最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 01 Dec 2001 (平成13年) 24-15-0-1 (40) [長年日記] edit

_ Asumi を体験

 ダウンロードして焼いたのに放っておいた Asumi beta2 を Pandora にインストールしてみた。

 日本語を選んで、カスタムでインストール。この間の Mary インストールで「全部」を選んだ後の苦労に懲りたので、インストールするパッケージをきちんと選んだ。GNOME と KDE は今回はインストールしないことにして、久しぶりに他のウィンドウマネージャを使ってみることにしよう。インストールされたものは 504 パッケージ、1239MB となった。

 この後すべきことは、思いつくままで以下の通り。

  • 電源関係の設定
    … lilo.conf に acpi=off apm=on は元々書いてあるのか。結局、何もしないで OK。
  • CD-R/RW ドライブの設定
    … lilo.conf に hdc=ide-scsi を書いてから、/sbin/lilo を忘れずに。「Warning: Int 0x13 function 8 and function 0x18 return different head/sector geometries for BIOS drive 0x80」なんてメッセージが出た。でも、きちんと動いているように思う。
  • SSH の設定 … 終わった。
  • VNC の設定 … まだ。 vnc の tgz(tgz なのに、圧縮されてなかったぞ)を解凍して、/usr/local/bin に必要なものをコピー。その後、以前の記録を参照しつつ設定。Pandora は WindowMaker でいってみることにした。VNC だと一部の色が変になるのはどうしてかな。

 ひとまず、こんなところかな。

 追加: VNC の設定が一応できた。

_ 只今工事中

昨日から我が家は修繕工事中。昨日は足場組みの音で目が覚め、今日は高圧洗浄の音で目が覚めた。10 日までかかるそうなので、それまでは仕事で遅く帰って来ても、翌日ゆっくり寝てられそうもないな。

_ Pook

試してみた。だいぶ設定が変えられたようだ。検索機能も充実して、使い勝手が上がっている。

ただ、文書を閉じる時に beta 版より時間がかかるようになった気がする。気のせいかもしれないが。

それと、Pook の読み方が「プーク」とは知らなかった。「プック」って読んでた。

_ 皇室報道

お祝いごとなのは分かるが、あれだけやられるとうっとうしいと思うのはボクだけではあるまい。

追加: テレビ東京、競馬中継やってる。予想通りだ。

_ Galeon

Pandora で galeon を使おうと思ったら、インストールし忘れてた。rpm -ivh galeon... としたら、依存関係のチェックの嵐。

_ HUB

Pandora がまともに動くようになって、まずいことに気付いた。HUB のポートが足りないのだ。

HUB を買う時はここまで PC が増えるとは思わなかったので、小さくて置き場所を取らないという理由で 5 ポートの HUB を買ったのであった。ネットワークカードは余っているので、ルーティングの実験も兼ねて、二枚挿しに挑戦してみるか。

_ 久しぶりに

YahooBB! で苦労されているこのページを読んだ。本当に気の毒だと思った。

ウチなんかアッサリ出来すぎて、設置作業に来た人(まだ自前工事が不可の時期だった)も驚いてたもんな。

_ hns の旧日記データ

を変換して追加してみた。どうやらうまくいった模様。何で今頃になってかと言うと、namazu でこの日記に検索をかけられるようになったから。

yamk さんが公開されている hns2td を使わせていただきました。ありがとうございました。

追加: いくらか変換に失敗しているのに気付いたので、ボチボチ手で直していこう。

さらに追加: 2-4 月分は修正完了。

また追加: 5 月も終了。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ きた [オレも「プック」だと思ってました.]


Sun, 02 Dec 2001 (平成13年) 24-15-0-1 (40) [長年日記] edit

_ 旧日記

データの移行・修正作業が 6 月分まで終了。7 月は hns と tDiary の両方にまたがってしまっているので、うまい方法を考えないと。

_ ついに来た

ウイルスに感染したメールが来てた。初めてのことなので、ちょっと嬉しかったりする。Badtrans のようだ。

_ 鹿島、強い

面白い試合だった。

中山のゴールで決まったかと思ったのになぁ。

_ 表を

HTML の手書きで作っていたら、時間かかりすぎた。バ・カみたい。

追加: table の border って、何もしないでも立体的に見えるようになってる(スタイルシートで設定する時の指定で言えば border-style: ridge)とは知らなかった。

_ そこまでやるか、AOL

どうしてこんなことを。

べべにっきより。

_ Asumi の疑問

ココを見て(プロンプトが bash-2.05$ となっている)思い出したのだが、Asumi beta2 で一般ユーザでログインすると、.bashrc, .bash_logout 等がありません。これらは自分で作ることになったのでしょうか。

こういうことか。

_ VNC の疑問

WindowMaker では背景画像は問題なく表示されるのに、E だと↓のようになる。顔色悪いぞ、Mach クン。

デスクトップのスクリーンショット

情報見つからないな。

_ WindowMaker

このところ GNOME、KDE しか使ってなかったので、WindowMaker の使い方(特に設定の仕方)を忘れてしまった。Vine 1.1 以来だ。

_ やっと Galeon 入った

 Asumi をインストールした時に入れ忘れたのに気づいていれようと思ったら、こうなった。

rpm -ivh galeon-0.12.7-6k.i586.rpm GConf-1.0.6-20k.i586.rpm gno me-core-1.4.0.4-22k.i586.rpm gnome-vfs-1.0.3-8k.i586.rpm gnome-applets-1.4.0.4-1 4k.i586.rpm oaf-0.6.7-4k.i586.rpm libglade-0.16-22k.i586.rpm libglade-gnomedb-0. 16-22k.i586.rpm control-center-1.4.0.1-28k.i586.rpm gtkhtml-0.16.0-6k.i586.rpm s awfish-1.0.1-6k.i586.rpm gal-0.18-6k.i586.rpm scrollkeeper-0.2-14k.i586.rpm bono bo-1.0.15-2k.i586.rpm gnome-filesystem-1.4-4k.noarch.rpm gmc-4.5.55-8k.i586.rpm mc-4.5.55-8k.i586.rpm librep-0.15.1-4k.i586.rpm rep-gtk-0.15-8k.i586.rpm libgtop -1.1.5-16k.i586.rpm glibwww-0.2-4k.i586.rpm libghttp-1.0.9-6k.i586.rpm gnome-pri nt-0.32-2k.i586.rpm libgda-0.2.93-4k.i586.rpm gnome-db-0.2.93-2k.i586.rpm cdpara noia-alpha9.8-4k.i586.rpm

 mph-get を CD-ROM に対してどう使うのか、調べた方が早かったな。

_ 透過 ?

こんなのアリ ? 直前に見ていた yamk アンテナのタブの情報がポップアップされているような…

一回タブ閉じたら、再現しなかった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ UmaShika [mph.confを見れば一発な気が... > mph-get #あるいは、isodiskとか..]

_ UmaShika [CDから直にmph-getできますけど、依存関係を考えるとローカルに全部コピーして、そこに対してmph-getを実行..]


Mon, 03 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 旧日記データ

の移行・修正作業が終了。これで、昔の日記に書いてあった作業記録が活用できるぞ。大したことは書いていないけど。

_ nimda

やっぱり、まだ消え去ってはいないのか。apache の access_log を tailf していたら飛び込んで来た。IIS 使ってるんだったら、チェックくらいしろ。

_ USER_AGENT

 access_log を眺めたら、agent_log も眺めたくなった。こんなのがあった。

  • DoCoMo/1.0/NM502i
    … i-mode で読むのは辛くないですか
  • Henoheno/Moheji(compatible; Sony Vaio?)
    … 尋ねてどうするんだ
  • Internet Explore 5.x
    … はっきりしてるんだか、してないんだか
  • Mozilla/3.0 (Windows 95;US) Opera 3.60 _ [en]
    … Opera 3.60 って日本語読めるのでしょうか
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; Hewlett-Packard IE5.5)
    … HP の IE って何でしょうか
  • Mozilla/5.0 (compatible; Konqueror/2.91 (CVS >= 20011012); Linux)
    … 2.91 ということは、3.0 も間近なのか
  • 漢は黙ってドリルガオー (compatible; Mozilla/5.0; Win32)
    … やっぱり、とび抜けて変

_ mph-get

確かに mph.conf を見れば、すぐに分かりますね。で、CD-ROM の中身を一ヶ所にコピーして、三つの RPMS.mph を繋げてから適切な場所において、mph.conf をそこを見るように修正したら出来ました。

これで入れ忘れたもののインストールも楽になる。

_ IE for UNIX

UNIX 用の IE があるのですか。知らなかった。

_ ブックマークとして

WindowMaker FAQ

_ アンチウイルスソフト

さっき行った電器屋で聞いたお客と店員の会話。

「Norton AntiVirus 無いんですか」

「週末に 30 本ほど入荷したんですが、昨日で売れてしまいまして。次の入荷は未定です。メーカーにも在庫が無いので生産中だそうです。」

確かに、棚には全然ありませんでした。このところの Badtrans や Aliz がそれだけ猛威を振るったということなのでしょう。

でも、そういう人たちはインストールしただけで安心してしまって、元凶の IE や OE には対策をしないで塞がっていない穴を利用する新種のウイルスにまた感染するんだろうな。

_ 思い切った値下げ

m100 が 4,900 円。でも、m100 ってメモリが 2MB しかないから、今みたいにいろいろ突っ込めないよな。

_ そうでしたか

「漢は黙ってドリルガオー」さんも名乗り出てくれないかな。

_ あれっ

現在の IP アドレスを登録しないと XREA のサーバにはftp で接続できないはず(その上、一定時間を過ぎると再登録しないといけない)なのに、何もしないで接続できてしまった。

_ ファイルコンパクト

AI Soft の圧縮・解凍ツール。Ver 4 が出たという葉書が届いたのだが、その葉書が厚い。シールになっている部分をはがしてみると、バージョンアップ版のコンビニ払込票になっていた。ちと驚いた。

でも、もうフリーのツールで充分だ。+Lhaca とか。epo ってどうなったのだろう。eo は使い勝手がよいので気に入っているのだが。

_ Ginger

形は面白いけど、3,000 ドルって値段はどうかな。

_ dyndns で利用できる、新しいドメイン名

 こんなメールが届いた。一部抜粋。

New Domains Available in Dynamic/Static DNS Services
----------------------------------------------------
We have recently added several domains to the list available for creation
of hosts in the Dynamic and Static DNS services (our free services).
These domains are still quite new, and lots of hostnames are empty, so if
you were unable to find the hostname you wanted in one of our other
domains, you may wish to grab it here!  The domains added are:
 
   dyndns.info
   dyndns.tv
   dyndns.ws
   scriptkiddie.net
 
We hope to soon be adding dyndns.biz as well, once we get some issues
sorted out with our registrar.  We will also be adding some new domains to
the WebHop service shortly, so keep an eye out on the newsgroups (see
http://support.dyndns.org/newsgroups.shtml) and news page
(http://www.dyndns.org/news.shtml) for more information!

 scriptkiddie.net、こんなの誰が使うんだか。

_ いわゆる「ワン切り」に関して

国民生活センターの情報ページ。

ボクには関係ないけど。

_ 本日のワイン

Mas Palau 1998 / Domaine de la Garance

Saint Jean de Bebian と Peyre Rose の間にある生産者だそうで、期待して購入。しかし、この二つの間という割には Vin de Pays de L'Herault なのが不思議なところだ。

このワインも色が濃くて、グラスについだら向こうが見えない。だが、香りはそんなに強くないし、飲んでみてもそんなに濃い感じはしない。この間のワインの印象が強すぎるという可能性はあるので、あちらと比べて弱いというだけでこれだけを飲んでみると印象は違うと思う。バランスが良くて突出する部分が無いので、なんだか弱いと感じさせるということかもしれない。

妹が帰って来ていたので 4 人で飲んだということもあるが、ほとんど残っていないので美味しかったことは間違いない。多分もう一度出会えないワインだとは思うので、もっと味わって飲めばよかったかな。

_ 本日のチーズ

 アフィネ・オ・シャブリ

 いつもの通り解説。

ブルゴーニュチーズ一番の作り手、ベルトー氏による傑作。
製法はエポワスとまったく同じだが、熟成のウォッシュをするのにシャブリのマールを使うため香りが異なりやや強めの味わいとなっている。
ねっとりとした身は深いコクと強い塩味を持ち、食べ出すとやめられない。熟成が進むにつれて匂いも引き立ち強烈なインパクトを与える。

 これは美味しかった。一番の作り手というのは納得と思った。皮に感じるちょっと焦げたような風味に覚えがあるのだけど、旧日記も含めて検索しても出てこなかったのでこれが初めてらしい。でも、もっとよく探してみよう。

 絶対もう一回食べた〜い。

_ さて今日は

日が変わる前に寝よう。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ きた [http://www.microsoft.com/Unix/ie/downloads/recommended/ie5..]

_ Nana [すみません。そのへのへのもへじの犯人は私です。 m(_ _)m]

_ ブチャ猫 [↑悪戯者め、メッ!うひひ。]

_ NT [悪戯で変えているのではないと思うぞ。]

_ ブチャ猫 [↑そうでしたか。ななさん、ごめんなさい。 m(__)m]


Tue, 04 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 結局

いつもの時間まで起きてたし。

_ 起きたら

いつもより遅くて、昼だし。

_ 誰も使わないのはなぜ?

ユーザテストをしないのかね、M$ ってとこは。

_ Opera 6.0

話題になってからかなり遅れているが、試してみた。

第一印象としては、広告は仕方ないとしてもいろいろ表示されて鬱陶しい。見やすいように設定するために Preferences をメニューから探したが、なかなか見つからない。[File] の下にあるとは思わなかった。メニューのどこに何があるかはまだよく分からない。

もう少し使ってみてから、また感想を書こう。動作が軽いことは確かだ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ホンマにモーッ!あかんたれ。]


Wed, 05 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 今日もまた

起きられなかった。昨晩は早く寝たのに何でだろう。

_ Asumi β3

リリースされてるのか。落とそう。

_ こんなところにまで

ウチの会社でとっている日刊建設新聞の火曜日の一面トップが「内親王誕生」だったのは驚いた。この新聞は業界紙で、通常は一般的なニュースは皆無なのに、このニュースだけはトップになるのか。

他の業界紙も同じなのかな。

_ TREND MICRO GateLock X200

先行販売キャンペーン申し込みが今日の 19:00 開始。

どうしようか悩み中。

追加: 結局やめた。

_ 不思議な状態

現在、職場に残っているのは 3 人。社員はボクだけ。社員は 30 人はいるのに、どうしてこうなるのだろうか。

会社として新たな技術を身につけるよう指導が足りないのか、それとも各自の努力が足りないのか。それとも、その両方か。

_ Windows 2000 の再インストール

この間、ハードディスクを入れ替えたもののうち一台がどうも調子が変なので、OS の再インストールを夕方から始めた。

NT のようにサービスパックを何度も当てなくてはいけない状態ではないので楽な気がしていたのだけど、実際始めてみると結構面倒だ。

インストール後、まずチップセット(i815)のドライバを入れなければいけないのを忘れて最初からやり直したり、ドメインに参加する前に共有フォルダにドライブ名を割り当ててしまったためにドメインに参加できなかったり、といろいろやっているうちに、こんな時間になってしまった。

やっぱりハードディスク買ってた方が安くあがったのではないかと思う。

_ またダメだ

この間起動しなくなった機体が今日もまた起動しなくなった。ダメになるなら、さっさと完全にダメになってほしい。

_ そうだ

髪を切らないと。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [何時にそっちを出るんだろう?今1時です。]


Thu, 06 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 誰だ、飲んだの

一昨日開けたワインが翌日になっても美味しかったので、三日目にどうなるかが気になって、わざわざグラス一杯分残しておいたのに、帰って来たら無くなってた。

言っとくんだった…

_ ロンドンに住む友人から

こんなメールが転送されてきた。

大使館・総領事館からのお知らせ
(リッジ米国土安全保障局長官によるテロに対する警告)
1.12月3日(現地時間)、リッジ米国土安全保障局長官は記者会見において、テロ攻撃の脅威に関する情報が得られており、脅威のレベルは通常以上であると分析されているとして、同国国民に対して警戒を呼びかけました。

2.リッジ国土安全保障局長官の発言要旨は以下のとおりです。
(1)ここ数日間、米国の法執行機関の情報部門は、テロ攻撃の脅威の増大を示す情報を得ている。同情報は具体的な米国内や国外の特定の標的や攻撃の態様については示していないが、右情報の分析者は脅威のレベルは通常以上であると確信していることから、米国国民に対して注意喚起すべきであるという判断に至った。
(2)FBIは3日午後、全国の法執行機関通信システム(NLETS)を通じて、全国1万8千の法執行機関に対してテロ脅威勧告の更新について発出する。法執行機関は、引き続き最高度の警戒態勢を維持し、異常あるいは不審な活動がある場合には、迅速にFBIに通報するように指示を受けている。
(3)我々は、ラマダン(イスラム教徒の断食月)の終盤の週ともなる今後数週間は、過去においてもテロリストが攻撃を企てた時期であるということを認識している。
(4)9月11日が遠のくほど、警戒を緩める傾向があるが、我々はそうすることは出来ない。我々は戦時状態にあり、また、我々は何千人もの無実の市民の殺害について後悔していないと主張している敵の標的となっている。米国政府は引き続きあらゆる対応を行うが、米国民が警戒すべきことを注意喚起する義務も有している。

3.つきましては、海外に渡航又は滞在される邦人の皆様は、上記情報に関連したテロ事件に巻き込まれることがないように今後の情勢に十分に留意しつつ、最新の情報を入手するように努めて下さい。また、テロの標的となる可能性がある施設等、危険な場所にはできる限り近づかないようにするとともに、テロ事件・治安情勢の悪化等が生じた場合に備えての対応策を再点検し、状況に応じて警戒、退避等適切な安全対策が講じられるよう引き続き心掛けて下さい。

海外出張に行かれる方は気を付けてください。といっても、何に気を付ければいいんだか。もっと具体的な指針を示さないとどうにもならないじゃないか。

最後に一つ。このメール、元の発信は OE で、HTML 形式なんだよな。どうにかならんかいな。

_ beta3

落とし中。

追加: 一枚目、終わった。一時間半ほどかかった。

_ Badtrans

友人がやられたそうな。ただし、メーラは EdMax を使っているということなので、まずいのは OE だけに限らないということだろうか。情報をまともにつかんでいないのが分かってしまったな。

Windows は使いつづけたいけど、ウイルスが怖いという方には「電信八号」をお奨めします。電八はスレッド表示が出来ないと文句がある方は xyzzy を併用してください。HTML はソースしか見られませんから、かなり安全だと思います。

_ Asumi β3

ダウンロード終了。md5sum によるチェックも OK。今晩焼いて、インストールかな。

_ 何が悪いのか

自作機サーバがでっかいファイルのコピーをする時に「プツッ」という感じの音がして、フリーズしてしまうことがある。

以前からあったのだが、今日は頻発した。こうなる時はいつも音がしていたので、そこに問題があると思うのだがそこがどこなのか分からん。

困ったもんだ。

_ IE 5.0 のアップデート

M$ は 5.0 を見限ったらしい(Q312461 が対応していない)ので、職場の NT4 の IE をアップデートすることにした。手間は大したものではないのだが、遅くまで仕事をしている人がいるので作業が始められない。

早く帰ってくれ〜、と心の中で叫んでいる。仕方ないけどさ。

_ 今日のヒトコマ

通勤の途中、近所の交差点に花が置いてあった。そういえば、今週の初めにそこに車を数台停めて人が集まっていたことがあったけど、事故でもあったのだろうか。

_ 今日のヒトコマ その弐

同じく通勤の途中、車の前をネコが全速力で横切った。

道路を渡る時は、いけると思ったら全速力で渡りましょう。

_ yamk アンテナ

三匹の Harbot が捕捉されているではないですか。ワイン・チーズの記録だけ読みたい方はあちらへどうぞ。

Harbot も未だに三匹おります。鬱陶しいと思う方は IE 以外で見れば出ないようにはなっています。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [ごめんね。でもまずかったんです。もうひとつの方も美味しく無かったです]

_ ブチャ猫 [あの交差点で原付の人が、車と衝突して、亡くなったとラジオで聞きました。運転者は25歳だったそうです。この当たりの道路..]

_ Mariko Kerr [うーん、このホームページはお喋り広場だったんだね。]


Fri, 07 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 原因不明のトラブル発生

IE 5.0 SP2 を 5.5 SP2 にアップグレードしていたら、一番古い二台の NT 機で問題発生。

一台はインストールは出来たものの、再起動後 IE が起動しなくなった。修復セットアップ、一旦 IE 4 に戻してから再インストールなど、いくつか別の方法を試みてもダメなので、Opera をインストールして解決、ということにしてしまった。この機体、実はドメインコントローラなんだよな。いろいろインストールされてボロボロの状態。まずすぎる。ドメインである必要性ってあまり感じないのだけど、ユーザの管理が一ヶ所で出来るというのは便利か。Samba で代用できるなら、その方がいいと思っているのだけど。

もう一台はインストールの途中でエラーが発生。もう一度やり直したら、うまくいったようだ。もちろん、Q312461 はあてた。

では、帰るとしよう。帰ったら、β3 を入れられるかな。

_ Asumi β2 → β3

2:30 に帰って来ても元気が残っているので、β3 に mph-get -k upgrade することに挑戦。といっても、ココココで既にレポートがあるので、それを読んで理解してから開始。

理解したところによると、まず mph-get と sysklog を rpm -Uvh で入れてから、mph-get -k upgrade とすればいいらしい。

3:00、mph-get -k upgrade 開始。風呂入ろ。

_ mph-get -k upgrade 終了

 風呂から上がったら、無事に終了していた。

Updating databases...
ln -s /opt/Kondara/RPMS.mph .
Reading database...
Resolving dependencies...
121 packages will be installed
(略)

というパッケージ数で 15 分程度しかかからなかったようだ。/etc/lilo.conf を修正して、/sbin/lilo を実行したら、

Warning: Int 0x13 function 8 and function 0x48 return 
different head/sector geometries for BIOS drive 0x80
Added linux
Added fj *

との表示が出るが、lilo の変更は出来ているように思えるので shutdown -r now。

 問題なく、kernel-2.4.13-32k で起動した。今はこれでおしまい。

_ β3 を入れた機体

 の構成を書いていなかった。

星野工業 Pandora
マザーボード: Shuttle FV24
チップセット: VIA ProSavagePL133 / VT82C686B
CPU: VIA C3 733MHz
メモリ: PC-133 CL3 256MB
HDD: Seagate ST-340810ACE
CD-R/RW ドライブ: Plextor PX-W1610TA/BS

だ。

_ メール

で送ってくれればいいのに。

今日は休みで昼寝していたら職場から電話があった。月曜日に全体ミーティングがあるという連絡のためだけだった。そんなことのために起こされたかと思うと…

_ 散髪

に行くつもりだったのに行けなかった。明日はお出かけなんだけど、仕方ないや。

_ 明日の出発

は 7:00。世間一般から見ればどうってことない時間だろうが、ボクにとっては最近起きたことがない時間。辛そうだ。早く寝よ。


Sat, 08 Dec 2001 (平成13年) 22-15-0-1 (38) [長年日記] edit

_ 阪神、星野監督

こうなるとは…

_ 結局

1:00 だ。全然早くない。普段よりはかなり早いけど。

_ なんとか

起きられた。

_ 帰ってきた

17:00 帰宅。

海老名は遠い。遠い。遠い。電車に乗る機会が最近ほとんどないので酔ってしまった。

疲れた〜

_ 余力

が残っていれば渋谷で買物でもと思っていたのだが、全然そんな余裕がなくて断念。

次にあっちの方に行けるのはいつになるやら。

_ dvipdfm

 感動した。こんなにきれいな日本語フォントで PDF が簡単に作れるとは。サンプル

 tex ソースを書いて

$ platex hoge.tex

で hoge.dvi が作成されるので、

$ dvipdfm hoge.dvi

とすれば hoge.pdf が作成される。ホントに簡単。

_ 本日のワイン

Pino Tage 1996 / Zonnebloem

南アフリカ、Stellenbosh の赤ワイン。Pino Tage は、Pino Noir と Cinsault の交配種。安い(980 円)のであまり期待してはいなかったのだけど、美味しかった。

でも、コメントらしいコメントは無し。

ココの葡萄品種についての解説は詳しい。

つけたし: このワインのビンの口はこれまでで一番小さい。少し残ったので栓をしようと思ったら、いつも使っているのが入らなかった。ビンの口の大きさには規格があるのかと思っていたのだが、そういうわけではないらしい。

_ チャンピオンシップ

鹿島か。2nd ステージ優勝チームの方が有利なのかな。

_ やっぱり

疲れてる。もう寝よ。


Sun, 09 Dec 2001 (平成13年) 22-15-0-1 (38) [長年日記] edit

_ 今度こそ

本当に寝る。

_ Galeon 1.0

Asumi の Galeon は alt + ← で前のページに戻れない。VNC 経由のためか ?

Mary の方でも VNC 経由だけど、こっちではうまくいっている。Backspace も Mary では効くのだが。

_ 星野アンテナ

旧日記の方だが、まだ捕捉され続けている。あっちも tDiary の日記を保存したものに切り替えているのになぁ。

おや、タッキーだいありーがちゃぴんあんてなに登録されている。tDiary と明記して登録されている唯一の日記だ。

_ 何が違うのか分からない

 複数の HTML ファイルから title タグの中身を拾うスクリプトを Ruby で書いていたのだが、壁に当たって先に進めない。

 まずは、こう書いた。

ARGF.each { |line|
  if %r!<title>(.*)</title>! =~ line
    print ARGF, ": ", $1, "\n"
  end
}

 これは思い通りに動く。

$ ruby test1.rb *.htm
DXF-HOWTO.htm: DXF 形式で保存するには
Mail-HOWTO.htm: DXF ファイルをメールで送る

 次のステップを考えて、こう変更した。

title = []
filename = []
i = 0
 
ARGF.each { |line|
  if %r!<title>(.*)</title>! =~ line
    title[i] = $1
    filename[i] = ARGF
    i += 1
  end
}
 
0.upto(i-1) do |j|
  print  filename[j], ": ", title[j], "\n"
end

 すると、実行結果がこう変わってしまう。

$ ruby test2.rb *.htm
Mail-HOWTO.htm: DXF 形式で保存するには
Mail-HOWTO.htm: DXF ファイルをメールで送る

 どうして ARGF の部分がこうなってしまうのか分からない。

 追加: しまった、< 等を <pre> タグ内に直に書いていたので表示されていなかった。

_ グランパス

何やってんだか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きた [ARGF.filenameでどうでしょう.]

_ NT [きたサン > うまく動きました。 ありがとうございました。]


Mon, 10 Dec 2001 (平成13年) 21-15-0-1 (37) [長年日記] edit

_ Q312461

 IE 5.5 SP2 と IE 6 は同じパッチを当てるはずなのに、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0; T312461)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

とちょっとだけ違う(Q と T)のはどうしてだろう。

_ おかげさまで

やりたいことが出来るものが書けました。ありがとうございました。

_ ペンキ塗り

まだ終わらず。く(ら|さ)いよー。

_ namazu のインデックス

が何か変なので作り直してみた。どうやら OK だ。

_ Mozilla 0.9.6

じっくり設定を見ていなかったので気付いていなかったのだが、新規タブで開く時にそっちにフォーカスを渡さないオプションがあることを知った。すぐに設定。

from HAL99 の徒然日記

_ 今日は

休みなんだけど夕方から全体ミーティングがあるので、そのためだけに出勤。そのために 50 分も車を走らせていくのはバカらしい気がすることもあるが、大事な話もあるので仕方がない。

少し早めに行って、昨晩書いたスクリプトが向こうでもうまく動くか確認しよう。

_ 日記長アン

近頃、伸びず。Asumi β3 があっさり入ってしまったので、特に書くこともなかったのが伸びない原因の一つ。美味しいワインを飲めば伸びるの確実なんだけど、財布の中身の問題もあるし…

_ ペンキ塗り

鱒キング(canna アホ)が外されたので、暗いのだけは解消。

_ 給料日

じゃないですか。万歳 !

_ F.S.S

話は進んだけど、さらにややこしくなったな。いつものことだが、誰が誰だか分からなくなっていく。

_ またか

なぜ元請けは、CAD データがあってもさっさと渡さずに紙の図面だけを渡してくれるのだろうか。紙の図面なんか渡されても CAD で作業するにはほとんど使い途ないのがピンときてないんだろうな。

そいでもって、作業を早く終えろ、と言うから困ったもんだ。

_ Q312461

父親優先機の IE にあてるのを忘れていた。すぐさま作業してもらった。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [たまには、お小遣いを下さいな。お給料日でしょ。]

_ NT [美味しいワインを買っているではありませんか。]

_ ブチャ猫 [そうでした!!!]


Tue, 11 Dec 2001 (平成13年) 21-15-0-1 (37) [長年日記] edit

_ ベクターとラスター

紙の図面をスキャナで読み取ればコンピュータで使えるだろ、というのもありがちな誤解。

見た目が線であっても、スキャナで読み取ったものは単なる点の集まりで CAD で編集は出来ない。CAD データは端点の座標があるだけで CAD が計算して線として表示している(ちと正しい表現ではないかも)と言っても、なかなか理解してもらえない(元請けだけでなく、ウチの営業の方も)。電話のやり取りが聞こえていると、そういう人同士が交渉しているので実態にそぐわない話(A3 サイズの縮小図面ではなくて、A1 サイズの原図があれば早く仕上がるか、など)になっていて「そうじゃないです」と口をはさみたくなることも度々。

土木業界に電子化の時代は本当に来るのだろうか。

_ もう一つ思い出した

かなり前のことだが、座標データを表で渡されて数百も座標入力しなければならないことになった、と同僚が言っていることがあった。そんなのやってられないので、何かコンピュータで扱える形で向こうがデータを持っていないのか先方に問い合わせてもらったら、エクセルのデータならあると答えが返ってきた。それなら初めからそっちをくれ、と思った。

なぜか、この業界は紙のデータが優先されるらしい。

_ まるそう

最近、行けないな。仕事の帰りに寄ろうと思っていても、職場を出るのが遅くなって閉店時間を過ぎていることもしばしば。水曜日は何とかして充分間に合う時間に職場を出られるようにしたいな。

_ 日記長アン

 この↓あたり、団子状態。

Last-modified : Tue Dec 11 02:02:45 JST 2001
4↑4 53074  よっしぃ日記
5↑2 52442  小料理船長ぢんまり記
6↓1 51848  Umashika″コ″日記(仮称)
7↑2 51468  実験的「実験的日記」
8↓4 51327  ふが日記
9↓3 51099  ななんち

 一桁の順位は何とかキープしたいぞ。

_ ウイルスメール、最大の対策は?

@IT のコラムだが、M$ が「我が社の IE や OE や IIS などには致命的な欠陥が見つかりました。以下の手順で修正プログラムをインストールしてください。」とでかでかと新聞にでも広告を出せば(DoCoMo が迷惑メール対策でやったように)いいことだと思う。そうすれば、何も知らない人も「啓蒙」できるだろう(かなり面倒な手順になるだろうから、実際にそこに書いてあるとおりに普通の人が出来るかどうかは別問題)。

nimda、まだまだアタックしてくるもんな。鬱陶しい。そういえば、CodeRed はなくなったな。

_ ぷらっとオンライン

20:15 頃にセブンイレブンでお金を払ったら、20:38 に入金確認のメールが入っていた。早いね。

_ どっちが悪いのか

AutoCAD のデータを営業の M さんが貰ってきてくれたので、ウチの会社で使っている CAD に読み込むべく DXF に変換して読み込んだら CAD が落ちた。何回やっても落ちる。AutoCAD (体験版だが)で変換しているので、変換に問題があるとは思えない。ということは、ウチの会社で使っている CAD の問題か。

ソフトメーカーに報告するにしても、作業は今週中にどうにか仕上げないといけないので慣れない AutoCAD でするしかなさそうだ。今週は毎日遅くなりそう。

CAD の新しい共通形式 SXF が早く広まってくれないかな。こういう手間がなくなるはずだから。

_ PaPi-Mail J

バージョンアップしたそうなので、ダウンロードしてインストール。今回のバージョンアップではメールの読み書きもこれ一本で出来るようになったそうで、ThumbMail とはこれでお別れになりそう。

_ はなしまサン

お仕事、お疲れ様です。どういうところで講師をなさったのでしょうか。一般向けのワインスクール、それともマニアックな人が集まるワインスクール、どちらでしょう ?

どちらにしても人の前に出て話すのは緊張しますね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [おぉぉ!うちのネタが!!最近ロムってはいたのですが、なかなか書き込むネタがなくって。。。(汗)また、書き込みありがと..]

_ はなしま [もちろん、一般向けです。いろいろ準備して行ったのですが、ま、誘ってくれた人が基本的にセミナーをして、僕は補足的に説明..]


Wed, 12 Dec 2001 (平成13年) 26-15-0-1 (42) [長年日記] edit

_ Mozilla for 超漢字 4

何だか面白そうな超漢字も使ってみたいとは思っているのだけど、Windows と同じくらい高いのがネック。

_ 本日のリンク元の置換リスト

nga.jp な日記が一部「んがぁ日記」になってしまっている。直さねば。

追加: 直した。

_ まだつながってなかったのか

続きがどうなったかぜひ知りたい。

_ かなり前から気になっていること

PS2Linux Jirai Project 日誌に関して、yamk アンテナでも日記長アンでも作者名が「〃」となっているが、どういう意味なんだろう。

_ なるほど

「左に同じ」という意味だったのですか。

_ AutoCAD

訳わからないなりに、やりたいことが出来るようになってきた。何とかなるもんだね。

_ でも

今更、こんな風に計算書出してほしいなんて言ってこないでほしい。小出しにし過ぎだよ。明日は何時までかかるのか。

今日もまるそう行けなかったな。残念。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [「〃」問題の件。著者名が「PS2Linux Jirai Project」となってしまい、アンテナウィンドウが横になが..]


Thu, 13 Dec 2001 (平成13年) 26-15-0-1 (42) [長年日記] edit

_ 帰宅 @ 2:00

明日で何とかなりそうな感じ(あくまでも感じがするだけ)なので、仕事を切り上げて帰って来た。でも、明日は多分徹夜になるのだろうな。何か矛盾したこと書いているような気もする。

_ 無駄遣い

びぎねっと 全国縦断オープンソースセミナー 2001 冬なるものを申し込んでみた。役に立つかどうかは分からないが、こういうイベントも一回参加してみるかということで。

帰宅してみると、ぷらっとホームから荷物が届いていた。そのセミナーに関連した荷物だとは思ったが、その段ボールは妙に軽い。開封してみると、入っていたのは封筒 2 通(セミナーの受付票、納品書)のみ。

大きな封筒で送ればいいのではないでしょうか。

_ ワイン

また買ってしまった。それもけっこう沢山。

マグナムボトルを初めて買った。取っておこうか、落ち着いたところで飲んでしまうか、悩むところだ。

今回は後払いだから、さっさとお金払わないとイカン。

追加: 払い込み用紙は別便らしい。いくら払うのか理解していないので封筒を開くのがこわい。マグナムボトルはカッコいいので、取っておくことにした。この決心がいつ変わるかなんて分からないけど。

_ 初めての実用的な Ruby スクリプト

職場でも思った通りに動作した。よかった、よかった。

こういうことをしたい、ということが出てきてからウサギ本を眺めていると今回の件に役に立つことが目に留まるもので、目標を何か持った状態で勉強するのとただ勉強するために勉強するのとでは効率が全然違うのだと改めて感じた。

_ AM 3:00 にアップルパイ

何か間違っている。でも美味しかった。

_ namazu インデックス

やっぱり何だか変。なのだけど、どこがどうなって変なのかが分からず。

_ Asumi リリース

β は入れたものの、テストなんていえるほど使っていなかったなぁ。β3 から mph-get upgrade で入れてみるか。

作業できるのは週末だろうけど。

_ お仕事

予想していたよりは順調に進んでいるようだが、それでも今晩寝られるかどうかは不明。どれだけ大雑把で済ませるかがカギだ。もちろん、計算結果が間違っていたら話にならないけど。

残っているのがボク一人になって集中できると思うので、眠くてダメになるまでが勝負。頑張りましょう。

ただし、その前に食事をしておかないと。

_ お仕事 その弐

順調そうに見えていたが、後半に差し掛かってみると予想以上に面倒な感じがしてきた。まずいな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [えーっ、アップルパイ食べちゃったのー。シクシク・・・。]

_ NT [2 ピースしか食べてないですけど…]


Fri, 14 Dec 2001 (平成13年) 26-14-0-1 (41) [長年日記] edit

_ お仕事 その参

数値の修正忘れを発見。既に 5 枚ほど出力した後だったので、ガクッときた。気を取り直して修正してから再度出力した。今回は AutoCAD を使っているので、普段の出力スピードよりも速いのがいくらかでも救いになる。

それでも、これによるロスは約 1 時間。チトつらい。

_ 普段は

IE を使っていないので、縦書きテーマを久しぶりに見ているのだが、フォントのバランスなど見栄えが悪い点がかなりあるのを改めて感じた。縦書きをやめるか、それとももっと見栄えがよくなるように調整するか、どっちがいいか考えてしまう。

リンク元を見ていると時々縦書き Web ページ関係のところから来ている人がいるので、やめてしまうのはもったいないかな。時間があったら調整するということにひとまずしておこう。優先順位はかなり低そうだが。

追加: こんなこと書いてたら、ちょうどその関係のページから来た人がいたみたい。

_ お仕事 その四

どうにかなる感じがしてきた。しかし、CAD でマウスを握りっぱなしだったため右腕が痛くなってきた。あと少しなのに〜

図面が仕上がったら、計算書を作ればオシマイ。あと少しだ。

_ お仕事 その伍

7:00 図面完成!あとは計算書。

ああ、眠い。

_ お仕事 おしまい

出来た。眠い。

_ お仕事 本当におしまい

自分でチェックして、上司に目を通してもらって OK をもらったので、本当におしまい。

帰る、かえる、カエル!

_ 徹夜明け

って、どうしてこんなに太陽の光が眩しく感じるのだろうか。

_ 寝た

13:30 〜 17:30 まで。そして、18:30 からお出かけ。

と思ってたら、会社から電話が。先方が説明のために明日鹿島まで来れるかと言ってきたので行けるか、って突然言われてもねぇ。予定が既に入ってしまっているので無理だと言うとボクが行かなくてもいいことになった。よかった〜

って日記書いてたら、また電話が。現場に測量に行った H さんが今向こうに行ってるんだと。すみません、ワガママ言って。

_ 「あたし、帰る、かえる、カエル!」

テレビか映画かでのセリフなんだが、どこで聞いたのか思い出せない。なんだったかな。

_ 「根拠がほしい」

またこれだ。

CAD で作業してコマンド一発で算出した面積の根拠がほしいと何度言われたことか。CAD データやるから自分で確かめろ、と言えるものなら言いたい。なんでわざわざ計算書を作らなきゃいけないんだ(ボクがやるわけじゃないけど)。

さっさと標準データによる電子納品が一般的にならないかな。そうしたら、こんな面倒なことはなくなるはずだけど、そうなったらそうなったで新たな問題が発生するに違いない。

_ 日記長アン

数日前の団子状態から、ちょっと脱落。引き離していたはずの Mary 日記に追いつかれそうだ。今日は体がもうダメだけど明日は頑張ろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [10時34分ですかぁ・・・。]

_ T-H [お疲れさまでした。]


Sat, 15 Dec 2001 (平成13年) 26-14-0-1 (41) [長年日記] edit

_ 徹夜をすると

翌日以降が辛い。なかなか元に戻らない感じがする。寝ずに作業すること自体は意外と辛くないのに。よっぽど体調が悪くない限り、眠くてもうダメとはならない。夜型に固定されてしまったのかもしれない。

_ Pook

るびきちさんのページを読んでいたら、こんな情報を発見。もうバージョンアップされていたとは。

さっさとバージョンアップしたいが、Edge の母艦になってるノートを起ち上げるのは面倒だ。Palm で直接ダウンロードしてインストールする方法ってないのかな。

_ RDE

職場の Windows 機に入れちゃおう。自分のノートには Cygwin 版の Ruby が入っているけど、そっちでは使えるようにできるかな。一応使えるらしいのだけど。

_ 布団たたき

干した布団を入れるために布団たたきを振っていたら、テニスがしたくなった。もう何年もしてないな。

大学時代は近所にコートがいくらでもあったから、したいときにはいつでも出来た環境が懐かしい。一学のコートは鍵もかかってなかったし(ただし、コートの状態もそれなりだったが)。

_ リンク元

からアンテナを外してみた。

リンク元に既に表示されているものが表示されなくなるわけではないのか。

_ Pook

1.12 にバージョンアップしてみた。いろいろ改良されてきたようだが、画面タップでスクロールするようになったのは便利。これで欲しい機能は全部揃ったぞ。

_ 今日もまだ

何だか眠い。さっさと寝よ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ るびきち [どもども。PooKは無理矢理にでもバージョンアップさせる甲斐があります。してみたらわかる。]

_ るびきち [あ、した後だったね。基本的機能は揃ったかな。あとはリンクとインライン画像がサポートされるのを待つのみ。]

_ NT [はじめまして > るびきち さん そこまでサポートされたら最強ですね。]


Sun, 16 Dec 2001 (平成13年) 26-14-0-1 (41) [長年日記] edit

_ 1.3.1

ついていきます。

追加: 入れ換え完了。IE 用の縦書きテーマの設定も完了。

_ Asumi ダウンロード

なかなかミラーが進まないようだ。i586 は まだ disc3 だけしかミラーされてない。

ひとまず、disc3 だけダウンロードした。

追加: riken.go.jp がミラーされるのが早いようだ。

さらに追加: rpmlinux.com もかなり揃っている。

_ 七福神鍋

車で走ってたら「七福神鍋コンテスト会場」という看板を目にした。何のことかと思ったら、これだった。七福神鍋なんてものは全然知らなかった。

_ でもって

我が家の晩ご飯も鍋。

_ Kondara MNU/Linux 2.1

 ISO ダウンロード完了。

$ md5sum -c 2.1.MD5SUMS
(略)
2.1-i586-disc1.iso: 完了
2.1-i586-disc2.iso: 完了
2.1-i586-disc3.iso: 完了

ということで壊れてないことも確認。さっそく焼くのだ。

_ β3 からのアップグレード

 mph-get -k upgrade でいくことにする。

 この間の経験からすると、mph-get の前に rpm -Uvh で mph-get と sysklog をバージョンアップしてから、mph-get -k upgrade すればいいらしいのでそれを踏襲した。

 ということで、

# mph-get -k upgrade
Updating databases...
ln -s /opt/Kondara/RPMS.mph .
Reading database...
Resolving dependencies...
59 packages will be installed
Following packages will be downloaded: 
(略)
Total 103.4Mbyte will be downloaded.
Proceed? (y/n)> 
(略)
59 packages are installed.

となって終了した。元々入れていたパッケージは少なかったが、今回アップグレードされた数は妙に少ない気もする。

 最後に lilo.conf を修正してから /sbin/lilo で書き換えたら

Warning: Int 0x13 function 8 and function 0x48 return different
head/sector geometries for BIOS drive 0x80
Added linux
Added fj *

とメッセージが出た。けど、前もそうだったのにうまくいってたからあんまり気にしない。そして、再起動。

 無事に 2.4.13-36k で起動。どう変わったのかの確認はまた明日。今日はここまで。

_ ステイゴールド

香港での引退レースでついに G1 制覇。やった!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ きた [おぉAsumi全部落とせたんですね. オレも今から落とし始めてみます.]

_ UmaShika [Asumiβ3からならmph-get (-k) upgradeだけでいけると思うです #すでにupgradeしてるの..]


Mon, 17 Dec 2001 (平成13年) 25-14-0-1 (40) [長年日記] edit

_ Pandora

が Asumi 化されました。そこから更新しています。

いじくるのはやっぱり明日にします。寝るです。

_ スナップショット

mod_ruby は使ってないが新しいのが出たらついていくと決意している以上、スナップショットに入れ換えた。とはいっても、tdiary.rb を上書きしておしまい。

_ Asumi-FAQ

からリンクされてしまった。それなりのことをしないといけないよな。

_ ボクの鼻は長くない

上司の見通しの甘さにまた苦しめられることに。

今日行われるはずの作業の進み具合が明日のボクの仕事に大きく影響を及ぼすので、今日は休みだったのだが気になって事務所に顔を出してみた。そうしたら、金曜日の時点でボクが聞いてたことから全然違うことにいつの間にかになっていた。

内容を聞いてみると、明日の朝から突然言われても終わるわけないという数の変更点。「いや、君なら大丈夫だと思ったんだ」だと。自分でやったことない作業の作業量を勝手に見積もるのはやめてほしいな。

今日はボクにしてはかなり早く出勤したのでもともと気分悪そうな顔をしていただろうと思うが、その件について話をしている間にさらに怖い顔になっていたに違いない。その話をした後の上司の態度が朝と全然違っていたからな。

_ Opera

Windows で使っているのだが、文字の表示倍率(というのかな)による変化が何か変だ。ボクのこの日記は 100% でも妙に文字が大きく表示される。ウチのスタイルシートの設定が何か変なのかな。

_ PooK

ver 1.13 がもう出たそうだ。

これまで Pook と表記してきたかもしれないが、PooK(K は大文字)が正式名称であることに気付いた。読み方といい表記といい、間違えてばかりですみません。

_ Asumi

一旦削除ですか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [Operaで拡大すると崩れるのは私もそう思いました。(どのてーまでも)それに文字もかなり大きめに感じますよね。普段は..]


Tue, 18 Dec 2001 (平成13年) 25-14-0-1 (40) [長年日記] edit

_ トヨタ F1 新車発表

やっとシートを獲得できたマクニッシュに期待。テストドライバーの期間長かったもんな。

_ IE のさらなる修正プログラム

気付いていなかった。家のと職場のとに入れないと。全部で 13 台か。ちと面倒だな。

_ 神戸

に反応しまくる人がいるなぁ(笑)

というボクも「つくば」にはどうしても反応してしまうけど。

_ 珍しく

二日も続けて(ボクにしては)早く起きた。今日の仕事は無事に終わるのだろうか。すごく心配。

_ お仕事

出社したら、すべきことが昨日聞いていたことから更に増えていた。今日中に終わらせるの諦めた。どうにもなりません。

でも、AutoCAD を使うのは面白くなってきた。LT でいいから職場で一本購入してもらえないかな。

_ お仕事 その後

結局終わらず。明日も頑張ることになった。さっさと終えたいよ〜

作業後、納品に鹿島まで行かなきゃいけないかもしれないのもヤダナ。

_ Mary → Asumi

 人柱として紹介されているので、あれだけではいけないかなと思った。起動しなくなってもかまわない機体があるので、mph-get upgrade で Mary から Asumi へのアップグレードに挑戦。

 DVD-RAM に Kondara/RPMS ディレクトリを掘って、全パッケージをコピー。各 iso イメージに含まれる rpms.mph を cat で繋げて RPMS ディレクトリと同じ階層に置く(これが推奨できる方法かどうかは知らない)。そして、

# mph-get -k upgrade 2>&1 | tee upgrade.log

として開始。で、こうなった。

Updating databases...
ln -s /mnt/dvdram/Kondara/rpms.mph .
Reading database...
Resolving dependencies...
371 packages will be installed
Following packages will be downloaded:(略)
Total 393.4Mbyte will be downloaded.
Proceed? (y/n)>
(略)
loop in prerequisite chain: galeon GConf gtk+ 
  XFree86-ucs-fonts XFree86 Glide3 kudzu modutils vixie-cron 
  initscripts modutils
0 packages are installed.

予想通り loop が起きて止まった。

 で、rpm -Uvh で個別に入れていこうと思って始めたら泥沼にはまってしまった。依存関係で入れる必要があるパッケージがイモヅル式に増えていって訳が分からなくなり、その作業中に消したパッケージをメモしていなかったので、何がどうなったのか全然分からなくなってしまって断念。一個ずつ地道に潰していけばよかったのに、早く終わらせたくてまとめてやろうとしたのが失敗の素。

 まともに動いているうちに /home /etc /var のバックアップを取っておく。ということで、新規インストールをすることにした。手順を考え抜いてからやるべきだったか。

 ん、全然役に立たないことを書いてるな。

_ BB Phone

 Yahoo BB! の惨状があるのによくやるな。

「BB Phone」の試験サービスは、本年12月末を目処に全国のYahoo! BB既存ユーザー様から段階的にモニターを募集します。本試験サービスはYahoo! BBユーザー様の同会員向けページより受付を開始し、実用レベルでのサービスの品質、運用保守などの技術的特性、ならびにマーケットの要望調査などを実施します。

ということだから、最初はすでに繋がっているとこだけか。


Wed, 19 Dec 2001 (平成13年) 25-13-0-1 (39) [長年日記] edit

_ 縦書き日記 (?)

Konqueror の CSS の解釈は何か変。

例えば、こんな感じ。smbd さん、変なところで使ってしまってすみません。

_ 散財

  • ハギワラシスコム C@rdH" 64petit 専用 H" モバイルカードアダプタ
  • MICRO POWER VisorEdge

 あとは CFE-02 か。どこで買おうかな。

_ Galeon 1.0.1

 rpm をリビルド出来るだけのものが揃っているのかの確認も兼ねて、ここからダウンロードした src.rpm をリビルドすることにした。

 まず、ホームディレクトリに以下の内容で .rpmmacros という名前のファイルを作成する。

%_topdir  /home/takasi/rpm

 次に、ホームディレクトリに rpm というディレクトリを作成して、その中にさらに次のようなディレクトリを作成する。

rpm
└ BUILD
└ RPMS
  └ i386
  └ i586
  └ noarch
└ SOURCES
└ SPECS
└ SRPMS

 これで準備完了。そしたら、ダウンロードしてきたパッケージをリビルド開始。

$ rpm --rebuild --target i586 galeon-1.0.1-1.src.rpm

 何か足りないと途中で止まるので(実際、今回は何度も途中で止まった)、エラーを睨んで足りないパッケージを推測し、どんどんインストールする。かなりいろいろインストールすることになった。すると、そのうち最後まで処理される。出来上がったパッケージは rpm/RPMS/i586 にあるので、インストールしてオシマイ。それにしても Galeon って依存関係が広い (?) のだな。

_ ToDO

sudo の設定

_ 出勤時間

段々いつもの時間に戻っていく。一日ごとに 30 分ずつ遅くなってるな。

_ Mary → Asumi

を mph-get でしようとして結局断念した機体は、怪しい状態ではあるものの無事に起動しているように見える。今晩元気が残っていたら再度 mph-get upgrade にチャレンジしてみよう。

_ AutoCAD

Tab キーでコマンドの補完ができるとは…

便利な使い方としては「 z → Tab キー → a 」で図面全体が表示されるとか。

_ お仕事 オシマイ

先週徹夜して仕上げた仕事がやっと終わった。提出してからもう一度計画データの変更があったためだが、H さんが昨日頑張ってくれたのでそんなに苦労せずに済んだ。

で、5 時から納品に H さんと鹿嶋まで出かけた。片道 1 時間半。H さんが話好きなので退屈はしなかったが、かなり遠く感じた。つくばにいた頃は、その程度の距離は楽々だったんだけどな。

気持ちよく終えられたので、今晩は Asumi をインストールだ。

_ 帰って来たら

その機体は碁打ちによって塞がっていた。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [<a href="http://172.25.0.12/~takasi/tdiary/?date=20011218#..]

_ ブチャ猫 [いいじゃないですか、郷愁ですよ]

_ ずんだあん [はじめまして〜。AutoCAD、Tabで補完というよりEnterの代わりですね。スペースバーでもできますよ。かなり便..]

_ NT [はじめまして > ずんだあんサン  なるほど、Enter の代わりですか。 アルファベット → [space] をい..]


Thu, 20 Dec 2001 (平成13年) 30-13-0-1 (44) [長年日記] edit

_ tDiary スナップショット

多分もう大丈夫でしょうからついていきます。

_ 再開だ

double-h.com が再開した。うれしい。

_ Mary → Asumi

 中途半端な状態になってしまった機体こちらに書かれている方法で再度チャレンジ中。

 まずは、

# mph-get upgrade

として、loop してしまうパッケージを確認。そして、

# for i in fuga hoge foo bar
> do
> mph-get install $i 2>&1 | tee $i.log
> done

でログ取り。Proceed? に対しては n と答える。loop しているパッケージによってはけっこう時間かかる(たとえば galeon )。ログが揃ったら、

cat *.log | sort | uniq -d

で重複しているパッケージを抽出する。で、これらを mph-get install で入れる。

 だが、ログ取りが終わらぬ。眠くなってきた。今日はログ取りだけでオシマイになるかも。

 追加: 眠い。作業は途中だが、寝る。

_ 日記長を表示

ZOE さんのココをいただいて、ウチの日記にもその日の日記長を表示するようにしてみた。

_ お仕事

珍しいことに、二日続けて打ち合わせに行くことになった。ボクが事務所から出かけることなんて、普段はまずないのに。

今回の仕事は、量があるからちょっと大変かもしれないが内容は明確。そういう仕事はやりやすくてよい。打ち合わせに行くといつも思うことだが、現場監督ってだいたい似たタイプの人が多い。絶対と言っていいくらい共通する点は「声が大きい」こと。まぁ、声が大きくないと仕事にならないよな。

時間的な余裕も今のところある感じなので、今日は早めに帰ってしまおう。

_ 物入れの整理

さっさと帰ろうかと思ったが、やろうやろうと思って忘れていた、職場の物入れの整理をした。去年の引越しのときのダンボールが入ったままだったので、中身を出して必要なものだけにしたらかなりスペースができた。すっきりして気分がいい。

_ tDiary スナップショット

どんどん出ますね。帰ったら入れ替えよう。

_ Rubyを256倍使うための本 界道編

今度は Ruby/Tk か。「界」って何だろう。

_ スナップショット

 入れ替えた。微調整をしないと。

 いろいろあるので、メモしておこう。

  1. Diary クラスに size を追加と diary.rhtml の変更。
  2. header.rhtml に縦書きテーマ表示用の設定。
  3. footer.rhtml の修正。
  4. テキストエリアの幅を 55 に。diary.rhtml と update.rhtml の二つ。

Fri, 21 Dec 2001 (平成13年) 29-13-0-1 (43) [長年日記] edit

_ Mary → Asumi

 実験機が空いたので昨日の続き。

 昨日作成した重複したパッケージのリストを編集して、パッケージ名だけがズラズラ並ぶようにした後で

# mph-get install `cat list`

でやっとパッケージのインストールにたどりついた。しかし、こんな警告(うろ覚えだが)が出て、インストールは行われずに処理が終了してしまった。

glibc-devel < 2.2.3 conflicts glibc 2.2.4

 そこで、list の最後に glibc-devel を付け足した上でもう一度

# mph-get install `cat list`

としたら、今度はインストールが始まった。後はひたすら終わるのを待つだけ。インストールされるパッケージの数が数なのでグラス片手に経過を眺めている(現在進行中)。この経過のログを取り忘れたのは失敗だったと思う。

 追加: 終わった。292 packages are installed だと。念のため、

# mph-get upgrade

としたら、やっぱりインストールされていないパッケージがズラズラ表示された。また、インストールが終わるのを待つ。

 さらに追加: 二度目のインストールも終わった。69 packages are installed と出た。しつこくもう一度 mph-get upgrade をしたが、もう何もインストールされなかった。では、本当に最後に

# mph-get -k upgrade

で Mary → Asumi 作戦の終了。lilo.conf を修正して、/sbin/lilo を忘れずに。

 またまた追加: 無事に Asumi として起動。新規インストールして、設定やり直す方が楽かも知れぬと思った。ゴミが残ってそうだし。

 報告オシマイ。

_ 本日のワイン

ワインのこと書くのは久しぶりだ。

Les Genevrieres 1998 / Chateau Valcombe

Cotes du Ventoux という AOC の赤ワイン。その場所はどこか分からず、というか上の作業でつかれてしまって調べる気がもう起こらない。

色はかなり濃くてグラスの向こうが見えないくらいだが、香りはそんなに強くない(ただ、ボクの鼻は感度が悪いことには定評がある)。

一杯目は甘みと渋みのバランスが好みにあっていて、ストライクゾーンど真ん中に来たと思った。が、二杯目以降だんだん甘みが弱くなって、酸味が増して感じられるようになってきた。これだけ短時間で(もしかして上の作業にかかったであろう時間を考えるとそんなに短時間に飲んだわけではないのかも)変わってしまうのは面白い。

気付いてみると、いつの間にかにけっこう飲んでしまっていた。ほどほどにしておかないと、明日が辛いぞ。

追加: Cotes du Ventoux のサイトを発見。google で検索しただけだが。

_ 日記長アン

2:00 の更新がされてないようだけど、どうしたのかな。

_

降るのかな。降らなくていいよ。

_ セルシオ

に道を譲ってもらった。ボクは軽に乗っているのに。多分、初めてだと思う。周りのことなんか全然気にしない人が乗るものだと思っていた、ってすごい偏見だ。

_ チーズ

が届いた。ということは、冷蔵庫にあるものは食べられる時期に来ているということだ。

_ 本日のチーズ

シャウルス

いつもの通り、解説から。

シャンパーニュ地方の AOC チーズで、もちろんシャンパンを飲むときによく出てきます。この地方の土壌の関係で、クリーミーな中にシャープな酸味を感じます。また外皮にも影響は出ていて、すっぱい香りがします。そのため熟成が進むと非常に刺激の強い味になるので比較的若い間に食べるのがお奨めです。
大量生産のものはほとんどなく、しっかりと伝統を守られているこのチーズは、クリーミーですが芯の部分は粒子状で、濃厚なコクを楽しめます。たっぷりとパンを用意して召し上がっていただくと美味しさが増します。

不思議なことに、このチーズは皮のすぐ内側がトロッとしていて、中心部になるほど水分が抜けてシェーブルみたいな食感になっている。これを指して「粒子状」って書いているのかな。ワインは昨晩のが残っているのでそれと合わせたのだが、昨晩以上にワインが美味しくなった。大満足。


Sat, 22 Dec 2001 (平成13年) 29-13-0-1 (43) [長年日記] edit

_ tDiary スナップショット

また出た。と〜ぜん更新。

今回の目玉は「月またぎパッチ適用」なのかな。月初めの寂しいのがなくなるのは嬉しい。

squeeze.rb も新しくなったのか。

_ Asumi-FAQ

二つ目のリンクが貼られていることに気付いた。

12/16 は VIA C3 で組んだ Pandora の β3 を 正式版(?) に mph-get -k upgrade でアップグレードした話。

12/21 は DESKPOWER SVII267 の Mary を Asumi に mph-get -k upgrade でアップグレードした話。

_ グッスリ

目が覚めたら、15:00、もったいないな。

_ TezukaOsamu@Book

どんなものだろうと見に行ったら、フラッシュ使いまくり、リンクをクリックするたびに新しい窓が開きまくりの非常に使いにくい構成だった。リンクをはるにしても、あれしろ、これしろとうるさい。

内容に興味があっても、そこにたどり着くのに色々しなくちゃいけないとめんどくさくなってしまうことに気付かないかね。

_ mozilla 0.9.7

出てました。さっそく試してみましょう。

サンタキャップかぶってるよ。

_ dying-link: 廃れるリンクのプロキシサーバ

欲しい情報が見つかったと思ってリンクをクリックして 404 だとがっかりするから、こういうのが広まるといいなぁ。

ただし、IE じゃないとダメなのか。

_ お年玉特別企画特殊 接点復活剤コンタクト Z のナゾ

コンタクト Z ってすごいらしい。試してみよう。

from ねぎ式


Sun, 23 Dec 2001 (平成13年) 29-13-0-1 (43) [長年日記] edit

_ こまごまとした変更

本文の表示幅を少し増やしたことと、この意見には賛成できるので、フッタにカレンダーを追加したこと。

_ Mary → Asumi

さて、この日記を置いてある Mary をいつ Asumi に上げようか。

こっちはハードディスクを増設することも一緒にしようと思っているので、新規インストールすることになるだろう。

_ chatzilla で日本語

昨日 #tDiary に行ったら文字化けで使うのあきらめたんだけど、/charset iso-2022-jp と一度やればいいそうで。

from ふが日記

_ Linux magazine THE DVD

これで家にあるバックナンバーを処分できるぞ。本棚のスペースが占領されている(床にまではみ出している)ので、これ買えば部屋がすっきりするに違いない。

_ プリンタ

父が年賀状を印刷している。3 年前に買った Canon のプリンタはとてもうるさい。職場の HP のプリンタの静かさと比べると天と地ほどの違いがある。どうにもならないよなぁ。


Mon, 24 Dec 2001 (平成13年) 29-12-0-1 (42) [長年日記] edit

_ 本日のチーズ

カステルマーニョ

いつもの通り、お店がつけてくれる解説から。

ピエモンテ州のカステルマーニョ村で夏の放牧期間のみ作られる超マニアックチーズ。カードを固めたあと 3 日間暖かいところで発酵させるため独特の香りを醸し出します。チェダリングの様に粉々にしてから型詰されるのでボロボロとした身を持ちます。原料は牛乳と羊乳の混合で作られ、希少価値もあってイタリアでもかなり高級品です。味わいは独特すぎて他に比べようがなく、またワインも合わせずに、ただチーズだけを楽しんでいただきたいお値打ち品です。

ということなので、ワインは無しで食べてみた。匂いは蒸れた靴下のような匂い。納豆嫌いな方はチーズのこの匂いはもっとダメなんだろうか。いい香りだとは決して思わないが、大して気にならなくなってしまった。味の方は、上に書いてある通り独特だ。口に入れた時はパサパサな感じがして味が薄く感じるのだが、口に含んでいるうちに非常にコクのある味で気に入った。ボロボロ身が崩れるのは食べにくいのだが。

_ 本日のワイン

Chardonnay Reserve 1979 / Robert Mondavi

結局、ワインも開いてしまった。我が家の階段下収納で今年の暑い夏を越してしまったオールドヴィンテージ。どんな状態か心配。久しぶりにコルクを折ってしまった。非常に悔しい。幸い、コルクくずまみれにはならずに済んだ。

このワインには色々驚かされることになるのだが、グラスにつぐとまずその色に驚かされる。すごく濃くてウイスキーの水割りかと思うほど。そして、香りもカラメルのような甘い香りがしている。母はそれ以上の何かがあると主張しているが。一番近いと思えるものはというと、日本酒の古酒。chardonnay がなんでこうなるのかと思うのだが、確かに日本酒の古酒風味になっている。

味の方は好みが分かれること間違いないという味。甘い香りがするが、味は全然甘くない。はなしまさんのところで買ったことがある、…名前が思い出せない、たしかイタリアの、もしかしたらシチリア島か、その辺りのクセのある白ワインに似ている。時間が経つにつれ、ドンドン酸味を強く感じるようになっている。ただし、これが Mondavi の狙っていた姿なのかどうかは夏の保存状態が悪すぎたと思うので不明だ。とはいえこの程度の状態なら、同じくらい古い白があと二本あるのだがそれらもそれなりに飲めそうだな。

上のチーズとは合わなかった。選択を失敗したか…

追加: やっと見つけた、Contini, VERNACCIA DI ORISTANO 。これだと思う。シチリアではなくて、サルディニアだったか。

_ 珍しく

昨日から今にかけて、ほとんど Windows 上で過ごした。

_ ネットやめますか ? IE やめますか ?

最近の IE に関係した事件がまとまられています。

_ タイヤ交換

そろそろ雪が降ってもおかしくない季節なのでスタッドレスに交換した。4 本を一度に交換するのは慣れていてもかなり時間がかかる。でも、屋外作業にはいい陽気でよかった。あとは空気圧の調整に行かないと。

タイヤが階段下収納の奥深くに入っていたので、ワインが取り出されることになった。そこで在庫のチェックをしてみたところ、こんな保管場所しかないのによく買ったもんだというくらいあった。どんどん飲みましょう。

_ Linux Magazine THE DVD

近所の本屋に行ったらあったので買ってきた。これで部屋が広くなるぞ。

追加: 雑誌一冊が一ファイルになっている。

_ これ

のお金をやっと払い込み。いつ届くかな。

まだ CFE-02 も買ってないし、Visor でどこでもネット環境はいつになるやら。

_ 関東地方

明日は雪 ? 冗談じゃないぞ。

_ フランクバーガー

マクドナルドも手を替え、品を替え、いろいろ出して来るのう。

_ 本日のチーズ

今日のはちょっと妙なものが二種類。

ホロッド

解説の引用。

チーズの始まりは、中央アジアの商人が羊の胃袋の水筒に入れていたミルクを飲もうとしたら固まっていて食べてみたらとても美味しかったという本当か嘘かわからない話が残っていますが、このあたりで何千年も前からチーズが存在したのは確かなようです。サーカスのテントのようなゲルに暮らすモンゴルの人々にとってホロッド(モンゴル語でチーズの意味)は今も貴重な栄養源・保存食であり、ご馳走です。連れ歩いている家畜から得たミルクを固め、ゲルの屋根で天日乾燥して作ります。非常に硬くてすっぱい感じですが、慣れてくると妙にクセになる不思議な味です。

匂いは確かにチーズなのだが、口に入れると固くてスッパイ。慣れそうもない味だ。

ロックフォール・ソーテルヌ

こっちも引用。

チーズとワインの組合せを語るとき必ず出て来るのがロックフォールとソーテルヌ。最高の組合せの一つとされていますが、確かに羊のミルクの香りと貴腐ブドウの香りの組合せ、強い塩味と極甘ワインとのバランスがたいていの方がうなずくと思います。しかし、そのためだけに普段はあまり飲む機会のないデザートワインを用意するのは大変です。
ルエルグ地方やボルドー地方のチーズショップをのぞくと、この二つを一つにしたこのチーズがよく置かれています。これは便利!と思い、ファンドジェリー(このチーズを買ったお店の名前)でも作ってみました。

本当にこんなのがあるのかな。前にも塩味の強いチーズを甘いリキュールに漬け込んだものが送られてきたことがあったが、こういう味はどうもボクは好きじゃない。別々に口に入れる方がいいと思った。ただ、今回はこのチーズも賞味期限が切れるくらいまで置いてしまったので、届いてすぐに食べていたらよかったかもしれない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [賛成!!!]


Tue, 25 Dec 2001 (平成13年) 29-12-0-1 (42) [長年日記] edit

_ NIC 二枚挿し

ルータの実験用に Pandora を NIC 二枚挿しにしてみた。新たに挿したのもチップがカニだったせいか、元々の eth0 が eth1 になってしまっていて、最初はそれに気付かなくて何がおかしいのかわからなくてかなりハマッタ。

どうにかうまく認識させた後は、dhcp を設定した。Linux magazine のちょっと古い号にその設定の仕方があったという記憶があったので、買ってきたばかりの DVD 版から見つけ出した。その通りやってみるとうまくいかない。エラーメッセージをよく読むと、バージョンが上がったため ddns- なんとか(すでに覚えていない)というものを設定しないといけなくなったらしい。man dhcpd.conf を読め、と書いてあるので、斜め読みして dhcpd.conf に書き加えた。これにて dhcp も動いた。(追加: FAQ に書いてあるじゃないか、よく読めよ > 自分)

でも、肝心のルーティングがまだうまくいかない。このまま続けても寝られないだけになりそうなので、また時間のあるときにしよう。

追加: @IT の記事 − ブックマーク代わり

_ Asumi 12/13 版の呼び名

RC0.9 に一票。と思ったのだが、「幻の公式版」というのも捨てがたい。

_ IEとOLのセキュリティー

こんなカテゴリーが Yahoo! に出来ているほど、いろいろあるのだな。

_ Linux magazine THE DVD

雑誌一冊が PDF ファイル一つにまとめられてしまっているので、そのままだと mknmz しても「ファイルが巨大すぎて無視します」とのメッセージが…

連載ごとにまとめ直したいけど、PDF ファイルを切り貼りできるツールってあるのかな。


Wed, 26 Dec 2001 (平成13年) 29-12-0-1 (42) [長年日記] edit

_ 最近のツッコミ plugin

 便利だと思うのでいただきました。チョットだけいじりました。本当にチョットですが。

 追加: ZOE さんの plugin のどこをいじったかというと

def recent_comment
        comments = []
        @diaries.each_value do |diary|
                diary.each_comment_tail do |comment, idx|
                        comments << comment
                end
        end
        result = ""
        comments.sort{|a,b| (a.date)<=>(b.date)}.reverse.each_with_index do |com,idx|
                break if idx >= 3
                result << "<b>#{idx+1}</b>"
                result << "<a href=\"./?date=#{com.date.strftime('%Y%m%d')}\""
                result << " title=#{CGI::escapeHTML(com.shorten(60))}\">"
                result << "#{CGI::escapeHTML(com.name)}"
この行          result << "(#{com.date.strftime(@date_format+' %H:%M') })</a><br> "
        end
        result
end

上の「この行」と書いてある行の </a> の後ろに <br> を書き加えました。本当にチョットだけでしょ…

_ tDiary スナップショット

サッサと入れ替えた。あれ、1.3.2 って表示されてる。

追加: 微調整も出来た。

_ fluxbox

かっこいいぞ、気に入った。

_ 日記長アン

それなりに量は書いているつもりなのに、順位が上がらず。下がりもしないけど。やっぱりワインを飲まないと伸びないか。

_ 最近のツッコミ plugin

 さらに便利になってます。帰ったら入れ替えだ。

 追加: 入れ替え完了。やっぱり <br> を加えさせていただきました。

_ ADSL

久しぶりに IP アドレスが変わった。そのせいで日記長アンテナで AM8:00 の日記長が取得されていなかった。

_ お仕事

思っていたよりは楽に終わりそうな気配がしている。今回も AutoCAD で作業。最近、先方からもらう CAD データがほとんど DWG or DXF なため、会社もついに LT ながら購入することに決定。Yahoo! オークションで LT2002 が 65,000 円で落札できた。お金も振り込んだそうなので、いつ届くのか楽しみに待つことにしよう。

_ Ruby でスクリプト書き

上の仕事がどうにかなりそうな感じになったので、以前に書いたスクリプトの修正に手を着けた。スクリプトが飲み込むファイルの内容が少し変わってしまったのでどうしたらいいか悩んでいたのだが、少々の時間でいい解決法が思い浮かんだ。試してみると考えた通りに動いた。めでたし、めでたし。

_ Air H" Petit

意を決して仕事帰りに買いに寄ったら、「受付時間 10:00 〜 19:00」とカウンターにカードが立ててあった。明日、出勤の途中で買っていこう。出直しだ。

帰ってきたら、Visor 用のアダプタを出荷したとのメールが届いていた。明日の晩には、Visor でどこでもネットの環境が整っていることだろう。

_ Xiino Xip

ネットからパームウェアをダウンロードしてそのままインストールできないのかと以前に書いたが、zip で圧縮されたものも解凍してインストールできるツールをイリンクスが作っている。今のところ、β版なのでフリーだそうだ。ただし、2001 年 12 月 31 日までしか動作しないらしい。あと一週間もないじゃないか。気付くの遅すぎ。

_ Asumi FAQ

から来る人の数が減少傾向にある。ここの内容が大したことないのが分かってきたのだろう。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [こういう風に表示したかたのです。やりかた書いてくださいなあ。]

_ ブチャ猫 [日記長アンの順位上げるの、協力してあげますよ。喜んでね。§^。^§]

_ はなしま [最近何度か書き込みしてるのに、投稿すると、消えてしまっていました。なぜだろうと思っていたら、名前入れるのわすれてまし..]

_ NT [ブチャ猫が言っているのは、「日記長アンの順位を上げるためにワインを飲むならどんどん飲むよ」という意味でしょうね。]

_ はなしま [なので、僕もどんどん飲みますよん♪(笑)]


Thu, 27 Dec 2001 (平成13年) 28-12-0-1 (41) [長年日記] edit

_ calendar2

 きたさん作の hns 風カレンダーをつけてみた。うまくまとまったように見えるが、Galeon でしか確認していないので他のブラウザでどう見えているのか不安。IE 用の縦書きテーマとの相性は全く考えていないので特に不安。

 追加: マウスをのせるとその日のタイトルが表示されるのか。便利だ。けど、これつけると日記長がかなり長くなるということだな。

 さらに追加: IE で確認したところ、思った通り表示はボロボロだった(Nana さん、レポートありがとう)。とりあえずバアタリ〜な対処をした。ひとまずこれまでの状態には戻った(namazu の検索フォームも邪魔なので消してしまった)。具体的には、IE に対しては無い方がいい部分を

<% unless /MSIE (5.5|6.0)/ =~ ENV["HTTP_USER_AGENT"] %>
…
<% end  %>

で囲んだだけのこと。そんな訳で現在の(tDiary の)ヘッダはパッと見ただけでは何がどうなっているのか全然分からない状態。

_ お仕事

CAD について教えるため今日こっちに来ることになっていた人が急用のために来られなくなり、無期延期になった。時間が空いたし、事務所内でコンピュータを使っている人がほとんどいないので、メンテナンスをしてしまおう。夜遅くなってやらずにすむから、早く帰れるし。

_ 届いた

「Visor でどこでもネット」が今晩には実現できそうだ。

追加: 印鑑持ってくるの忘れたので、Air H" Petit を帰りがけに買っていくことはできないことに気付いた。やっぱり明日か。せっかく早めに出られることになったのに。

もう少し仕事をしていこう。

さらに追加: そうか、買えることは買えるのか。まぁ、明日でいいや。

_ 職場の冷蔵庫

を何気なく開けたらビールが十数本入っていた。明日の打ち上げ (?) 用だろうが、こんなに必要かな。何も考えずに飲める(事務所の隣が自宅)社長用か。

_ Opera

フォントの設定が面倒。特定のタグ(h, pre など)の要素についてフォントを割り当てることができるが、普通の人はそこまでいじらないでしょ。

_ お酒のシャンパン

ボクも発泡性の日本酒は好きです。過去にこんなのとか、こんなのを飲みました。これらは「神亀酒造」の製品です。

さて、こうした発泡性の酒をシャンパンなんて呼んでいると、シャンパーニュ委員会から訴えられたりするのでしょうか。

_ Vinopolis

上のシャンパーニュ委員会のサイトを探している途中で見つけたページ。ロンドンに誕生したワインのテーマパークだそうだ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ Nana [IEだと本文に行くまでにおもいっきり余分なスペースができてしまうみたいです。]

_ でたらめ [印鑑無くても購入出来ると思いますよ。 僕は判子無しでMC-P300買いました。 ただ、銀行振り込みが後から手続きしな..]

_ きた [Operaのフォント設定,Japanese Starter Kit使えば楽にできますよ. http://www.mo..]


Fri, 28 Dec 2001 (平成13年) 27-12-0-1 (40) [長年日記] edit

_ 本日のワイン

 Chateau La Fleur Chauvin 1997

 ボルドー、Saint-Emilion の赤ワイン。父が買ったものなのでどういうものか分からないが、キャップシールに大きく書かれた "J.P.M" の文字。ということは、ボルドー右岸の有力ネゴシアン J.P.ムエックス社が所有するシャトー。調べたら情報は簡単に見つかった。

ポムロールの隣のサンテミリオン地区にあり、ムエックス社が数年前から所有して評価が高まってきているシャトー。
樹齢25年の樹からとれたぶどうを選び、18ヶ月間の樽熟成をほどこし、驚くほどコクとバランスにすぐれたワインを造り出しています。

だそうだ。ついでにここの社長のインタビュー記事も見つけたのでリンクをはっておこう。

 グラスについで香りをかぐと、香りは弱い。ボクの鼻が性能悪いのを差し引いても弱いと思う。抜栓後一時間弱が経過した今でも、そんなに香りがしない。ところが、たった今新たにグラスについだ分の香りをかぐといい香りがする。相変わらず語彙が無いので、何と表現したらよいのか分からないのだが。

 味は「甘渋」というボクのストライクゾーンからは少しずれているが、美味しい。飲みやすいので自制心を働かせないとどんどん飲めてしまう。チーズと合わせるとさらによい。値段を考えると、このくらいの美味しさはあってほしいわけだが。父も最近は無理に安いワインを買おうとしなくなっている、ということだ。

_ Opera

便利なものがあるのですね。使ってみます。

_ eRDiary

パッと見たら hns かと思ったんだけど、よく見ると何か違う。もっとよく見たら、eRDiary って下の方に書いてあった。Ruby を使った日記システムとしては nDiary は知っていたけど、これは知らなかった。でも、配布をどこでしているのかが分からず。

_ Backup&8MBフラッシュモジュール アップデート

気付いていなかったので、三週間遅れでアップデート。 

_ 大掃除

今日は仕事納めで事務所の大掃除。普段の出勤時間よりもずっと早く出勤したので、ぼーっとしながら事務所内の整理をした。

24 時間稼働の機体が何台かあるので、誰も仕事をしていない今日は落として中の埃を取った。すごく溜まっていたので、きれいになっていくのが楽しかった。

昼は事務所の隣の社長宅で食事会。奥さんの手料理だったとか。今日は、30 人くらいいたはずだから、大変だったろう。

その後は社長が奥さんのギターの伴奏で歌を披露。社長の歌は初めて聴いたが、なかなかのものだと思う。

最後に財布の中身も増えて、帰宅の途についた。

_ Air H" petit

買ってしまった。Visor に装着して日記の更新。これでどこでも日記が書ける。立派な日記ジャンキーだ。買ったのは、CFE-02 の方。

_ 本日のチーズ

ペコリーノ・ペペラート

解説。

イタリア各地で作られる羊乳チーズ「ペコリーノ」、日本ではロマノが有名ですが、今回はシチリア島産をご用意いたしました。ロマノに比べると塩味が穏やかで、テーブルチーズとして充分使えます。またフレスコと呼ばれる若い状態のものですので酸味の香りがミルクと相まって何ともいえない優雅でさわやかな風味を醸し出します。そのシチリアーノに黒胡椒をまぶしてみました。酸味の中のキリッとしたアクセントをお楽しみください。

表面に黒胡椒がビッシリまぶしてある。チーズ自体の味は穏やかだが、黒胡椒が効いていてメリハリがあって美味しい。ただし、酸味はあまり感じないが。

昨日のワインが残っているので合わせたら、ワインがさらに美味しくなった。のんびり飲んでたら、今晩もまた遅くなってしまった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [おー。知らなかった >eRDiary でも日記が9月で止まってる……]

_ T-H [とうとう買われましたね。]


Sat, 29 Dec 2001 (平成13年) 31-12-0-1 (44) [長年日記] edit

_ トップニューソ

うにっきについているのだが、めちゃくちゃなニュース風の文章が面白い。今見たのは、

先月の地方議会選挙の際、東京都港区のマンションの一室で、夜通し歩いてやってきた耐性黄色ブドウ球菌が盆踊り大会に参加し、焼身自殺を図ったという、痛ましい事件がありました。

という訳の分からないニューソ。リロードしたら、

先月の地方議会選挙の際、イスラエルのテルアビブ空港では、近くに住むウサマ・ビンラディン氏が何らかの理由で、現金300万円を入れたバッグを奪われたということです。

ニュースらしくなった。

_ So-net が @nifty を買収!

うちも @nifty だから、話がどう進んでサービスがどうなるかは気になる。

_ Air H" petit

便利。しかし、悩み事が二つ出て来た。

一つは、Visor の電池の減りが早くなった事。これはどうしようもないので、どこでも充電できるように Micro Power を買った。

二つ目は、ケースの問題。今は Prism 用のケースに無理矢理押し込んでいるが、かっこわるい事この上ない。スプリングボード用のスロットを装着した状態の Edge に合うケースは未だ見た事がない。そんなケースの需要はないだろうから、オーダーメイドするしかないだろうな。

_ もっと光を

我が家は、南側の家の敷地が 1 メートルほど高く、さらにその家がほぼ 3 階建てのため、非常に暗い。4 時頃、窓ガラスを拭こうと思って 2 階のベランダに出たら外がまだ明るいのに驚いた。暗いと特に何もなくても気分が悪いから、もっと明るくなってほしいな。

_ あったら便利かも

NTP サーバになる電波時計。IP アドレスを設定して、LAN ケーブルを挿せば OK っていうのはダメかな。

今書いていて思いついたけど、電波時計内蔵のコンピュータってのは出来ないのかな。時刻合わせ自体が不要になるのではないか。

_ CGI

職場の社内向け Web サーバで使う CGI(処理内容は大したものではない)を作るよう言われたが、何を使っても動けばいいよ、ということなので、Ruby を(というか eRuby)使った。昨日までに出来上がらなかったので、今日は家でいじっていた。

家のサーバ(Apache)では思い通りに動くように出来たが、職場のサーバは NT4 + IIS なので実際に思い通りに動くかどうかは向こうで試すしかない。そもそも、そのサーバには Ruby がまだ入っていないし。月曜日にでも行って試そうかな。再起動を何回やっても、もしくは止めてしまっても構わない時期なんてそんなに無いからな。

_ 帰省ラッシュ

大変ですね。

うちは今はもう親の実家に行くことはありませんが、ボクらが小さい頃でも夏休みや冬休みが始まったらすぐに帰省していたので、帰省ラッシュというものに遭遇したことがありません。

_ ドリンク剤

飲みすぎは危険だ。死にかねん。

_ トップニューソ

五年前の今日、長野県の志賀高原スキー場では、抗生物質が効かない小泉純一郎首相が全治3カ月の重傷を負い、盆踊り大会に参加したということです。

結構まともなニューソ。


Sun, 30 Dec 2001 (平成13年) 27-12-0-0 (39) [長年日記] edit

_ 本日のワイン

Segura Viudas Brut Reserva

スペインのスパークリングワイン、CAVA と呼ばれるもの。父が買ったものだが、本人は全く覚えていないという、いつもの状態。納品書まで確認する羽目に。高いものを黙って飲んでしまっても分からないかもな。

これも今年の暑い夏を階段下収納で過ごしてしまったのだが、影響があったとは感じられなかった。段ボール箱に入っているだけでも違うのかも。母が泡が大きい気がすると言っていたが、これはこういうものだと思う。充分冷やしてあったし。

_ 何も

しなかった訳じゃないけど、書くことがない。

_ 本日のワイン

Gevrey-Chambertin La Cuvee du General Legrand 1999 / Albert Bichot

上のは昨晩のワインで、これは今日の晩ご飯のときに飲んだワイン。

言わずと知れた、ブルゴーニュの赤ワイン。目立つ特徴があるわけではないが、食事をしながら飲むにはいい具合だった。妹が戻って来ているせいもあるだろうが、食事の間に一本空いてしまった。珍しい。

_ 日記長アン

今月のトップは 200,000 に達しようかという勢い。ボク自身は先月と変わらないくらい書いているのだけど、他の人がかなり頑張っているので 8 位。

日記を書くよう、まんまと乗せられている気がする。


Mon, 31 Dec 2001 (平成13年) 26-12-0-0 (38) [長年日記] edit

_ 今年最後の出勤

誰に言われたわけでもないが、確実に誰も仕事をしていない昼間の時間帯に PDC のメンテナンス(吸い込まれた埃を除く作業、つまり掃除)と社内向け Web サーバの拡張ができるので出勤する予定。

NT4 + IIS4 で eRuby が使えるようにするつもり。教科書はやっぱり「網道編」。必要なものは家でダウンロードしていこう。

_ 13:00 会社着

大晦日でも今の時間は道路の混雑も無く、気持ちよく流して来れた。夕方になると人が動き出しそうだから早く帰れるよう頑張ろう。

コンビニ弁当を食べながら作業開始。

「MSwin 版の Ruby」と erb とをダウンロードしてインストール。「網道編」 71 ページの通りに IIS の設定をして、念のためにサーバを再起動。それから、Ruby Earrings (このページを書いた人はたださんと何かつながりがあるのかな。このページのドメイン名(kahori.com)と「網道編」61,62 ページとを見比べてそう思った)のサンプルを Web サーバに保存して、動作を確認。… 成功! あまりにもあっさり成功したので拍子抜けした。

では、家で書いた rhtml をこっちの環境に合わせて改造だ。

_ フォント

縦書き用の CSS はフォントを指定するようにしたのだが、家と職場とでは使われるフォントが違っているのはどうして ?

追加: 勘違いだった。職場で見ているのが設定通りで、家で見たのと違ったのは家のその機体には指定したフォントが入っていなかったためだ。自分が何やったか忘れ過ぎだ。

_ 14:40 完成

 思っていたより時間がかかってしまった。でも、

D:\httproot\IIJIManual/DXF-HOWTO.htm

なんて、ファイル名を返されても困ってしまう。パスの区切り文字が途中で変わるなんて。Windows 上で使おうというのがそもそもの間違いか。

 仕事といえば仕事だけど、趣味といえば趣味ですから。> H クン

_ 15:00 帰る

微調整も終わったので帰ろう。ただ処理速度があまり速くないので、処理するファイル数が増えてきたら対策を考えることになりそうだ。

ロンドンから戻ってきている友人との約束の時間には充分間に合うな。よかった。

_ 帰ってきた

オーストラリア旅行の話などを聞きながら、食べたり飲んだり。彼女の話は言葉の密度が高いので、なんか疲れた。話は面白いんだけどね。

_ ごめんなさい

はなしまさんにメールの返事を出し忘れてた。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [う゛ぇ!仕事してるんですか?]

_ はなしま [お仕事お疲れ様でした。ちなみに僕も今日はしっかりお仕事です(ToT)例によって例のごとく、今年も年越しにワインを飲ん..]

_ ただただし [かほりさんは、256+倍(ムックの方)の共著者です]


最新 追記