありません。100 点はとれてるのですけど。

_ calendar の画像

松島のカモメになりました。

_ お仕事

自分が何を目的に観測しているのか考えながら仕事をしてほしいと思います。仕事を割り振る方も何を求めるのかはっきりさせることは必要でしょう。

「言われたことだけやる」では、ダメなことに早く気づいてほしいです。

_ 眠い

集中力もなくなってしまったので帰ります。今日も割り込みの仕事が入ってしまったので、Y クンに頼まれたことが終わりませんでした。ちょっとまずいかも。

_ 飲みたい

集中力が切れたので日記読みを始めたら、Indigo Pekoe が面白くて最初から 2 月分まで読んでしまいました。

読んでいたら無性にワインが飲みたくなってきてしまいました。さっさと帰って何か開けます。チーズもありますし。

_ 敬体キャンペーン終了

30 を記念(?)して約二ヶ月間一応敬体で書いてきたつもりなのですが、気にしながら文章を書くのが嫌になってきましたのでこれでキャンペーンを終了します。

同時に一人称も「私」としてきたのですが、これも元に戻します。宣言したからどうなるというものでもないのですけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [サッサと帰って来てね。 じゃないと、寝てしまうから飲めないでしょ!]

_ T-H [カモメですね! お疲れさまです。 なんて言いますか、確かにその通りだと思います。 でもきっと僕も同じようなところが..]


Fri, 03 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 本日のワイン・その一

Riesling 2000 / Meyer-Fonne

フランス・アルザス地方の白ワイン。ラベルに書いてある通り Riesling 種で作られたもので、ボクは白ワイン向け品種ではこれが一番好きだ。

口に含んだ時に感じる味わいはいいのだが、後味がなんか気が抜けたような感じで満足はできなかった。もっと硬さを感じさせるようなものの方が好みで、どうやらドイツ・ラインガウ地方のものがボクの好みにあっているらしい。またどこかで見つけてこよう。

満足できなかったので…

_ 本日のチーズ

ブッシュ・ブランシュ

いつもの通り、解説文の引用から始める。

薪(ブッシュ)の形をした白い(ブランシュ)山羊乳チーズ。白いとは言いながらも完熟の一歩手前のため真っ青なカビに覆われておりイメージは違う。やがて硬く引き締まり、茶色に変化すると獣臭がでてピリッとしてくる。今の状態を「ブルーテ」といい、ほのかな酸味と熟成のこってり感の両方を味わえるためシェーブルファンの間では一番人気のある状態。素朴ながらもミルク作りと熟成の技のさえは、農家製チーズならではか!

解説の通り、まわりを覆うカビが青くなっていて、こういうものだと知らなければ悪くなっていると思って捨ててしまうような気味悪さがある。ただし、匂いはそんなに臭くなかった。切ってみると断面はシェーブルによくある、中心部が水分が抜けて硬くなっているのに周辺部にそれとは全く違うしっとりした層ができているという状態だった。ちょうどバナナを輪切りにした時の断面が皮と実がはっきり区別できるのと同じような感じだ。同じチーズの一部なのにどうしてこれほどまで違うのか、不思議でしかたない。

口にすると、酸味はほとんどなく、中心部の硬くポロポロ崩れる部分もこってりした味わいがある。シェーブルはどちらかというとさっぱりしているという印象をこれまで食べた経験から抱いていたが、最近食べたシェーブルはその印象を覆すようなものばかりで、シェーブルだからこういう味のはずだと決めてかかるのは間違いだと思うようになっている。

もう一度食べたいものリストに入るかと言われると、感激することはなかったのでちょっと悩んでしまう。

_ 本日のワイン・その二

Bricco del Uccellone 1997 / Braida

上のワインが満足感を与えてくれなかったのでもう一本開けてしまった、イタリア、ピエモンテの赤ワイン。ワインだけで満足感が欲しいので開けるワインは確実に気に入るはずのものとなってくる。開けようかやめようか数分迷ったものの、意を決して開けることにした。この生産者 Braida は Barbera 種のトップメーカーで、一度飲みたいと思っていた。念願がやっとかなったことになる。

抜栓してグラスに注ぐと、色は開けるのを早まったかと思うような赤紫で力強さを感じさせる。グラスに鼻を突っ込むと、期待通りの香りがする。この香りは「これだ、これ」と他の香りとの区別は簡単にできるのだが、何かの香りに例えようとしてもいいものが思い浮かばないので困る。家族と一緒に飲んでいるときにはああだこうだといいながら飲むのだが、この香りに関してはうまい表現が誰の口からも出て来ない。語彙がなくてうまく伝えられないのは悲しいし、情けない。

いよいよ口に含むと、甘さが口の中に広がっていく。こういう甘さを感じさせるワインがボクの好みだ。いくらか酸味が顔を覗かせるが、安っぽい Barbera のワインとは明らかに違う味がする。酸味ばかり強い Barbera があるが、あれはどうしても好きになれない。同じ品種から作られるワインでどうしてこれほどまで違うのか、不思議の一つである。後味も非常に特徴があるのだが、渋いというのでもなく、これも何と表現してよいのかわからない。よく言われる、鉄っぽいというのはこの味をさすのだろうか。

飲んだ結果は大満足だった。ただ、自分で買ったわけではないのがちょっと気になっている。どうせお金を出した人は覚えていないに違いないのだが…。次は同じ作り手の Ai Suma を飲んでみたい。

追加: 黙って開けたと文句は言われなかったので、やっぱり忘れていたらしい。

_ スターウォーズ特別編

吹替えの声が気持ち悪くて仕方がない。醒めた目で見ている自分に気付く。

_ ホントだ

typo してました。「:」と「;」を書き間違えてました。寝ながら書いていたようです。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [cardsのthemeでW3Cでエラーが見つかりましたよぉぉ。 NTさん!ワイン飲みながらcss書いたでしょ?(笑)]


Sat, 04 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 某 Library

やっと 2001 年版についての情報が出てきた。大改造をしているようで、ハードディスクに全データをつっこめるようになるのは嬉しい。

絵が見られるようになったらもっといいのにと思うが、それをやったら DVD-ROM にしないと容量が足りないだろうな。もしかしたらそれでも足りずに数枚組になるだろうか。

_ ブラウザを使わずに日記を更新

かずまさんのこのスクリプトを試してみた。自分の日記用にユーザ名、パスワード、その他を書き換えてから、準備しておいたテキストファイルを使って xrea の日記で更新の実験。

無事成功。ワインの記録だけはこっちにもあっちにも書き残したいのが望みなので、このやり方で十分なことに気付いた。あとは使いやすいように改造させてもらうつもり。納得のいくものができたら公開しようと思う。

「公開する」なんて偉そうに書いてるし、tDiary の plugin を CVS に収録してもらっているけれど、実態は初心者もいいところで、こんなもの公開してどこかで失笑を買っているのではないかと絶えず不安を感じている。

_ Caberlot

Cabernet と Merlot とから作られる、ルーマニアの赤ワイン。思いついても誰もやらないと思われる名前の付け方だ。

_ ツッコミ返し

> H クン あの時書いたのは、指示されたことだけを、自分の責任はその場限りだと思って仕事をしている人を念頭に置いていました。そういう人は自分がポカをする可能性をまったく考えないので、内業を引き継ぐとどうにもできないデータに頭を抱えることになるわけです。致命的なミスを犯していることはそういう人の方が多いですしね。現場責任者をするような人が犯してしまう失敗とは根本的な部分で差があると思います。

> zoe さん そうですね。他の人に見てもらうことで自分の考えがまとまっていくこともありますしね。

_ お仕事

締め切りから逆算するとどうにかしないといけない感じになってしまったので出勤したのだが、考えれば考えるだけ疑問点が続出して立ち往生している状態。月曜日の出勤もほぼ確定。

ところで、机の上に放置してある、弁当箱と水筒とはいったい誰のものなのだろう。見た限りでは仕事やりかけのままという感じなのだが。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ zoe [ぼくも同じですよ。 でも、失笑せづに直してくれたり、指摘してくれたり人がいるので 不安がありつつも「公開」してしまえ..]


Sun, 05 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ tlink plugin

こんなことをおっしゃっているので、自分のところで使っている tlink の User-Agent に日記のタイトルを入れてみた。簡単に追加できるのでこうしてみたが、日本語を混ぜるのはまずいのかな。

追加: 自分の URL を表示させるようにしようと試行錯誤していたら、なぜか無限ループをするようなものを書いてしまったようで何が何だか分からなくなってパニック状態に。

リブートしても tDiary にアクセスすると無限ループの繰り返し。もしかしたら tlink でのリンク先にその日記自身を指定するとなんかまずいことが起きてしまうのではという気がしている。もう一度試してみようとは思わないのだけど…

さらに追加: 元に戻しておそるおそる試してみたら、どうやら大丈夫らしい。さっきは今日の p02 にあたる段落から p01 にリンクをはったからか ? 多分そうだろう。その日記自身にリンクをはるなら my plugin を使う方が安全だと思う。

_ こんな風に

トラブルが起きて焦ってしまって寝るどころでないのに、今までネット碁で遊んでいた人から「早く寝ろ!」って言われても頭に来るだけだぞ。そっちこそ早く寝てくれればトラブルが起きている機体(ネット碁機とディスプレイを共用している)を直接いじれるのに、とさっきから思っていたのだ、プンプン。

_ 続・tlink plugin

日記の URL を出す方法が思いついたので、tlink をもう一度改造した。これでどこから来たのか分かるようになったはず。commit してしまおう。

_ 続・ブラウザを使わずに tDiary を更新

どうにか公開できそうなものになりつつあるけど、もう少し使いやすくしたいのでがんばろう。

それにしても、こういうことが手軽にできてしまう Ruby って素敵だ。

_ カウンタ plugin

1.2.0 に入れ替えてみたら、本日のカウントが 700 オーバー。なんかおかしくないかな。

追加: カウンタがおかしいのではなくて、早朝のポカのせいに違いないと気づいた。疑ってごめんなさい。


Mon, 06 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ セリエ A

インテル、逆転負けか。今年も最終節で大逆転だ〜

_ こんな時間(2:45)に

教育テレビでセサミストリートをやってるよ。

_ 続々・ブラウザを使わずに tDiary を更新

ひとまずできたので、公開してしまうことにしよう。一部機能が未完成ですけど。こちらです。かずまさん作のこのスクリプトを元にしています。

テストはしましたが、何か問題が生じても責任は持てません、と注意書きはしておきます。

_ 出勤

しなくてよくなった。自分の部屋を掃除して、雑誌の整理をしないと。

_ タイヤ交換

やっとスタッドレスから交換した。収納庫のタイヤの前にワインの入った段ボールがいっぱいあるから、タイヤを取り出すだけで一苦労。セラーを買うなら買ってほしいな。あんな場所で保管するにはもったいないワインもいくつかあるのだし。

_ 続々々・ブラウザを使わずに tDiary を更新

 Windows で使ってみたら、

/cygdrive/c/usr/local/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:19:in `require': dlopen: Win32 error 127 - cygdrive/c/usr/local/lib/ruby/1.6/i386-cygwin/socket.so (LoadError)
        from /cygdrive/c/usr/local/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:19
        from /cygdrive/c/usr/local/lib/ruby/1.6/net/http.rb:394:in `require'
        from /cygdrive/c/usr/local/lib/ruby/1.6/net/http.rb:394
        from redit.rb:28:in `require'
        from redit.rb:28

とエラー。ruby 1.6.5 (2001-09-19) [i386-cygwin] というバージョンを使用しているのだが。

 追加: お試しいただきありがとうございます。実際自分が使いたいのは職場の Windows からでなので、明日出勤してから試してみます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ かずま [Windows98 + cygwin 環境で、ruby-1.6.5 をインストールして自分の日記に投稿してみました。..]


Tue, 07 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ redit_tdiary.rb

オプションを一つ増やした。複数の日記サイトを予め登録しておいて切り替えるための -s オプション。はずかしながら eval の使い方がやっと理解できた。使ってみようという方はこの程度の人間が作っていることをお忘れなく。

ついでに名称を変更した。redit なんて何かとかぶりそうなので、芸のない名前だけど tDiary 用だとはっきりさせて redit_tdiary.rb とした。

_ redit_tdiary 経由の更新

Windows からの更新テスト。

_ これで

職場では xyzzy で日記の読み書きができるようになったぞ。

_ お仕事

どこが問題なのかは理解できたのだが、正しい値を計算して図面に反映するのはかなり面倒そうだ。

_ いつの間にか

職場が Flet's ADSL の提供地域に入っていた。電話回線の線路情報で調べてみると、2030m & 30dB で家よりも条件がよいのがクヤシイ。通信料金が定額にできると強調すれば導入は可能だと思うので、情報そろえて上に出そう。問題は現在の電話が ISDN だという点。外部に公表していない番号があるので、そっちをアナログに戻すという手でいけるかな。

_ redit_tdiary.rb

 日記ファイルのフォーマットを変更してしまった。これまでは

<title>タイトル</title>
<body>
日記の本文…
…
</body>

だったが、タグを書くのが面倒になったので

1 行目がタイトル
 
日記の本文…
…

でいいようにした。

_ ところで

このスクリプトを使っている人はいるのだろうか。


Wed, 08 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ サーバから

またプッツンという変な音が時々聞こえるようになった。何かが壊れる前触れだろうか。バックアップだけは取っておこう。

_ 驚き

まだグループとして活動していたのか、a~ha

_ 間違い

ネット通販で買ったワインが届いたのだが、一本間違ったワインが入っていた。ネットでワインを結構買っているけど間違って物が届いたのは初めてだ。送り返せと言われるのだろうが面倒だなぁ。

_ お仕事

嘆息し、うめいている人が多い。幸い、ボクはそこまでではないけど。

_ メイル

どこかから届くはずなのが届かないので、上司が「まだ来てないか、まだか」と尋ねる。早く届いてほしい。何よりメイルのチェックの仕方くらい覚えてくれないかな。

_ 続・お仕事

うちで使っている業務用ソフト内蔵の CAD から DXF で書き出した図面データを AutoCAD で読み込んだら線種・色が見分けられないとのクレームが来て、うちの誰もよく分かってないけどその中でもましなボクに白羽の矢が。確かに色はどれも同じになってしまっているが、線種は反映されるものとそうでないものがあった。よく見ると、線種は認識されているのに、表示に反映されず実線になってしまっている。

ここまでわかったものの、どうすればいいのか分からずじまい。困った。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ きた [なつかしーすね.a~ha 中学生のころよく聞いたなぁ.]


Thu, 09 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 一人暮らし

両親が旅行に行ってしまうので、久しぶりに一人暮らしの生活になる。最近起きるのが非常に遅いので、ゴミを捨てられるかどうかが心配。

_ 大寝坊

またやってしまった…

_ お仕事

今日中に図面を仕上げないといけないらしい。それなのに、メールを送ってくれだの、図面データのコンバートをしてくれだのと余計な仕事を引き受けているうちに、その仕事をする時間が少なくなってしまった。今日は寝られるのだろうか。すでにすごく眠たいのに。

さらに週末も出勤することが決定。洗濯・掃除をいつすればいいか悩む…で、さらにそんなこんなで寝坊して、またゴミを捨てそこねそうな気分。

_ うれしいこと

間違って届いたワインの件は、当然のことながら注文したワインは送ってもらうことになったが、間違って届いたワインがそのままもらえることになった。高いワインじゃないけどね。

_ かなしいこと

今日は帰れなくなってしまった。

_ そんな状態なのに

やる気が起こらない。眠い。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ アビー [ゴミ捨てはめんどいですよねぇ。ぼくはすぐ忘れる(笑)]

_  [あははははは(ё_ё)]


Fri, 10 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ やる気

が全然なくなってしまった。何とかしようと思って、職場の近くには 1:00 までやっている本屋があるので CD を買ってきた。

MAGNIFICATION / YESRELEASE / PET SHOP BOYS の 2 枚。これまた a~ha と同じく、まだやってたのかと思うグループ。どちらも中学生の頃に聴いてた。YES は高校生になってからかも。

_ MAGNIFICATION / YES

知らずに聴いても YES (ただし、最近の)と分かる曲ばかり。QUEEN の場合の「知らずに聴いても分かる」とは違っていて、面白みに欠ける。嫌いじゃないんだけど。

_ RELEASE / PET SHOP BOYS

こちらも PET SHOP BOYS と分かる曲が多いが、結構楽しめる。あぁ,眠い。

_ 終わらない

だけど、頭がボーッとしてきて、もう限界ギリギリ。とにかく眠りたい。

_ とりあえず

今できあがっているものだけ送って、〆切は延ばしてもらえることになった。ひとまずホッとしたが、残っている作業を整理してみたらまだまだ先は長いことが判明してガッカリ。ひとまず、今日は帰って寝るぞ。

_ 起きた

ホントはゆっくり寝ていたいんだけど、大事な用があるので起きた。起こしてくれる人がいなくても、寝過ごさなかったのでよかった。

_ 晩ご飯

寂しく独りでコンビニ弁当。しかし、ワインとチーズがあるからそれなりに豪華。

_ 本日のワイン

Cotes-du-Rhone 2000 / Domaine de la Valeriane

ハーフボトル 5 本で 3,900 円というセットの中の一本。評判についてはよく知らないが、お奨めということで選んでみた。

飲んでみると、口に含んだときに甘さを感じさせて、後味に少し渋さが残る甘渋系(今勝手に付けた分類)のボクの好みのワイン。エチケットをよく見るとアルコール度数が 14.5% と書いてある。ブルゴーニュあたりだとこんなにアルコール度数が高いと AOC を名乗れなくなるらしいけど Cotes-de-Rhone だとそうではないのか。気に入ったのでそんなことはどうでもいいのだけど。

でも、これを書いている今はこっちのボルドーを飲んだ後なので、こんなに強烈なワインはちょっとなぁと考えがぐらついている。

_ 本日のチーズ

ブルー・デ・コース AOC

いつも通り解説の引用。

元々は一つだった牛乳の組合と羊乳の組合が別々になりロックフォールと共に生まれた本格的ブルーチーズ。カビの香り、塩味ともしっかりしているが、ロックフォールのように特有の臭みや刺すような刺激はないので、安心してブルーを堪能できる。険しい山の中で飼われる牛たちは運動量も多いためミルクの質は最高で、最初の一口目は甘みを感じてびっくりするが、舌に残るネットリ感が嬉しい。

かなり塩味が強くてこれだけだとそのうち苦しくなってくる味だが、上のワインと合わせるとそんなでもなくなってくるのが面白い。かなり大きな塊を切ってしまったのだが、気付いたら全部食べてしまってまださらに食べたいくらいだった。でも、全部食べてしまったら怒られそうなので、これで止めておこう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [昨日一瞬カレンダーが右側にあったのは夢だったんだろうか?]

_ NT [夢じゃないです。数分間だけ右にありました。]

_ T-H [今朝、会社に着いたらNTさんの車があって驚き増した。 この時期にこんなに忙しいのは初めてです。 お疲れさまでした。]


Sat, 11 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ アンカー自動生成プラグイン

人気がないとおっしゃっていますが、tlink は人気があるのでしょうか。反響がないという意味では変わらないかと。

書くのを忘れました、a を試してみます。上のサブタイトルは a で出しています。って、tlink 使ってるのと変わらないか。

_ 少子化

ミニコミ紙を見ていたら、小学生の頃ボクが入っていた少年野球チームが市の大会で準優勝したという記事があった。ボクが入っていた頃は近隣では強豪チームとの評判だった(ボクは B チームの方でその評判とは関係ない)が、今でも強いのかと感心しながら記事を読んでいくと、参加チームは 8 チームと書いてあった。市内で 8 チームとは少なすぎる。人口は 40 万人もいるのにそれしか参加がないのは、サッカーに注目が集まって野球人気が下がっているというのもあるだろうが、子どもが少なくなっているのを改めて実感した。

_ 晩ご飯

今日は近所のおいしい蕎麦屋で天せいろ。

そばの席の家族連れの父親の笑い声が不快で、蕎麦は美味しかったがいい気分になれずに帰ってきた。ああいう店での大きな笑い声は迷惑だと気付かないのかね。けっこう飲んでいたからのようだけど。

_ 本日のワイン

Chateau Haut-Marbuzet 1997

我が家では珍しい、名の知れたボルドーの赤ワイン。実のところは父が買った福袋に入っていた一本、わざわざ選んだわけじゃない。クリュ・ブルジョアだが、品質の高さは折り紙付き。

長〜いコルクを抜いてグラスに注ぐといい香りが漂う。グラスに鼻を突っ込むとボルドー左岸の美味しいワインのいい香りがガンガン出て来る。しかし飲んでみると何だか少し物足りない。どうやら普段よく飲んでいる南フランスのワインの味が強すぎるから、そう感じてしまうようだ。昨日のワインはその典型的なものだ。ところが何杯か飲んでいると絶妙なバランスで口の中が美味しさで満たされていく。そんなに飲むつもりはなかったのだけど、気付いたらボトル半分くらい飲んでしまっていた。また明日もまずいことになるかもしれない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ むとぽん [内部的にtlink呼んでるし、インタフェイスも全く同じで使えます。それだけだとホントにtlinkと同じですが、ウリは..]


Sun, 12 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ redit_tdiary.rb

やっとこのスクリプトがその目的を達した。こことあっちにワインの記録を同じように残したかったのでこの redit_tdiary.rb を書いたわけなのだが、そんなにワインを飲んでいなかったかな。

_ 補完

10 日と 11 日のワインとチーズの記録を補完した。

_ システム障害

契約しているメールサービスのバックボーン増強工事以降、ネットワークの障害が発生して断続的にアクセスできない状況が続いているのだが、これを見ていると火曜日にある、職場の業務用ソフトのバージョンアップ作業に不安がつのってきた。

というのも、バージョンアップを希望する旨を代理店に伝えてからなかなか返事が来ず、やっと先週の木曜日になって突然「今度の火曜日に伺います」と連絡が来た。通常の業務時間内に作業をするので、その時間は内業ができないということを皆に知らせておかないといけないのにこっちの状況なんて全然考えていないらしい。その上、作業にどのくらい時間がかかるかと尋ねたら、その担当者は「自分はまだ今回のバージョンアップ作業をしたことがないので分からない」などと仰る。不安になって「ソフトの入れ替えだけでこれまでと同様に使えるのか」と尋ねると、それも分からないので製造元に訊くという答えだった。これまでもなんだか頼りない人だなぁと思っていたが、今回のことで完全に使えない人に決定した。

無事に作業が終了してくれるのをただ願うだけだ。もちろんデータのバックアップと、旧環境に短時間で戻せるような備えをしておくつもりだけど。

_ 晩ご飯

妹が同僚と海釣りに行って魚をもらってきた(釣ったのではないそうだ)ので、美味しい魚がたくさん食べられた。本当に美味しかった。明日の食べ物も確保できた。


Mon, 13 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 1.4.2 リリース

そろそろ 1.5 系の開発が動き出すのでしょうか。

_ オーストリア GP 決勝

佐藤琢磨、あのもらい事故は気の毒すぎ。

追加: ブーイングは当然だ。でも、この 4 点はどこかで後で効いてくるだろうな。

_ なんだか

気ばかり焦っている。

_ メモ

歯医者の予約、車の点検の予約。

_ ワイドマジックリン

こちらを見て試してみたくなったのでスーパーに出かけたのは土曜日のこと。400 円程度で売ってた。

贅沢にぬるま湯を使って、つけ置きすること二時間。ワクワクしながらふたを開けると、そこには白濁した水の表面に浮かぶ海苔の破片のようなものが、びっしりではないけどウゲッと思うほど沢山。満足感で満たされた。

汚れがひどいときにはもう一度やるといいと書いてあったので、もう一度やってみた。そして、さらに二時間後。一回目とさほど変わらない量の汚れが水面に浮かんでいた。できればもう一度やりたいという気持ちに駆られたが、一回で容器半分使ってしまうのでもう残ってない。わざわざもう一度買いに行く気は起こらなかったのでそのまま洗濯に使っているが、まだ裏側は真っ黒なのだろうか。

_ お仕事

結局週末はダウンしていたので今日でも終わらなかった。先方も指示が遅れてこうなってしまったのは分かっているのであまり無理な要求はしてこないので助かっている。でも、そろそろ仕上げないと次の仕事に響いてくるので頑張らねば。

と書いておきながら、明日は(ボクにとっては)早く出勤しないといけないので帰ることにする。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [動き出すといいですねぇ……]


Tue, 14 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_

日曜日に釣りに行った妹が「もらってきた」うちの一匹。20cm 程度の大きさだが、さすがに日曜日の晩ご飯には食べきれなかったので、焼くだけ焼いて昨日一日冷蔵庫の中に入っていた。

日を跨いで今日になってから仕事から帰ってきて、残してあったことを思い出した。こんな時間だし、もう食べる気もあまり起こらないのだが、まるまる一匹ダメにしてしまうのはもったいないのでどうにかしようと思った。冷えて身が固くなっているので、アルミホイルで包んでオーブントースターで温めてみることにしたら、これが大正解。一日経っていることを考えるとこれほど身がみずみずしくて柔らかいのに驚きながら、午前 2 時半に一匹ペロリと食べてしまった。

本当に美味しかったので書かずにはいられなくて書いているのだが、早く寝ないと…

_ バージョンアップ

業務用ソフトのバージョンアップで、データファイルを新バージョン用にコンバートする作業の時間がかかることかかること。もしかしたら夕方までかかるかもしれない。

_ へこむ

データのコンバートが遅いのは Norton Anti Virus がバックグラウンドで動いていたからだった。さっさと気付けよ > 自分

_ さらにへこむ

そのせいで一日ずっと内業を止めてしまったのに、帰り際にヘマをやってサーバを止めてしまったので H クンが頑張っていた作業を消してしまった。本当に申し訳ありませんでした > H クン

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [いえいえ、とんでもありません。 僕の方がいつもご迷惑をかけてますから。]


Wed, 15 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ サーバの OS

をやっと Mary から Asumi に入れ替えた。紆余曲折はあったものの、なんとか日記が復活させられた。

ToDO: yasqueezetdiary CVS

_ 日本代表

もっと点を取られてもおかしくないないようだったね。

_ ひとり暮らし

今日でおしまい。普段ひとりではないありがたみがよく分かった。洗濯はしたものの、この家の広さでは掃除まで手がまわらなかった。なにより仕事で遅くなっても帰って来たら食べ物が何かあるのは助かる。

ん?、甘えすぎだな。

_ 1.5 系

導入。

_ お仕事

図面がやっと完成。でも、まだ数量計算が残っている。これがまた面倒くさい。

_ SXF

電子納品に使われる CAD データの交換様式(でいいのか ?)。職場で使っている業務用ソフトも昨日のバージョンアップで対応したので、現状がどうなっているか調べないといけない。ボク以外に絶対誰もやらないだろうし。

電子納品も実施からすでに 1 年が過ぎたはずだが、DXF 形式で納品することが増えてきたのはその影響なのか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ NT [テストです。]


Thu, 16 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 勘違い

仕事から帰って来たら家の外灯がついているので、両親が帰って来ていると思って家に入ったら、いたのは妹だった。飛行機が到着するのは 9 時だと聞いていたのであまりに遅いと思って確認したら、到着は今日の午前 9 時だった。まだ空の上じゃん。

_ tDiary

 最新版に追随。

 追加: テーマが摘要されなくなるはずだったのにそのまま見えてる、と思ったが、css_tag を自分用に書き換えていたのを思い出した。書き直そう。

 さらに追加: 「CSS が valid かチェックしてもらう plugin」も書き直さなきゃダメじゃん。

 もう一度追加: yasqueeze は 1.5 系では使えないようだ。

yasqueeze.rb:219:in `initialize': undefined local variable or method `make_years' for #<YATDiarySqueezeMain:0x402c68c4> (NameError)
        from yasqueeze.rb:250:in `new'
        from yasqueeze.rb:250

とエラーになる。ということで、namazu 用には結局 squeeze を使うことにした。

_ ToDo

rhtml が動くようにする

_ Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム

今度は Q321232 だそうだ。IE 5.01 on Windows NT 4.0 SP6a っていつから対象品に戻ったのだろう。

_ お仕事

長々とやってきた仕事がやっと終わりそうだ。この週末は心穏やかに過ごせるだろう。

しかし、業務用ソフトのバージョンアップを計画した時の期待とはうらはらに、実際に動かしてみると数々の不便な点が露見してがっかりしている。何とか対処法を考えないといかんぞ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ むとぽん [なるほど。yasqueeze.rbは動かんですか。私、1.5系の環境にまだ移行してないんで確認もしていないです(^^..]


Fri, 17 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ Errata

いっぱい出てる。帰ったらチェックしよ。

_ 終わった

今から車を運転して帰るのは眠いし、面倒だ。この時間は幹線道路を大型車がいっぱい走っているから怖いんだよな。

_ ゴキブリ

逃げられた。ここは コンピュータのせいで暖かいし、彼らの食べ物もいっぱいあるので住みやすい環境だろう。

_ よく寝た

仕事から帰って来て寝たのが 6 時。10 時過ぎに職場から電話があって(この間のバージョンアップの影響で設定が一部なくなっているらしい、他にもないか確認しないと)起こされたが、起きたら 17 時。なんだかもったいない。

_ ハードリセット

買ってから 1 年ほどたった Visor Edge だが、ついにハードリセットをする羽目になってしまった。バックアップ & 8MBフラッシュモジュールでバックアップは取ってあったが、2 週間前のものなので少しデータが失われてしまった。もっとまめに取ることにしよう。以前はそうしていたんだけど油断してたな。

書き戻してみると設定もいくらか失われていた。完全なバックアップじゃないのね。

_ レイアウト

tDiary-theme ML でこのところスレッドが伸びている話題だが、この日記もヘッダ部分に余計なものがかなりあると思うので整理しようと思う今日この頃。

_ 音声ブラウザ

どんなものがあるのか全然知らないので調べてみたら、ホームページ・リーダーというのがあった。ダウンロードファイルが 33MB もある。ただいまダウンロード中。


Sat, 18 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ レイアウト

変更完了。CSS ってここまでできるのか。

追加: IE で見てる方には「カレンダー」と「最近のツッコミ」が一番下に見えるようになってしまっています。御了承ください。

_ Errata

どんどん追加されています。関係者の皆様、お疲れ様です。

_ 古いワイン

こういうワインを最近飲む機会がないので飲みたいな。かずひこさんもお書きになっていますが、1972 という年はまずお目にかからない。今まで二度しか見たことがない。

_ カレンダーの絵

ブチャ猫の日記に「スカーレットちゃん」として登場する方の絵です。現在ロンドンで 5/27 まで個展を開催中です。他の作品の画像も送ってくれたので、カレンダーの絵はそのうち変わります。こんな感じのかわいい小動物の楽しい絵ばかりです。

_ 便利そうなもの

は何でも取り込もう。ということで、zoe さん作の新しい plugin を使ってみた。

_ tlink.rb

しまった、変なところに「,」を使ってしまっていた。

_ 人の話し声

にイライラする。何故だか分からないけど、本当にダメだ。

_ 続・音声ブラウザ

昨日ダウンロードしたものをインストールしてみた。ヘッダに色々置いてあるとそれが延々と読まれてうっとうしい。自己満足だが、今回のレイアウト変更は良いと思う。

それにしても、声の質はどうにかならないものか。男声も女声も甲高くて長く聞いているとイライラしてくる。数年前に別の読み上げソフトを使ったことがあるが、その頃と変わりがない。何か技術的な問題があるのだろうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ アビー [カレンダーの絵がよか感じですな。]

_ Nana [カレンダー楽しみにしてまーす。]


Sun, 19 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 続々・音声ブラウザ

IE の「ホーム」が勝手に書き換えられていた。一言でいいからメッセージを出してほしいものだ。

_ recent_list

を追加した。レイアウトの変更でスペースができたので。ついでに IE でもほとんど同じに見えるように CSS を修正した。

_ バージョンアップ

した職場の業務用ソフトだが、休日出勤中の H さんからの電話でさらにデータの移行し損ないが判明。自分たちで設定をいじったところが移行し損ねているようなのだが、他には何があったか思い出せないのでまた誰かに迷惑をかけるに違いない。

_ 50,000km

我が家の車がやっと 50,000km に到達。92 年式なのに信じられない走行距離だ。母が近所の買物に使うのがメインなので当然と言えば当然なのだが。

さて、この車、いつまで持つだろうか。

_ レイアウト

 回答です。ツッコミしようかと思ったけど、間違えたら修正できないのでこちらで。

<p class="adminmenu"><%=navi_user%></p>
<h1>実験的「実験的日記」</h1>
<div class="main">
これまでのヘッダの内容

とヘッダに書きます。フッタには

</div> …ヘッダの <div class="main"> を閉じてる
<%=calendar%>
<p class="adminmenu"><%=navi_user%><%= navi_admin %><%= navi_a %></p>
 …などとこれまでのフッタの内容を書いて、一番最後に
<div class="sidebar">
<%=@calendar2_cache.show%>
<%=calendar_drop%>
<p class="comment-title">最近のツッコミ 3 件分</p>
<%=recent_comment3 3, '/', "(%d %b %Y %H:%M)" %>
<% unless /MSIE (5.5|6.0)/ =~ ENV["HTTP_USER_AGENT"] %>
<p class="comment-title">現在使用中のテーマ</p>
<p><%=view_theme%></p>
<% end %>
<p class="comment-title">最近のサブタイトル</p>
<%=recent_list 15, "%a, %d %b %Y", false, false, false, true %>
</div>

としてます。CSS には

div.main {
        margin-left: 20%;
}
 
div.sidebar {
        position: absolute;
        top: 0px;
        left: 0px;
        width: 20%;
        font-size: x-small;
        margin-top: 7em;
        padding: 2px 2px 100% 2px;
        color: #000;
        background-color: #fff;
        background-image: url(cards_back.png);
}
 
div.sidebar p {
        line-height: 150%;
        text-align: center;
        border-style: solid;
        border-color: #000;
        border-width: 0px 0px 1px 0px;
        margin: 2px 4px 2px 4px;
}

と書いています。細かい調整は各要素(div.body とか div.recentsubtitles とか)でしているので、ここに書いただけだと左右の余白などは同じにならないと思います。不十分な回答ですみません。実際のところ、よく分かっていないもので。しんちゃんが書いているように上に書いた部分で細かく設定する方がいいのかもしれません。


Mon, 20 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ xrea で広告を目につかなくする

tDiary の設定画面でヘッダにでも <!--nobanner--> と入れて、フッタの最後に広告 html を入れれば、ページのほぼ最後に広告が表示されるようになった。

_ おさかな天国

には嫌気がさしている人は多いようで、近所のスーパーの魚売場ではユーロビート風の「泳げ ! たいやき君」が流れていた。こっちも変だけど。

_ pdumpfs

を導入。職場のファイルサーバもバックアップを取りやすくしたい。そもそもファイルサーバを独立させたいんだけど。

_ eRuby

rhtml が動くようにするのを忘れていたのを動くようにした。これでやっと元通りかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [( ̄□ ̄;)!!そっか。なんでそう思い付かなかったんだろ。しくしく。]


Tue, 21 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 1.5 系テーマ

の default.css を眺めながら、ここの cards.css をいくらか修正。1.4 系までのテーマを 1.5 系完全対応にするのは大変そうだな。

_ 1.5 系用 (?) テーマベンチ

たださんが公開されている 1.5 系はこうなる予定をもとに themebench.rhtml を改造(なんて大げさなものではないが)して、themebench15.rhtml を作成。現在使えるのは、default と whiteout15 のみだけど。使いたいという方はこちらからダウンロードできます。

_ なぜかというと

1.5 系テーマの正しい形を見たくて default.css が使われるように tdiary15.html を配置したんですが、気付く人だけ見てもらえればいいやと思ってあんなリンクのはり方をしました。

結局、テーマベンチを作ってしまったので今となってはぜんぜん意味なしのページになってしまいましたが。テーマベンチ自体も以前のものと同じ使い方ができるように、今晩いじるつもりです。昨晩は眠くて細かい調整なんかしたくなかったので。

追加: 改造完了。他の Web サーバに置いてある CSS ファイルも指定できるようにしました。というか、たださんが作った状態に戻っただけです。

_ makelir.rb

入れてみた。何がどうなるのかよく分かってないのだけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ zoe [なぜして「t.」だけにリンクが?]

_ zoe [うまくいってます。>makelirs.rb]


Wed, 22 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 続・テーマベンチ

こういうご要望があったので、少しいじってみた。

_ カレンダーの絵

入れ替えた。今度のタイトルは「Frustrated」。ガジガジしてる。ボクの状態がこうだから替えたというのではない。

これまでの絵のタイトルは「Importance of Balance」。

_ 1.25MB フォーマット

の FD でデータくれてもねぇ。うちにある Dell の Dimension はドライブ自体が 3 モード対応でないのでどうしようか悩んだ。幸い、導入したばかりの Latitude は対応していたのでドライバをダウンロードして読めたけど。

_ お仕事

データ入力。さっき書いたようにフロッピーの中身が読めたので、エクセルのファイルを CSV にして、ちょっと加工して流し込んだ。手で入力せずにすんだので、右手の寿命が延びたと思う。やっぱテキストファイルっていいね。DXF とか SIMA とか、何か変なことになっていても手で直せるから。


Thu, 23 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ お仕事

細々としたパーツ類を作図・登録したら、すべきことはほとんど終わってしまっている感じだ。今日仕事を始めた時点では明日までフウフウ言いながら作業しているだろうと思ったのだが、そうでもなかったようだ。

しかし、データのバックアップが終わらないので、まだ帰れない。バージョンアップするんだったら余計なところ(アイコンの角を面取りするとか)に凝らないで、自動バックアップできるように改良してくれ? > m 社

_ Providence 1997

が 12,000 円という案内が来た。美味しいのは分かっているし、この価格は Providence としては破格の安さだと思うが…、Fattoria Mancini のピノネロが先だ。

_ Evolution

イノセントから始まった。5 本全部につきあうことになりそう。

_ スナップショット

無謀にも入れ替え決行。テーマがまだ対応してないのだが…

追加: やっぱりかなり変な感じに見えてるなぁ。

_ 続・スナップショット

Day モードで本日のリンク元が <div class="refererlist"> で囲まれていないのはこの日記だけの問題か ? 詳しく調べている時間がないので問題提起だけ。

_ お仕事

自分がすべき仕事は順調に進んでほぼ終了したが、業務用ソフトのバージョンアップに関して見逃していた点が問題になっている。実際に使う人たちの意見を聞かずに慌てて決めた部分で生じた問題で、ボクにも責任の一端があるため凹み中。

_ 圧縮

2MB にもなる図面データは圧縮して送ってほしいものだ。メール受信中にフリーズしたかと思った。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [そうそう、マンチーニ。しばらくして酸化が促進したときの香りは素晴らしかったですよ!!白も面白いし。ちなみにプロヴィダ..]

_ ただただし [<div>がないのはバグでした。さっきcommit。]


Fri, 24 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ まだ

帰れぬ。「なんとなく管理者」はツライ。頼りにされているとは感じるが、たった独りの独立部隊という事実上の位置付けでは自分の責任範囲がどこまで及ぶのかはっきりしないので困る。

今回のバージョンアップも製造元の担当者が来た時以外の実作業はボクがすることになったが、何をいつ導入するのかという点では情報が断片的にしか入って来なくて、導入当日にバタバタした結果として困った事態になっているのだし。

_ 眠い

これから運転して帰ったら、今度は眠れなくなりそうだ。

_ 帰って来た

4:30 ともなると明るいのだな。幹線道路に大型車が多いのにも驚いた。

_ まだ

疲れが抜けていない感じだ。昨晩の仕事の件で土曜日に出勤しないといけなくなってしまったのは面倒だな。愚痴ばっかりで情けない。

_ バランス感覚

父がコンピュータの前でウトウトしているのだが、椅子からズリ落ちそうでいて落ちない。うまいこと姿勢を修正している。感心しながら眺めている。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ごくろうさん。明日はしんでるね。 おかずは、鯵の刺し身(生姜で)、潮汁、炒め物、苺などがあるよ。]

_ アビー [家に帰って飯があるのはいいっすねぇ。]

_ NT [そうですね。 ひとり暮らしに戻るとしたら相当の覚悟をしないとダメなくらい、楽をしていると思います。]


Sat, 25 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ Klez

未だに一度も目にしたことがないというのは喜ぶべきことだろうか。各所で話題になっているのに取り残された気分がする。

_ 500

近し。すごい勢いで増えてるようだ。

_ 本日のワイン

Cotes-du-Rhone Reserve 1999 / Chateau des Tours

紹介文を見た瞬間、買いだ ! と思ったワイン。その紹介はこんな具合。

ローヌ地方の生産者で「シャトー・ライヤス」をご存知ですか ? シャトーヌフ・デュ・パプの中でも3本指に入る生産者で入手困難かつ高価なワインの一つです。(めちゃ高いです)「ジャック・レイノー」。あのパーカー氏が「アンタッチャブル・ワインであり、偉大なボルドーやブルゴーニュも恥じ入らせる程」と評価した型破りな造り手です。その「ジャック・レイノー」の下「シャトー・ライヤス」で修行し、ジャックさんの後「ライヤス」と「フォンサレット」の醸造責任を引き継いだのが「エマニュエル・レノー氏」です。実は「エマニュエル・レノー氏」が運営するもう一つのドメーヌで一部からは「影のライヤス」と噂されるドメーヌがあります。それが今回入荷した「シャトー・デ・トゥール」。(元は父の所有)

正直なところ、秘密にしておきたいくらい気に入った。以前に一度だけ Rayas は飲んだことがあって(それも完全に自腹で ←ちょっと自慢気)、そのワインはこれまで飲んだベスト 3 に入るくらい美味しかったのだが、今日のワインはそのときの感じを思い出させてくれる。これでいて、1,500 円程度なのだから、そのコストパフォーマンスの高さといったら比べられるものはちょっと思いつかない。もう一本あるけど、もっと買っておけばよかった。確認したら、売り切れてる。もしまた見かけることがあったら絶対に買うのだ。

ワインの味について全然書いていなかった。香りは特別なものではないが、口に含むと「甘さ」ではなくて「甘い」と感じる。しかし、厭味な甘さではなく液体そのものを飲み込んだ後にはいい感じで余韻として残っている。不思議なことに、酸味や渋みはほとんど感じない。とにかく気持ちよく飲めてしまうワインだ。赤ワインが渋くて苦手という人でもこれは美味しいと言うに違いない。やっぱりもっと買っておけばよかった…

_ 本日のチーズ

マロワル AOC

いつも通り解説の引用。

ベルギーと国境を接する北フランスのウォッシュチーズ。マロワルのくずを固めなおしビールでウォッシュするブーレッドダヴェヌも面白い。この地方はレンガの一大産地で、熟成庫にも使われており、そのレンガのバクテリアがチーズの熟成を促すという本当か嘘か分からない話が伝わっている。匂いは強く味も男性的、身はねっとりとしていてまさに通向きのチーズといえる。ワインを合わせるのなら、個性の強いローヌの赤がおすすめ。

こっちも美味しいのだが、今日のワインだとチーズと合わせても味が全然変わらないのでつまらない。ローヌの赤をわざわざ選んだのだけどね。

_ ワイン

の記録は久しぶりだけど、飲んでなかったわけじゃなくて書こうと思うほど気に入ったものがなかったから。今日のみたいにワクワクさせてくれるものばかり(同じような味である必要はない)選べるといいのだけど、そんなこと無理だしな。

_ IEの累積パッチに問題点?

信頼できる(セキュリティーホールが少なくて、仮に見つかっても対処が迅速かつ適切になされる)ブラウザってあるのだろうか。

_ 責任者

って何。段取りつけて、仕事割り振るんだったらその指示をして、全体を統括するのが責任者じゃないのかな。この現場の責任者だとボクが思っていた人が実は責任者ではなくて、その上司が責任者だったとは。仕事の範囲が当初聞いてたのとぜんぜん違ってるのだから困るよ。

結局、休日出勤することになってしまった。仕事した時間と通勤にかかる時間がさほど変わらないというのは…

_ Linux Japan 最終号

表紙にはっきりと「最終号」と書いてあった。これで Linux Magazine に続き、部屋の中が整理できそうだ。って、Linux Magazine もまだ整理できていないんだけど。

追加: PDF ファイルの分類の仕方が Linux Magazine DVD とは違って記事毎になっているのが使いやすい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きた [w3m(ボソッ]

_ NT [やっぱりそうなるのか(笑]


Sun, 26 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 今日も

結局、眠れなくてこんな時間に。鳥のさえずりが聞こえる…

_ 三井住友銀行の

ひなぎく支店ってどこなんだ ? Web サイトで検索しても見つからないぞ。

_ モナコ GP

各所で一対一があって面白かったけど、クルサード対シューマッハは何もなくてつまらなかった。


Mon, 27 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 今日は

早く寝よう。

_ と言いつつ

寝ていない。というか、眠くならない。困ったものだ。

_ Palm のメイラ

フリーで使い勝手のいいのがないのかな。妹の CLIE に入れている MultiMail が使いにくくて悩んでいる。本体に添付されていた CLIE Mail はうまく動かなかったし。とにかく Palm で直接メイルの送受信をする方法って決定的な方法がないように感じる。よさげなメイラは高過ぎ。

_ 今日こそは

早く寝よう。

_ あ、

一足遅かったか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ アビー [一日2回も「早く寝よう」って(笑)]


Tue, 28 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ やっぱり

寝られない。明日は(ボクとしては)早く出勤しないといかんのに…

_ なんとか

起きられて、これから出勤。

_ ラジオ

の交通情報を聞いていたら、橋の上に故障車で大渋滞だと。

_ 出勤したら

すでにピリピリした雰囲気が漂っていた。営業の人まで計算書作るのに駆り出されている状態で、かなり切羽詰っているらしい。ちょっと冷ややかな目で見ている自分。

_ tDiary Plugin Viewer

公開されましたね。待ってました、と思ったんですが、「他の人に自分が使用しているプラグインを見られないようにするために .htaccess に以下を追加します。これは必須ではありませんがセキュリティ上、推奨します」というのを読んで、あらっという感じです。人様の日記を見ておやっこれはどうやっているのだろうと思った時、使っている plugin にが分かると便利かなと思っていたので。

追加: 他にも便利だなと思った理由があったはずと思いながら風呂に入っていたら思い出した。使い方が分からなくなった時に説明が簡単に読めるという点だ。amazon.rb のようにいろんなタイプがあって覚えきれないのがあるし。

_ 業務用ソフト

使い方によってはデータを消せることが判明した。怖すぎる。すでに何回か消えてることも判明した。それはまずいだろ。注意点を周知させねば。

_ 眠い

珍しい事態だ。もしかしたら体調が良くないのかも…

_ ワールドカップ

万全の状態で本番に臨むのは難しいようだ。スポーツニュースを見ていると、ケガ人が続出の感あり。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [横幅が妙に広くて読みづらいんですけど、なんでしょね。IE6です]

_ NT [確認したら IE 5.5 でも変ですね。Windows だと Opera なもので、ぜんぜん見てませんでした。 サイ..]

_ NT [バータリーな対処をしました > IE 用テーマ 上で書いたことはちょっとウソでした。IE 用の CSS をわざわざ..]

_ zoe [なんの気なしにカウンタを見たらば「1000」でした。 これって桁あふれてますか?]

_ NT [あふれていません > カウンタ 1 日 100 弱上がるので 10 日強で 1000 になったというわけです。 おめ..]


Wed, 29 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 続・Plugin Viewer

Cards テーマとの相性が良くなかった。どうしようかな。

こんなに plugin を入れてたかなというくらい入っていて驚いた。

_ Opera 6.03

セキュリティホールがあるそうで、新しいものをダウンロードしてバージョンアップ。

_ お仕事

図面の作成。Y クンが入念な準備をしてくれていたので楽チン楽チン。こういう仕事だと助かる。

_ 電子化

図面が CAD で作成され、成果納品の中心が紙からデータに変わりつつあるのを感じるこの頃だが、CAD を使える元請けとそうでない元請けの差もまた感じている。ここ数日間だけでも、図面データから面積を求める(これなんかは CAD のコマンドを知っていれば簡単にできる、縮尺の問題は考えないといけないが)とか、図面上の点の国家座標を求める(これは図面がどう作成されているかによってめんどくささが変わる)とかの CAD をいくらか使える人がいれば難しくない作業の依頼が来ている(裏を返せば、その程度に CAD を使える人が元請けにいない)し、図面が必要な作業を依頼するにあたって青焼きの縮小コピー(細かい数字なんて読めたもんじゃない)しか当初渡してくれなくて、こっちが CAD データはないのかと尋ねて初めて役所に問い合わせたりする(そんな場合、役所には CAD データがある)業者も少なくない。

そういうことを元請けが自由自在にできるようになったら、こっちの仕事がなくなるという問題はあるが、「すぐにその数値がほしいんだ、どんなに遅くても明日中だ」なんて夜 8 時過ぎに言ってきて、翌日予定していた作業を押しのけられてしまうような現状とどっちがいいかと言われると悩むところだ。

_ 帰れない

本日予定の作業は終わったけど、手動でしかできないデータのバックアップを今始めたところなので、まだまだ帰れません。

コマンドラインでバックアップできるようにさっさとしてくれないかな。先週も同じコト書いたような気が…


Thu, 30 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ 帰る

バックアップ終了後、業務用ソフトのライセンス管理がおかしくなることがあるのでチェックをしていたらこんな時間になってしまった。しかも、今チェックした限りでは変な現象も起こらない。ところが、休みの日に「ライセンス分の台数が動かない」って電話がかかってくるものなのだ。

またグチばかりになってしまった。

_ Cards テーマ

を微調整。IE 用は大幅に調整したが、IE 5.5 と IE 6 とでは解釈に差が出ることが分かった。となると対応するのは IE 6 が正解だと思うので、IE 6 でまともに表示されるようにしたつもり。なんであんなに違うの ?

_ 中華キャノン

このネタまだやるのか、ネットランナー。

from hardでloxseな日々

_ お仕事

簡単な図面作成とその出力。この作業自体は楽なのだけど、いっしょに作業していた H サンの「今回のバージョンアップはした意味ないだろう、不具合ばかりでバージョンダウンじゃないか」というグチを聞きながらだったのは辛かった。H サン、声大きいし。


Fri, 31 May 2002 (平成14年) [長年日記] edit

_ スナップショット

最先端に追随。それに伴い、テーマと 1.5 系テーマベンチも修正。

_ 今日も

寝つけず、寝たら寝たで起きられずの一日。なんでこんなに寝てられるのかが一番の疑問。

_ ワールドカップ開幕

ついにこの日がやってきた。でも、ボクの日常生活にはぜんぜん影響なし。近隣が試合会場やキャンプ地になっているのでもなければ、外国からやってきた人を見かけることもない。テレビの中のどっかでやっている大イベントという感覚で見ることになると思う。

_ Google

芸が細かいね。日本版韓国版で違ってる。

_ 本日のサケ

天界 吟醸にごり生酒 / 天界酒造

これまた発泡性のにごり酒のはず(ラベルにも吹き出すかもしれないので注意するようにと書いてある)なのだが、ほとんど泡が出ない。これは期待外れだったが、すばらしく濃い味で気に入った。パワーに満ちていて、すこしだけ感じる泡がキレを演出している。これだから発泡性のにごり酒はやめられない。


最新 追記