«前の日記(Sun, 14 Mar 2010 (平成22年)) 最新 次の日記(Tue, 16 Mar 2010 (平成22年))» 編集 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 15 Mar 2010 (平成22年) [長年日記]

_ 運転免許証更新

寝そこねたので起きられるか心配だったが、なんとかちゃんと起きて午前の受付に間に合った。これが一番強調したいところ。

酒酔い・酒気帯び運転に関する厳罰化や後部座席のシートベルト着用に関する変更はいちおう知ってたけど、免許の区分に法改正があったのは知らなかった。これまでは普通免許だったのが「中型車は中型車(8t)に限る」という中型免許になった。目指せ、限定解除というのが四輪車でもできるようになったのね。

あとは IC カードになったというのがこれまでとの違いなのかな。四桁の暗証番号を二つ登録するというのがちょっと不思議な感じ。八桁じゃないのは利用者のため(暗証番号といえば四桁と刷り込まれている人に八桁にするとなかなか決められない、とか)なのか、使っているプログラムのため(よくあるであろう四桁を扱うプログラムを流用せざるをえなくて……、とか)なのかという変なところが気になった。IC カードになったとはいえ電子申請に使える身分証明書になったとかいうことはないようなので、どのくらい利点があるといえるのかが微妙な気はする。

それと、交通安全協会だけでなく、SD カードの申し込みもご案内いたします、というのが以前とは違うような気がした。発行手数料が七百円かかるけれど SD カード優遇店がありますのでぜひ、と言ってた。免許センターは近いから本当に得になるなら入ってもいいかと思ったのだが、調べてみたら JAF 会員優待とけっこうかぶってる。というか、JAF のほうが特典がいい。よって、なし、と。

_ テレビ購入

日立 37V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ(250GB HDD内蔵 録画機能付)Wooo L37-XP03
-
日立
¥36,100

当初の計画通り、これを。

免許証更新から帰ってきて昼ご飯をかきこみ、今度は父と一緒に出発。ヤマダ電機とコジマとケーズデンキを回る予定を立て、ケーズデンキはちょっと遠いのと下調べでは長期保証がいいらしいという情報を掴んでいたのでとりあえずの本命として最後に行くことにして、まずはほとんど隣合わせと言っていいような位置にあるヤマダ電機とコジマへ。

位置の関係でヤマダ電機から。声をかけてきた若い店員さんに録画機能と二画面機能が付いてるのだとこれぐらいしかないですよねと確認してみると、二画面機能は最近ほとんどなくなってしまってこのシリーズとあとは東芝にいくつかしかないとの答え。もうあれこれと悩まずにこれ一本に絞るのがこの時点で確定した。値段と長期保証の内容について少々尋ねてから、ここで決めてくれるならもう少し下げる余地はあると言われたもののひとまずコジマへ。

コジマのほうは店員が声をかけてこないのでこちらから声をかけたのが日立のストラップを首からかけた人。想像した通り日立からのヘルパーで、それとは関係ないけど美味しんぼの富井副部長を思い出すような人で、お客に訴えたいことを力を込めて説明してくれるんだけど、話し方のペースを変えることがないのでこっちは話を聞いてて疲れてくる感じの人。父も同じようなことを思ってたらしい。

提示してきた金額はヤマダ電機の値段を知っててちょっとくぐってくる(パーツのぱで覚えたての表現)金額で、金額勝負に持ち込めばヤマダ電機はさらにくぐってきそうな気がしたのだけど、コジマの長期保険(保証じゃなくて保険なのね)は一回の修理での限度額は年ごとに段階的に下がっていくものの、火災や落雷までカバーしてくれるという内容で、近頃は雷の被害は無視できない要素になっている(ヤマダ電機の店員さんも雷の後には修理に出されるものがそれなりに多いということを言ってた)ことを考えるとこっちのほうがいいんじゃないかという気分になって、そういう雰囲気を父に見せて(この辺のコミュニケーションの取り方が我々は下手……)、さらにちょっと金額を下げてくれたのでそのままコジマで決めた。

普段と違う生活ペースで過ごした一日ではさすがにケーズデンキにまで行く元気は残ってなかった。二日後の水曜日に届くので届いたらまた何か書くかも。

目次

«前の日記(Sun, 14 Mar 2010 (平成22年)) 最新 次の日記(Tue, 16 Mar 2010 (平成22年))» 編集