Sat, 01 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 2ch がおかしい
700 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2006/03/32(土) 00:36:10 ID:xxxxxxx
2006/03/32(土)キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
うちの壁掛け時計のカレンダーじゃないんだし、どうしたのこれ。
追記: 今日は四月一日か。orz
_ イリプレス うおっち
あ、イソプレスじゃないぞ。
_ 東京が優勝 全国高校生帰宅選手権
虚構新聞の記事なのでいつの記事でも安心して読める。
開催地がものすごく有利な競技に関するレポート。
【用語解説】:「帰宅部」
全国の中・高等学校に存在する、帰宅する技術を会得するための部。文科省の統計によると、全国の中高生人口の約 20% が帰宅部に所属しているという。所属理由は、「他の部活に興味がないから」という消極的理由から、「全国トップレベルの帰宅技術を身につけたい」という積極的理由まで幅広い。
地震などで交通機関が止まってしまったときには「全国トップレベルの帰宅技術」は役に立つよね。
_ 世界最速レコーダー決定戦
ポータブルカセットレコーダを動力源にした車両によるレース。エイプリルフールじゃないよ。
_ 買うかもメモ
_ 389.4km/18.1L
21.5km/L なり。二円引きサービス券で 116 円/L だった。このスタンド以外で入れないから安いのかどうかわからない。
_ rdiff-backup - ローカル/リモートのミラーと差分バックアップ
rdiff-backup は、ネットワーク対応のディレクトリバックアップツールです。ディレクトリの完全なコピーが保存されるとともに、特別なサブディレクトリに逆差分ファイルが保存され、過去に失われてしまったファイルを復元することが出来ます。すなわち、ミラーと差分バックアップのいいところ取りです。
_ Clipping
Sun, 02 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ F1 オーストラリア GP
むちゃくちゃ荒れたレース。最後まで展開が読めないレースなのに最後のセーフティーカーが引っ込んだ後に CM が入って、CM が開けたら残り二周 !? あのタイミングで CM を入れる神経が理解できない、と書いてたら、ホンダがエンジンブロー。
ルノー、今年も強いなぁ。
Mon, 03 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Web ページでダイスを振る bookmarklet
サイドバーに「サイコロを振る」をつけてみた、けど、IE だとうまく動かないぞ。
追記: ドライドン酒場のサイコロ賭博を思い出したのでルールを探してみたら、ドライドン酒場というサイトを見つけた。あ、サイコロは四つか。
_ 風博士 VMware 仮想ディスク
風博士 0.3.6 入りを四日前に公開。
_ Hey, Scripting Guy! ‐ 基本スクリプト
kiddy じゃないよ。メモ。
_ 井出有治の『SA05』は 4 年前にもオーストラリア GP 走った
スーパーアグリの車は四年前の設計図を元に新しく作ったものだと思ってたのだけどどうやら違うらしい。単なる中古車でよく頑張ってるな。
_ 町中に設置されたスーパーマリオのハテナブロックに爆弾処理班が出動
その構想は実現させないでおいたほうがいいかも。
_ OpenOffice.org 2.0.2 の日本語版がリリース
早速ダウンロード中。
_ マイクロソフト、Virtual Server 2005 R2 を無償化 -- Linux ユーザーもサポート
仮想化したいと思っているサーバが一つあるのだけど、VMware Server とこれとどちらを使おうかなと悩み中だが、どちらも無償になる時代が来るなんて思いもしなかった。
_ Momonga Linux x86_64-live CD の使い方
せっかく EM64T をサポートする CPU を載せたものを買ったのだから試してみよう。
Tue, 04 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ tDiary の CVS リポジトリ
に接続しようとするとこんなエラーを数日前から観測中。cvs サーバの設定が何か変更された ?
ssh: connect to address 66.35.250.207 port 22: Connection refused cvs [checkout aborted]: end of file from server (consult above messages if any)
追記: sourceforge.net の CVS が死にっぱなしだそうだ。
_ CD Bootable OpenOffice.org
とりあえずダウンロード中。
_ XP Pro ステップアップグレード版
これは XP Home から XP Pro へのアップグレードのみに対応するはずなんだけど、実際に新規インストールしてみると以下のようなことになるのだとか。
「次の Windows 製品 CD のいずれかを CD-ROM ドライブに挿入してください。XP Home Edition(通常版)、XP Professional(通常版)、2000 Professional、Me、98、NT Workstation4.0、95、またはNT Workstation3.51。ドライブに CD を挿入したら Enter キーを押してください。」
ということはアップグレード版と中身は同じです。(中略)また、試しにマイクロソフトに「店頭で間違って購入しましたが大丈夫ですか?」と問い合わせしたところ「問題ありません」の答えが。
何ですか、そのいい加減ぶり。
追記: 「結局のところ Home ユーザー限定の期間限定版というのは名ばかりで通常のアップグレード版と内容的には全くいっしょ」と MS のサポートが答えてるとか。
Wed, 05 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 花散らしの雨
昨晩、近所の桜の名所は巡回してきた。提灯でライトアップしてるところが多かったけど、あれは邪魔なだけだなぁ。
_ 窓録
窓録は「いつ?」「何のコンピュータで?」「誰が?」「どれくらいの時間?」「何のプロジェクトの為」に?「ウインドウ・アプリケーションを使っていたか?」を順次記録していきます。
今後の共用クライアント PC 導入・入れ替え計画を立てるための基礎データを取る必要が出てきたので、そんなツールがないかなと思っていて見つけたのがこのツール。三十日の試用期間があるということなので、窓録サーバーを設置して、事務所内の全クライアント PC(二十台)にインストールしてみた。窓録サーバーに集中記録するように設定するのは、ヘルプを三回ほどじっくり読んだら問題なくできるくらいの難易度だったが、クライアントをインストールするために全クライアント PC の前に行ってログオンしないといけないのはかなり面倒だった。
採取したログを眺めてみるといろいろな情報が簡単に抽出できる。今一番ほしい、誰が、いつ、どの PC にログオン・ログオフしたかは簡単に一覧表示できたのでこのまま三十日動かしてみよう。PC が昼間はほとんど使われていなくて、みんなが現場から戻ってきてから数時間くらいの時間帯だけ使用率が突出して高いという状況を予想しているのだけど、ログを分析したら意外な事実が明らかになるかもしれない。
_ あなたならどう答える ?
_ OCN が迷惑メール対策を強化。「Inbound Port 25 Blocking」などを導入
Inbound Port 25 Blocking は、動的 IP アドレスから OCN 会員宛てに送信されたメールを規制するというもの。
こういう対策方法もあるのか。
_ アップル、「Boot Camp」を公開--Intel Mac で Windows XP が利用可能に
アップル純正品が出るとは予想してなかったよ。
Thu, 06 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ALPSLAB slide plugin
JavaScript を無効にしていると数字の羅列がずらずらと表示されて、一体何の暗号かと思ってしまう。kosaka さんのこの記事はまさにその状態。
追記: 早速入れてみた。数字の羅列が見えている方は JavaScript を有効にしてみてください。
さらに追記: 縦書きテーマだと表示がめちゃくちゃだ。
_ お仕事
明日の朝までに図面提出とかいう仕事に巻き込まれてしまった。電話を取り次いだ時点でさっさと帰っておけばよかったな。
_ 無償の「Virtual Server 2005 R2」は,セキュリティ設定に“要注意”
ホスト OS を XP にする時には IIS 5.1 をインストールしないといけないのだけど、デフォルトの設定だと穴いっぱいなので気をつけようという話。
_ VIPPER な友人が遠地に居ます
その友人がうまい棒 390 本セットを 2 度も送りつけてきたり、ジンギスカンキャラメルを送りつけてきたりして、対抗策を悩んでいます。これに対抗できる贈り物を教えてください。
うかつにもこの質問を相手に見られてしまいました。。。orz
ダメじゃん。
Fri, 07 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ バテた
一時半まで図面修正につきあわされて、帰りに飲酒検問に遭って警官に息を吐きかけて、食べて、寝て、目が覚めたら頭の中が何ともいえず変な感じ。気分の悪い一日だった。
_ 安彦良和原画展
ボクにとってはクラッシャージョウ、ダーティペアの挿絵がファーストインパクト(しかし、出展リストを見るとホントのファーストインパクトはコン・バトラー V だ)なのでそのイメージが未だに強く残ってる。八王子か、どうしようかな。
_ WindowsVista 日本語版を合法的に無料で入手する方法
登録すれば、次のベータ版から無料ダウンロードが可能になるそうです。
Passport のアカウントは持っているから登録するだけしてみようかな。
_ 様々なカード犯罪に関する注意
メモ。
_ マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知:4 月号
いつも通り、わかりやすくまとめてくださってる。
今回提供されるであろうInternet Explorer の累積修正プログラムには ActiveX コントロールを含むサイトへの閲覧挙動が変更される修正が含まれるらしい。うちの事務所ではたいして影響はないはずだけどいちおう頭の片隅に置いておくようにしよう。
Sat, 08 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 間違えた
日が変わっていることに気づかずに日記を書き始めたため日付を間違えたので書いたものを移動。
_ 携帯電話の番号ポータビリティ
母が携帯を変えようかと言っているのでメモ。ページの色使いが今のものとは思えない。
この回答を読む限りではプリペイド携帯でも番号をそのまま持っていけるような気がする。あと、メールのしくみ(というかドメインのしくみかな)を知っている人からすると当り前だけど、「携帯電話事業者のメールアドレスは引継ぎできません」というのは気づいていない人が多そう。ということで「ケイタイ = メール + 通話」という人は多いだろうから、番号ポータビリティが実現しても実は半分しかうれしくないということで FA ?
_ Boot Camp に続く Intel Mac 用「もう1つの XP 環境」がβ公開
「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS」は Mac OS X の中で仮想マシンとして動作し、Windows XP や Linux など複数の OS を同時に動かすことができる。速度はエミュレーションよりは速いが、Boot Camp などほど高速ではないと見られる。
Intel チップ対応 Virtual PC と競合するものか ?
_ 「ユダの福音書」
_ 起床 18:00
気分が悪くて今まで寝てた。tDiary Party が今日でなくてよかった。
_ 成分解析 on WEB
NTの解析結果 NTの48%は毒物で出来ています NTの45%は知恵で出来ています NTの4%はマイナスイオンで出来ています NTの3%は言葉で出来ています
毒物と知恵がほぼ半々…
_ CNET が見られない
Proxy Error と言われてしまうよ。
Sun, 09 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 米研究者、発電量 3 倍の「ウイルスバッテリー」を開発
なんだか、スゴそう。
_ 中嶋ジュニアら、ユーロ F3 で大活躍!!
日本人の二世 F1 ドライバーも実現するかな。
_ 実写版ウォレスとグルミット:巨大ウサギ、畑を荒らす
イギリス北東部に巨大ウサギが出現、市民菜園を守るため地元住民が武装した警備隊を雇った。菜園のリーキや長ネギ、パースニップやニンジンなどが全てむさぼり食われ、ニューキャッスル北部フェルトンにある菜園 12 区画の持ち主はエアライフルの射手2人を雇いこのおばけウサギを撃ち殺すよう依頼した。
「むさぼり食われ」という表現がスゴい。
_ IP アドレスが中古の場合、うまく SEO ができない場合があるそうです。
「IP アドレスが中古」とは不思議な表現。
_ 助けて下さい!マックが突然爆発しました!
写真あり。iBook だよ。ボクも使ってるよ。でも、たぶん「iBook G4 および PowerBook G4 バッテリー交換プログラム」に該当する分だろうから、ボクのは大丈夫なはず。
追記: 確認した。やっぱり大丈夫。
_ ☆ドメインの乗っ取り方を教えてください。
質問削除されるかな。
Mon, 10 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ブーンが winny で個人情報を流出してしまったようです
実際にありそうな話だけど、オチが…
_ 無料ホスティング「XREA」が利用不能の状態に、復旧は 11 日以降の見込み
ありゃ、当初の予定より一日延びちゃったのか。XREA の運営元が「デジロック」という名前だったのは初めて知った。
_ デュアルブート Mac の実力 -- MacBook Pro と iMac で Windows ソフトをテスト
CNET 製品レビュー担当者が実施したテストによると、Intel の「Core Duo」プロセッサを搭載した「MacBook Pro」と「iMac」で「Windows XP」を動作させると、Windows 向けに設計された同構成の PC と同等のパフォーマンスを達成できたという。
予想通りの結果ということで、Mac の筐体デザインが好きという人の選択肢が広がることに。ただし、Mac のデザインが好きだけど Windows を使いたいという初心者がよくわからずに誰かに設定してもらって Mac だからウイルスに感染しないという(いろんな意味で)誤った知識に基づいて感染しまくるという事態が今後起きるかも(←考えすぎ)。
_ 読者ブログ - CNET Japan
ゆきちさんの Media / Art(s) を FEEDBRINGER に登録。
_ 最近のワイン
- Le Canon Premeur N.V. (2005) / La Grande Colline
飲んでいないわけじゃないのだけど、なかなか書こうと思うほどのワインに会わなくて久しぶりのワイン記録。
フランス・ローヌ地方のロゼワイン。作っているのは日本人、大岡弘武氏。ここのワインは以前にいくつか飲んで気に入ったのでこれも買ってみた。
発泡性なのはわかっていたのだが、しっかり冷やしておかなかったらやっぱり泡が吹き出してきた。失敗。だけど、失われたのはごく小量ですんだ。写真ではきれいなサーモンピンクだけど、かなり沈澱物があるため抜栓後は吹き出した泡でかき回されて濁り酒になってた。
味のほうは予想ほど甘くないけど旨味がたっぷりで、お気に入りリストの一本に加えることに決定。Premeur とはヌーヴォーと同じ意味だそうなので、今年の秋も楽しみにしよう。
そうそう、書き忘れた。コルクではなくて王冠で栓がしてあるので開けるのが簡単というのもいいところ。栓抜きがなくてもいざとなれば歯でもどうにかなるしね。
Tue, 11 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 買ったもの
アンケートに回答したらもらえた図書カードがあったので珍しく本屋で購入。その店の最後の一冊だったようだ。
普通ならクライマックスは一巻に二つあればいいほうだったのに、十二巻ではこれでもかというくらいいっぱい(裏を返せば細かい話がいっぱいということなんだけど)。誰が誰なのかを思い出しながらで読み終えるのに二時間もかかった。
追記: 巻末…、やっと本編とつながったのか。
Wed, 12 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ feed meter
「あとで」って何 ?
_ がんばれ!アドミンくん 第 20 話
今だと添付ファイルのサイズはどのくらいになったら非常識だと言われるのかな。CAD データを添付するときには 1.5 MB くらいならボクは気にせずに送ってるのだけど。
_ 散髪
珍しく昼食を外でとったついでに 1,000 円カットで髪を切った。事務所に戻っても誰も指摘しないし、家に帰ってきても誰も指摘しない。普段ほどバッサリと切っていないのは確かだけど、なんだか寂しい。
_ 「あとで書く」プラグイン
日記更新画面で「あとで書く」ボタンを押すと、本文欄には「あとで書く」と記入されると同時に自分宛にメールが送られて、それに返信すると日記に追記される、こうして未書管理ができる、というプラグインはどうだろう。tDiary のメール投稿プラグインで特定の日に追記できるのかどうか知らないけど。
追記: posttdiary-ex.rb なら特定の日に追記できるのか。
Thu, 13 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 次世代 Windows シェル MSH(コード名:Monad)を試す(前編)
XP や 2003 Server で使えるベータ版がダウンロードできるとのこと。
コマンドラインから対話的にレジストリをいじれるようになるなど、様々な機能強化が図られているらしい。
_ 産総研が KNOPPIX 5.0 日本語版を公開
やっと 4.0 になったと思っていたら、5.0 になるのはすごく早かった。NTFS への書き込みが可能になったというのはうれしいかも。でも、CD 版が出るの待ち。
_ Windows HotFix Briefings 2006 年 4 月 14 日版
事務所の PC 二十二台のうち十九台完了。
Fri, 14 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ SC430 + TS64MLQ72V5J で起動 しない できた
メモリが届いたので早速挿してみた。電源オン。筐体全面の 起動チェックのランプ(1 から 4 までつく DELL 伝統のあれ)が 1 2 3 が点灯した状態で止まって、ピッピッと普段はしない音がした。しばらく待ってもディスプレイに何も出ないので Ctrl + Alt + Del で再起動してみたら 1 2 3 4 テストは通過したものの、BIOS の画面が出てこない。ディスプレイの電源ランプをみる限りでは信号が入ってこないようだ。
試しに外してみたら、正常に起動した。orz
ちなみに BIOS のバージョンは A02 なのだけど、これが原因だろうか ?
追記: 解決。どうして解決できたかというと、もう一台の SC430 に挿してみたから。「ピッピッ」音はメモリの搭載量が変更されたことを確認するもので、その時点で F1 キーか F2 キーを押せばよかった。無事に 256MB × 2 + 512MB × 2 と認識された。やれやれ。
_ 一難去って、また一難
バックアップを取るサーバの動作がおかしくてバックアップがうまく取れてないことに気づいたので、サーバをリブート。試しに手動でスクリプトを実行してみたらうまく動いた。cron で動かしてもきちんと動くことを確認してから帰ろうと思って事務所に残っていたのだけどまた止まっているようだ。何が原因なんだろう。
もう一度リブートして手動でスクリプトを実行したらやっぱり何のエラーも発生せずにバックアップが取れた。わけわからん。とりあえず帰る。
_ 膨らむ USB メモリ
こういうのがあったら楽しい。でも、買わないと思う。
_ 424.1km/18.8L
22.6km/L なり。
_ Firefox 1.5.0.2
がやってきた。自動プッシュで来たのは初めてのような気がする。
関連記事: Known Vulnerabilities in Mozilla Products: Fixed in Firefox 1.5.0.2
_ tDiary Party 2.1
今日は tDiary Party 2.1 イブ。何を話すかはおおよそまとまったのだけど、スライドがまだ。
Sat, 15 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ウォード効果? 「韓国は多人種社会」教科書記載へ
母が数日前にラジオを聞いてて小耳に挟んだというニュースはたぶんこれだな。
_ Windows + L は知られていない?
これでコンピュータのロックができる(ただし、XP 以降)とは知らなかった。
_ ボットネットの知られざる「内側」を探る
ボットネットの管理者が使用する管理画面のスクリーン・ショットが紹介されてる。あとで読む。
_ 【レビュー】「Windows Live OneCare」を試す(第 1 回)
OneCare は自動アップデートを行う PC 保護サービスで,バックアップやデフラグなどの PC チューニング機能に加えて,ウイルス対策機能やスパイウエア対策機能,ファイアウオールなどのセキュリティ機能も網羅している
あとで読む。
_ Internal Server Error
が出たり出なかったり。今は時間がないからあとでログを調べること。
_ tDiary Party 2.1
出発。
追記: 帰宅。近い駅に着くほうの終電を逃してしまったので遠い駅からタクシー。深夜料金は高いなぁ。
たださんの基調講演の後に一番手で発表。資料はこちら。資料にはしかけを一箇所施してあったのだけど、あの場で気づいた人はいないと思う。ボク自身にも見えなかったくらいだし。内容はぐちゃぐちゃだったけど、言いたかったネタ(パロディだとか「妙なコミュニティ」だとか)は全部言えたので満足。すぐ後の woods さんとはかぶってしまった内容が多くてちょっと申し訳なかった気分。「本日のリンク元」がいいという人は多かったな。そういえば今日はマイクを使わなかったけど、後ろの人まで声がちゃんと届いたのかどうかが今さら気になった。
その他いろいろ。
- たださん来ないね、ひとまず始めちゃおうかと乾杯した直後にたださん到着。
- 「基調講演」 tDiary 二十年継続宣言。「継続は力なり」というのが座右の銘である、たださんらしいお言葉。
- woods さんの tDiary 進化論。三本目の「blogkit と日記ツール」のネタが気に入った。
- きたさん復活宣言。おもしろいプラグインに期待。
- tach さんの pagecheckreferer.rb に興味津々。
- 「パイプ喫いの中川」さんが tDiary ユーザだったとは。その上、家族全員 tDiary ユーザ。お子さんが vim で日記を書いているというのはスゴいと思った。
- 会場で 2.1.4 Live リリース。(2.1.3 からはかなり変更が入っているけど、先っちょ追っかけ組にとってはバージョン番号が変わっただけなので、この日記は何も怖がらずにバージョンアップ完了)
- kdmsnr さんにサインもらい損ねた。
- hsbt さんを tDiary-users 管理グループに誘ってみたつもりだったのだけど、うまく伝わらなかったかもしれない。
- みんなの発表が終わってから到着したゆきちさんに「ぼくがもう tDiary を使っていないわけ」という話をしてもらいたかった。
- hns から移ったという人がけっこう多かった。言わなかったけどボクもそう。
- hns と tDiary から選ぼうとした人(女性)の決め手は巫女さんがいなかったことだったそうだ。
最後に、幹事をしてくださった hsbt さん、お疲れさまでした。
さらに追記: 今日の参加者には blogkit をメインに使っている人がいないということを発見した。あれだけ集まれば一人くらいいてもよさそうなものだけど、やっぱり tDiary を使う人は日記を書きたいということかな。
Sun, 16 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ xserver-xorg-video- なんちゃら
sid で apt-get upgrade したら xserver-xorg-video- で始まるパッケージが大量に新規インストールされることになってた。明らかに関係ない VGA チップ向けのパッケージが入っているのだけど、これらは本当にいるの ? と調べもせずに書いてみる。
_ マンドリルの赤ちゃん
ちょっと古いニュースだけど。
生後1カ月以上が経つケンシロウですが、まだ母親の「ユリア」に抱かれている時間が多く、父親の「ラオウ」も温かく見守っています。
何か間違ってると思う。
_ ネコでもわかるモンティホールジレンマ
ネコじゃないけど、よくわかった。
_ バックアップ重要
某所で FTP を使ってファイルの入れ換えをしようとしたら、ファイルが作成できないという初めて見るエラーが発生。ls してみるとファイル名は表示されるのでおかしいなと思いながらページをリロードしたら、ページタイトルが hogehoge diary に、テーマが default になってしまった。CGI が作成するほうの tdiary.conf を慌てて確認してみたら中身がなくなってた。なんで…
バックアップを取ってあったはずと探してみたけどあったのは日記データだけ。しかたなく再設定を始めたけど、どう見ても全部戻すのは無理。途方に暮れていたところ、もう一ヶ所バックアップを取ってある場所があることをふと思い出した。あった。助かった。
Mon, 17 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Problems in Windows Explorer or the Windows shell after you install security update MS06-015
起きたら読む。
_ tDiary を CVS でアップデート……をあきらめざるを得ない理由
anonymous CVS に修正が反映されるには通常でも少し時間がかかる上に、現在は開発者向け CVS と anonymous CVS との同期が行われていないらしいのでコミット権限をもらっている人以外は tar ball を使うしか方法がない。
_ 情報処理技術者試験解答速報
昨日が春期試験だったらしい。昨年の秋期試験で初級シスアドに受かったけど、今期はどんな問題が出たのか興味があるのでメモ。
追記: おや、解答だけか。
さらに追記: ということで、情報処理技術者試験の問題冊子・配点割合・解答例が IPA から公式に公表されてる。
_ MixFeed
ブログの更新情報を確認する手段と言えば、RSS などがありますが、実際に RSS リーダーを活用しているユーザーはまだまだ少ないのも事実。そこでブログを更新した際に更新状況を電子メールでユーザーに通知するサービスがあれば便利では?と言う発想で作られたのがこの「ブログメール」です。
で、届くメイルはこんなものらしい。ホントに更新通知だけ。「フィードに全文を掲載するべきか否か」という議論がある一方で、こういう利用方法を考える人もいるのか。読んでるブログの数がごく少数だという人には役に立つかもしれないけどね。RSS リーダってそんなにとっつき難いアプリケイションかな。
"日本のWeb2.0関連ブログまとめ読み" に 3 の新しい投稿がありましたのでお知らせします。 _______________________________________________________________ * ちょい悪オヤジのマーケティング2.0 - http://mixfeed.jp/*********** * PSPがPodcast対応に - http://mixfeed.jp/*********** * LOHAS(ローハス/ロハス)ビジネス meme map 番外編。 編集長2.0 - http://mixfeed.jp/*********** ブログメール Powered by MixFeed http://www.mixfeed.jp/ ブログメール の更新通知を解除するには下記のアドレスをクリックしてください: http://mixfeed.jp/visitor/unsubscribe/Hash/***********
Tue, 18 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ IPv6 が使いたい
以前紹介した、Episode IV "A NEW HOPE" に久しぶりに接続してみたら、こんなメッセージが付け加えられてた。
The IPv6 version has extra scenes and extra color support. So if you want to experience ascii starwars to it's fullest you really should get IPv6. www.sixxs.net or another IPv6 tunnel broker may help getting IPv6 to your computer.
このサービスで使えるか ?
_ あなたを狙うソーシャルエンジニアリングの脅威
簡単にひっかかると思うのでよく読んでおこう。
_ Windows 98/98 SE/Me のサポート、今夏で打ち切りへ
管理下のコンピュータの中には一台しかないのでボク自身はあまり困らないけど、職場のコンピュータが…と悩んでいるシステム管理者の人は少なくないのだろうな。あ、NT 4.0 Server が一台残ってるよ、そういえば。
_ 'woody' は、5 月でサポートが切れます
あ、そうなのか。さっさと移行しないと。
関連記事: Debian セキュリティサポートは準備万端
セキュリティチームは、2006 年 5 月まで、あるいはそれより前に次期リリース (コードネーム etch) に対するセキュリティサポートが始まればそのときまで、 Debian GNU/Linux 3.0 通称 woody をサポートし続けます。
「五月まで」とは「五月末日まで」と考えていいのだろうか。
_ おれのメールを spam 呼ばわりするか、sf.net
2.1.4 リリースのお知らせが ML に流れてこないなと思っていたら、そんなことが起きていたとは。
Wed, 19 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 買ったもの
伊坂幸太郎を読むなら「オーデュボンの祈り」から順番に読んでいくのがいいと思う。というのは、伊坂小説の世界は実は一つの世界なので以前の作品の登場人物がチョコチョコ登場してくるから。そうでなくても「オーデュボンの祈り」は伊坂幸太郎のスタイル(それまでもやもやしていても、最後で一気に爽快感を味あわせてくれる)というのがよく出てるのでやっぱりオススメ。
_ 雑記/ウィルキンソン・ジンジャエール
塚本さんのところで見つけたページ。なぜ Dry のほうが甘いのかの理由がわかった。それと、ウィルキンソンは「ジンジャエール」が正しいのも知らなかった。
_ Mac OS X 用 Java の最新版「J2SE 5.0 Release 4」公開、脆弱性に対処
でも、「Mac OS X 10.4.5 以降に対応」だって。Panther はもう面倒見てもらえないのか。
_ 政府が情報流出対策ソフト開発を決定
どんなものが出てくるのかよくわからない。出すだけ無駄な気がする。
_ メール・ソフト「Thunderbird」の新版がリリース,セキュリティ・ホールを修正
1.0 系列はいつまでメンテナンスされるのだろう。
Thu, 20 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ ラコステのワニがひっくり返ったオコシテという半袖のポロシャツを探してます
こういうセンスは好き。
_ メンドリがある朝オンドリに!
大英家禽協会」のビクトリア・ロバーツさんによれば、性転換は男性ホルモンの増加によって 1/10,000 の確率で起きるという。
そんなことが自然に起きることがあるのか。
_ 日本 HP、バッテリパック不具合で発火の恐れ
バッテリパック不具合で発火といえば、あの iBook 爆発事故はその後どうなったのだろう。
_ Thunderbird アップデートのために
_ お仕事
XP Home では動かないソフトを使いたいという要望に応えるために Professional へのステップアップグレード版のインストール。VGA ドライバがうまく設定されなかった以外はたぶん問題なし。ステップアップグレード版といっても中身は単なるバージョンアップ版と同じみたいだ。
これまでボクの管理下になかった PC なのだけど、ウイルス対策ソフトの定義ファイルが三年前の日付だった。普通はそんなものなのかな。
Fri, 21 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 気分悪い
寝ても寝た気がしなくて、ダメダメな一日。
_ 一年続かなかったか
開店日から以前に要らぬ心配をしていたラーメン屋のあとにまたラーメン屋が開店。開店日だというのに全然お客が入っていなくて、今度はどのくらいもつのか早速心配になった。
Sat, 22 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ NEET インターンシップ ?
「BigBang: 業界パーティでもたまには面白い話に出会う」で紹介されている、おもしろい採用形態。検索してみたらここで紹介されている企業のことのようだ。
_ blog の RSS を購読するとき、その blog へのコメント も RSS のエントリーに含まれ、購読できる RSS があったらコメント付き RSS を購読しますか?
コメント要らない派が八割を占めてる。コメント spam だらけとか、「1 ゲット」のような無意味なコメントばかりだとかならボクも要らないと思うけど、本文と関連のある有意義な議論なら含めてほしいと思う。ということで、「前提条件による」に一票。
_ SP 適用済みインストール CD 作成のためのメモ
追記: 「Windows XP Service Pack 2 適用済みインストールイメージは Windows XP 以外で作成できない」だと。事務所は XP 入りで買った PC も Windows 2000 にダウングレードしてるから作業できる環境がない…
さらに追記: 帰ってきてから作業続行……、iso イメージができた ! と思ったらサイズが 711MB もあった。一枚の CD-R に入らないよ。TABLETPC という使わなさそうなフォルダ下に 30MB ほどファイルがあったのでそれを削除して iso イメージを作り直したら 692MB に。これで焼ける。
_ ゆきち [> NEET インターンシップ オレオレ(棒読 でも、話を聞いて、戸塚ヨットスクールを連想した僕は、嫌な奴でしょ..]
Sun, 23 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ “幻のワイン”とセットで 1,500 万円の DVD が発売
「ラ・フィット ロートシルト」は、1870年にフランス・ボルドー地方の5大シャトーとされる「シャトー・ラ・フィット・ロートシルト」で生産された赤ワイン。
普通は「ラ・フィット」とは区切らない、というのはさておき、「『モンドヴィーノ』DVD +ワイン」を見ても欲しいと思うワインはないから DVD 単体で買おう。
_ 2010 年に宇宙ロボット格闘技大会
どこまで本気なのかが一番の疑問。
_ 18:00 起床
寝たのが 5:00 くらいだったのだけど、起きられずにこんな時間。
_ Free avast! Linux Home Edition
avast! には Linux 版もあるということを知ったので sid に入れてみようと登録してキーを請求。登録ページはオレオレ証明書だったけど。
追記: .rpm と .tar.gz が用意されているが sid なので .tar.gz を選択。展開したら bin、lib、share の三つのディレクトリがあるだけで、まずは README を探さないといけない羽目に。不親切すぎ。share/doc/avast4workstation-1.0.5 で見つけた README を読んだらこのまま bin/avast を実行すればよいとのこと。あるのは手動スキャンの機能だけで、常駐機能はなし。メイルについてきた Netsky を見つけてくれて chest に移動するかと訊いてくるのだけど Yes と答えたらエラー。なんかいろいろ不満。
_ バリューセットの価格が高い地域がある
マクドナルドは全国統一価格かと思っていたらそういうわけでもないらしい。
_ F1 サンマリノ GP 決勝
ホンダは予選でいいポジションを取ったのにスタート、ピットワークがダメダメでずるずる下がってしまうのはもったいないな。
残り二十周。最後のピットストップを終えてもフェラーリがルノーの前。ルノーは作戦ミスをしてしまったようだ。どうなるか、じっくり見るしかない。
追記: 0.3 秒差くらいでのバトルが十数周続いたけど、アロンソが先にミスを連発してそのままシューマッハの勝利。実に面白いレースだったが、速い車でも前がミスをしない限り抜けないサーキットってどうにかならないかな。たぶん Moto GP だとこういう結果にはならないよね。
それにしても、実況が余計なコト言い出してうるさい。
あれ、表彰台で使っているシャンパーニュはコルドン・マムだ。これまでの三戦では確認できなかった(というか、違うものだったような気がする)けど、もしかしたらヨーロッパ以外では契約が別 ?
Mon, 24 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 交通博物館 万世橋特別公開
公開期間が 5/14 まで延長されてる。
_ Wikipedia から削除された項目を集めた「Wikitruth」
Wikitruth のことらしい。あとで読む。
_ ニンテンドー DS 版 NetHack
古くて新しい。
_ Skype の最新情報を集めるには?
参考になる。
_ インスタントで全“麺”戦争…全国から百種以上
袋入りインスタントラーメンを出すラーメン屋。地域限定ものなら食べてみたいかも。
Tue, 25 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 雷ゴロゴロ
昼から新しい PC のセットアップを始めたら、大雨が降りだし、雷まで鳴り始めた。セットアップを止めるべきかこのまま続けるか悩みながら続行中。
_ 次の難問
雷は行ってしまったようなのでこのまま続行。ところが、プロダクトキーの手書きメモ(ボリュームライセンス版なので印刷したものが付いてこない)を見たら Graffiti で書いてあって、自分で書いたのに解読できなくて悩む羽目に。どうしてもわからないものが一つだけあってググったら K と判明。やっと先に進めた。他にも Graffiti で書いたメモがありそうだから、時々思い出しておかないといけないな。
_ 「POPFile」でスパムと無駄な時間は除去じゃ!
今のところ手動除去で間に合うくらいなんだけど速い機体が手に入ったから入れてみようかな。
_ ゴールデンウィーク前にセキュリティ対策の確認を、IPA や JPCERT 呼びかけ
連休って何ですか ? という状態なのであまり関係ないけどメモ。
_ OS X ネイティブなアプリケーションとかで便利なものが知りたい
知りたい知りたい。
_ リモートデスクトップ
ディスプレイを接続していない PC を使うのにとても便利。ADSL 経由でも描画が遅くない(ちょっと遅れてるとは感じるけど、VNC は描画が明らかに遅れてて慣れるまでは困惑してた)し、画面解像度が接続時に選択できるし、サウンドカードがついていない PowerEdge SC430 なのに手元の PC で音を鳴らすよう設定しておけば音は鳴るし、などなど。
15inch(SXGA+) 液晶の常用ノートの画面の広さが捨てがたいのだけど、Celeron 600MHz では Firefox の起動などで苛々しているので、このノートは単にディスプレイ(と HID)として使うことにしてもいいかなと思ってたりする。
追記: さすがに画像ばかりの Web ページをスクロールすると画面がずれる。
さらに追記: HDBENCH をしてみた。画面表示に関してはやるだけ無駄なのでパス。ん、Serial ATA と Ultra ATA が逆じゃないか ?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Dual Pentium4 2791.00MHz[GenuineIntel family F model 4 step 4] VideoCard Inno3D GeForce FX 5200 Resolution 1152x864 (16Bit color) Memory 1570,908 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2006/04/26 01:46 Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0 プライマリ IDE チャネル HL-DT-ST DVD-ROM GDR8162B Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF プライマリ IDE チャネル WDC WD800JD-75MSA2 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 68125 174768 197441 259839 119449 236236 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 0 0 0 0 58480 54122 2687 C:\100MB
_ 423.1km/18.1L
23.4km/L なり。新記録かな。二円引きサービス券を使って 116 円/L だった。かなり安い部類に入るのではないだろうか。今後値上げが予想されるわけだが、どのくらいになるのだろう。
Wed, 26 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ IPv6 体験
OCN IPv6 を申し込んだ。Zone Alarm のせいで設定にちょっと手間取ったけど、無事に踊る亀が見られた。そして、一番の目的である
telnet towel.blinkenlights.nl
を XP のコマンドプロンプトから実行。
えー、ちょっと期待外れ……
_ 重い腕時計
Toshi さんの重い腕時計の話を読んだら、川井さんが F1 ドライバー(確かジョニー・ハーバートだったかな)をインタビューしてたら、腕時計が重いと(左手が下がってしまうので)車が左に寄っていってしまって困る、と真顔で冗談を言われたという話を思い出した。十年位前の F1 雑誌に載ってた。
ということで、車を運転するときはどうぞ気をつけてください。
Thu, 27 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Windows XP Service Pack 2 でのエラー メッセージ:「 0x7E を停止します」
夜更かししてたら自動更新で「更新プログラム (KB900485)」というものをインストールするように言われた。で、調べてみたら、この解説ページは一月に出たもの。ところが、「Windows XP 用の更新プログラム (KB900485) 正規の Windows ダウンロード」を見ると「公開された日付 : 2006/04/25」となっている。
適用しても問題はないだろうけどなぜこのタイミングなのか(月刊 Windows Update ではなく)など詳細がわからないので、セキュリティホール memo やインフラ管理者の独り言あたりの情報を待つことにしよう。
_ デイリーポータル Z:洗えば直る
へぇー。
_ アーセナル vs バルセロナ
という組み合わせが決定した CL 決勝。ベンゲルがんばれ。
_ マルチプロセッサの場合のタスクマネージャ
デュアルプロセッサまでは見たことあるけど十六個並ぶのを見る機会はまずないと思うのでリンク。
_ Outlook Express のメールに添付されたファイルが開かない?
「次の添付ファイルは安全でないためメールアクセスから削除されました」への対処方法。OE の設定を変更する方法は知ってたけど、この方法は知らなかった。
_ ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ
最後に紹介されている Color Palette Generator が興味深い。新しいテーマを作ろうかと思っているけどずっと思っているだけなので、こういうもので何とか自分を後押ししてやらないと。
_ 大正天皇は「例外」だったのか
明治天皇も大正天皇も側室の子だったとか、昭和天皇に男の子がなかなかできなかったので側室制度を復活させようとしていた(皇室典範改正という話にならないのは今とは時代が違うんだな)とか、知らない話ばかりで面白く読めた。
_ 新分類 ? 「転載トラックバック」
出自を明記せずに転載し、改変を加えて、とここまではよくある話。そして、出自元に TrackBack するという斜め上を行く思考の持ち主がいるらしい。わざわざ自己申告するのか、まずいことをしているという意識すらないのだろうね。
_ また Internal Server Error
たぶん Apache のエラーメッセージを見ても Premature end of script headers だろう。なぜ発生するのか謎。特に何もしなくてもそのうち出なくなることが多いのも謎。
Fri, 28 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 「ボットネットを“飼って”みました」
読めば読むほど怖くなってくる。仮想マシン上なら動かない仕掛けがあるということだから、今の PC のスペックなら仮想マシン上で暮らすのが一番いい防衛策かもね。
_ クラシックの楽曲を過激に演奏している CD を探しています。
過激というのがどういう意味だかいまいちわからないけど、紹介されているもの、特にピアノのほうはたぶん気に入ると思うのでメモ。
_ 【変装じゃ】韓国独自のロボ犬 Genibo【ありません】
まあ、SONY にリストラされてしまったから仕方ないよね。捨てる神あれば拾う神あり、ということで。
_ ひどい値上げ
火曜日にガソリンを入れたときには 116 円/L だったのに、R2 に入れるために今日そのスタンドに行ったら 128 円/L だった。一瞬自分の見たものが信じられなかった。さすがに 12 円も上がるとは予想しないよね。
Sat, 29 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 休日出勤
でも、事務所にはけっこう人がいた。で、到着するなりヘルプコールとトラブルシューティング。
_ VMware 上で暮らしてみる
Pentium D 820、メモリ 1.5GB な機体(PowerEdge SC430)、ホスト OS が Win XP Pro、ゲスト OS が Win 2000(メモリ 512MB 割当)という VMware 環境に AutoCAD LT 2006 を入れてみた。意外なことに単純な図面を扱うだけなら十分実用的であることが判明。
_ サンダルと靴
事務所内で履くサンダルと通勤用の靴の底がどちらもひどいことになっているので買い換えた。
突然現場に行かされることもあるので、これまで通勤用の靴はトレッキングシューズを使っていたのだが、今回は普通のスニーカーっぽいデザインのものを見つけたので安全靴にしてみた。爪先を保護するように鉄板が入っているので、いざという時にはこれで蹴れば護身用の武器になる。(←するな)
_ RFC に準拠した技術文書では,例として 192.0.2.x を使うことが多い
ドメイン名に関して例をあげて説明するときのために example.com などが予約されているのは知ってたけど、IP アドレスの場合にもそういうものがあるとは知らなかった。RFC 3330 で規定されているとか。
_ もうひとつ知ったこと
Windows XP だと標準のダイアログなら Ctrl+C でコピーできる。
追記: と書いてあるのだけど、試しにファイルの削除の確認ダイアログを出して Ctrl+C してみたけどコピーできているようには見えない。何か勘違いしている ?
Sun, 30 Apr 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ mTUNE iPod shuffle & iPod nano
iPod shuffle or nano をスロットインで突っ込むヘッドフォン。Apple のあれよりはずっとカッコいいね。
_ サーバベース・コンバータのテスト変換サービス開始
アンテナハウスの新サービス。
このシステムではブラウザからアップロードされたファイルの先頭ページを、サーバ側で、PDF または指定の画像形式に変換します。
面白そうなのだけど、どうして先頭ページだけ ?