Sun, 26 Aug 2001 (平成13年) けっこう暑かった edit
_ mod_ruby のバージョンアップ
yamk さんのところからパッケージをもらってきて rpm -Fvh。この間 mod_ruby 化したときもそこからパッケージをもらってきたので安心してたら、liberuby.so.0.9 がないというエラーが出る。rpm -qpl で確かめても ruby-eruby パッケージにはそんなファイル入っていないので、nosrc と tar ボールからリビルドすることに方針変更。
rpm -bb --target=i586 mod_ruby.spec を実行すると、apache-devel がないよと警告されてしまったので追加してからもう一度挑戦。今度はうまくいった。明らかにいらないと思った rpm パッケージ以外はインストールしたつもりなんだけど、基本的と思えるものに結構抜けがあるんだよな。
$ w3m -dump_head http://172.25.0.12/ HTTP/1.1 200 OK Date: Sat, 25 Aug 2001 16:48:59 GMT Server: Apache/1.3.20 (Unix) (Kondara MNU/Linux) mod_ruby/0.9.3 Ruby/1.6.4 mod_ssl/2.8.4 OpenSSL/0.9.6b mod_perl/1.26 (以下略)
ということなのでバージョンアップ成功と思われる。
追加: liberuby.so.0.9.6 って大事なものの名前のように思えるんですけど、なくてもいいものなんでしょうか。
_ gnome-vfs
agent_log で見つけたこれ(gnome-vfs/1.0.1)って、Nautilus でアクセスしたってことかな。Nautilus は重くて使ってないんだよね。
Mon, 26 Aug 2002 (平成14年) edit
_ htpasswd
パスワード中に ' を入れたらそこまでになってしまうとは知りませんでした。
_ 道路
のこの混み具合はどうしたことでしょうか。
_ 健康診断
また軽くなってしまいました。血圧も妙に低くなってますし、マズスギデス。
_ DesignJet 800 その後
新品のくせして、トラブル出まくりです。新品交換してもらいたいくらいです。ハズレをひいてしまったのでしょうか。
_ tDiary: HEAD
重要な更新がなされたようなので入替え。
_ tDiary: HEAD
my-ex.rb に each_paragraph を発見。1.5 系なら each_section でいいのですよね。
Tue, 26 Aug 2003 (平成15年) edit
_ 世界陸上
最初から最後まで興奮しすぎてる実況を聴くのはイライラしますね。もっとメリハリつけてよ。
_ お仕事
何となくゆるゆると時間が過ぎていきました。
_ 雷雨
車を家に向かって走らせ始めたらポツポツし始めて、そのうち土砂降りに。きれいな稲妻まで見せてくれて、また数週間前みたいになるのかと心配しましたが、期待外れ(違
Thu, 26 Aug 2004 (平成16年) edit
_ トラブルいろいろ
ruby を 1.8.1 に上げてからだと思うのですが、細かいトラブルが目に付くようになりました。自分でコンパイルしたものだからだろうかとか、理由もいろいろ思い当たります。ま、最近一ヶ月くらいがきちんと表示されてればいいかということに今はしておきます。
_ clipping
_ ハイパーターミナル
というものを初めて使いました。測量機器にデータを送信するためですが、同じ数字が三つ並ぶと次のカンマまでのデータを無視するというのはどういうことですか。で、結局 Tera Term Pro をダウンロードしてきて使いました。
Fri, 26 Aug 2005 (平成17年) edit
_ 銀河高原ビールが会社清算へ
高校の同期が勤めているらしいという話を聞いた記憶があるのですけど、彼はどうしているでしょうか。
_ エキサイト創業者に聞く、Wiki ブームの実情
へぇ、ブームなのですか。
_ 生徒全員に『iBook』支給、教科書廃止の高校
こういう具合にコンピュータを必須にする学校では「コンピュータが壊れたのでレポートの提出ができませんでした」という事態に対応する手段をどうやって対処しているのかな。
_ ssh-agent の常駐
やっぱり ssh-agent を使うほうが楽かなぁ。
_ 英国の少年、ハムスター式携帯充電器を発明
「発明」というほどのことではないと思いますが…
_ NOD32 コンポーネントアップデート
これで Windows Server 2003 SP1 にも対応ですか ?
_ TrackBack のテスト
プラグインがうまく動くかな。
_ 2005 年 8 月 17 日以降に LiveUpdate 実行後電子メールを送受信できない
Norton Internet Security 2005 でこんなことになる場合があるらしい。
Sat, 26 Aug 2006 (平成18年) edit
_ LL Ring
当初の予定より一時間遅れで出発。遅れついでに新木場駅前でブランチして、会場まで少々回り道してしまった(松屋前の看板を見逃して大通りに出てしまってだいぶ向こうまで歩いてしまった)ため、着いたのは Python の発表の最中。まぁ、午前中に着けなかった昨年よりはずっとましだ。
Language Update
- Python の発表で Google が、MS が…というのを聞いていたら Python も眺めておくべきかななんて洗脳されかけた。会場で「「みんなの Python」が販売されてたらたぶん買ってた。
- 生まつもとさんを初めて見た、と思う。
- Croquet は楽しそう。
LL で関数プログラミング
- Monad って何 ? に代表されるが、わからないことだらけのセッションだった。でも、面白かったのはなぜだろう。
- イテレータを持つ言語って特殊なの ?
- 「プログラミングの常識」なんてものは持ちあわせていないので、Haskell の人(山下さんでいいのかな)話を信じるならボクには関数型言語はすんなり受け入れられるのかも。
- Concurrent Clean が注目されてる ?
- 青木さんの声・話し方が前からどこかで聞き覚えがあるような気がして気になっていたのだが、友人の声・話し方にそっくりだということに今日気づいた。
じゃんけん 2.0
- なんというか…地味だった。
- Python の西尾さんはたしか昨年もなんか面白いことをやってたよね。それにしても、あのワンライナーはひどい(←褒め言葉)。
キミならどう書く
- BlueTrain(仮称)って Mobo の後継 ?
- Ethna のパートナーのほうの人の漂わせる疎外感がかわいそうだった。あんな装束まで用意してたのに。
LL Gong
- Sumibi.org は覚えておいて損はない。たとえ海外に行くことがなくても、日本語入力環境がおかしくなってしまったときのために。
- Plaggerはやっぱりインストールしてみよう。
- ジャッジの名前が紹介される前に誰かわかるようになっている自分に驚いた。
その他
- 抽選会はボールが手の届きそうなところに飛んできすらしなかった。唯一こっちに飛んできたのは前の列に座ってたかずひこさんに見事にキャッチされた。左右を眺めてたらたださんと woods さんもボールを手に入れてるのが見えた。
- この手のイベントに行くたびに思うのだけど、職業プログラマでも趣味プログラマでもないのにどうして自分がこの手のイベントに行くのか、そして、それなのに楽しめるのかが未だに謎。
_ 外食産業と外国人
このところ都内に出てファストフードに入るとまず間違いなく店員が外国人(中国人か韓国人)という状況に千葉・茨城が生活圏の人間は未だに少々戸惑うのだけど、都内生活者にはもう当たり前のことなのかな。
_ smbd [kazuhikoさんのterminalのpromptに "~/cvs/mobo2/"って書いてありましたね]
_ NT [そうそう、それが見えたからそう思いました。]
_ かずひこ [みんなちゃっかり見てるなぁ :) あのボールは、青木さんが取りそうだったのに横取りしちゃって、しかも PHP の分厚..]
_ にじむ [こんにちは。飛び浩隆の新刊は、来月25日頃発売予定ですよー。]
_ NT [あ、もう出る予定が決まっているのですか。情報ありがとうございます。]
_ NT [調べてみたら、来月出るのは「グラン・ヴァカンス」の文庫版ですね。たぶん買いますけど。 http://d.hatena..]
Tue, 26 Aug 2008 (平成20年) edit
_ Windows クライアント TechCenter ホーム
TechNet にはまだまだ知らない部分がたくさんあるんだな。
_ 水没した HDD からデータを復旧できるか?
バックアップは取っていた。だが,それは数カ月前のもの。一度水没したサーバーからデータを復旧できなければ,数カ月分の業務データを失うことになる。
それはバックアップとは呼べないよ。こういう事態に備えて頑張っているつもりだけど、何事も起きないとその作業は本当に必要 ? という目で見られてるような気がする現実。
Wed, 26 Aug 2009 (平成21年) edit
_ [セキュリティのずさんな実態]邪魔な全スキャンから逃れる
ぁ、こう設定してる……
_ Windows Autorun (自動実行) 用の更新プログラム
この更新プログラムは NoDriveTypeAutoRun のレジストリ キーが想定通りに機能しないという問題を修正します。
想定通りに機能した場合、NoDriveTypeAutoRun のレジストリ キーを使用し、ユーザー システムおよびネットワークのドライブの Autorun (自動実行 または AutoPlay:自動再生) の機能が無効にされます (例: 自動再生、ダブルクリックおよび自動実行に関連するコンテキスト メニュー)。自動実行の機能を無効にすると、お客様が CD-ROM デバイス、USB デバイス、共有ネットワークまたは Autorun.inf ファイルを利用したファイルシステムが含まれている別のメディアを挿入した場合に、自動実行で任意のコードが実行されるような攻撃を回避するために役立ちます。
やっとまともに動くようになったということらしい。でも、まだ「想定通りに機能した場合」なんて但し書きが付いてるのが気になるといえば気になるけど。
具体的には Update to the AutoPlay functionality in Windows がら更新プログラムが入手できるのだけど、日本語訳がひどすぎるので英語ページにリンク。
Thu, 26 Aug 2010 (平成22年) edit
_ コードサイニング証明書獲得に用いられる企業 ID 窃盗
私は、被害者と不正な証明書にサインした認証局である Comodo の助けを借りて、このケースを調査した。そして同証明書が、実在の従業員の名前で申請され、Comodo は電子メールだけでなく、電話による確認も行ったことが分かった。この詐欺師は、その従業員の電子メールにアクセスすることができ、電話による確認は、違う人のところにかかったか、何らかの誤解があったようだ。そのため、電話によるチェックは、このケースを食い止めることができなかった。
そこまでかいくぐられてしまうのか。でも、こうなると聞いたこともない企業の証明書を信頼していいものかという気分になるね。
_ 山本弘『MM9―invasion―』
本は読み終えたので続編のこっちを読み始めたところ。
Fri, 26 Aug 2011 (平成23年) edit
_ ループバックアドレス
「特別な IP アドレス」を正しくわかっているのは誰?という記事を読んでいて
クラス A の最後のアドレスブロックにあたる「127.0.0.0/8」は、ループバックアドレスと規定されている特殊な IP アドレスである。
という記述があった。127.0.0.1 だけが特殊なのだと思っていたのでこうしていうことをしてみた。
>ping 127.255.255.254 Pinging 127.255.255.254 with 32 bytes of data: Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128 (以下略
おぉ、こんな奇妙な動作をするとは知らなかった。Linux だと
$ ping 127.255.255.254 PING 127.255.255.254 (127.255.255.254) 56(84) bytes of data. 64 bytes from 127.255.255.254: icmp_req=1 ttl=64 time=0.063 ms (以下略
と普通(とはいえ自分自身に通信してることがわかりにくいかも)なのにな。ということで、日記サーバにログインして
w3m http://127.255.255.254/~takasi/tdiary/
と実行してみたらちゃんとこの日記が見えた。
Sun, 26 Aug 2012 (平成24年) edit
_ 仕事の分割・その後
追加になったものの処理を一通りこなしてみて、どこで分けるか考えると開封した直後が一番ややこしくないから「ものが届いた時点でこれまでうちで扱ってたものと追加になったものに分けてしまって、追加になったものは該当部門に処理を頼んでしまう、でどうですかね ?」と言ってみたらあっさりその意見が通った。あまりにあっさり通ったので言った本人が驚いてる。今日はたまたま上の上の人までいたから話が早かったということもあるけど。
これで来月からは先月と今月みたいな苦行はしなくてすみそう。助かった。
Mon, 26 Aug 2013 (平成25年) edit
_ Nexus 7 2013 モデル
アメリカだと 229$ からだから 1$ が 120 円換算ということに。予想よりもちょっと高かったので悩み中。九月にも予想されている新 iPad mini の情報が出てからでもいいかなという気分に。
Tue, 26 Aug 2014 (平成26年) edit
_ サブウェイ
「野菜を全体的に増量」を頼んだらすごいことになった。ピクルスの味がちょっと目立ちすぎてたので、次はピクルスだけは増やさないように注文しよう。
Fri, 26 Aug 2016 (平成28年) edit
_ 眼科(三回目)
今回の腫れは膿が中にたまっているのではなく、いぼに近いものになっているように思われるのでもう少し今のままの薬を使いながら様子を見て、どうしても治らないなら切開することになるかも、とちょっとめんどくさそうな感じになってきた。
これまで何度かこんな感じのものが同じ場所に発生していて自然治癒してきたから今回も無事に消え去ってくれることを期待したい。
Sat, 26 Aug 2017 (平成29年) edit
_ 柏 1-1 新潟
テキスト速報観戦で、前半の早い時間に中谷がイエローカードをもらってるのを見てなんかいやな感じがしてたら、その次にサイトを見たら先制されてた上に中谷が二枚目のイエローをもらって一人減ってた。まだ前半なのに。さすがにこれは追いつくのも苦しいかと思ってたら、前半終了間際にセットプレイの混戦から同点に。
最下位のチームを相手に引き分けたのはとても痛い結果だけど、試合の展開を考えたら悪くない結果かな。
_ yamk [うちのとこにおいてある ruby-eruby-0.9.6-4k.i586.rpm には liberuby.so.0...]