Mon, 17 Dec 2001 (平成13年) 25-14-0-1 (40) edit
_ スナップショット
mod_ruby は使ってないが新しいのが出たらついていくと決意している以上、スナップショットに入れ換えた。とはいっても、tdiary.rb を上書きしておしまい。
_ Asumi-FAQ
からリンクされてしまった。それなりのことをしないといけないよな。
_ ボクの鼻は長くない
上司の見通しの甘さにまた苦しめられることに。
今日行われるはずの作業の進み具合が明日のボクの仕事に大きく影響を及ぼすので、今日は休みだったのだが気になって事務所に顔を出してみた。そうしたら、金曜日の時点でボクが聞いてたことから全然違うことにいつの間にかになっていた。
内容を聞いてみると、明日の朝から突然言われても終わるわけないという数の変更点。「いや、君なら大丈夫だと思ったんだ」だと。自分でやったことない作業の作業量を勝手に見積もるのはやめてほしいな。
今日はボクにしてはかなり早く出勤したのでもともと気分悪そうな顔をしていただろうと思うが、その件について話をしている間にさらに怖い顔になっていたに違いない。その話をした後の上司の態度が朝と全然違っていたからな。
_ Opera
Windows で使っているのだが、文字の表示倍率(というのかな)による変化が何か変だ。ボクのこの日記は 100% でも妙に文字が大きく表示される。ウチのスタイルシートの設定が何か変なのかな。
_ PooK
ver 1.13 がもう出たそうだ。
これまで Pook と表記してきたかもしれないが、PooK(K は大文字)が正式名称であることに気付いた。読み方といい表記といい、間違えてばかりですみません。
_ Asumi
一旦削除ですか。
Tue, 17 Dec 2002 (平成14年) edit
_ 続・rhtml
単に action モジュールが組み込まれていないだけでした。ひとまず問題は解決しました。
ところが、調べているうちにこの運用方法ではセキュリティの問題が生じることを知りました。このスレッドの続きには解決策が幾つか提案されていますが、それぞれの方法のメリット・デメリットがよく分からないのでどの方法を採用すべきか悩み中。
_ 早速
英語のメイルが devel ML にやってきました。
_ 続々・rhtml
結局、ラップするスクリプトを書くという方法を採用しました。
今回、woody で rhtml を使えるようにした方法のまとめ。
- /etc/apache/httpd.conf で、action モジュールを組み込む
-
デフォルトでは下のようにコメントアウトされているので、それを解除する。
#LoadModule action_module /usr/lib/apache/1.3/mod_actions.so
- /etc/apache/httpd.conf に、MIME タイプを追加する
-
適切な場所に以下の記述を追加する。
AddType application/x-httpd-eruby .rhtml Action application/x-httpd-eruby /cgi-bin/eruby
- ラップするスクリプトを置く
-
こちらにある eruby をラップするスクリプトを、/usr/lib/cgi-bin に eruby という名前で作成する。
_ お仕事
もらった DWG をうちの CAD 用に変換する作業。一連の図面なのに(用紙)サイズがまちまちなのはなぜでしょう。
_ 本日のリンク元
Krug なんて飲んだことありません。検索してみるとどうやら一度だけ登場しているようですが。
Fri, 17 Dec 2004 (平成16年) edit
_ SoftEther VPN 2.0 Beta 1
出てました。
_ たださんインタビュー
…、すみません。
_ UEFA Champions League - 2004/05 first knockout round draw
レアル・マドリード対ユベントスとか、バルセロナ対チェルシーとか、マンチェスター・ユナイテッド対ミランとか、すごい組み合わせです。試合自体は来年二月、待ち遠しいです。
_ インターネット上の新たな脅威「ボット(bot)」に気をつけろ!(下)
これも後で読む。
_ tanomi.com :: SPACEWARP ::
これはこういう名前でしたか。おもちゃ屋の店頭にあったのを見ていたのを思い出します。
_ ブチャ猫 [ハンサムですね>たださん]
Sat, 17 Dec 2005 (平成17年) edit
_ 「あ゛」「え゛」も表示 ―― 12 万字のフォント無償公開
T 書体フォントは、明朝体、ゴシック体、楷書体の TrueType フォントそれぞれ 12 万文字分、計 36 万文字を収録した。BTRON3 仕様の OS「超漢字 4」のほか、Windows でも利用できる形式で、来春から同研究室の Web サイトで無料公開する予定だ。
この文字は ?
_ 国立天文台 4 次元デジタル宇宙プロジェクト
いろいろあって楽しめる。真剣に見るもよし、ぼーっと眺めるもよし。
Mitaka という「地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、 宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができ」るソフトもあった。Google Earth の宇宙版みたいなもの ? 必要スペックがボクの PC だとギリギリ。
_ PacketiX VPN 2.0
SoftEther の名前が変わったやつ。1.0 を使いつづけている場所があるのだけど、バージョンアップすべきなのかどうなのか。
Sun, 17 Dec 2006 (平成18年) edit
_ “Windows Update”で公開されているファイルを一括ダウンロードできるソフト
必要になることがありそうなのでメモ。
_ New Google Earth 4 beta
The Windows version is 4.0.2693, Mac is 4.0.2694.
.gpx の読み込みがうまくいかない不具合が修正されているらしいので早速ダウンロード。
追記: 表示されるようにはなったけど、エラーメッセージが出るのは変わらない。
日本語の情報も出てたのでメモ。
_ 最近のワイン その一
- Vouvray Petillant Naturel 2004
ルメール・フルニエを去ったニコラ・ルナールが残した最後のワインをティエリー・ピュズラが引き取って最後の仕上げをしたというペティアン。
ニコラ・ルナールのワインがしばらくは飲めないかと思うと残念だけど、これは美味しいスパークリングだった。スティルも買ってあるのでそちらも楽しみ。
_ 最近のワイン その二
- Vin Nouveau Blanc 2006 / La Grande Colline
今年初の今年のヌーヴォー。でも、ボージョレじゃない。ローヌでワインを造っている大岡弘武さんの新酒。
ローヌだと品種は何を使っているのだろう。何も書いてないのでさっぱりわからない。もちろん飲んでもわからない。ちょっとピリピリくるガスが気持ちのいいワインだった。
_ 最近のワイン その三
- Vin Nouveau Rouge 2006 / La Grande Colline
見ての通り、上のワインと同じ作り手の赤ワイン。
これまた何を使っているのかさっぱりわからない。ボージョレですと出されたらそうですかと飲んでしまうと思う。調子に乗って飲んでいると歯茎がギシギシするような感覚がしてくるけど、そういうボージョレ・ヌーヴォーも飲んだことあるしね。
Mon, 17 Dec 2007 (平成19年) edit
_ 「ネコなのに犬扱いされた」狛犬さん涙の訴訟 ─ ネットでは批判も
犬だと思ってた。
_ ローカル PC を簡単に API で開放できるサービス、DTI がベータ公開
おもしろそうではあるものの、穴があったらどうするんだという気にもなるけど、試してみたい。
Wed, 17 Dec 2008 (平成20年) edit
_ iPod などでも再生できる H.264 動画を作ろうの巻
Quicktime Pro はどこに入れてたんだっけな。
_ Craving Explorer
これのことを思い出したのでメモ。
_ Internet Explorer の更新の事前通知
12/18 に本脆弱性に対応するセキュリティ更新プログラムを公開します。12 月の月例の公開では、今年最後と言いましたが、本セキュリティ情報の公開は定例外で行います。
ということなので、明日は作業するための時間をとっておかないと。
Thu, 17 Dec 2009 (平成21年) edit
_ Stop 0x000000ED で BSOD
夜も遅くなってから妹から電話がかかってきた。「年賀状を準備しようとパソコンの調子がわるいのをだましだまし使っていたのだけど、ついに起動したら青い画面になって止まるようになってしまった」と。
表示されてるエラーを尋ねてみると Stop 0x000000ED で始まっているというのでググッてみたら HDD が原因とのこと。事例を読んでみると chkdsk -f でもしかしたら回復するかもと思えなくもないけど、妹の PC の場合もう何度か BSOD が出てるのに無理やり動かしてたらしいのできちんと動くするようにするよりも中のデータをいくらかでも救い出せないかという方向で考えた方がよさそう。そんなわけで、月曜日にこっちに持ってきてもらうことになった。
さて、話を聞いていてふと思ったこと。もういいかげんパソコンを買い替えようかと旦那さんと話してて今度は Mac だということになったそうだけど、Mac で年賀状作成ソフトってあるのだっけ。ボクはプライベートで印刷なんてしなかったから、OS X を使ってはいたけどその辺の相談には乗れないよ。
追記: 宛名職人は OS X 版もあるのか。でも、ソースネクスト製品みたいなお手軽価格のものって Mac 向けはないのだろうな。
_ T-H [MAC OS 9の頃にはフリーソフトでいいものがありましたけど・・。今はあるのかな?]
Fri, 17 Dec 2010 (平成22年) edit
_ HDR 写真に手を出してみた
昨日の日記でリンクした記事を読んでいたら衝動的に Photomatix Pro を買ってしまっていた。 手持ちのデジカメ DMC-FT1 にはオートブラケット機能が付いている(±1EV までしか対応してないのだけども)ことに気づいたので、ケージの中でこっちをうかがっているうちの猫を撮って試してみた。 → 大きなサイズ
Photomatix Pro 4.0 の使い方を読みながらその通りにしてみたのだけど、デフォルトで用意されている十個ほどの設定を元にちょこちょことパラメータをいじってみるというのがまずはよさそう。上のは B&W とというプリセットからちょっとだけ色を残すようにいじっただけ。猫の毛のモコモコ感が強調された感じでいいかなと。あと、猫の顔の下の部分に写っている、ケージの底のトレイの緑色がほとんどそのまま残っているのが不思議といえば不思議。
Sat, 17 Dec 2011 (平成23年) edit
_ Ubuntu Magazine Japan vol.05 記事を公開
ボクにどのくらい役に立つのかわからないけど読んでみよう。
_ 2-C
これまた第三十九条による読み替え。
_ 2-D
公共測量の通知事項の通知先は都道府県なのに、必要な情報の提供を求める場合は市区町村に請求する非対称性がなんかおもしろい。
Mon, 17 Dec 2012 (平成24年) edit
_ 再び仙台へ
前回より少し遅く、六時過ぎのバスで出発。前回の復路で大宮を乗り換え地とすると上野経由よりもずっと楽ということがわかったので、今回は往路も大宮回りにしてみたらやっぱりこれが大正解。ほとんどの区間を座ってのんびりと(途中けっこう混む区間はあったけど)行くことができた。新幹線の出発時刻まではいくらか余裕があったのでエキュートの PARK SIDE CAFE で朝ご飯。人が行きかうフロアから階段で上がった中二階という感じの場所にあって、駅構内とは思えないくつろげる雰囲気の場所で気に入った。お値段もそんなに高くないし。
そして、今日は新幹線にもいろいろあることを知った。いうなれば「新幹線各駅停車」。新幹線に乗って「後続列車の通過待ちのため、当駅で○分間停車いたします」というアナウンスを聞くことがあるとは思ってもいなかった。それでも、大宮から二時間弱で仙台に到着。
仕事の話は書いてもおもしろくないので省略。基本的に順調に進んだものの、夕方になって営業所長から○○もできたら設定してほしいと言われてそんなのすぐにできるはずと思って始めたら思いもよらないところではまって、かなり時間の余裕を見て買っていた帰りの列車だったのに仙台駅に送り届けてもらった時には発車三十分前で Toshi さんおすすめのものを探している時間もなく、萩の月とずんだ味キットカットを買って慌しく帰路に着いた。
帰りの車中ではえんがわずしに舌鼓を打ったり、気まぐれで持っていった Kindle Keyboard 3G が GP-01 の電池切れによって意外な活躍の場を見つけたり(その余波でとある方に降りる駅を乗り過ごさせてしまったみたいなんだけど)ということがあって退屈もせず、眠くもならずに帰ってきた。帰ってきて三十分くらい経ったらものすごい睡魔に襲われることになったけどね。
_ 2013 年の 7 大予想
3 から 6 は当たってほしくないなぁ。私物スマートフォンからセキュリティインシデントの発生なんて事態は考えたくもない。
_ Kindle Keyboard Software Update
そんなわけで Kindle を見直したのでなんとなくググってたらアップデートが出ていたことを知った。さっそく適用作業中。
Thu, 17 Dec 2015 (平成27年) edit
_ 306.1km/14.83L
20.6km/L なり。Ingress で走り回るのを自重したからそこそこの燃費に戻ってるな。
さて、レギュラーで 109 円/L とさらに下がっていて驚いた。もっと下がってくれていいんだけどね。
Sat, 17 Dec 2016 (平成28年) edit
_ 睡眠時間の埋め合わせ
昨日普段とは違う時間帯で活動した(つまりは睡眠不足)のを忘れて、寝るのをいつも通りの時間まで延ばしてしまったら体は当然足りない分の睡眠時間を補おうとするわけで、大寝坊してしまった……
Sun, 17 Dec 2017 (平成29年) edit
_ 最後のジェダイ
ネタバレは書かないことにするけれど、正直なところ「なんじゃこれ !」以外には感想がない。特にあの人があの状況から生還するところとか。
シリーズのファンとしてはストーリーとは関係ない小ネタで楽しめたけど、次回作をどういうストーリーにするつもりなのか心配になってる。
_ Nana [Operaで拡大すると崩れるのは私もそう思いました。(どのてーまでも)それに文字もかなり大きめに感じますよね。普段は..]