«前の日記(Thu, 21 Oct 2004 (平成16年)) 最新 次の日記(Sat, 23 Oct 2004 (平成16年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Fri, 22 Oct 2004 (平成16年) [長年日記]

_ uim

0.4.5 になって、変換後最初のキー入力の反応がなくなるのが直ったのはうれしいのですが、ここ数週間それに慣れてしまってたので今は逆に気持ち悪かったりしてます。

_ KNOPPIX で HDD 移行作業

HDD の空きが少なくなっていた職場の Windows 2000 な機体で KNOPPIX を使って HDD の移行作業をしてみました。紆余曲折はあったもののなんとか成功したので、その手順を書いておきます。

  1. 新しい HDD は予めパーティションを切って、NTFS でフォーマットしておきます。QTparted でしてもよかったのかもしれませんが、今回は Windows の標準ツールでやりました。
  2. 念のために古い HDD はデフラグをしておきます。
  3. KNOPPIX で起動します。
  4. 今回は partimage で作成するディスクイメージを HDD に余裕がある他の機体の共有フォルダに作成することにしましたので、その共有フォルダを smbmount //192.168.0.2/share tmp -o username=administrator とかいう具合にしてマウントします。
  5. partimage を root shell から起動して、ディスクイメージを作成します。3.2GB を使用している 4GB のディスクイメージを無圧縮で作成するのに約 25 分かかりました。
  6. 一旦シャットダウンして、HDD を交換します。
  7. KNOPPIX で起動します。
  8. partimage を root shell から起動して、ディスクイメージを復元します。これには約 20 分かかりました。
  9. もう一度 partimage を起動して、MBR を復元します。ただし、復元するのは boot loader だけにすべきです。
  10. QTparted を起動して、ディスクイメージを復元したパーティションをアクティブにします。もしパーティションサイズがおかしくなっているようならついでに修正しておきます。
  11. KNOPPIX をシャットダウンして、CD を取り出してから起動させると Windows が起動しました。起動中に chkdsk が走ったのでちょっとヒヤッとしました。
  12. こうして新しいディスクで Windows が起動しましたが、ドメインコントローラからはうまく認識されていないようだったので、一旦ワークグループ環境に戻して再度ドメインに参加させました。
  13. おしまい

注) 疲れて帰ってきて、飲んでから書いているので、どこかに間違いがある可能性が高いことを念頭に置いてください。

_ 新第一にトラブル

夕方からたださんの日記を見ようとしても繋がらないから何かあったのだろうとは思っていましたが、またマシントラブルですか。

_ 京ポン新色

オレンジ欲しいです。黄色でもいいです。

_ Chateau Lafite Rothschild 1870

さすがにこの値段を見るとビックリしますね。

目次

«前の日記(Thu, 21 Oct 2004 (平成16年)) 最新 次の日記(Sat, 23 Oct 2004 (平成16年))» 編集