«前の日(05-11) 最新 次の日(05-13)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Sat, 12 May 2001 (平成13年) 天気[晴れ] edit

_ 日記システムのバージョンアップ

HyperNikkiSystem がバージョンアップしているのに気がついたので入れ替えた。設定ファイルを若干いじっているので、これまで通りになったのかどうかが分からない点もあるけど一応無事終了。けっこう面倒な作業だった。

昨日の mozilla のことがあるからヒヤヒヤしながらだった。

_ オーストリアグランプリ開幕

初日のフリー走行の結果が出ていた。今回はマクラーレン、フェラーリの順番で、途中にラルフが入ってきている状態。今シーズンよくある結果ですね。

下の方も相変わらず。ベネトンがミナルディと争っているのが相変わらずというのは違和感が残るけど。どうなってんだろ。

_ バックアップモジュール

いつ何が起きるか分からないので、Edge のバックアップも取っておくべきだと思っていたのだが、先送りにしているうちに「バックアップ & 8MB フラッシュモジュール」なるものがハギワラシスコムから発表されていた。これは買いでしょう。

でも、オープンプライスっていくらなんだ〜。

_ 本日のワイン

Chateau de Chainchon 1998

我が家としては珍しくボルドーの赤ワイン。でも、Cotes de Castillon なので右岸側。ということで Merlot 主体であろうと予想されるのだが、香りをかいでみるとどうも違う感じがする。抜栓直後は青臭い香りが支配的で、時間が経ってからはセメダインのような香りも少々感じた。まだボトル半分残っているので、明日どうなっているかが気になるところだ。味の方は口に含んだときにもう少し甘みが欲しいと思ったが、それはボルドーのワインに求めるものではないような気がしてきた。自分の好みだけ主張してもダメだよね。近頃の感想はこればっかり書いてきたので反省している。

頭の中では ? が回っているものの、これまたコストパフォーマンスのいいワイン。これで 1,500 円しないんだもん。オフィシャルページらしいものも見つけた。

お酒のアトリエ吉祥(楽天市場)で購入


Sun, 12 May 2002 (平成14年) edit

_ redit_tdiary.rb

やっとこのスクリプトがその目的を達した。こことあっちにワインの記録を同じように残したかったのでこの redit_tdiary.rb を書いたわけなのだが、そんなにワインを飲んでいなかったかな。

_ 補完

10 日と 11 日のワインとチーズの記録を補完した。

_ システム障害

契約しているメールサービスのバックボーン増強工事以降、ネットワークの障害が発生して断続的にアクセスできない状況が続いているのだが、これを見ていると火曜日にある、職場の業務用ソフトのバージョンアップ作業に不安がつのってきた。

というのも、バージョンアップを希望する旨を代理店に伝えてからなかなか返事が来ず、やっと先週の木曜日になって突然「今度の火曜日に伺います」と連絡が来た。通常の業務時間内に作業をするので、その時間は内業ができないということを皆に知らせておかないといけないのにこっちの状況なんて全然考えていないらしい。その上、作業にどのくらい時間がかかるかと尋ねたら、その担当者は「自分はまだ今回のバージョンアップ作業をしたことがないので分からない」などと仰る。不安になって「ソフトの入れ替えだけでこれまでと同様に使えるのか」と尋ねると、それも分からないので製造元に訊くという答えだった。これまでもなんだか頼りない人だなぁと思っていたが、今回のことで完全に使えない人に決定した。

無事に作業が終了してくれるのをただ願うだけだ。もちろんデータのバックアップと、旧環境に短時間で戻せるような備えをしておくつもりだけど。

_ 晩ご飯

妹が同僚と海釣りに行って魚をもらってきた(釣ったのではないそうだ)ので、美味しい魚がたくさん食べられた。本当に美味しかった。明日の食べ物も確保できた。


Mon, 12 May 2003 (平成15年) edit

_ 寝過ごした

夜中の地震で変な時間に起こされたためと思いますが、目覚めがとても悪くて、気分の悪い一日の始まり。

_ 割込要求

本日も多くて、本来の仕事ができませんでした。とはいえ、複数でやっているので仕事自体は進んでいるので一安心です。

_ 新 PC

USB−シリアルポート・アダプタでデータコレクタを繋げる保証がないので、もともとシリアルポートが付いているものを買うことにしました。その他の条件を満たすものを探していくと、Pentium M なノートが上司との交渉次第で買える額であることが分かったので、上司の説得を試みました。

けっこう簡単に交渉は成功しました。でも、もう一台のちょっと贅沢なデスクトップが先送りになってしまったのが心残りです。

_ 重い

この日記の表示がこのところずいぶん遅くなった気がします。プラグインを入れすぎてるのが原因かなぁ。


Wed, 12 May 2004 (平成16年) edit

_ フロッピー太郎

最近 Google の利用価値は落ちてるかなと感じていましたが、この検索語で本人の公式サイトをトップに持ってくるのを知ってちょっと見直しました。

_ 月刊 Windows Update

MS04-015「ヘルプとサポート センター」の脆弱性により、リモートでコードが実行される (840374)

新刊はこれだけのようですが、再リリースされたのが MS01-052MS04-014 の二つ。いまさら MS01-52 って何。

_ WindowsユーザのためのSamba3.0導入講座・出席記録

講師は小田切さんでした。LDAP + Samba の話でしたが、RedHat だとパッチを当てたり土台になるツールをインストールしたりするのが大変だけど MIRACLE なら最初から最適化されてるから楽ですよ、とか、MIRACLE は XFS をサポートしているので ACL が使えますとかいう話があちこちに散りばめられていました。

これはいいぞと思ったのは、Samba 3.0 では Windows の GUI ツールで、ユーザアカウント管理、コンピュータアカウント管理、共有管理ができるという点でした。うちの事務所にはボクの他には Linux を使ったことがある人がいないですから、これでできるのはありがたいですね。ただし、Windows から共有を作成するには / を C$ として登録しておくのがコツですというのには笑いました。

内容は分かったような分からないようなという感じでした。LDAP は全然使ったことないですから当然と言えば当然です。実際に作業してみようとしたら疑問点続出ということになるんでしょう。

昨日 MIRACLE LINUX V3.0 が発表されてましたから今日は評価版をくれたりするのかなと期待していたのですが、それはありませんでした。6 月の Linux World で配布しますとのことでした、残念。そのうち雑誌の付録になるでしょうからそれを待ちます。

よければ名刺をということだったので、「測量全般・土木・建築設計」とはっきり書いてある、どう見ても場違いな名刺を置いてきました。

_ それにしても

電車に一時間乗るって、運転を一時間するよりずっと疲れる…

_ 街灯

どうしてつくばにはあんなに街灯がないんでしょう。ボクも向こうに移り住んだ時には驚きました。常磐新線が早く開通するといいですね。


Thu, 12 May 2005 (平成17年) edit

_ 本日のワイン

Rasgon de Maria 2003

スペインの赤ワインです。ガルナッチャとテンプラニーリョで造られていることがラベルからわかります。そして、肩が張っているボルドータイプの、ずっしりと重いボトルに入っています。メインのラベルはどことなくルーチェを連想させるデザインです。父が買ったワインなのでそれ以上のことはわからないまま飲むことになりました。

値段がどのくらいかと考えながら、香りをかぎ、口にしてみると、ストレートに甘さを感じました。この味では 1,000 円するかしないかに違いないと舌は判断したのですが、あのボトルが気になりました。さすがに 1,000 円ワインにあのボトルはないだろうと思って、出した結論は 1,500 〜 1,800 円。

ググって見つけた値段は、なんと 880 円(税抜)でした。ボトルの見た目に引きずられてしまいました。この価格帯のワインなら自分の舌をもっと信用してもいいのですか。自分を信用できなかった自分にちょっとガッカリ。

_ fetchmail のパッケージがない

どのディストロにも必ず入っているものだと思い込んでましたけど、MIRACLE LINUX v3.0 には fetchmail がありません。以前のバージョンでは入っていたようなのですが。代わりになるものがあるのでしょうか。


Fri, 12 May 2006 (平成18年) edit

_ はやい

というわけで、リンク元が記録されるアクセスへのレスポンスが遅すぎという問題を一番情けない方法で解決した。

_ BMW Night Vision

なんか、かっこいい装備。

_ OpenSky_movie

メーヴェが飛んだ様子の動画。

_ CSS で作ったフォント

これを使えば、スパムメール用のアドレス収集ボットに捕獲されずに、自分への連絡用メールアドレスの表示が可能ですね…

なるほど。

_ さらに速く

管理者向けの tDiary 高速化ガイド」を改めて読み直して、RAA - erbscan をインストールするという一番簡単な方法を取ることにしてみた。$ ruby extruby.conf の段階で mkmf がないというエラーが出て数分悩んだけど、ruby1.8-dev を apt-get install して(そういえば、aptitude に移行できてないな)解決。

サーバの移行より先にこっちをやっておけばもっと実感できたのかもしれないけど、差はあまり感じられないな。

_ Re: へぇ。そんなのあるんだ。

虚構新聞の記事なのですべてウソのはず。ごめんなさい。

_ Macromedia Flash - Memory Use

Version 8.0.24.0 はバグ持ちだそうだ。えー、ボクの管理下のコンピュータはこの間全部入れ替えたところなのに……

もう一度作業するのはメンドクサイヨ。

_ コンピュータの電源を設定時刻に自動的にオンにする

コンピュータの BIOS にタイマ起動機能があれば、これを設定することで自動的な電源オンが可能である。

へぇー。トラブルでもない限り BIOS のメニューを隅々まで調べてみることはないからな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ NT [テスト]

_ yamk [はやっ。(by IE7beta2, 会社)]


Sat, 12 May 2007 (平成19年) edit

_ KB937383 - Microsoft Update または Windows Update が終了しない

解決方法は、KB927891 修正モジュールと Windows Update Agent (WUA) 3.0 client の両方をインストールすること。

この件の作業を来週忘れずにすること > 自分


Mon, 12 May 2008 (平成20年) edit

_ 32bit Windows の管理外領域を RAM Disk に使う

あちこちでこのネタを見たような気がするけどここでも取り上げられるとは。

_ Adobe Updater に惑わされていませんか ?

Adobe Reader 7 系列を使っているなら Adobe Reader 7.1.0 が出てますよ、という話。あ、ボクの管理下の機体にもどこかで残ってるような気がする。

_ Windows Update 再入門

一応メモ。


Tue, 12 May 2009 (平成21年) edit

_ ANA 機体メンテナンスセンター見学

十時からの見学なのに諸事情により六時半くらいに家を出た。しかも、まともに寝ずに。

(そんなわけで文章を書く気力が残っていないので、あとで書く)

追記: 整備場での撮影は自由に行なえるのだけど、ネットで公開するには許諾を取る必要があり、ここにすぐに写真が掲載できるかどうかわからないので、壁紙配布ページにリンク。どの飛行機がどんな状態であるかはその時次第だろうけど、こんな写真が実際に撮れるよ。


Wed, 12 May 2010 (平成22年) edit

_ 月刊 Microsoft Update

予告通りの「緊急」レベルのものが二つ。

予告はなかったけど、Adobe からもいくつか出てた。

Shockwave Player のほうはすごい数の修正が施されている模様。

_ 【総論】イライラの原因を断ち、すっきり快適:Word のムダ機能 完全解除!

全部読むには会員登録が必要だそうだけど、これは知ってると役に立つような気がするので読んでみようかな。


Thu, 12 May 2011 (平成23年) edit

_ 対面

妹と甥っ子の様子を見に行ってきた。赤ちゃんってあんなに小さいものなんだなと思いつつ、生まれて二日目の赤ちゃんを見るなんていうのは考えてみると初めてなのに気づいた。もう今後はないような気がする。

そして、せっかくだから K-7 を持っていって母子写真を撮ってきたけどキットレンズだと暗すぎた。感度をあげたらノイズだらけだ……


Sat, 12 May 2012 (平成24年) edit

_ 寒かった

夕方からちょっと出歩いたんだけど、冬物のジャケットとウールのベストを着込んでいったのに風がけっこう冷たくて寒く感じるほどでどうなっちゃってるんだろうと思いながらいた日。


Sun, 12 May 2013 (平成25年) edit

_ 増えたレパートリー

鮪の生姜煮

じゃがいもとにんじんのカレー味きんぴら

母がいなかった間にレトルト材料を使わずに初めて作ってみたもの。どっちの料理も大変なのは材料を切ることだったのが作ってみないとわからなかったこと。


Mon, 12 May 2014 (平成26年) edit

_ ツインの車検

いつの間にか九年も経ってしまったのかと思いつつ、それでも不調を感じる箇所も特になく、事前点検で交換を推奨された交換部品はオイル類、ワイパーブレード、ロアアームカバーそしてバッテリーで、まだまだ現役続行するのに膨大な整備費用が必要で困るなんてことにはならない雰囲気。

それよりも今回の目玉は代車が軽トラックだったこと。代車が軽トラックになりますと最初から言われてたのだけど、軽ワンボックスなら代車で乗ってるし、そんなに変わらないよねと思ってたらぜんぜん違った。

まずはシートが薄くて小さい。背もたれの上端が肩甲骨の下のほうに当たるって小さすぎでしょ。そして、シートを動かせる範囲が狭すぎ。目いっぱいさげてもきつくてしかたない。さらに、振り返るとそこにあるリアウィンドウ。リアウィンドウがすぐそこにある感覚はツインで慣れているつもりだったけどあの近さは別物だった。

次からはもっと早めに予約を入れて、軽トラは回避できるようにすべき > 将来の自分


Tue, 12 May 2015 (平成27年) edit

_ [映画]花の詩女 ゴティックメードを映画館で上映しよう! | ドリパス

昨日のページからリンクをいくつかたどっていったらこんな企画があるのを見つけた。

じっくり見るために円盤が出たら買おうと思ってたのにたぶんまだ出てない(ということは、出ない ?)ので見に行きたいぞ。船橋でこの日程なら行けると思うので買おうかどうか悩み中。


Thu, 12 May 2016 (平成28年) edit

_ 305.8km/13.18L

23.2km/L なり。今回はずいぶんと燃費がよかったぞ。ガソリン価格は値上がり傾向にあるということだけど、行きつけのスタンドでは 104 円/L で変わらず。


Fri, 12 May 2017 (平成29年) edit

_ 現地取材の威力

たまたま見つけたこの記事「金沢市伝説の激ウマ名店『ナンバーギョーザ』を、第一~第八までぜんぶ巡ってみた - デイリーポータル Z」がとてもおもしろかったのでメモ。

調べ物はネットでちょいちょいと済ませてしまいてきとーな記事を書いて、そんなところが SEO だけ頑張っていて検索上位に表示されて……という世の中になって早幾年。こうやって現地に行って図書館で調べたり関係者に直接聞いたりして書かれた記事は読んでいて本当に面白い。


«前の日(05-11) 最新 次の日(05-13)» 追記