«前の日記(Thu, 17 Feb 2011 (平成23年)) 最新 次の日記(Sat, 19 Feb 2011 (平成23年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Fri, 18 Feb 2011 (平成23年) [長年日記]

_ section_permalink.rb を入れてみた

まず最初に、mod_rewrite を使って .html にするようにしているのでアドバイス通りに anchor メソッドの定義部分を section_link_anchor.rb に書いてあるものと置き換えないといけない。そして、mod_rewrite の設定も section_link_anchor.rb のコメント部分に書いてあるように書き換えておく。

さらにこの日記ですでに使っているプラグインには機能が競合するものがあったので、不要になるプラグインが出てくる。

まずは html_anchor.rb。section_permalink.rb で anchor メソッドが定義されているので不要になる。

次に title_tag.rb。HTML の title タグを同じような目的でいじるものなので不要になる。(ただ YYYYMMDD.html にアクセスした時は title が寂しくなってしまった気もするので、その時だけは動くようにできないかが検討課題)

これで、「# フラグメント識別子」を追放して、セクションに permalink をつけることができたはず。

追記: title_tag.rb はカテゴリ表示の時にも効いてるのか。ということは、必要な場面だけ動くものに修正して使い続けるべきだな。

_ section_permalink.rb を補う title_tag.rb

section_permalink.rb と見比べていたら、下記の箇所だけ書き換えれば併用 OK にできるということがわかった。

 def title_tag
-   if @mode == 'day' and diary = @diaries[@date.strftime('%Y%m%d')] then
+   if @cgi.params['p'][0].nil? and @mode == 'day' and diary = @diaries[@date.strftime('%Y%m%d')] then
      if !diary.visible? then

_ 先っちょ追っかけ

testable が入った時点でなんか躊躇してたのだけど追いついてみた、つもり。

_ 4 月以降契約工事に適用される新しい電子納品、改定点の概要と納品・検査の流れ(土工協 CALS/EC 部会より)

最近、うちの事務所自体で電子納品の成果品作成をすることはほぼないのだけど、とりあえずメモ。

目次
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ kdmsnr (Fri, 18 Feb 2011 (平成23年) 21:42)

* section_permalink_anchor.rb を追加しました>anchor メソッドの定義部分を section_link_anchor.rb に書いてあるものと置き換えないといけない。<br>* section_permalink.rb の不具合だったのでアップデートしてください>section_permalink.rb を補う title_tag.rb

_ NT (Fri, 18 Feb 2011 (平成23年) 23:46)

了解です。お知らせいただきありがとうございます。


«前の日記(Thu, 17 Feb 2011 (平成23年)) 最新 次の日記(Sat, 19 Feb 2011 (平成23年))» 編集