Mon, 01 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ フィッシングサイトにご注意ください
@nifty のサイトを装ってパスワード有効期限切れの再確認を促す内容等により、利用者にご自身の @nifty ID、ログインパスワードをホームページで入力させる悪質なフィッシングメールが受信されるケースが、再度報告されています。
不審なメールを受け取ったときは、@niftyID、ログインパスワードを入力しないよう十分ご注意ください。
- @niftyのログインパスワードおよびメールパスワードに有効期限はありません。
@nifty を標的にしたものが出てるとは知らなかった。
_ 3 分 セキュリティ サプリメント
あとで読む。
_ Microsoft Office を使用して文章を編集できる Wiki サービス
MS Office で編集できると Wiki の編集もハードルが下がるかもね、という意見が Wiki ばなで出てたと思ったけど、もうすでにこの種のものはあるのかな。
対応 OS が多いのも面白い。ただし「編集に限り Java 環境が必要」となると、普通の人の Windows 環境に JRE がインストールされてるのは普通のことなのかなと気になってみたり。
Tue, 02 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 完全理解「3DMark Vantage」(5)Feature Test
こういう方向に興味はあまりないのだけど、ゲーム用 PC を買いたいという相談を受けたのでなんとなくメモ。
_ あなたのモバイル通信環境、教えてください
最近気になっていることなのでメモ。
Wed, 03 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ USB メモリ経由ウイルス感染対策
- Windows で強制"無効"に自動実行レジストリ キーを修正する方法
- Windows XP 用の更新プログラム (KB950582)「この更新プログラムをインストールすると、自動実行機能が正常に無効にならないという問題が修正されます。」えっ、そんな問題は初耳。
_ アイファイジャパン、無線 LAN 内蔵 SD カード「Eye-Fi」を国内発売
Mio P350 で SDIO 無線 LAN カードと SD カードが同時に使いたいなと思っているのでメモ。
- Eye-Fi カードの仕様を教えてください
- Wi-Fi セキュリティ:Static WEP 40/104/128, WPA-PSK, WPA2-PSK
お、WPA2-PSK に対応してる。
_ LS-XHL シリーズ
USB 接続 HDD よりも速いというのに感心するけど、Bit Torrent クライアントソフトを搭載してるというのは新発想と思った。
Thu, 04 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ スーパーユーザーのための Windows コマンド再入門
Windows のコマンドは実はほとんど知らないのでメモ。
_ Apple がウイルス対策ソフトの利用を奨励
ついに方針転換か。
_ Apple、ウイルス対策ソフトを推奨するセキュリティノートを発行するも、後日削除
いろんな意味でおいおい。
Fri, 05 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ マイクロソフト ランゲージポータル ってご存知ですか?
このサイトでは、「各国の MS 製品で使われている用語」と「英語版」との対応を検索することができます。
いいえ、知らなかった。なので、メモ。
_ 371.5L/17.75km
20.9km/L なり。おや、あんまり燃費よくなかったな。
とはいえ、ついに現金会員価格(ただし、会員カードが置いてあるので誰でもその価格)で 107 円/L まで下がってきた。車がないと通勤できない族にはホントにうれしい。
_ ワルシャワにあるっぽい巨人のブランコ
なんかすごくかっこいい。
Sat, 06 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ Microsoft が「節約したいなら無料ソフトより有償ソフト」と実例を挙げて主張
大げさだと思う部分がないわけではないけれど、家にあるのは Windows で職場にあるのは Linux ということになるであろう普通の人が多い企業だといろいろとめんどくさいことがあるだろうなとは思う。うちの事務所でも金銭的に大ピンチだった時期に入れたサーバは Linux にしてみたけれど、ボクがいなくなったら面倒を見られる人が確保できそうにないので、近く予定している入れ替え時には Windows Server にすることにした。そんな感じのところも少なくないのでは。
_ Firefox タブ常用者のための最新エクステンションガイド
Tab Mix Plus と Tree Style Tab の組み合わせで十分だと思っているけどメモ。
追記: これはあるといいなと思ってたので使ってみようか。
_ T-H [僕はこの時代の宮崎アニメが一番好きですねぇ。中年ルパンが一番かっこいいとやはり思います。 この映画は解説にあるとおり..]
Sun, 07 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 東京 神奈川 tDiary 会議 01
別名 "Web アプリケーション研究会"。参加枠が拡大されたので、議論に参加できるほどのものは持っていないと自覚はしていたけど、tDiary 会議なら参加しても許されるだろうと勝手に納得して参加させていただいた。江戸川を渡って新横浜までいくのはやっぱり遠かったし、案の定話の内容がわからないことだらけだったけどなぜか楽しい。混ぜていただいてありがとうございました。
さて、早いことに hsbt さんによってもう議事録がアップされてる。
読んでみてそういうことだったかなと思ったところとか補足とか。
ツッコミメールの文字コード
- UTF-8でいいよね
- 対応していないような古い機種でどうするやら…。
- だから、使用する人に選択してもらえるようにしよう
構成管理の変更
- misc/plugin に突っ込んではどうか
- (参加者には自明なのだけど)これは現状では core と plugin と contrib と theme とが並列になっているけれど、plugin は core/misc/plugin に入れちゃっていいんじゃないか、という意味。
以下は感想羅列。
- Mac 3 人、Debian 1 人、Windows 1 人。Mac 率高いね。
- emobile を Mac に挿してネット接続共有はホントに便利。emobile は数日前にポチった(でも、まだ届いていない。最低一週間かかるって長すぎません ?)のでやり方を覚えたい。Windows でもささっとつながる方法も調べたい。
- sed -i "1s/.*/# -\*- coding: utf-8; -\*-\n&/" **/*.rb を ruby のワンライナーでするには ?
- 来年の Ruby 会議の会場の下見写真を見せてもらったけど、今年以上にすばらしい設備のようだ。
- 本日の感想の結び
- tDiary の開発はまだまだ続くよ、どこまでも、という感じ。かくたにさん提案の件が動き出すとまたおもしろいことになりそう。
今、ふと思ったんだけど、tDiary だけ 1.9 対応が完了しても、このサーバでは Hiki も動いてるから tDiary の対応が完了して 1.9.1 がリリースされたからと言って、すぐに移行できるわけじゃないんだな。どうしよう。
_ シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED」
見て損はない、らしい。hsbt さんが持っていたブックレットを見せてもらえばよかったなぁ。
_ しばた [>hsbt さんが持っていたブックレット あー、そうでしたね…。 ただアレは公演を見てからの方が味わい深いですよ!]
Mon, 08 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 買っちゃったもの
Head First JavaScript ―頭とからだで覚えるJavaScriptの基本
オライリージャパン
¥454
ああいう会議に出席すると学習意欲が高まるわけで、なにかしたくなってきて JavaScript についてはまともに知らないのでこれをポチっと。また本だけ増えるという結果になるか、それとも実がなるか(苦笑
_ ワインライナー
なぜだ、ワンライナーとタイプしたつもりがワインライナーに自然になる。
それはいいとして、
ruby -i.bak -ape 'puts "added line" if $. == 1' fuga.rb
これでファイルの頭に一行書き足すのができたけど、複数ファイルを同時にはできない問題に気づいて、何とかできないかと悩み中。
追記 $. ではなくて、ARGF.file.lineno にしたらうまくいった。
さらに追記 この場合だと -a は無意味だな。というわけで、昨日の作業(各ファイルの頭に 1.9 用のマジックコメントを追加する)を Ruby でするには
ruby -i.bak -pe 'puts %q!# -*- coding: utf-8; -*-! if ARGF.file.lineno == 1' *.rb
_ Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
いつの間にかリリースされてたのでメモ。
追記: .NET Framework 3.5 Client Profile というサブセットがあるそうなのでこっちもメモ。それと Microsoft .NET Framework 3.5 Client Profile リリース ノート
_ ちょっと前進
r3383 より先は危ないらしい(勘違い ?)のでそこまで前進。
Tue, 09 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ Atom Publishing Protocol 日本語訳
日曜日に初めて聞いたもの。読めたら読む。
_ 続・ワンライナー
_ バイナリファイルなどを表示して画面表示がおかしくなったとき
時々やっちゃうのでメモ。
Wed, 10 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 本日のワンライナー
またワンライナーのお世話になった。ちょっとしたデータ処理にけっこう使う場面は多いのではないかと思うのでやったことをまとめておくと未来の自分に役立ちそうだから記録しておく。
今回は五十ほどのファイルに分かれている、タブで区切られたデータの整理が目的。データはこんな感じ。必ずしもすべての項目が埋まっているわけではない。
1279 FG01105 20081013 1500 1700 9000072 fuga 111 -1 1280 FG01112 20081014 1300 1500 hogehoge 004 1 1281 FG01108 20081015 0630 0800 foobarfoo 005 0 1282 FG01115 20081015 0800 1700 uzura sixamo 003 -1 1283 FG01105 20081015 1700 2000 7659393 byebye 410 0
やりたいことは最後の項目を調べて -1 以外の行だけピックアップすること。基本は前回で理解できてたので十分ほど試行錯誤してこう書いた。
ruby -i.bak -ane 'puts $_ unless $F[-1] == "-1"' *.tsv
- -i.bak
- 拡張子を bak にして元のファイルを残す。
- -a
- オートスプリットモードを ON に。「$F = $_.split が実行される」と書いてあるので使ってみたら、連続したタブはまとめられてしまうけど、特に指定しなくてもタブで区切ってくれたので今回はうまいこといった。
- -n
- 前回は元データの各行はそのまま出力する必要があったから各ループの最後に変数 $_ の値を出力してくれる -p を使ったけど、今回はそれでは困るのでこっちのオプションを使用。
詳しくは Ruby リファレンスマニュアルに。
以前に同じ作業をした時にはめんどくさいと思いながら Excel でごにょごにょと手作業したけれど、今回はなんと楽だったことか。
_ ちょっと応用
「最後の項目が -1 以外の行のうち、六個目の項目が空でない行だけピックアップ」だとしたら、連続したタブでも一つずつ区切り文字にしたいわけで、こうしてみたけどうまくいかない。
ruby -i.bak -ne '$F = $_.split(/\t/);puts $_ unless ($F[-1] == "-1" or $F[5] == "")' *.tsv
最後の項目が -1 の行が除外されない。なぜだ。irb で
a = "1279\tFG01105\t20081013\t1500\t1700\t9000072\t\tfuga\t\t111\t-1";$F = a.split(/\t/);puts a unless ($F[-1] == "-1" or $F[5] == "")
を実行したら想定どおりに動くのに。
_ 原因判明
ruby -i.bak -ne '$F = $_.split(/\t/);puts $F'
を実行したら原因がわかった。$F[-1] に最後の項目だけでなく \n まで含まれていたからだった。
ということで、
ruby -i.bak -ne '$F = $_.chomp.split(/\t/);puts $_ unless ($F[-1] == "-1" or $F[5] == "")' *.tsv
_ 月刊 Microsoft Update
もう来た。XP SP3 の MS Office なしで六個。職場で実行して問題がなかったらこっちも、のつもりなのであとで。
_ 11 月公開の PDF のぜい弱性は攻撃コード作成が容易,速やかに更新を
何がどうなっているのかの解説は初めてみた気がするのでメモ。
Thu, 11 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ ブラウザで x86 バイナリ実行、グーグルが新技術
へぇー。でも、ブラウザがさらに危険な戦場になる気もする。
_ USB スピーカー
_ クライアント仮想化で激変するワークスタイル
どこまでうまくできるのだろうと思いつつメモ。
_ シンボルとは何か 概論
メモ。
_ LAN からインターネットに出て行くには
雰囲気が楽しいのでお気に入りの連載。なので、メモ。
_ Ruby の輪を広げたい
高橋さんのインタビュー記事。
_ どれにしようかな
MITSUBISHI 22W型三菱液晶ディスプレイ RDT223WM(BK)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
(no price)
バッファロー 22型ワイド HDCP対応 フルHD液晶ディスプレイ FTD-HD2232HSR/BK
バッファロー
(no price)
_ 16:9 液晶ディスプレイカタログ
お、いいタイミングで見つけた。
_ まだ修正プログラムが出ていない脆弱性メモ
- マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (961051)
- Internet Explorer の脆弱性によりリモートでコードが実行される
- マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (960906)
- Microsoft ワードパッドのテキスト コンバーターの脆弱性により、リモートでコードが実行される
Fri, 12 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 何気なく使用していた最良のオフィススイート Go-OO
Ubuntu、openSUSE、Debian、Mandriva などのディストリビューションを使用している場合、OpenOffice.org を起動すると実行されるのは、「正式」版ではなく OpenOffice.org のソースコードをベースとするオフィススイート Go-OO である。Go-OO には、ライセンスやビジネス上の理由により Sun には承認されていない(し、今後承認されることもおそらくない)各種拡張機能が含まれている。
そんなことになっているとは知らなかった。Go-OO のサイトを見たら「マクロをサポートしている」と書いてあったのでどの程度なのか調べてみるつもりなのでメモ。
_ my-musicstyle vol.6
前回のことを「マニアお断りの高級オーディオのイベント」と誰かのブログで読んだ記憶があるのでメモ。SHURE の一番安いイヤフォンであれだけ変わるんだから何か変わるのだろうなという期待があるので行ってみようかと。
思い出した。たつをさんだった。
_ vimperator 導入してみたので簡単なまとめ
名前だけはよく見かけるのだけど何をするものなのかよくわからなかったのだけど、わかりやすい解説を見つけたのでメモ。
Sat, 13 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 購入したもの
先日 D02HW を買ったけど、出先で座って iBook を使うよりは無線 LAN しかついてない PDA を使う機会の方が多いような気がするので買おうかどうしようかと悩んでいたら「追加電池パックをサービスでつけます」というものを見つけてしまったのでまた散財。
でも、これで複数人で集まる時にもネット接続環境をどうするか悩まないですむのじゃないかな。次の tDiary 会議はいつ ?
_ 後進を育てる
友人宅にご招待いただき、夕食を食べながらそんな話に。自分のしたいことばかりやっている自分には耳の痛い話だった。
Sun, 14 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ Web ブラウザでダウンロードしたファイルを開かずに保存させる
職場の PC にこの設定をしておくほうがいいような気がするのでメモ。
_ PIAPRO(ピアプロ) - iTunes Store 配信アルバム
ココロが iTunes Store で買えるんだ。
_ The MacPorts Project
実は入れてないのでメモ。
Mon, 15 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ [Windows Vista] 特定の更新プログラムが適用済みかどうかを調べるには
XP でも Power Shell をインストールすれば出来そうなのでメモ。
_ 富士通 LOOX U に Windows XP モデル、8 万 4800 円から
なんかおもしろそうなのでメモ。
_ IT 勉強会カレンダー検索
メモ。最初から ?q=ruby にリンクをはっているのは何もつけないと表示に時間がかかるから。
_ 取得できない幻の IP アドレス
未だに Wireshark をインストールすらしていないのだけどメモ。
Tue, 16 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ これか、netbook か
_ Mac OS X 10.5.6 アップデートについて
とりあえずメモ。
_ CradlePoint "Fun" Wikiへようこそ
PHS300 のまとめ Wiki を見つけたのでメモ。
_ EM チャージサービスサイト
まとめて書いておくと便利そうなのでメモ。
_ iPod touch 買ってしまった
これを書いた三時間後にはポチってた。そして、夜に電器屋によって実機を初めていじってきた。どう考えても順序が間違ってるし、無線 LAN アクセスポイントは見つかるのにがつながってなかったので肝心の Safari の使い勝手が全然わからないまま、たぶん明後日明日届く。
それにしても、店を出る前にトイレで手を洗わずにはいられないくらい、展示機は脂でベトベトになっていたなぁ。ということで、少なくともフィルムとカバー(or ケース)が必要なことは理解したので実記に触れたことで収穫はあったといえよう。
_ ケース選び
このシリーズ、なんかおもしろそうだなぁ。ヘッドフォンの延長ケーブルが付いているのも SHURE ユーザとしてはポイント高いかも。
_ ケース選び・その二
赤は黒よりも凶悪そうでいいかも。
Wed, 17 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ iPod などでも再生できる H.264 動画を作ろうの巻
Quicktime Pro はどこに入れてたんだっけな。
_ Craving Explorer
これのことを思い出したのでメモ。
_ Internet Explorer の更新の事前通知
12/18 に本脆弱性に対応するセキュリティ更新プログラムを公開します。12 月の月例の公開では、今年最後と言いましたが、本セキュリティ情報の公開は定例外で行います。
ということなので、明日は作業するための時間をとっておかないと。
Thu, 18 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ iPod touch
SHURE SE102-K-J を繋いでシャツの胸ポケットに本体を入れたら頭がひっぱられた。ケーブル長がぜんぜん足りないよ。「胸ポケットに入れた状態で右を向くとケーブルがひっぱられる」どころの話じゃなかった。着ているシャツのポケット(の位置が低い|自体が深い)のかな。
指紋が付くのがいやなので手袋していじってた。マイラー図面を触るときのために用意してあった薄手の手袋がちょうどあったのでそれで。最低でもフィルムは貼らないと使えなさそうだ。本格的にいじるのはボチボチと。
母艦を Windows にするか Mac にするか悩んだけど、HDD 容量の問題で Windows 機にした。Windows 版 iTunes っていまいち出来が信用できないという印象があるのだけどそんなことないのかな。
_ スパイウエアの感染を防御する「SpywareBlaster」
長いこと使っているけれど、全体像を理解していないのでメモ。
_ 障害回復の主な機能を比較,回復への道筋を考えよう
チェックシートが役に立ちそうなのでメモ。
_ Security Task Manager
Windows 用のプロセスリスト。仮想ドライバやサービス、通常のタスクマネージャでは隠れてしまうようなプロセスも認識でき(る)
ふむふむ、どんなものか使ってみるべきだと思うのでメモ。
_ iPod touch で無線 LAN
家の無線 LAN で何回やってもつながらなくて悩みに悩んでいたのだけど、調べてみると英語入力モードで入力しないといけないとか WEP だとだめとかいう情報が見つかった。でも、違った。MAC アドレスで制限をかけていたのだった。新しい無線 LAN クライアントを持ち込むたびに同じことを悩んでいる気がするけど、気のせいではないはず……
_ マイクロソフト セキュリティ情報 MS08-078 - 緊急
おや、もう出たのですか ?
_ ただただし [>着ているシャツのポケット(の位置が低い|自体が深い)のかな。 NTさん自身が大きいのではないかと……]
Fri, 19 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ 日本人は塩分を摂りすぎる傾向にある!
塩分摂取量を少なくしたいなら、和食が必ずしも安心とはいえないの。むしろ、日本人は塩分を摂りすぎる傾向にあり、血圧の高い人が諸外国に比べて多いのよ。 (中略) 欧米では1日の摂取量の目標を 6 g程度にしているし、日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン」でも、WHO や欧米の基準を受けて食塩摂取量は1日 6 g以下にすることを推奨しているわ。
その量はラーメン一杯でオーバーするらしい…… スープは飲まないように心がけようかな。
_ 環境により異なる挙動となる Autorun.inf
XP と Vista とで Autorun.inf の挙動がどう異なるかを解説してある。こういう解説は初めて見た気がするのでメモ。
追記: 「具体例を用いた感染の仕組み」には「なんだその仕組みは」と言いたくなるような仕組みについて書いてある。拡張子 pif の特殊性についてはぜんぜん知らなかったので読んでよかった。
_ x86 サーバー,激動の 5 年間(前編)
知っておいて損はないと思うのでメモ。
_ 米 Symantec、「Norton Internet Security 4 for Mac」発売
Symantec はまだ OS X から撤退はしてなかったんだ。あと半年くらいで今使ってるソフト(名前をど忘れした)の期限が来るので値段を見て考えようということでメモ。
_ ToshiOkada [そーそー,NaClは単なる調味料だと思ってるヒトが殆どだけど,生体にとっては劇毒物的要素でもあるんだよね。高血圧意外..]
Sat, 20 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ iPod touch にいろんなファイルを詰め込む
まだまだ大量に空きがあるので音楽や動画以外にも詰め込めたらいいなと思って調べてみるとやっぱりちゃんと App Store にあった。ひとまずダウンロードしたのは Files lite というもの。選んだ理由は無料だったから。ひとまずそういう使い方を試してみる、くらいのつもりなのに有料のものには手を出せないよ。
iPod touch が WebDAV サーバになります、というのが簡潔な説明。(眠くなってきたので、あとで書く)
_ FON - LaFonera のセキュリティホール発見でござるの巻
ひどい仕様だな。もし該当する環境でお使いの方は早急にチェックしたほうがいいかと。
Sun, 21 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ あなたの知らない PKI
ふと目についたのでメモ。
_ 384.2km/17.47L
22.0km/L なり。ついに 97 円/L まで下がった。数ヶ月前のアレは何だったんだろうね。
_ iPod とワイシャツと私
今日はスーツを着たので、ふと思い出し胸ポケットに iPod touch を入れて SE102 を SHURE がけをしてみた。これだとちょっと短いかなという程度だった。やっぱり職場の作業服のポケットは深いのだと思う。
とはいえ、着る服によって延長ケーブルがいるかどうかが変わるという長さなのは短いというべきだろうな。10cm 程度の延長ケーブルを探そうと思うけどいいものあるかな。
_ my-musicstyle
23 日はこのイベントに行く予定。touch をあわてて買ったのはこのためと言ってもいいので絶対に行くぞ。聴いてみたいのは Chouchou の新曲。
会場で 10cm 程度のいい延長ケーブルを知りませんか、と訊いたら答えがもらえるかな、という期待もあったり。
Mon, 22 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ センチュリー、サブディスプレイ向けの USB 対応 8 型液晶
800×600 ドット(SVGA) 対応 8 型モデルを追加する。上下左右反転やミラー、回転などの表示機能を備えるが、新機能の追加も予定しているという。さらに、Macintosh にも対応予定としている。
小さいほうも Mac 対応になるのかな。
_ 測量成果電子納品要領(案)の差し替え
いちおう関係あるのでメモ。
Tue, 23 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ my-musicstyle vol.6
大寝坊した。それでも、なんとか後の予定に間に合うくらいの時間はあったのでバタバタと支度して行ってきた。
会場はビルの地下室。それぞれ狙いを決めて組んであるらしいセットが全部で十二セット置いてあった。自分の持っていった音源をどれで聴きたいかを決めたらスタッフの方に申し出て順番を待つ、という仕組みで試聴させてもらえる。ボクが聴きたいと思って持っていった曲は音に包まれるような感じが出るとうれしいから、選んだのは MILD という名前がついていたセットで、メモを見るとアンプが Tangent AMP-30 でスピーカーが SONY SS-K10ED と書いてある。でも、アンプはどうやら AMP-50 だったように思う。
整理番号は 47 だった。その時点で再生されていたのが 43 だったから意外なくらい待ちは少なくて十分ほど待ってたらボクの番になった。こんなピュアオーディオ (?) の試聴なんて初めてだから単純な感想しかないのだけど、あれだけ音に包まれてる感じがしたのには正直驚いた。家にあるものだと絶対あんな音にはならないので曲の良さをより深く知ることができた気分がしてうれしくなった。音の出口の性能で音源が同じでもぜんぜん違うものになるのだなぁ。そういえば、スピーカーケーブルは直径 1cm くらいあるようなものだった気がするし、電源もこれまで見たことないようなものにつながっていたし、機器だけでああいう音になるわけではないのかもしれないが。
リクエストを流してもらえた人にはその整理券と引き換えにくじを引いて(運がよければ)プレゼントが当たる!と言われて、くじを引いてみたら当たってしまった。ヘッドフォンとイヤフォンと CD の中から選んでくださいと言われたので SE102 との違いが感じられるかなと考えてイヤフォンをいただいてきた。ありがとうございました。
_ SONY PFR-V1 に惚れてしまった
SONY パーソナルフィールドスピーカー PFR-V1
ソニー(SONY)
¥16,910
SE102 を買って音の違いに感激してワサってちょっとしたヘッドフォン TL になった時に知ったこのヘッドフォン(というかヘッドマウントスピーカー ?)が試聴できるようにおいてあったので同じ曲を聴いてみた。奇妙な外見とはうらはらに装着した時の異物感は普通のヘッドフォンやカナル型イヤフォンよりもずっと少なくて、耳の前にスピーカーユニットがあるからか頭の中で音が鳴っているのではなく頭が音に包まれているように感じられて心地よかった。ピアノ曲も何曲か聴いてみたらそっちにも相性はいいみたい。
会場でおいくらくらいなんでしょうと訊いたらカタログを見せてくれてそんなにするのかと思ったのだけど、実売価格は開発者はたぶん泣きたくなるのではないかというくらい下がってる。むむ……
_ iPod touch + PHS300 + D02HW でパーソナルホットスポット
本日デビュー。PHS300 + D02HW の組み合わせは接続して電源を入れれば PHS300 が勝手に D02HW に通信開始の合図を送ってくれるようで、電源オンから一分くらいで D02HW の LED が青点灯になって通信準備 OK に、と実に簡単。
PHS300 は iPod touch から見れば単に無線 LAN ルータなのでこの手の作業に慣れてれば大した時間はかからずに設定できるはず。
バスに乗った時点でオンにして、それからずっと電車が地下にもぐるくらいまで使い続けてみた。少々反応が鈍い時もありつつも、ずっと普通に使えてしまって拍子抜けするくらいだった。そうそう、(当たり前のことのような気がしないでもないが)touch の位置情報サービスをオンにしておいたらこの接続でも現在地がマップで表示された。なので、パーソナルナビとしても一応使える。
ここまで書いた部分については問題らしい問題にはあたらなかったが、大きな問題が一つ。PHS300 の充電池のもちが悪すぎる。しっかり時間を計ったわけではないけれど、たぶん二時間持たなかったはず。今日みたいなちょっとした外出でも外部電源は必須だ。今回たまたま外部接続バッテリーパックつきで買えたので次回はそっちも併用してみるつもり。
Thu, 25 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ Windows Script Programming
いつか役に立つことがありそうなのでメモ。
_ DNS の例の件について
職場での立場からすると理解しておく必要があるのは確実(誰も意義を理解してくれなさそうだけど)なのでメモ。
_ Unbound,知ってる? この先 10 年を見据えた DNS
家の中用に使ってみようかなということでメモ。
_ search-yahoo.rb を使うなら title_tag.rb 必須
search-yahoo.rb を入れる前から title_tag.rb は使っていたからその罠には気づいていなかったなぁ。
あ、検索窓を旧版から変更するのを忘れてた。あとでやる。
Fri, 26 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ search-yahoo.rb と calendar3.rb を併用するとエラー
あれ以来ずっと放置していたが、ちょっとだけ真剣になってコードを眺めてみたら解決した(と思う)。search モードというのが追加されてたんですね。
--- calendar3.rb 2008-06-25 20:14:22.000000000 +0900 +++ calendar3.rb 2008-12-26 00:45:24.000000000 +0900 @@ -134,5 +134,5 @@ end - if @mode == 'latest' + if @mode == 'latest' || @mode == 'search' date = Time.now else
同じことは calendar2.rb でも起きてるようで、調べてみたら同じような処理が入ってるのでそこを直せばよさそう。devel にちゃんとパッチ投げたほうがいいのかなとか思いつつ、ここに書いて終わりそう。
_ 検索結果を見やすく
検索フォームを修正したついでに、見づらかった検索結果を修正するために久しぶりに CSS をいじった。すっかり書き方忘れてたけど……
そういうわけで、base.css にこんなのを追加してみた。
/* search-yahoo plugin */ .search-result dt { margin-top: 4ex; } .search-result dd { padding-left: 2em; }
IE 向け縦書きテーマ用にはさらに加えたが、IE6 と IE7 で微妙に解釈のされ方が違っているようなのは無視無視。
それと、検索結果で必ず tDiary も強調表示されてることに気づいた。つまり tDiary が必ず検索語として扱われているわけで、なぜだろう。また謎が残った。
_ なぜ tDiary まで強調表示されるか
結論から言うと、Yahoo! の inurl: の扱いがおかしい、だと思う。普通に検索してもこの通りなぜか tdiary が検索語扱いされてる。Google だとこうなって問題ないけど、こっちが期待される結果でしょ。
というわけで、search-yahoo.rb の 53 行目
q << " inurl:#{uri.path}" unless uri.path == '/'
をコメントアウトすることにした。このサイトには hiki もあるからそっちも検索対象になってしまうけれど、結局は 68 行目の
next unless url =~ @conf['search-yahoo.result_filter']
ではじかれるから問題なしだよね。そう考えると 53 行目はなくてもよい ?
_ レジストリ・エディタでよく参照するレジストリ・キーを素早く開く
え、regedit に「お気に入り」なんていうメニューがあったっけ ?
Sat, 27 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ ITS を初めて使ってみた
たつをさんの指摘であっさり解決したので、search-yahoo.rb に四文字書き加えた。ITS でチケットも切ってみた。書き方はあんな具合でよかったのかな。
でもやっぱり inurl: の引数には空白は入らないだろうから終わりまでひとかたまりとして解釈するのが普通の解釈じゃないかな(←かなりしつこい
_ A Teeny-weeny mp3 player using Ruby and Shoes
Ruby で GUI が必要なツールを作る時にいろいろと使ってきたけれど、Shoes という面白そうなものがあるのを知ったのでメモ。
_ 今日は大掃除
家じゃなくて職場の。普段と違って朝から出ないといけないので早く寝ないと。これで冬期休暇に入るはずなんだけど、実際はサーバを止めてごにょごにょするのにいい時期なので数日出勤するのはほぼ確定……
_ 任意ファイル(場所)からコマンドプロンプトを出してみよう
いい方法だな。やってみよう。
Sun, 28 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ パイオニア、ハイエンドオーディオ/シアター用試聴室を開設
こういうところに行って体験してくると逆にもうあきらめがつくかも。
Tue, 30 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ USB ストレージ デバイスから Windows をブートするための推奨事項
内容は古いらしいけど、こういう話がまとまっている記事は初めて見つけた気がするのでメモ。
Wed, 31 Dec 2008 (平成20年) [長年日記] edit
_ これ、いいかも
【2003年モデル】ELECOM 電源ケーブル ACアダプタを4個つなげる ブラック T-AD4BK
エレコム
(no price)
テーブルタップだと AC アダプタをたくさん繋ぐには短い延長ケーブルが必要になるけれどこれなら初めからその用途に作ってあるので万全、かな。
_ 2008 年ふりかえり(ワイン編)
正直なところ、ワインの消費量が減っているからか印象に残っているものが少ないのだけど、Wittmann のワインはまた買いたいと思ったワイン。でも、輸入量が少ないのか残念ながらあまり見かけない。
それと、ワインじゃないのだけど今年の発見は実はこれかもしれない。普通のビールの値段でこの美味しさ(というか、特徴のある味)はちょっと他ではなさそう。輸入物だとおもしろい味のものがあるけれど、この値段には太刀打ちできないからなぁ。
_ Thunderbird 2.0.0.19
何もこんな時期にリリースしてくれなくても……
_ スタンド
サンワサプライ 昇降液晶モニタスタンド(ブラック) CR-27BK
サンワサプライ
¥7,040
この間買ったディスプレイのスタンドがあまりにも貧弱なので付け替えようかということでメモ。
_ kayakaya [ELECOMのケーブルはかなりオススメですよー。値段分の価値はあります。]