Wed, 05 Dec 2001 (平成13年) 23-15-0-1 (39) edit
_ 今日もまた
起きられなかった。昨晩は早く寝たのに何でだろう。
_ Asumi β3
リリースされてるのか。落とそう。
_ こんなところにまで
ウチの会社でとっている日刊建設新聞の火曜日の一面トップが「内親王誕生」だったのは驚いた。この新聞は業界紙で、通常は一般的なニュースは皆無なのに、このニュースだけはトップになるのか。
他の業界紙も同じなのかな。
_ 不思議な状態
現在、職場に残っているのは 3 人。社員はボクだけ。社員は 30 人はいるのに、どうしてこうなるのだろうか。
会社として新たな技術を身につけるよう指導が足りないのか、それとも各自の努力が足りないのか。それとも、その両方か。
_ Windows 2000 の再インストール
この間、ハードディスクを入れ替えたもののうち一台がどうも調子が変なので、OS の再インストールを夕方から始めた。
NT のようにサービスパックを何度も当てなくてはいけない状態ではないので楽な気がしていたのだけど、実際始めてみると結構面倒だ。
インストール後、まずチップセット(i815)のドライバを入れなければいけないのを忘れて最初からやり直したり、ドメインに参加する前に共有フォルダにドライブ名を割り当ててしまったためにドメインに参加できなかったり、といろいろやっているうちに、こんな時間になってしまった。
やっぱりハードディスク買ってた方が安くあがったのではないかと思う。
_ またダメだ
この間起動しなくなった機体が今日もまた起動しなくなった。ダメになるなら、さっさと完全にダメになってほしい。
_ そうだ
髪を切らないと。
Thu, 05 Dec 2002 (平成14年) edit
_ お仕事
人がいなくなったからコンピュータの入れ替えをしようと思って始めたのが 21:00 過ぎでした。業務用アプリケイションの HASP の認識に手間取り、プリンタの設定にこれまた手間取り、気づいたらこんな時間(2:00)に。そして、まだやらなきゃいけない仕事があります。
_ 帰り着いたら
車を停める場所がありませんでした。お隣さんがもう一台買ったのでしょうか。
_ 本日のワイン
- Pinotage 2000 / ROCKridge
-
南アフリカ共和国のワインです。そんなところのワインまで輸入されているのかと思う方もあるかもしれませんが、日本には結構な種類のワインが輸入されています。
飲んだ第一印象は「奇妙なブルゴーニュ」です。ブルゴーニュのような感じがするけど、どこか違和感がある、そんな感じでした。ピノ・タージュって、何と交配させたものでしたかね。
_ その他のワイン
ここ数週間、飲んでいるのですが時間がとれなくて書いていません。飲んだワインの名前だけでも数日中にまとめる予定です。思い返してみるとかなり飲んでいます。
_ :wq
長いこと日記を vi で書いているので、ブラウザから書いている時でも最後にこれを打ってしまうようになりました。
_ お仕事
援軍が用意されました。ずいぶん楽になります。それでも先は長いですが…
_ Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム
先月に引き続き、出ました。
Fri, 05 Dec 2003 (平成15年) edit
_ 1000
$ pwd /home/takasi/Diary/cache/html $ ls | wc -l 1000
hns 時代も含めて、今日の日記で 1,000 日に到達しました。何か決まったことを毎日するということが苦手なボクですから、こんなに続いたことは本人が一番驚いています。
_ 風博士公式サイト移転
このところ、sid で使うブラウザはほぼ 100% 風博士になっております。
Sun, 05 Dec 2004 (平成16年) edit
_ 異常気象
家の中にいるとそう変でもないかと思っていたのですが、昼過ぎに外に出たらジトッとした暖かさを感じました。ホントに我が家は低温です。
_ デイリーポータル Z:大人が本気で作るわりばし鉄砲
途中からわりばし鉄砲じゃなくなってるよ。
_ 今週のワイン
- Beaujolais Nouveau Cuvee J 2004 / Domaine Jean Foillard
-
解禁日に届いてはいたのですけど届いたばかりのワインを飲むのに抵抗があるので(以前通っていたお店でワインは動かしてはいけないと散々言われたためと思われます)、開けるのを躊躇していたら二週間も経ってしまいました。神経質すぎですね。
自然派ワインとかビオ系とか呼ばれる造り手に共通する味わいを感じました。色は薄めなのに香り豊かで旨みもあるという、現在の私好みのスタイルです。使っている品種が違いますけど、以前に飲んだ Patapon や Vincent Tricot と同じ印象を受けました。今見直してみたら、Patapon の時にも同じことを書いてますね。このヌーヴォーはもう一本買ってあるので年が明けてから飲んでみようと思います。
_ ハードディスク容量不足の解決支援 Overdisk
職場のファイルサーバの整理をするのに役に立つかも。ということでメモ。
Mon, 05 Dec 2005 (平成17年) edit
_ パッチ未公開の IE の脆弱性を突くトロイの木馬「Delf.DH」
インターネットとイントラネットゾーンでアクティブスクリプトが実行される前にダイアログを表示する設定、もしくはアクティブスクリプトを無効にする設定に変更する
が回避策だとすると、事務所ではイントラネットゾーンでアクティブスクリプトが必要なので困ったことになるなぁ。ダイアログを出したところでそれが許可していいものかどうかなんてみんなに判断してもらうのは無理だし。あ、そうか、アクティブスクリプトが必要なサーバの名前を信頼済みサイトに加えてしまえばいいのか。
_ 402.8km/18.6L
21.7km/L なり。金曜日の仕事で使ったのと週末のお出かけのため今回は給油間隔が短かったな。
_ 「今夜わかる」シリーズ
あの厚さを一晩で読むのか。読んでも覚えきれない気が。
Tue, 05 Dec 2006 (平成18年) edit
_ 電話コードの大掃除ご注意、プラグに洗剤付着で出火!
今朝のテレビで実験映像を見た。なんで洗剤が電話線に付くようなことになるのかと不思議に思っていたのだけど状況が理解できた。
_ ごみ箱撤去
昨日の全体ミーティングで事務所内から撤去するとの発表があり、あの場に全員いた訳でもないのに周知期間も張り紙もなく今日から実施。自分が出したごみ(ペットボトルとか昼食や夜食で食べたものの容器だとか)は各自で処理するように、まではまぁ納得するものの、まったくなくしてしまうと自分が出したごみ以外は放置という人が増えるような気がする。
_ Vista と Office 2007、かな漢字変換の結果が違うのはなぜ?――IME 2007 の開発者に聞く
Office 2007 に付いている IME 2007 では変換アルゴリズムを完全に変更したそうだ。
Wed, 05 Dec 2007 (平成19年) edit
_ 第 13 回まっちゃ 139 勉強会
面白そうな資料があるのでメモ。
_ キヤノンと日本 HP のレーザープリンターなど 40 万台以上で不具合
事務所のは関係ないけど、友人宅にあるような気がするのでメモ。
Fri, 05 Dec 2008 (平成20年) edit
_ マイクロソフト ランゲージポータル ってご存知ですか?
このサイトでは、「各国の MS 製品で使われている用語」と「英語版」との対応を検索することができます。
いいえ、知らなかった。なので、メモ。
_ 371.5L/17.75km
20.9km/L なり。おや、あんまり燃費よくなかったな。
とはいえ、ついに現金会員価格(ただし、会員カードが置いてあるので誰でもその価格)で 107 円/L まで下がってきた。車がないと通勤できない族にはホントにうれしい。
_ ワルシャワにあるっぽい巨人のブランコ
なんかすごくかっこいい。
Sat, 05 Dec 2009 (平成21年) edit
_ Windows 7 へのアップグレード
上書きインストールができる組み合わせなどの情報がまとまっているページをみつけた。見つけにくいのが難点だけど、最近の MS ってけっこうちゃんと情報を出してるよな。あとは Google で上のほうに来るようがんばってくれるとうれしい。
_ Google の無料パブリック DNS サービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法
この IP アドレスは覚えやすくていいな。
_ ライブドア、固定 IP・シンプル・低価格でどこでも繋がる 3G サービスを提供
今は使う予定がないけど覚えておこう。
_ ワールドカップ組み合わせ抽選会
対戦順にカメルーン、オランダ、デンマーク。運がよければ一つ勝てるかもしれない、くらいの期待しか持てない組み合わせだよね。
_ クラウドベースのアンチウイルスに対する否定的な意見について
ここまで書かれると使ってみようかという気になるけど、どの機体で使おうかな。
Sun, 05 Dec 2010 (平成22年) edit
_ おでかけ
成田のほうに行ってきた。帰り道、運転中の視界を飛行機が横切ったり、ふと視線を上げると離陸していった飛行機の後ろ姿が見えたりと不思議な気分になった。あの辺で車載動画を撮ってみるとおもしろいかもしれない。
Wed, 05 Dec 2012 (平成24年) edit
_ メモリ増設
1GB のメモリを載せた五年落ちくらいのノート PC(OS は XP)が Chrome で GMail を立ち上げっぱなしにしてるとそのうちものすごく反応が悪くなる、という相談が。正直なところ、そういう使い方をするならもう買い換えたほうがいいですよと答えたい、いや実際そう答えたのだけどそれは不満そうだったので、とりあえずメモリを増やしてみるのはどうですか、というところで落ち着いた。
DDR2 の S.O.DIMM だと 1GB と 2GB の差なんて数百円なので 2GB でいいじゃないかと思ったけど、その機種の仕様を調べてみたら載せてる CPU によってチップセットが違っていて、今回の PC だと 2GB が搭載限度とのこと。同型機が手元にあったので試しに 512MB + 512MB の構成を 512MB + 2GB にしてみたら起動しなかった。そういう壁には挑戦すべきではないのね。
というわけで、こちらを注文。
I-O DATA PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM 1GB 低消費電力モデル SDX667-H1G/EC
アイ・オー・データ
(no price)
Fri, 05 Dec 2014 (平成26年) edit
_ グラコロ同盟
いよいよ終わりが近づいてきたようで、安売りクーポンが一気に値下がりした。それにしても、トップ 3 の人たちはグラコロ以外のものを食べてるんだろうか ?
Sat, 05 Dec 2015 (平成27年) edit
_ マトモな文面のメールに攻撃が仕込まれるばらまき型攻撃に注意
既報の通り、このメールは実在する組織を装い、本文に不自然な言い回しがないなど、その内容に不審な箇所を見い出しにくい。さらに、添付ファイル内のウイルスをセキュリティソフトが検知できない点など、標的型攻撃の手口と似ている。
実際にこのメールを受信した人から「添付ファイルを開いてしまった」という相談が IPA に寄せられたことから、不審を抱かずに添付ファイルを開いてしまうような、タイトルや文面が巧妙なメールであることが伺える。
システム管理者としてはどんどん対応すべきこと(社員への注意喚起も含めて)が増えてきて大変な時代になってしまったよなと感じてる。
Mon, 05 Dec 2016 (平成28年) edit
_ 全体ミーティングを遠隔地の営業所に配信
先日書いた件の本番の日がやってきた。この間も書いたことだけど、双方向でやり取りしたい遠方の営業所とは appear.in で、事務所に来られない人には配信で見てもらえるように USTREAM で、と二本立てにして、ひとまずどちらも無事に配信できた。ただし、USTREAM については通信環境がよくない人には止まってばかりで見られたもんじゃないことになっていたらしい。それに関しては配信画質・音質を下げるのが簡単な解決策かな。
もう一つ、音の問題がやっぱりあって、Web カメラの無指向性マイクだと環境音が入ってしまう問題とものすごく声が小さい人が一人いてその人の声がまったく聞き取れない問題があった。こちらはハンドマイクを用意して発言者にはそれを使ってもらうことになりそう。
次回までに一度リハーサルをして、これらの問題が考えてる対策で解決できるか確かめること > 自分
_ ブチャ猫 [何時にそっちを出るんだろう?今1時です。]