«前の日(07-13) 最新 次の日(07-15)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 14 Jul 2001 (平成13年) 天気[晴れ、夕立ち降るかと思ったのに] edit

_ VNC

 VNC をインストールしてみた。

 ダウンロードしたものを解凍して、/usr/local/bin/ にコピーしてから vncserver をちょっといじって、vncserver で XVnc を起動(vncserver は Perl スクリプト)。それから、~/.vnc/xstartup を次のように書き換えて kde が使えるようにした。

#!/bin/sh
 
xrdb $HOME/.Xresources
LANG=ja_JP.ujis
export LANG
xset +fp /usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese
 
kinput2 -canna -cannaserver localhost &
case "$VNCDESKTOP" in
twm)
 xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
 twm &
 ;;
gnome)
 exec gnome-session &
 ;;
*)
 startkde &
 ;;
esac

 こうしておくと gnome を使いたくなったら -name gnome というオプションをつけて vncviewer を起動すればいい。職場の Kondara を入れてあるものにもインストールしてしまおう。


Sun, 14 Jul 2002 (平成14年) edit

_ ハーボックス f 登場!

この界隈で一時期大流行した Harbot が java から flash に変更されて新登場だそうです。実はあっちにはまだ置いたままです。

_ 暑い

頭がボーッとしている。昨晩飲んだ量はそんなに多くなかったのでそのせいではないと思うんだけど。

_ 昨日の日記

にチーズの話を追加しました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [どもっ!早速とんできました。↓のブルガリアのワインですが、某有名ソムリエT大先生が、進物用(?)に独占輸入した、日本..]


Mon, 14 Jul 2003 (平成15年) edit

_ ないものはない

「当店では、それに関する商品なら、ないものはないことを目指しています」と「そんなこと言われても、ないものはないんだ」とでは同じ単語が同じ順序で並んでいるのに正反対の意味になるのが面白い。

_ はてなアンテナ

一行だけですが、広告が入るようになりました。あの程度でも反対する人はいるようで。

_ 意味不明

今日の #p02 は自分でも何でこんなもの書いたんだろうと今は思っていたりします。

_ バーベキュー

先週から順延になっていたバーベキューは本日行われましたが、用事があったので全体ミーティングだけ出て帰ってきました。ほんのちょっとだけ残念です。

_ 引き込む

H クンにこれを貸しました。どういう結果になるでしょうか。

そうだ、インストールが難関だというのだから、まずは KNOPPIX を試してもらえばいいのか。でも、このムックの付録についてくる KNOPPIX はどこかにしまいこんでしまっているんだよね。


Wed, 14 Jul 2004 (平成16年) edit

_ 月刊 Windows Update

今月はいっぱい出ましたね。

_ OE でアクセス不能の添付ファイルにアクセスする方法

「メッセージの転送を指示し、転送用メッセージ・ウィンドウからファイルをドラック&ドロップする」という設定変更しなくてもいい抜け道があるそうです。

_ Windows HotFix Briefings

XP に「修正プログラムのアンインストールに失敗し、システムを破壊する危険性」というのがあるそうです。

_ メールでデスクトップに貼り付け「@付箋紙」v1.01

このソフトの作者さんは友人なのですが、今日会ったらものすごく喜んでました。

_ NT の不具合

本日の Windows Update で NT だと不具合が発生することがあるそうです。KB839645 が問題を起こすそうなので事務所の NT 機はそれ以外だけを入れることにしましょうか。

_ UML for KNOPPIX で風博士

最新版の KNOPPIX(knoppix_v3.4_20040517-20040629.iso) では UML が使えるというのでダウンロードしてきました。ところが、解説通りに操作しているはずなのに UML の中で dpkg -i を実行するとエラー発生。もう今日はあきらめます。(つづく)


Thu, 14 Jul 2005 (平成17年) edit

_ 427.8km/19.4L

てきと〜な満タン法で、燃費は 22.1km/L でした。

いつも使っているセルフスタンドに精算機が導入されて、とても使いにくくなってしまいました。人のいるカウンターに行って精算するほうがボクは好きです。

_ 太平燕(タイピーエン)

というものがコンビニにあったので買ってみました。父と母方の祖父は熊本県人ですが、こんな食べ物は初めて知りました。

_ ジーク・千葉!

胸につけてるマークは……

出荷したよというメイルが 7/8 に届いてから、約一週間で到着しました。単にポストに入っていたそうです。

_ CafePress パッケージ

CafePressパッケージ

パッケージはこんな感じ。簡素です。

_ Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 1

Windows Update で出てきたので入れたらひどい目に遭いました。再起動後、自分のアンテナに Sleipnir や IE でアクセスしたら、ダウンロードのダイアログが次から次へと表示されては消え、表示されては消え、を繰り返すようになってしまいました。他にも rantenna を使っているアンテナや www3.asahi.com/rss/index.rdf などでも同様の現象が発生。とはいえ、text/xml なページならどこでもそうなる訳ではなく、単にダウンロードのダイアログが表示されるだけというページもありました。無限ループに入ってしまったら ctrl + alt + del で再起動するしか打つ手はありませんでした。

トラブルはもう一つあって、MBSA を起動するとこんなメッセージが表示されるようになりました。「更新プログラム ロールアップ 1」を入れる直前までは問題なく動いていたのですけど。

Microsoft Baseline Security Analyzer には MSXML が必要です。MBSA を開始する前に MSXML をインストールする必要があります。

とりあえず「更新プログラム ロールアップ 1」をアンインストールしてみたものの元の状態には戻りません。MBSA のメッセージも変わらないので、MSXML 4.0 Service Pack 2 と Hotfix for MSXML 4.0 Service Pack 2 - KB832414 - をダウンロードしてきてインストールしたら MBSA は動くようになったものの IE の問題は直らず、さらに Windows Update や Office Update が途中で止まることも判明。しかたがないのでもう一度「更新プログラム ロールアップ 1」をインストールしてみたら、なんとびっくり、直りました。何がどうなってるのだか…

追記: これだ !

_ Matrox、世界初の PCI Express x1 ビデオカード「Millennium G550 PCIe」

これがあれば、Dell の激安サーバ SC420 をクライアント機に転用できるか ?!

_ コマンドを使ってトラブルシューティング(10)夜になるとネットワークが遅くなる?

タイトルを見た瞬間に原因は P2P だろうと推察ができますね。

_ Hiki 0.8.1 リリース!

バージョンアップしないと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ はなしま [テレビの「ウソ」>まったくその通りですね!でも、うちが受けた数少ない取材してくれた民法のスタッフは「ウソ」の情報は伝..]

_ phonondrive [おお、これは! 今日現在、まさしく世界に一つしか存在しないポロシャツです。]


Fri, 14 Jul 2006 (平成18年) edit

_ Rubyist Magazine 0015 号

あなたの Ruby コードを添削します」に Tropy 登場。これって青木さんが勝手に選択してるのか、それとも結城さんが依頼したのか、どっちなんだろ。

_ 【FIFA ワールドランキング】日本は 49 位 まさかの 31 ランクダウン!

以前が高すぎただけだと感じる人が沢山いると思う。

_ 雷雨と停電

今朝は日が昇ってから帰宅する事態になってしまった上に、帰ってからも全然寝付けずやっと昼ごろになって一眠りできた。暑くてまともに寝た気がしないけど夕方には出かけないといけないので気力を振り絞って起きたら、雲行きが怪しくなってきて稲光、雷鳴、豪雨、そして職場からの電話。

「バックアップは取ってあるよね」と F さん。バックアップは取ってますけど、何が起きたんですか。あ、停電ですか。「そう。停電してコンピュータが落ちて作業してたのが全部消えた。バックアップから戻せないか」、ただし少なくとも午後になってからは一度も保存してないとのこと。そんな状態のデータをバックアップできる手法があればこっちが知りたい。今話題の MRAM だとこういう時でもデータが保全できる可能性が高いのかな。

それにしてもこまめに保存さえしてくれてれば、UPS を接続したファイルサーバに集中保存するようにしているから慌てなくても済んだのに(実際、今日はちゃんと UPS のバッテリーのお世話になっただけで済んでた)。これまでも雷による停電以外にも、掃除機による停電など片手では済まないくらいの回数のトラブルに遭遇してるのにどうしてこまめに保存するという習慣が身に付かないのかが不思議。

で、止まっているサーバが何台かあるようなので出勤してきたのだけど、さすがに今日はもう眠くてたまらない。大事にはなっていなかったのでさっさと帰ることにしよう。

追記: と思ったら、一台だけちょっと面倒な事態になっていた。Knoppix でどうにかやりたいことだけやれるように設定できたので帰れる目処はついたけど。

_ 白紙が必要な時、コピーボタンを押して排出された白紙を使っている

嘘でしょと百人中百人が言うと思うけど、世の中にはそういう会社もあるらしい。


Sat, 14 Jul 2007 (平成19年) edit

_ ひさしがついた

事務所の玄関と裏口。今日みたいな日にはありがたみがよくわかる。

_ Flash Player(ActiveX 版)の Update

IE 版(ActiveX) の Flash Player の Update は、Firefox 版を入れた後、

%windir%\\system32\Macromed\Flash\NPSWF32_FlashUtil.exe

で、サクっと導入できます。

おぉ、知らなかった。

_ Rast が絶賛塩漬け中

やっぱりそうだったのか。


Mon, 14 Jul 2008 (平成20年) edit

_ 日本のインターネットが終了する日

長いので初めて開いた時には読むのを断念してしまったのだけど、セキュリティホール memo の反応エントリに目を通してからだと要点がわかったので読めた。

で、Willcom はこの件に関してはどうなんだろう。

_ Vista SP1(?) で「更新プログラムを自動的にインストールする」を選んでいると

本人に確認する間もなくいきなり強制終了が始まり、しばらくして画面に「更新を構成しています」という意味不明の画面表示しつつシャットダウン後に Vista が再起動されます。

それはひどすぎる。放置してある Vista 機で確認してみよう。

_ シガテラ中毒

煮ても焼いても無毒化されない、毒があっても味が変わらない、解毒剤はない、というやっかいな毒らしい。 シガテラ中毒にかかると、死亡事例こそ少ないものの、感覚異常や筋肉の痛みなどが長期 (半年~ 1 年) にわたって続く模様。

魚を食べることが多い我が家は気にしておかないといけないかな。

_ VLC media player 0.8.6i release

アップデートしておかないと、ということでメモ。

_ CO2 削減にも有効!重機制御と出来形管理の ICT 化

重機の制御を ICT 化するとどんな効果があるかというと、土工で付き物の「丁張り」という仮設の標識を現場に設置する必要がなくなります。

うちの会社の仕事の一部がなくなるということか。

現場の三次元化に追いついていく、ということを今から考えておくのが必要だとは思うけど、何から始めたらいいものか…

_ セキュリティソフトを装った攻撃

最近目にする ngg.js というのはこれのことか。

_ Sea Surfers ML

なんとなくメモ。


Tue, 14 Jul 2009 (平成21年) edit

_ Microsoft Office Web コンポーネント コントロールの脆弱性によりリモートでコードが実行されます。

今月の Microsoft Update とは関係ないのが新たに出てた。該当するのは以下の製品で、すでにこれを悪用した攻撃が行なわれているとのこと。

  • Microsoft Office XP Service Pack 3
  • Microsoft Office 2003 Service Pack 3
  • Microsoft Office XP Web Components Service Pack 3
  • Microsoft Office 2003 Web Components Service Pack 3
  • Microsoft Office 2003 Web Components for the 2007 Microsoft Office system Service Pack 1
  • Microsoft Internet Security and Acceleration Server 2004 Standard Edition Service Pack 3
  • Microsoft Internet Security and Acceleration Server 2004 Enterprise Edition Service Pack 3
  • Microsoft Internet Security and Acceleration Server 2006
  • Internet Security and Acceleration Server 2006 Supportability Update
  • Microsoft Internet Security and Acceleration Server 2006 Service Pack 1
  • Microsoft Office Small Business Accounting 2006

事務所 PC のほとんどが該当するじゃないか……

_ Windows 名前解決の順序

よくわかってないのでメモ。

_ マイコン炊飯器 › 3-3.5合炊き

なんとなくメモ。

_ アポロ 11 号の月着陸、40 周年を記念してウェブ・Twitter 中継

オンライン中継は特設ウェブサイト http://www.wechoosethemoon.org/ で当時の写真・動画・音声記録をリアルタイムにストリーミングするほか、ヒューストン基地とアポロ 11 号・イーグル着陸船・コロンビア司令船とのやりとりは 3 つのアカウントを使って Twitter でも再現される予定です。

日本時間では 16 日の木曜日 21 時 02 分から始まるらしい。

_ iRubyKaigi2009

たださんが Wassr でつぶやいてたのを目にしたので急いで申し込んでみたらぜんぜん慌てる必要がないくらいの申し込み番号が届いた。便利そうなツールなのにどうして ?

OS を 3.0 にした iPod touch で問題なく動いてる。データをローカルに持っているようでネットワークにつながってなくても見られるのはとってもありがたい。一応 PHS300 を持ち歩くとは思うけど、いちいちつながってるかどうか確認しないといけないのは面倒だからなぁ。

_ KIRIN COLA 試飲レポート

へぇー。キリンの自販機を注意して眺めてみることにしよう。



Thu, 14 Jul 2011 (平成23年) edit

_ 女子ワールドカップ準決勝

この試合は、ドイツ戦とは違って、リードを奪ってからはピンチらしいピンチもなく安心して観てられた。結果は完勝と言える内容だったなぁ。アメリカ戦はどんな試合になるか楽しみ。


Sat, 14 Jul 2012 (平成24年) edit

_ ドメイン更新料支払い完了

さくらのレンタルサーバで使っているドメインの分。来月はサーバのほうの支払いがあるはず。


Sun, 14 Jul 2013 (平成25年) edit

_ 問題解決

同型機からディスクイメージを作成して、問題の PC に上書き、sysprep で「再シール」して再起動後ミニセットアップでライセンスキーや各種情報を設定しなおして、必要な個別のプリンタドライバやアプリケイションをインストールして問題解決。負けた気はするけど、結果として(同型機は最近セットアップしなおしたものなので)ディスク空き容量も増えて、動きも軽快になったのでよし。


Mon, 14 Jul 2014 (平成26年) edit

_ ドイツ vs アルゼンチン

ついに決勝戦だけど、負けないための試合運びをするのではなくどちらも攻守で持ち味を出す試合で、延長後半まで 0-0 だったのに実におもしろい試合だった。決定的なチャンスはアルゼンチンのほうが多かったようなきがするのだけど、結果はゲッツェの見事なシュートが決勝点になりドイツの優勝。

表彰式でラームはトロフィーを掲げるのにもうちょっとためてもよかったのに。


Tue, 14 Jul 2015 (平成27年) edit

_ Flash Player 18.0.0.209 緊急リリース

いつものように LDR で巡回していたら 0-day 状態にある Flash Player の更新版がリリースされていることを知ったので、可及的速やかに管理下の PC を更新した。

Flash だけが問題になるわけではないけれど、これだけいろいろ見つかって頻繁にアップデートがあるのに Web 利用者が捨てられないツールが減ってくれるとうれしい。


Thu, 14 Jul 2016 (平成28年) edit

_ Kindle Fire HD 6 のセットアップ

届いたので早速開封。ボクの手のサイズならば片手で掴めるくらいの大きさで持ちやすそうと思って持ち上げたら、見た目から予想されるよりもズンとくる重さが予想外だったのとさらさらした滑りそうな手触りの筐体とで、持ち歩いて使ったら落とす可能性が高そうな気がしている。滑りにくいカバーをつけるのがいいかも。

セットアップはめんどくさいものだけど、なによりめんどくさかったのは Fire OS の更新。プリインストールが 4.5.2 で 5.1.2.1 までリリース済みのようなのだけど、OS アップデートを実行すると一気に最新版になるのではなく、順々に上がっていくのが実にめんどくさい。まず 4.5.3 になり、4.5.5 になり、4.5.5.1 になり、セットアップ開始から一時間後くらいでやっと 5.0.1 のダウンロードまでたどり着く。メジャーアップデートだからだろうけど、これがまたけっこうな時間がかかり(ここだけで一時間くらいかかったようだ)、そして 5.0.1 の次は 5.1.1 になって、その後でやっと 5.1.2 になった。ここでおしまい。おや、5.1.2.1 はどうなった ? でも、疲れたので今日はこここまで。

それにしても、これでは普通の人はアップデートで疲れ果てるか、意味がわからず OS アップデートをしないで放置するかになるんじゃないかい ?(苦笑


Fri, 14 Jul 2017 (平成29年) edit

_ OPTIPLEX 780 の電源ユニット……

OPTIPLEX 780 がうちの事務所には十台ほどあるのだけれど、電源が突然切れて二度と電源が入らなくなるという電源ユニット突然死を何度も見てきた。

ついにこのほどこれまで故障しなかった最後の一台でもその故障が発生。幸い引退させて予備機として取ってあった電源ユニット交換済み筐体があったので、HDD を今回故障したものから乗せ換えて、OS やその他いくつかのソフトでライセンス認証のやり直しをしただけで復旧させることができた。

予算の問題で一気に PC 入れ替えはなかなかできないけれど、こういうことがあるのでなるべく機種は統一しておくのとあとあと楽できる(できれば時期をずらしてロットを違うものにするともっといいのだろうけど)という知見が役に立った一例。

ただ、この機種がこれほど増えたのは雷被害でまとめて買い替えたからだったとここまで書いてから思い出した。あー、潤沢な予算がほしい。


Sun, 14 Jul 2019 (令和元年) edit

_ Amazon Prime Day に向けて

iPad mini 2 がこの秋リリース予定の iPad OS ではサポートされなくなるということで買い替えを決めていたので、iPad mini(第 5 世代)をメインターゲットにセールに向けて数日前から準備してきた。

まずギフト券(チャージタイプ)をあらかじめ用意(コンビニ現金払いの手間をかけてポイントアップ)して、さらにアプリから買うとポイントアップだそうなので(今回だけ使って削除しそうだけど)iPhone にインストール。そうそう、プライム会員なのは元からなので、そのあたりの優遇ももちろん受けられる。

自分に設定されるポイント還元率からポイントアップ満額の 5,000 ポイントをもらえる金額を計算して、iPad mini と純正カバーを買った上で残りの金額を考えて、この機会に買っておきたいものをピックアップ。少し前から調子が悪いインクジェット複合機、浄水ボトルの濾過フィルタ、それから炊飯器の内釜といったところ。これでもまだちょっと余裕があるので、セール内容を見てピンと来るものがあったら買うことにする。


«前の日(07-13) 最新 次の日(07-15)» 追記