«前の日記(Fri, 26 Dec 2008 (平成20年)) 最新 次の日記(Sun, 28 Dec 2008 (平成20年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 27 Dec 2008 (平成20年) [長年日記]

_ ITS を初めて使ってみた

たつをさんの指摘であっさり解決したので、search-yahoo.rb に四文字書き加えた。ITS でチケットも切ってみた。書き方はあんな具合でよかったのかな。

でもやっぱり inurl: の引数には空白は入らないだろうから終わりまでひとかたまりとして解釈するのが普通の解釈じゃないかな(←かなりしつこい

_ A Teeny-weeny mp3 player using Ruby and Shoes

Ruby で GUI が必要なツールを作る時にいろいろと使ってきたけれど、Shoes という面白そうなものがあるのを知ったのでメモ。

_ 今日は大掃除

家じゃなくて職場の。普段と違って朝から出ないといけないので早く寝ないと。これで冬期休暇に入るはずなんだけど、実際はサーバを止めてごにょごにょするのにいい時期なので数日出勤するのはほぼ確定……

目次
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ T-H (Sun, 28 Dec 2008 (平成20年) 23:35)

この間は、メールの対応ありがとうございました。

_ NT (Mon, 29 Dec 2008 (平成20年) 23:35)

いえいえ。<br>実は自己解凍形式で送ったらあちらの Outlook がファイルを無効にしてくれたようで「添付ファイルがついてないよ」という電話が来ました。Outlook の場合は設定を変更するにはレジストリをいじらないとダメみたいなので、zip で送り直したのでした。<br>今後は自己解凍形式は避けるようにするのがいいかも。

_ T-H (Wed, 31 Dec 2008 (平成20年) 11:17)

対応ありがとうございます。<br>実はあの後、営業との話し合いがあってメールを送った後に電話連絡をしないようにということになったんです。手間を取らせてしまってすみません。機会があったら説明しますね。


«前の日記(Fri, 26 Dec 2008 (平成20年)) 最新 次の日記(Sun, 28 Dec 2008 (平成20年))» 編集