Sat, 05 Jan 2008 (平成20年) [長年日記]
_ ML インフルエンザ流行前線情報 DB
「ML インフルエンザ流行前線情報データーベース」とは、Ped-ft や JPMLC などの小児科医が多く参加するメーリングリストで有志を募り、迅速診断検査によるインフルエンザの診断を、自主的にインターネット上のデータベースに報告し、国内・各地の流行状況を迅速に周知するプロジェクトです。
_ ホームネットワーク用 c.LINK モデム「PN-200-C2E4」の提供開始について
既設のテレビ配線を利用して高速かつ安定した家庭内 LAN を構築
テレビ用の同軸ケーブルを利用して家庭内 LAN を構築できるらしい。PLC よりも安定してるよ、ということのようだ。
_ 明眸「志野」
普通に開栓すると絶対に噴きます。蔵元関谷醸造の指示に従って開栓してください。
指示に従わないと、とっても悲惨な目に遭います・・・
ここまで警告されてると期待大なので(実際に噴いてる動画を見たわけだし)買う。このところ、そこまで元気なスパークリング日本酒に遭わないので。
目次
ツッコミという訳ではないんですが、MacOS10.5を入れてみました。(もちろん正規品)。もう、重いのなんのって•••。僕のiBookでは、荷が重いみたいです。特にグラフィック関連。カバーフローがちっとも、スムーズにいかないし•••。
ありゃ。「点」が文字化けしている!
お、10.5 にしたんですね。やっぱり重いのですか。でも、10.3 のセキュリティアップデートは出ないようなので使い続けようと思ったらアップグレードするしかないですからねぇ。<br><br>文字化けのほうは「・(半角中黒)」だったからだと思います。この日記システムは半角カナは使えないので。
あれ、化けない ?<br>テスト・・・