«前の日(04-29) 最新 次の日(05-01)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 30 Apr 2001 (平成13年) 天気[雨のち曇] edit

_ スペイングランプリ決勝

ラストラップでハッキネンが止まってしまうというアクシデントに助けられてシューマッハが勝利をつかんだ。ハッキネンは今シーズン全然いいとこなし。

HONDA がやっと初表彰台。BMW はもう勝ってしまったのでこっちにも頑張って欲しいけど、今の様子ではそう簡単に勝てそうにはなさそう。

ウィリアムズのルーキー、モントヤも初完走で二位を獲得。これまでも速さは見せていたので安定性も持ち合わせてくると、ウィリアムズもコンストラクターズ争いに関わってくることになりそう。

_ タコ焼き

友人宅でタコ焼きパーティ。結局ほとんどなにもせずに食べるだけ。お腹いっぱい。夕食は食べられないかも。

_ Kondara で RPM パッケージリビルド

HDD の容量がたいして大きくないのでインストールするパッケージをなるべく少なくして環境構築してきたため、これまで src パッケージを取ってきてもうまくリビルドすることができなかったが、今日はちゃんとエラーメッセージを読んで対処してみた。

何のことはない、glib-devel、gtk+-devel、XFree86-devel をインストールするとあっけなく成功した。これまでボクは何をやっていたんだろう。


Tue, 30 Apr 2002 (平成14年) edit

_ カレンダー通り

火、水、木と出勤します。といってもシフト通りなんですけど。

_ 画像入り calendar2

zoe さんのアイディアを使ってみました。面白いアイディアですね。画像は月毎に変えていきましょう。

追加: zoe さんもすでに気づいてますけど、IE だとうまくいきません。IE 用の CSS には導入しないことを決定しました。Opera もダメらしいけど、その他用の CSS はこのままいきます。

さらに追加: 回避策もすでに 発見 開発されてます。早いなぁ。

しつこく追加: 下に画像を出すようにしたらどうかと思ってやってみましたが、table に padding が設定できないのであれば同じことでした。Opera も文字と重なってしまいます。

_ 新 calendar2 plugin

CVS 版に入れ替えました。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ zoe [もう、使われてる。。。ハヤスギ。]

_ zoe [うお!画像が下に。。。]

_ ブチャ猫 [ブチャを持ってかないでよぅ。]


Wed, 30 Apr 2003 (平成15年) edit

_ 通勤路

が空いているのはうれしいけど、クヤシイ連休の谷間。

_ 本日のワイン

これ↓。でも、綴りを間違えてますね。

追記: なんだか物足りなさを感じてしまうのでした。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [CLOS du MAROUIS 1999 SAINT-JULIENを開けた人がいる。]

_ ブチャ猫 [Oの下のは汚れかと思ったよ。CLOS du MARQUIS ..]

_ はなしま [スーパーセカンドのスーパーセカンドラベルですね!いいなぁ〜(^^) うちは、例のディゴワーヌと、ジョブロのジブリーで..]


Fri, 30 Apr 2004 (平成16年) edit

_ プログラミング

久しぶりにやったら、やっぱりのめりこんでしまいました。何でこんな時間まで…

_ ひらめき

昨日はすばらしいひらめきが二つもありました。やっぱり肉の日は特別ですね。

_ Outlook Express 6

久しぶりに使ってみたけど、訳のわからない用語に悩まされました。それにしても、未だに APOP に対応してないのですか。


Sat, 30 Apr 2005 (平成17年) edit

_ ひとつのどんぶりを,ふたりで分けるのは禁止!

RanRan に行って、そんなことをする人がいるのですか。そういう人は行っちゃいけないお店だと思います。

_ お仕事

連休最後の日に休めるかどうかという状態。でも、前回提出時よりは余裕をもって仕事ができそうな感じ。気のせいかもしれませんけど。


Sun, 30 Apr 2006 (平成18年) edit

_ 風博士 0.3.7 リリース

今日か明日には風博士入り VMware 仮想ディスクも新しくするつもり。

追記: deb パッケージ待ちなのを忘れてた。

_ 二岡

最後の打席、なぜバットを振らなかった ?

_ mTUNE iPod shuffle & iPod nano

iPod shuffle or nano をスロットインで突っ込むヘッドフォン。Apple のあれよりはずっとカッコいいね。

_ サーバベース・コンバータのテスト変換サービス開始

アンテナハウスの新サービス。

このシステムではブラウザからアップロードされたファイルの先頭ページを、サーバ側で、PDF または指定の画像形式に変換します。

面白そうなのだけど、どうして先頭ページだけ ?


Mon, 30 Apr 2007 (平成19年) edit

_ お仕事

GW って何 ?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ woods [ゲートウェイのことですよ、きっと。]


Wed, 30 Apr 2008 (平成20年) edit

_ nine+

届いた。まずは充電。

_ ガソリン

とりあえず入れられるなら入れておこうかと職場そばの二十四時間営業のスタンドに行ったら閉まってた……

_ Windows Service Pack ブロッカー ツール キット

こんなにいろいろ対応してるのがあったのか、ということでメモ。


Thu, 30 Apr 2009 (平成21年) edit

_ P350 をリセットしてしまった

おそらく誤操作だと思うのだけど、充電終了後に電源ボタンを押したら「セットアップを始めましょう」という感じのメッセージの後にタッチパネルの補正画面が出てきてしまい、まさかと思いつつ中身を確認したらまっさらになってた。

最低でもナビソフトとGPSログ記録ソフトとメディアプレーヤーは入れないと。幸いなことに何をどう入れたかはこの日記で Mio カテゴリを拾い読みすればわかりそう。記録していた過去の自分に感謝。

_ Internal Server Error

Premature end of script headers: update.rb, referer: http://246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/update.rb

1.8.7-p160 にして以降、日記を書くとかツッコミを入れるとかするとこのエラーが発生して、日記やツッコミは記録されるけれどその後の処理が行なわれなくなってしまった。RSS が更新されないのが困りもの。要調査 > 自分

_ エラーの内容

更新時がこんなエラーで

(tdiary/lang/ja.rb):33: [BUG] Segmentation fault
ruby 1.8.7 (2009-04-08 patchlevel 160) [i686-linux]

[Thu Apr 30 03:24:12 2009] [error] [client 192.168.x.x] Premature end of script headers: update.rb, referer: http://246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/update.rb

ツッコミ時がこんなエラー

(tdiary/lang/ja.rb):33: [BUG] Segmentation fault
ruby 1.8.7 (2009-04-08 patchlevel 160) [i686-linux]

[Thu Apr 30 03:19:09 2009] [error] [client 192.168.x.x] Premature end of script headers: index.rb, referer: http://246ra.ath.cx/~takasi/tdiary/20090430.html

どっちも tdiary/lang/ja.rb の同じ箇所で駄目か。

追記: 1.8.7-p72 に戻してみたらエラーは発生しない。帰れなくなるのでとりあえずここまで。

_ 縦書きテーマ

久しぶりに IE でこの日記を見てみたらセクションが複数ある日だと二つ目以降のセクションの囲みがなんかおかしく表示されていることに気づいた。前はあんな状態ではなかったはずなんだけど、CSS の解釈が月刊 Update で変更されていくということがあったりするのかな。

縦書きテーマもそろそろ模様替えを考えようか、とか思ったけれど、連休中には IIS で tDiary を動かす仕事が優先だし、そのうち手を付けるかもということで。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ NT [テスト]

_ NT [もう一度テスト]

_ NT [最後にもう一度テスト]

_ しばた [おそらくプラグインの組み合わせですが今も原因は特定できないままでいます > Segmentation fault]


Fri, 30 Apr 2010 (平成22年) edit

_ Releases/Firefox 3.6.4

プラグインのクラッシュによる影響が少なくなる機能が入るらしいので早く出ないかと期待していたのだけど、リリースが予定より伸びちゃってるみたいだ。ニコマス厨で多タブ派のボクとしては早く出てくれると助かるのだよ。


Sat, 30 Apr 2011 (平成23年) edit

_ 商品出荷のお知らせ

というメイルが Apple Store から届いていたので不思議に思いつつ中身を読んだら、風呂の蓋だけが分割発送されてた。5/3 には届くみたいなので連休はパタパタ、クルクルして楽しむことにするよ。



Tue, 30 Apr 2013 (平成25年) edit

_ 引き続き体調不良

風邪と思われるが、出ないとややこしいことになる会議が珍しく二つもあるので出社してる……

_ rbenv のインストール → tDiary で使う ruby のバージョン変更(失敗 成功)

この日記サーバを ruby 2.0.0-p0 にしてしまおうと思い立った。今回は https://github.com/sstephenson/rbenv#installation をそのままなぞってみた。

$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile
$ exec $SHELL -l

ruby-build をインストール

$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

これで準備完了したので ruby 2.0 のインストール。

$ rbenv install 2.0.0-p0

1.8 系もまだ必要なので(追記: 最終的には 1.8 系は /usr/local/bin/ruby を使うことにしてしまったので意味なし)

$ rbenv install 1.8.7-p371

$ rbenv global 2.0.0-p0
$ rbenv rehash
$ ruby -v
$ cd ~/public_html/rantenna/
$ rbenv local 1.8.7-p371
$ ruby -v
ruby 1.8.7 (2012-10-12 patchlevel 371) [i686-linux]
$ cd
$ ruby -v
ruby 2.0.0p0 (2013-02-24 revision 39474) [i686-linux]

これで OK だろうとこの日記にアクセスしてみたら、Powered by Ruby version 1.8.8dev-2012-12-02 とまだ表示されてる。/usr/local/bin/ruby の名前を変えてみたら別のさらに古い ruby が使われる状態に。さらにたどってまたリネームしたら今度は

/usr/bin/env: ruby: No such file or directory
[Tue Apr 30 16:32:28 2013] [error] [client 192.168.0.3] Premature end of script headers: update.rb

なんでこうなるの。試しに手動で呼んでみたら

$ /usr/bin/env ruby -v
ruby 2.0.0p0 (2013-02-24 revision 39474) [i686-linux]

と使えるのにな。要調査、ということでいったん元の ruby 1.8.8-dev に戻した。

追記: そうか、自分の shell での環境変数と apache が見るのとが違うからか。それくらいすぐに気づけばいいのに > 自分

ということで、index.rb と update.rb の shebang 行を書き換えたら OK。

さらに追記: apache の設定で PATH を変更できないのかと調べてみたら envvars に書けばいいという情報を見つけて試してみたけど変化なし。そういえば、suexec が何かしているのかもと調べてみたらやっぱりあった。--with-suexec-safepath=PATH というオプションで変更できる模様。

CGI 実行ファイルに渡される安全な PATH 環境変数です。 デフォルト値は "/usr/local/bin:/usr/bin:/bin" です。

でも、下手に変更してややこしいことになるよりは shebang 行の書き換えのほうがよさそうだと思えるのでそのままで。

_ プラグインのエラー

これでうまくいくと思ったら、今度は flickr.rb と recent_comment3.rb を外さないとエラーが出てしまった。組み合わせをいくつか試してみると、flickr.rb だけなら問題なしで、recent_comment3.rb が問題を起こしている模様。エラーログを要調査。

_ テスト

nicovideo.rb でエラーが出てるのに気づいたので。

Sorry, sm20694938 was deleted.


Wed, 30 Apr 2014 (平成26年) edit

_ ThinkPad が戻ってきた

先週水曜日に修理に出したのでちょうど一週間で戻ってきた。言われた通りの期間だったけど、予想を裏切って月曜日あたりに戻ってくるんじゃないかなんて実は考えたりもしていたのでなんか満足度は高くない。一週間はやっぱり長すぎる。そして、キャッシュ用 SSD が壊れただけなのに HDD まで初期化されて戻ってきた。これのせいで満足度はさらに下がった。

修理前に作成した HDD イメージ方式のバックアップ(TrueImage じゃないけどあのタイプのツールを使った)を書き戻してもうまく動かなかったら Windows Update からの環境構築やり直しになるのか、と戻ってきた喜びの気持ちが一気に吹き飛んだ状態で作業開始。

まずは書き戻して失敗しても大丈夫なように初期化された状態のバックアップを作成。これだけで二時間くらいかかって、その後修理前のバックアップを書き戻し開始。こっちはさらに時間がかかって 500GB の書き戻しに五時間弱もかかった。そして、祈るような気持ちで再起動。待つこと数分……、無事に元の環境が戻ってきた !

それにしても、修理終わりましたと納品されたものを実際に使えるようにするには結局ユーザ本人がさらに半日近く作業しないといけないなんていう商品ジャンルは PC やスマートフォン以外には何があるだろう。PC を修理に出すと毎回そんなことを考えてる気がする。

さて、あとはこの一週間でアップデートされたアプリのインストールや Dropbox、Evernote の同期、ウイルス対策ソフトの定義ファイルダウンロードなどの作業でメイン環境として使えるようにできた。そうそう、ちょうどこの一週間で Opera と Firefox と Chrome と Flash Player のアップデートがあったというのにはちょっと驚いた。おまけに IE の 0-day まで発生してるしさ。


Thu, 30 Apr 2015 (平成27年) edit

_ Windows システム構築ガイド

いい加減、2003 から 2012 への移行をしないといけない時期なのでメモ。

富士通が公開してくれている文書は前回 NT ドメインから AD に移行する時にもお世話になったので、富士通製品を何か買って恩返ししないといけないんじゃないかと思ってたりはする。

_ 「寝るのに失敗した」という表現

自分もそんなことがよくあるので人に話す時にはそう表現してるけど、その表現についてどうこう言われたことはないなぁ。


Sat, 30 Apr 2016 (平成28年) edit

_ 引きこもりがちなフリーランサーやリモートワーカーの人は、積極的に人に会うようにしよう!

ボクも引きこもりがちになる傾向がある人なので気をつけないと。幸い、いろんな年齢層の人のいる集まりに週に数回出る機会があるのでそこでもうちょっと人との交流を持てるようにがんばろう。

_ 柏 2-0 神戸

なんと四試合連続無失点勝利。攻撃も守備もしっかり機能していて、このゴールデンウィークの連戦をこのままの勢いで進んで勝ち点を積み重ねるとステージ優勝もありえるかなと思えるようになってきた。


Sun, 30 Apr 2017 (平成29年) edit

_ 新潟 0-1 柏

若い手塚がクリスティアーノからフリーキックを譲ってもらって直接決めたゴール中村航輔のビッグセーブ連発でリーグ戦三連勝。

まるで昨年の歩みをなぞっているかのような急浮上っぷりに気分よし。この後、上位チームとの試合が続くのでそこでも勝ち続けられるなら優勝争いに絡めるぞ。


Tue, 30 Apr 2019 (平成31年) edit

_ 男二人暮らし

GW に忙しくなる妹夫婦なのでその間の甥の面倒を見てほしいと母が頼まれて北海道に行ってしまったため、そういうことに。

炊事・洗濯・その他もろもろ、母にしてもらっていることが多いのでどれだけできるやら。GW 中も仕事はあるけれど、自分の都合で動けるのでそこは幸い。まぁ、がんばりましょう。


«前の日(04-29) 最新 次の日(05-01)» 追記