«前の日(04-01) 最新 次の日(04-03)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 02 Apr 2001 (平成13年) 天気[花曇] edit

_ ブラジルグランプリ決勝

眠くなっちゃったから生中継見るのはやめた。インターネットがあるから朝起きたらすぐに結果は確認できるしな。F1 を見始めた十年前は、詳しくレース結果を知るには木曜日あたりに出る「速報」誌を見なきゃならなかったんだよ。本当に便利になったと思う。

_ ブラジルグランプリ決勝

朝起きてから早速ネットで結果チェック。

シューマッハの連勝が遂にストップした。また事故や雨がらみでレースが荒れてしまったが、シューマッハもそれにやられてしまった感じ。最後のピットストップをしてから何度かスピンをして抜かれてしまうなんて、らしくないね。らしくないと言えばハッキネンもどうなってんだか。まだノーポイントで、しかも二リタイヤ。

それにしてもウィリアムズはかわいそう。二台とももらい事故で順位を落したりリタイヤしたりと踏んだり蹴ったりだった。本当に今シーズン一つくらい勝っちゃうんじゃないかな。

_ 新入社員

今年は新入社員が二人。春休みから既に仕事をしているらしいけど、ボクはまだ一緒に仕事をしたことがないのでどんな人たちなのかまだ不明。一見した限りではちょっと頼りなさそに感じてます。


Tue, 02 Apr 2002 (平成14年) edit

_ 本が届いた

土曜日に amazon で注文した本が届きました。前書きを読んだだけですが、取材した人、執筆した人(BBC のドキュメンタリー番組がこの本のもとになっています)ともに自分自身がこの証明にまつわる事実を知ったことにただならぬ興奮を覚えているのが感じられて、本文に期待できます。

もとになった BBC の番組は NHK でも放送されたそうですが、残念ながら私は見られませんでした。プロジェクト X がDVD で出ているのなら、この番組も出してほしいです。母の友人(この方は数学が好きだというわけでもない)がこの番組をたまたま見たそうで、おもしろかったと感想をおっしゃっていたので、ぜひ見てみたいんですけど。

_ お仕事

 今日の仕事は

  1. NT のインストール → SP、SRP をあてる
  2. Office のインストール → SP をあてる
  3. IE 5.5 SP2 にバージョンアップ → 累積的修正プログラムを適用
  4. ノートンアンチウイルスのインストール → LiveUpdate を実行

でした。たったこれだけのことなのに、気付いたら 4 時間近く経っていて、午後はこれだけでおしまいになってしまいました。OS のインストールからやらないといけない機体があと一台あります。明日も半日それで終わりそうです。

_ パソコン

これまでコンピュータに縁のなかった友人の中にもついに手にいれたという人が増えてきました。今日お茶をした N クンは画面が数行しかないワープロ専用機を最近まで使っていたそうだが、さすがに不便になってきたので買ったそうです。数行しか画面にでないワープロって一体いつのものでしょうか。

_ すみません

Asumi-FAQ から来てくださる方がこのところ多いですが、近頃ぜんぜんいじっていません。サーバ機のバージョンアップもまだだし。

_ セキュリティ

父親優先機の IE でファイルのダウンロードも禁止するほどにガチガチの設定に変更しておいたら、あれができなくなった、これもできなくなったと苦情を言われてしまいました。いちいち「信頼済みサイト」に登録するのは面倒なので、そこだけ緩めて OK ということにしました。

便利と安全をどの程度両立させるかは難しいものです。特に、管理する手間を考えず使っているだけの人を納得させるのはなおさらです。

追加: 父親は社内のシステム開発部にいた人なのですが、PC の世界とは用語が違うため話をしていてなかなか言葉が通じなくて大変だったりします。


Wed, 02 Apr 2003 (平成15年) edit

_ 早速

寝坊して、遅刻しました。

_ お仕事

図面データの変換作業ばかり。DWG → SXF の変換のほうが Autodesk 社謹製のコンバータでもなんだかうまくいかないことが多くて困ります。特に書式コード。自分のところの機能なんだからうまく変換するようにしてほしいものです。

_ U10

発見。でも、19,800 円ではちょっとなぁ。


Fri, 02 Apr 2004 (平成16年) edit

_ 疑似肉博士

おしまい。

_ 肉博士のおかげ

で風博士をビルドできる環境が整いました。deb パッケージが出るとは思わなかったですから。

_ 風博士 on KNOPPIX-RW

作業するのをすっかり忘れてました。

_ セ・リーグ開幕

巨人ファンの父は「今年もダメだな」とすでにあきらめモードに入ってしまいました。

なにより驚いたのは、中日の先発が川崎だったことですね。


Sat, 02 Apr 2005 (平成17年) edit

_ 日本"風博士"ユーザ会

会員になるにはどうしたらよいのでしょうか。ツッコミすれば OK ですか ?

_ THE ART OF STAR WARS

東京ではいつ ?

_ backup_mixi

試そうと思ったのに忘れてました。実行してみたら、古いメッセージがもう消されてしまってました。

_ Gmail 容量増加中

現在 2033.953387 megabytes です。2048 まで増えるのかな。

追記: 2048 も超えてしまいました。どこまで増えるのでしょうね。昨日のログイン画面のスクリーンショットを載せているサイトがありました。これを見るとどこまでも増え続ける可能性すら感じます。

_ 豆腐の放流始まる 高知・四万十川

昨日、嘘でない記事を出してくれたらおもしろかったのになぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ふりょ [風博士のMLに加入している人は自動的に会員です. まぁ,会員だからって何があるわけでもありませんが.あのサイトを盛り..]


Sun, 02 Apr 2006 (平成18年) edit

_ F1 オーストラリア GP

むちゃくちゃ荒れたレース。最後まで展開が読めないレースなのに最後のセーフティーカーが引っ込んだ後に CM が入って、CM が開けたら残り二周 !? あのタイミングで CM を入れる神経が理解できない、と書いてたら、ホンダがエンジンブロー。

ルノー、今年も強いなぁ。

_ VirusBarrier X

買ってから一年間のウイルス定義ファイル更新権がついているはずなのに、「お使いの製品のバージョンは古すぎるため、このアップデータを適用することはできません」とのメッセージ。あまりにもふざけた物言いなので、このソフトは使うのをやめようと決意した。

さて、何を選んだものか。OS X 用のウイルス対策ソフトって種類がないから選ぶと言っても選べるほどないのだよね。おまけに高いし。数が出ないからそうなるのだろうけど。Symantec か McAfee か ClamXav かでしょ。世の中の OS X ユーザの皆さんはどうしているのだろうか。


Mon, 02 Apr 2007 (平成19年) edit

_ The Island Of Lost Souls

この記事を読むほうが楽なのでそっちから引用してしまうけど、

『本事業では、インターネットのサーバーに人々のデジタルコンテンツを半永久的に保存できる、「コンテンツのお墓」サービスを中心とした、墓ならびに葬儀関連サービスの提供を行う。

現代社会において、一人の個人が誕生してからその生を終えるまでに、係わり合いを持つデータ(写真画像、ブログ、作成文書 等々)は、膨大な量に及ぶ。それらは、各個人の生きてきた軌跡であり、個人のアイデンティティそのものであると考えることができるため、それらコンテンツを保存、希望により公開していくことは、故人にとって、自分の生きた証を残すことといえる。

また、遺族の側から鑑みても、故人のデータの集合体である「コンテンツのお墓」は、死や遺骨を弔う本来の葬儀や墓碑以上に、故人を悼み、その悲しみを思い出に換えていく形態として有用である。

面白い目のつけどころに感心した。今すぐに利用希望者がばんばん集まるとは思わないけど、需要はあると思う。ボク自身がそういうサービスを提供しているところはないのかなと考えたことあるから。

_ 散髪

OSC の頃に切るつもりだったのにいつの間にかこんな時間が経ってた。


Wed, 02 Apr 2008 (平成20年) edit

_ MS、「Office Personal 2007」特別優待版を 9,980 円で限定発売

Excel 2000 単品を持ってるから買うだけ買っておこうかな。

_ るびま 第 23 号

あとでじっくり(読めるところだけだけど)読む。

お、インタビューがボクが一番最初に買った Ruby 本「Ruby プログラミング入門」の著者さんだ。

_ Microsoft TechNet バーチャル ラボ

試してみようと思ったのにすっかり忘れてるのでメモ。

_ Hey, Scripting Guy! ‐ ファイルとフォルダ

役に立ちそうなのでメモ。

_ Fx3 beta4 でのブックマークの編集

[ブックマーク] - [すべてのブックマークを表示…] がこれまでの[ブックマークの管理…] と同じものだとは思わなかった。字面からするとブックマークされているページすべてをタブで開いてしまうのではないかと考える表現じゃないかい。

_ 闘わないプログラマ Version 3.1 SP2

開始日が 4/1 というところが気になるといえば気になるのだけどつづきますよね ?


Thu, 02 Apr 2009 (平成21年) edit

_ 気になりはじめたもの

Apple In-ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A
-
Apple(アップル)
(no price)

Skype が出たせい。バランスドアーマチュアが気になるというのもある。

_ 国内でも増加中,キーロガーに備えよう

JavaScript で作成されたキーロガーがあるのか。NoScript を使ってれば馬鹿な設定をしていない限り安心してていいのかな。

_ 4 月にサポート終了へ:Windows XP、Office 2003、その他

4/14 で Windows Server 2003 SP1 はセキュリティに関する修正プログラムも出なくなるということをすっかり忘れてた。SP2 にさっさと移行させないと。

_ MS、小規模組織向けのサーバ OS「Windows Server 2008 Foundation」を発表

Foundation における制限はユーザーアカウント数のみであり、これが 15 ユーザーを超えない限りは通常の Windows Server 2008 と同様に動作する。また、Foundation ではユーザーの増減に応じて CAL (Client Access License) を別途購入する必要はない。

これは規模さえ合えばかなり魅力的なのでは。CAL がいらないというのも思い切ってきたなと感じさせる。もし25 ユーザまで可だったら、うちもとびつくんだけどなぁ。別の記事で

「500 ドルでマシンが買えるのに、対応するサーバ OS が 500 ドルもするのでは喜ばれないだろう」(バルマー氏)

という発言も伝えられているので値段も期待できそう。

_ ボリュームライセンスを知るとマイクロソフト製品が安くなる?・第二回

ちょっと古い記事だけど、たぶん現行制度についての解説なのでメモ。この間のサーバ選定の時にはライセンスで OS を買うことを検討するのをすっかり忘れてた……

関連記事: Windows Server 2008 早わかりライセンス ガイド



Sat, 02 Apr 2011 (平成23年) edit

_ お出かけ

帰り道、国道 16 号まで数百メートルという農道で飛び出してきたキジに驚いた日。

_ 支援サービス/ソフト一覧 - 東日本大震災:ITpro

まとめページがあったのでメモ。

_ Chouchou "eclipse"

Sorry, sm14044276 was deleted.

近頃、車内で流すのは Chouchou ばっかり。


Mon, 02 Apr 2012 (平成24年) edit

_ 大失敗

今朝無事に終わったサーバのフルバックアップデータを保存用ドライブにコピーする作業を仕掛けて帰って、リモートで進行状況を確認して寝たのに、さっきになって一つ前のバックアップセットをなぜかコピーしていたことが判明した。対象ファイルをファイル名を見ながら手作業で拾うんじゃなくて、日付で拾うようなスクリプトを書いておけばこんな馬鹿なミスはしなかったはずなのに。

でも、あの状態でスクリプトを書いたら書いたで逆にトラブルを引き起こしたような気がしないでもない。


Tue, 02 Apr 2013 (平成25年) edit

_ 242.6km/11.28L

21.5km/L なり。価格は 141 円/L で前回と変わらず。


Wed, 02 Apr 2014 (平成26年) edit

_ ついに来た

Elephant (初回限定盤) (ブックレット付)
Orcaorca
Ulula Records
(no price)

大好きな Chouchou の作曲担当さんの別プロジェクトのニューアルバム、そして初めての CD リリース。さっそく予約した。


Thu, 02 Apr 2015 (平成27年) edit

_ レモンジーナ

土の味とか、カブトムシの味 (?) とか言われてていったいどんなものなの ? とか思いながら飲んでみたのだけど、オレンジーナも好きなんだけどそれよりもこっちのほうがボクは好み。

一本目はコンビニで買ったけど、その後寄った Big A ですでに安売りしてたので何本か確保してきた。


Sat, 02 Apr 2016 (平成28年) edit

_ Let's Engrypt の証明書

ふとこの日記サイトの証明書を確認して有効期限が更新されていることに気づいた。奇数月の三十日に更新ツールが cron で回るようにしてたことをすっかり忘れてた。この仕組みでいいことが確認できたのでこれからは時々気にするだけでいいわけだ、よしよし。

_ 鳥栖 1-1 柏

うーん、今度は試合終了間際に勝ち越しの PK をばっちり止められての引き分けとは……

今季初勝利が遠い。


Sun, 02 Apr 2017 (平成29年) edit

_ 蚊がいた

ツインを停めている場所は夏場は蚊だらけになる場所(隣の藪がなくなったので今年はだいぶ改善されると思うけど)。午後出かける時に乗り込もうとドアを開けたらボクよりも先に蚊が一匹入っていったように見えた。その後は車内にいるのかどうかわからなくなってしまったけれど、あれはたしかに蚊だったはず。もうそんな季節なの ?

_ letsencrypt-auto から certbot への移行作業

ふとこの日記の証明書を確認してみたら先月三十日(時差の関係で作成される証明書は二十九日付けになるが)の更新が行なわれていないことに気づいた。手動で更新を実行してみてもうまく動かない。certbot に移行しないといけないようだ。

インストール

公式ドキュメントを眺めながら、/etc/apt/sources.list に Jessie backports の行を追加して、

$ sudo apt install python-certbot-apache -t jessie-backports

を実行。その先を読んでいくと apache プラグインを使う方法が説明されていたので、この段階でletsencrypt-auto を使って証明書を取得した時の記録を読み返したら manual で取得していたので apache プラグインはいらないんじゃないかといったん python-certbot-apache を削除、そして certbot パッケージを同じようにしてインストール。

証明書の更新、のつもりだったが再取得に

$ sudo certbot renew

でいけるんだろうかと実行してみたらなんかおかしい。

$ sudo certbot

と何も指定せずに実行したりして、そのうちふと /etc/letsencrypt を確認したら空っぽになっていた。どの段階で消えたんだろう ?

それならそれで certbot を使って取得しなおせばいいんじゃないかと

$ sudo certbot certonly -a manual -d ドメイン名 --email メールアドレス

を実行して、以前と同じように .well-known/acme-challenge/ に指定されたファイル名・内容で本人確認 (?) をできるようにファイルを作成したら、/etc/letsencrypt の中に見慣れたディレクトリが出現していた。結果オーライ。

これで apache を再起動したら新しい証明書が使われるようになるはず、と再起動したら起動エラー。この web サーバにはもう一つのドメインもあるからそっちの証明書も揃っていないと起動しないことにここで気づいた。もう一つのドメインの証明書を取得するには web サーバを起動しないといけないが(別の方法もあるかもしれないけど今から調べるのは面倒)それが今のままではできない。証明書が取得できてない方の HTTPS 設定をいったん無効にすれば起動させられるだろうけど、さっき実行した時に web サーバがいじれないなら確認ファイルを置いたディレクトリでちょっとしたスクリプトを実行すればいいと書いてあったことを思い出してそちらの方法でいくことにした。こんなスクリプト ↓

sudo $(command -v python2 || command -v python2.7 || command -v python2.6) -c \
"import BaseHTTPServer, SimpleHTTPServer; \
s = BaseHTTPServer.HTTPServer(('', 80), SimpleHTTPServer.SimpleHTTPRequestHandler); \
s.serve_forever()"

最初間違えて自分のホームディレクトリでこれを実行してしまい、確認ファイルが外から見えないと悩んで(ということは、それに悩んでいた五分間くらいホームディレクトリを全世界に晒していたわけで……アクセスしてきたログが表示されてたからまずそうなアクセスはなかったことを後で確認はできたのでたぶん大丈夫)時間を無駄にしたけれども、確認ファイルを置いたディレクトリで実行しなおしてもう一つのドメインの証明書も無事に取得できた。

そして、apache 起動……、問題なし。証明書が新しくなっていることが確認できたので移行完了。冷や汗をかいたぞ……

追記: バックアップから証明書を書き戻すのが一番早かったんじゃなかろうかと最後にに気づいた。おばかさんめ(苦笑


Tue, 02 Apr 2019 (平成31年) edit

_ 252.1km/12.08L

20.9km/L なり。レギュラーガソリンは 134 円/L で、またまた値上がり。


«前の日(04-01) 最新 次の日(04-03)» 追記