Fri, 01 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ ここから
10 日までは避難所に書いてたもののコピーです。
_ HDD がダメそう
自宅サーバの日記を更新しようとしたら反応がありません。慌てて ssh でログインしたらむちゃくちゃ反応が遅いけどログインできてひとまず胸をなでおろす。でも、syslog を見たら
Aug 1 05:53:34 windy kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error } Aug 1 05:53:37 windy kernel: hda: dma_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=16655520, sector=16077120 Aug 1 05:53:37 windy kernel: end_request: I/O error, dev 03:03 (hda), sector 16077120
さっさと替えのディスクを買ってくることにします。
Sat, 02 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 発掘
そういえば使っていない HDD があったはずと思って探してみたら、今回いかれたのと同じ時に買った同じ型のが見つかりました。予定外の出費をしなくてすんだのがうれしくて、無駄遣いするかも。
_ お仕事
データバックアップ専用機のセットアップの続き。お金をかけさせてもらえないので pdumpfs for win32 で共有フォルダのバックアップをとっていくことにしました。2 回目のバックアップからはかかる時間が大幅に短縮されるというのも魅力的です。
しかし、この会社もほとんどすべての業務がコンピュータを使って行なわれているのだから万全なバックアップ体制を用意するほうがいいはずなんですけど、どこに相談したらいいものやら。
_ 渋滞と交通規制
行楽帰りの車の渋滞と手賀沼花火大会の交通規制で帰ってくるのにずいぶん時間がかかってしまいました。交通規制はもっとわかりやすく看板立ててほしかったです。何気なく抜け道を走っていたら交通規制の内側に入ってしまってました。
_ 暑い
職場ではエアコンが効いていたのでそんなに暑いと思わなかったのですが、帰ってきたら暑いこと暑いこと。とたんにばててます。
部屋のドアを開け放しにせざるを得ないのでこねこがあちこち駆け回る事態に。元気すぎだよ。
_ 今季 2 勝目
黒いヤツとの戦い。会心の一撃できれいに片付きました。
_ 市原
やっぱりプレッシャーに負けてしまったかぁ。
Sun, 03 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 風博士
sid に CVS 版が入りました。フォントの設定ができるようになったのがうれしいです。
_ 暑い
たまらん。座っているだけで汗がにじみ出てきます。でも、妹のアパートは暑くないらしいのです。いくら北向きの部屋だからといって暑くないのは変ですよ。
_ 鈴鹿 8 耐
地上波、BS では放送なし。スカパーがほしいなぁ。ヨーロッパのサッカーも見られるし。
_ 眠くて
たまらんです。暑さでばてたかな。先が思いやられますな。
_ という訳で
F1 を見ずに寝ます。
_ 世界ウルルン滞在記
伊武雅刀がアラン・シルベスタインでオリジナルデザインの時計を組み立ててました。うらやましいなぁ。
Mon, 04 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ プンプン
18:00 から全体ミーティングだと電話がかかってきたからそのためだけに事務所に顔を出したのに、18:00 直前に着いたらもうほとんど終了していました。訊いてみたら、人がおおよそ揃っていたので 17:30 から始めていたとか。20 人が 30 分間無駄に待機するのがもったいないという判断でしょうが、何だか割り切れない思いです。
追記: 16:30 頃に「17:00 開始に変更です」と電話があったらしいです。もし家にいたら絶対に間に合わないんですけど……
Tue, 05 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ お仕事
業務改善会議。
トップが「エンドレスでやるぞ」とか言ってるんですけど、会議なんてものは決めるべきことが決まれば時間はできる限り短いほうがいいに決まってます。大きなことから小さなことまで全部一緒に話をしようとするからエンドレスになってしまうのですよ。
_ 説得力
改善会議が進んでいって、ボクが出した「データの保護」という項目に話が移ったころ空が暗くなりだしました。
雷対策や火災対策の話をしたのですが、UPS やリムーバブルメディアの導入となるとお金がかかるという理由で社長は難色を示していました。ところが、そうこうするうちに強い雨が降り出し、ゴロゴロピカピカ始まりました。そして、停電。
社長はあっさり陥落しました。雷さん、ありがとう。
_ 家路
雷がひどくて PC を起動しているのが怖いので、今日はここまでと家路についたら大渋滞。道路が冠水して水に浸かって動かなくなってしまった車だとか、赤が常時点灯しているために赤と青が同時に点灯する信号機だとか、珍しいものが見られました。
でも、半分帰ってくるのに普段の 3 倍の時間がかかりました。現在、道の駅で休憩中。あとどれだけかかるんでしょう。雷のバカヤロウ。
_ 疲れた
結局、道の駅からはぜんぜん渋滞もなく、危険箇所に遭遇することもなく、帰ってくることができました。でも、バテバテです。早く寝よう。
Wed, 06 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ お仕事
昨日、線を抜いて帰ってきたコンピュータを皆が出勤してくる前に起動してやらないといけないので、ボクとしては早すぎる 8:00 に事務所着。で、今は眠くてたまりません。今日は涼しいのでよく眠れそうです。
_ こねこ
パタパタパタパタと足音を響かせて走り回っています。元気だね。母は一日中つき合っているのでいい加減うるさいらしいですが。
Thu, 07 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ ハマった
常識なのかもしれませんが、「サービスからネットワークドライブを使えない」を知らなくて、ほぼ一日悩んでました。
_ お盆
休みを取ることを奨励するという掲示が出ていました。会社全体で休みになるわけじゃないのか。なんか変な会社だよな。
_ clipping
Fri, 08 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 連戦連勝
ねこのトイレに何か黒いものがあるのを見つけたので片付けてやろうと思って電気をつけたら、それが突然ものすごい勢いで動きました。例のヤツでした。
武器を取ってきてもまだそこにいたので一撃をくらわせました。命中、そして動けなくなっているところにとどめの一発。
_ 乳糖
「ねこに牛乳をあげてはいけない」というのを今回こねこがやってきたのを機会に調べて初めて知ったのですが、乳糖が問題だということはアカディなら OK ?
Sat, 09 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 台風
14:00 過ぎ、雨足が強まり始めました。いつまでこの調子かな。
_ 初めての動画編集
XP の Movie Maker 2 を使って、LC-33 で撮ったこねこの動画を編集してみました。こんな感じに出来上がりました。.wmv でしか保存できないみたいですね。
追記: Windows Media Player 9 が入ってないと見られないようですね。すみません。
_ バックアップ
今日は自宅サーバを復活させるつもりでいましたが、それより前に今動いている他のコンピュータののバックアップをするほうが先だと気づいて作業していたら、サーバをいじる時間がなくなってしまいました。日記はいつ復活となるやら。
_ バージョンアップ
サポートが終わってしまった NT 4.0 Workstation なノートの次期 OS をどうするかを悩み中です。Windows でしか動かないアプリケイションを使う機体なので 2000 か XP かのどちらかしか選択肢はないのですが、メモリは 256MB 積んでいるものの Celeron 333 MHz なので XP はきつそうです。2000 SP4 バージョンアップグレード版というのが出るらしいのでそれにするかな。
そして、この後には Windows 98 な父親優先機が控えているのでした。
しかし、一番の悩みは職場にある 4 台の NT 4.0 Workstation な機体なのです。仮にバージョンアップグレード版で 2000 に上げるにしても 6 万円かかるので「また金が出て行くのか」と言われること間違いなしです。
Mon, 11 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 復活
検索ができなかったりしてますけど、一応復活しました。/etc と /var と /home のバックアップがあったのでそれなりにすんなり戻せています。しかし、そのバックアップを取るスクリプトがどこかにコピーしてあるはずなんですけど、見つからないのでちょっと困り中。
追記: テーマベンチも動いてません。どうやって動かしていたのかも覚えていません…… ひとまず網道編を見直しましょう。
さらに追記: 検索をできるように(mknmz は namazu2-index-tools というパッケージを入れる)して、この日記を検索したら方法が見つかりました。作業メモはとっておくべきですね。えらいぞ > あの時の自分
_ tDiary: HEAD
というわけで追いつきました。
追記: amazon.rb を最新版にしましたが、設定画面で Amazon プラグインをクリックするとこんなエラーが。
/usr/lib/ruby/1.6/cgi.rb:190:in `escapeHTML': private method `gsub' called for nil (NameError) ./tdiary.rb:602:in `eval_src' ./tdiary.rb:84:in `join' ./tdiary.rb:84:in `safe' ./tdiary.rb:603:in `eval_src' ./tdiary.rb:828:in `do_eval_rhtml' ./tdiary.rb:779:in `eval_rhtml' update.rb:62
_ Hiki
のほうはまた後で。
_ LUMIX DMC-LC43
LC33 の黒も出たようですが、画像を見た限りではシルバーモデルのほうがかっこいいです。というわけで、満足度が上がりました。
_ memo
Tue, 12 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 朝の渋滞
がないので多くの人が休暇中だと気づく今朝の寂しさ。
_ 意味不明な機能
IE 6.0 で印刷プレビュー中に Ctrl を押しながらホイールを回すと文字の大きさが変わります。でも、大きさが変わるだけで行のベースラインは変化がないので文字が重なって読めなくなるだけです。
追記: Mozilla Firebird でも同じでした。さらに、IE、Firebird ともに通常画面でも Ctrl + ホイールで文字サイズが変化するのを初めて知りました。Office や AutoCAD でもCtrl + ホイールで拡大・縮小できるのだから予想できることといえばそうです。
_ 高ーい
電子納品の要領には「JIS A0101 を見なさい」とあるので調べてみたら、たった 48 ページでこんな値段です。PDF が冊子と同じ値段というのも何だか納得いかないです。でも、買わないと仕事が進まないので注文したのが昨日のこと。
今日届いたのには感心しましたが、中身を読んだらさらに幾つもの規格を見ないといけないことが分かって調べてみたらそのうちの一つはこんな値段です。4 ページで 600 円って何様のつもり ? どこかで閲覧できないかな。
追記: 情報ありがとうございます。この近辺にもそんな施設がないかとググっていたら JISC のサイトで検索だけでなく閲覧ができることが分かって、買わなくてもよかったのかとガックリ。
さらに追記: 閲覧できるもののフォントが汚くてさらにガックリ。
_ ati [建築業協会(?)とか関連団体の図書館にないですかね。 三重県にはそういう図書館があるらしく,三重テレビで「どなたでも..]
Wed, 13 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ お仕事
20:00 くらいにはみんな帰るだろうからその後にバックアップなどをしようと考えていたら、最後に帰った人は 22:00 まで残っていました。何でそんなに仕事が好きなんですか……
Thu, 14 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ Hiki のプラグイン
社内向けの情報サイトを改良しようという話が出ていまして、皆に気楽に情報を書き込んでもらえるようにしたいという話だったので Wiki はどうかと提案してみたらこれは面白いとの反応が返ってきました。
ところが、「更新履歴でページ名だけが並ぶのではなくて、各ページ本文をいくらか表示させることはできないのか」という要望が。それを FrontPage に新着情報として表示させたいのだとか。
設置・管理はボクがするので Hiki を使おうと思っているのですが、プラグインでそんなことが実現できるのでしょうか。recent と quote_page を組み合わせて、もうすこしゴニョゴニョしたらできそう…じゃないのかな。
_ 父親優先機
Pandora と交換して Windows 代だけ出してもらうことにしましょうか。
_ 正しい疑問
今回のワームに関する報道を耳にした母の疑問。
「インターネットにつないで修正プログラムをダウンロードしてくださいってマイクロソフトのなんとか部長が言ってたけど、感染する危険のあるコンピュータをネットにつないだらダウンロードしている間に攻撃される可能性があるんじゃないの」
その通りだと思います。
追記: MS のサイトにある対処方法だとケーブルを抜いて起動してファイアウォールを有効にするなど感染しないような対策をとってからケーブルをつなぎなおしてダウンロードするように説明してますね。好意的な見方をすれば、ニュース向けのコメントにここまで詳しく言ってもてきとーに要約されてしまうからそこまで言わなかったと考えられます。でも、伝える必要のあることはしっかり伝えるべきでしょう。
_ 続・Hiki のプラグイン
ゴニョゴニョしてたらページ全体を引用するものはできてしまいました。とはいえ、標準プラグインの recent とページ引用プラグインを混ぜて、5 行くらい書き足しただけなのでそれぞれの作者さんに了解を得るべきなのかな。
このページの上のメニューの「トップ」からたどれる Hiki で試験中です。
Fri, 15 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 風博士
表示中のページ内を検索したいなと思って、いつものくせで Ctrl + F したら左下にカーソル(でいいのかな)が移動しました。ここが検索用の入力欄だとは気づきませんでした。
気づいていない機能がまだまだあるんだろうな。
_ 寒い
何なんだ、この天気は。
_ Amazon アソシエイト ID
取得してみました。
_ MS03-026
問題が大きくなっているからか、サポート期間が終了している NT 4.0 Workstation にも修正プログラムを対応させたそうです。
今は Windows Update でダウンロードできた NT Server 用のパッチを当ててそのままにしてあるので、明日職場方面に出かける帰りにでも寄って、修正プログラムを当て直すことにしますか。
追記: 勘違いしていました。この間当ててしまった NT Server 用のパッチは MS03-029 のものでした。ということで、すべきことは MS03-029 のパッチをアンインストールして、MS03-026 のパッチを当てることでした。とはいえ、何よりすべきはサポートの切れた NT Workstation をさっさとアップグレードすることでしょう。
Sat, 16 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ MS 特別相談窓口
「セキュリティ情報センター」0120(69)0196 というものが設置されていて、8/18 19:00 まで 24 時間体制で受け付けているそうです。
_ 本日のリンク元
「中華王先行者」って、ずいぶん古いもので来ましたね。なんと Google で 2 件目に出ています。
Sun, 17 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ Blasterに感染すると・・・
なるほど、こんな風になるのですか。
_ 届いたもの
_ Blaster,いまだ終息せず――今すぐあなたにお願いしたいこと
知らなかったなぁ、Ctrl + Shift + Esc でタスクマネージャのショートカットだったとは。
追記: この記事に
Blasterは,8月16日以降に起動されると,特定サイトへ攻撃を仕掛ける“機能”を持っている。しかしながら,関係者の対策が功を奏して,攻撃は失敗に終わった。このため,「Blasterは終息に向かっている」と一部で言われているようだが,とんでもない話である。
とありましたが、土曜日の朝日新聞夕刊の記事はそんな印象を受ける記事でした。報道するならもっとしっかりやっとくれ。無理な願いだとは分かっていますけど。
Mon, 18 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ そこはかとない心配
仕事の情報を集めるために読んでいるメイルマガジンでこんな読者アンケート結果が載っていました。
質問:皆さんは、自宅や移動先から職場のネットワークを利用できる環境ですか? 総投票数:94票 25票 A1:制限なく使える環境である 16票 A2:若干制限はあるものの使える環境である 6票 A3:自分は使えないが、その環境はある 47票 A4:利用できる環境はない
「制限なく使える環境」ってどういう意味でしょう。135, 137-139 なんかが外から丸見えってことじゃないよね。
_ MotoGP チェコ
あー、忘れてた。
_ 本日の関係あるかもしれないページ
キーワード「自宅 心配」で「一般ユーザーはハッカー攻撃への心配無用?」というページに行き当たりました。
一年ほど前の記事ですが、こんな文章で始まります。
最新の調査結果によると、サイバー犯罪の被害は拡大しているという、だが、一般ユーザーは安心して大丈夫だ。自宅のコンピューターがあらゆる種類のハッカー攻撃に無防備だとしても、それほど心配する必要はないという。
そういう世界がくるといいですね。現実は正反対ですが :-(
Tue, 19 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ タスクマネージャ
タスクバー上で右クリック、ファイル名を指定して実行で taskmgr と入力、Ctrl + Shift + Esc のショートカット以外にも起動方法はあるのでしょうか。
_ まだ知らない人が
うちに来ているバイト君が XP なノートを使っていたよなと思って「今回のウィルス大丈夫だった ?」と訊いたら、「何ですか、それ」と言われてしまいました。ネットに繋ぐと再起動を繰り返すので変だとは思っていたそうですけど。テレビも新聞も見なかったそうで、そういう人に情報を届けるにはどうしたらいいんでしょうね。
追記: そんな人もいるかと思えば、夕食後に同僚の O さんから電話がかかってきました。「ウィルスが流行ってるそうだけど、どうしたらいいのかな」と。ちょっと遅いけど、分からないなら分からないなりに必要なことを判断して行動をとるのはよいことだと思います。
Wed, 20 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ キレた ?
MS のお客様の声なんですけど、担当者がキレてしまったのか、どんな質問・要望に対しても FAX 情報サービスに誘導するだけになってます。それも同じ文面で。
こんな状況になっても、業務が Windows 上で動くアプリケイションがないとどうにもならないから Windows を捨てられないという企業は多いのでしょうね。うちもそうですけど。
_ DirectX の脆弱性
を利用するものは出現するのかな。ちょっと期待してたりして。
Thu, 21 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ マスターブートレコード
父親優先機には Windows 98 と Mandrake 9 が入っていて、Mandrake の lilo をマスターブートレコードに入れてあります。おそらく Mandrake を入れた頃からなのですが、Norton AntiVirusでウィルススキャンを始めるとマスターブートレコードが前回のスキャン時から変更されているというメッセージが出るようになりました。
マスターブートレコードを復元しても変更されたというもののままにしても次のスキャン時に同じメッセージが出ます。スキャンでは何も見つからないので首を傾げるばかりです。
_ 確認 ?
職場のアドレスでも MS セキュリティ情報のメイルを受け取ることにしようと思ったら、.NET Passport とやらに登録しないとダメになったらしいです。そこで、メイルアドレスとパスワードを登録して、数回ボタンをクリックしたら MS セキュリティ情報を受け取るように登録できました。
それからメイルを確認したところ、こんな Subject のものが並んでいました。
01/01/04 09:31 AM | Microsoft .NET Passport へようこそ! 01/01/04 09:31 AM | 電子メールアドレスを確認してください 08/21/03 09:15 AM | ……
そして、「電子メールアドレスを確認してください」というものには
***@******.**.jp 様 Microsoft(R) .NET Passport の登録ありがとうございます。 次の電子メール アドレスが .NET Passport としてお客様が登録したものである場合は、次のリンクをクリックしてください。 http://register.passport.net/EmailPage.srf?EmailID=****************&URLNum=0&lc=**** (中略) この電子メール アドレスを登録していないので取り消したいという方は、次のリンクをクリックしてください。 http://register.passport.net/EmailPage.srf?EmailID=****************&URLNum=1&lc=****
確認する前に登録が受け付けられているのはどうしてですか。とにかく信用できないことだけははっきり理解しました。
もしかしたら、日付が来年なのは Nachi に感染してしまって自然消去させるために時計を進めていたからかも :-) 日付の問題は使っているメイラのバグのようです。
_ Blaster 退治
バイトの S クンが感染した自分のノートを持ってきました。MS のサポートにある手順を見ながら彼にもちょっと説明しつつ作業してみましたが、ソフトのインストールがどうにかできるという彼にはボクが何をしているのかさっぱりわからんという感じでした。
セキュリティ対策はこれで終わりじゃない、これからも対策はとり続けないとダメだ、と言うことは言いましたが、あの様子だとまた感染するんじゃないかな。
_ IP 電話
電話工事業者のあ ほ た れ め。打ち合わせの時には IP 電話をビジネスホンにまとめるようにできるとか言ってたくせに、いざ工事となったら「この回線は FAX が繋がってますからビジネスホンにまとめると FAX が受けられなくなります」とか言ってました。
打ち合わせの時から FAX の回線が IP 電話になることは分かってたんだから、先に言ってくれればいいじゃないか。そのせいで社長は機嫌悪くなっちゃったしさ。プンプン。
Fri, 22 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 届いたもの
Windows 2000 バージョンアップグレード( SP4 適用済み )… 母親ノート用
_ MDAC のアップデート
事務所にある何台かの NT 4.0 Workstation な機体はレジストリを見ると MDAC 2.5 が入っているように見えるのですが、今回の修正プログラムを適用しようとすると「該当するバージョンの MDAC はインストールされていない」とかいうエラーが発生しました。放置。
_ HTML メールにおけるプライバシー上の問題
どこで見つけたか忘れてしまいましたが、わかりやすい解説です。
_ tDiary: HEAD
ただのにっきで使われていることを確認した上で追従。
Sat, 23 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ OS 移行
母親のノートを NT 4.0 から 2000 に切り替え作業。インストール自体は Celeron 333 MHz でもそんなに時間はかかりませんが、その後のパッチ当てがやっぱり面倒でした。普通の人にはこんなことをしてもらうのは無理ですね。
_ 暑い
暗くなっても涼しくならず、じわじわ汗が出てきます。
_ Yahoo BB
CM を見て思い出した母から聞いたのですが、戸別訪問までしているそうです。
Sun, 24 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 暑い
今年一番暑かったように思います。何もする気が起こりません。
_ 大きくなりました
マリ・ガブが我が家に来て一ヶ月が経ちました。現在、生後 50 日ほどのようです。350 g くらいだった体重が 1 kg になりました。一ヶ月で約 2.5 倍になったわけです。
この写真ではおとなしそうに寝ていますが、目が覚めると疾風のように家の中を駆け巡り、何度も怒られてるのに人の足に飛びかかってかぶりつき、壁に張り付き、結局ケージに入れられるという生活をしています。
Mon, 25 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ F1 ハンガリー GP
一回目のピットストップが終わったあたりから観戦開始。おぉ、ポールのアロンソがまだ頑張ってるじゃないですか。シューマッハ兄弟はどうしたんだ。
と画面を眺めていたら、バリチェロの事故。突然サスペンションが壊れたようでしたが、何が起きたんでしょうか。
追記: アロンソ初優勝。完璧な勝利でした。それよりもドライバーズポイントがすごいことに。2 点差に 3 人で残り 3 戦。今年はまだまだ面白いです。
さらに追記: 全然気づいていなかったのですが、上位チームのタイヤはフェラーリ以外はミシュランになっているんですね。
_ おとなしくないので
Tue, 26 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 世界陸上
最初から最後まで興奮しすぎてる実況を聴くのはイライラしますね。もっとメリハリつけてよ。
_ お仕事
何となくゆるゆると時間が過ぎていきました。
_ 雷雨
車を家に向かって走らせ始めたらポツポツし始めて、そのうち土砂降りに。きれいな稲妻まで見せてくれて、また数週間前みたいになるのかと心配しましたが、期待外れ(違
Wed, 27 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ 完
間違いメイルが届いていたのでアドレスを間違えてませんかとメイルを送ったところ、こんな返事が返ってきました。
Addressの間違いで大変失礼致しました。 お詫び申し上げます。完
「完」って何ですか。完
_ 予約したもの
_ 電子納品に関するサイト
しばらく見ない間にリニューアルしてました。どこに迷い込んだかとビックリしました。
_ こさか [「完」おもしろいですね。今度使おう。 ところでHikiの件ですが、長くなりそうなのでメールします。]
Thu, 28 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ Anthy
sid で apt-get upgrade したらバージョンが上がった (4421-2) のですが、/usr/share/anthy/anthy.dic がないとかいうエラーで jmode が起動しなくなってしまいました。古いのを /var/cache/apt/archives から拾い出して復旧することができました。ディスクの容量があるなら apt の cache は残しておくほうがよさそうだと実感しました。
_ 富豪的解決策
昨日書いた、Windows 上の Hiki が遅い件は Pentium 4 2.4GHz の機体で動かすことにして解決としました。この環境ならクリックから 2 秒でページが表示されるので遅いとは言われずに済みそうです。
それにしても、strscan のインストールでエラーが出て出て困ったのですが、今回使ったのが ActiveScriptRuby 1.6.8.3 だということに気づいて確認したところ、すでに strscan は入ってました。バカだな > 自分
さて、うまく動いたと思ったのですが、ページを編集するとこんなエラーが発生しました。エラーとは言ってもこんな表示が出るだけで、自動的に表示は切り替わりますし、書き込んだことも反映されているので気にしないことにします。
CGI Error The specified CGI application misbehaved by not returning a complete set of HTTP headers. The headers it did return are: HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 28 Aug 2003 02:04:58 GMT Server: Microsoft-IIS/5.0 Connection: close Content-Type: text/html Wait or Click here!
_ Hiki プラグイン
What's New プラグインをちょっとだけ改良しました。
_ お仕事
新しく入ったソフトの説明を受けてました。デモを見ていた時は楽にできそうな感じを受けましたが、実際やってみると全体の流れが理解できるまでは苦労しそうです。ソフトの使い方だけでなく、業務そのものに関しても理解していないというところがちょっと危険です。
_ 阪神
甲子園だと強いのね。
_ ピケとロズベルグの 2 世対決
二人とも F3 で走っているとは知りませんでした。というか、そもそも息子がモータースポーツをしているというのも知りませんでした。コネもあるでしょうから数年後には F1 に上がってくるでしょうね。
Fri, 29 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ あたたフィルタ
どこからたどり着いたか分からなくなってしまいましたが、この日記をフィルタにかけたら笑いが止まりませんでした。
追記: 某所をフィルタにかけたら timeout でエラーメッセージが表示されました。Ruby を使ってました。
_ え、もう終わってしまったんですか
Sat, 30 Aug 2003 (平成15年) [長年日記] edit
_ KEK OPEN HOUSE
月曜日なら行ってみようかな。自家用車でも OK らしいし。
_ anthy
いわいさん、情報ありがとうございます。書いてくださった通りの原因でした。
必須ならなんで apt-get で芋づる式に入ってくれないんだよと一瞬思いましたが、どっちか選ぶ必要があるからだったんですね。
_ 本日のワイン
ワインのことは久しぶりに書く気がします。飲んでないわけじゃないんですが、書こうと思うようなワインがなかっただけです。あ、ルフレーブはまだ飲んでないです。安心してください > はなしまさん
- Touraine Chenin Blanc "Vinifera" 2002 / Henry Marionett
-
これまでに何度も飲んでいる、ロワールの造り手です。「現存していた接ぎ木をしていないブドウ樹を集め、これらが収穫出来る樹齢に達した2002年の秋、遂に接ぎ木していないブドウ樹からブドウを収穫することに成功。通常のキュヴェと共に、キュヴェ・ヴィニフェラ・シリーズがリリースされました。」というちょっと気になるワインです。
色はとてもとても薄くて、味も薄いのではないかといぶかるような色なのですが、香り、そして味は訴えかける魅力があります。(゜д゜)ウマー(anthy-cannadic-2ch を入れたのでつい…)
品種違いのこのシリーズがあと 2 本あるのですが、そちらへの期待も高まります。