Thu, 01 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 新たな違法駐車対策について
今日から始まる新取締方式についての公式まとめサイト。
うちの近所にも重点取り締まり路線があるので気をつけないとな。コンビニの前にちょっと停めている間に…ということもあるかもしれないから。
_ デル、20.1 型横長液晶採用の巨大ノートを発表
この写真を見たら三日くらいは所有してもいいかもという気になった。
_ W32Time の警告ログへの対応
ネットワークの問題が繰り返し発生しているため、タイム サービスは同期するドメイン コントローラを検出できません。ネットワークトラフィックを減らすために、タイム サービスは再試行するまで 分待ちます。この間は接続が復元されても同期は実行されません。蓄積されたタイムエラーのために、特定のネットワーク操作が利用できなくなる可能性があります。タイムサービスにネットワーク接続が復元されて同期するように知らせるには、コマンド ラインで "w32tm /s" と実行してください。
この警告がイベントビューアに出てくる理由がずっとわからなかったけど、やっと解決策を見つけられた。
_ 社員旅行
行き先に関するアンケートの集計結果が総務の人の机の上に置いてあったので見てしまった。それぞれ自分の事情や好みで回答したはずなのに、五つの選択肢の投票数は面白いほどにほぼ横並び。旅行委員は行き先を決めるのに頭を抱えているのだろうな。
_ Windows Hypervisor の出荷がかなり前倒しになりそうです
Windows Hypervisor とは、ホスト OS を必要としない仮想化技術で、ハードウェア上に Hypervisor を載せることで複数の仮想 OS を動かすことが可能となるのですが、この Hypervisor が Longhorn Server 出荷後あまり期間をおかずに出荷できるようになったみたいですね。
ESX Server みたいなものを MS が作っているとは知らなかった。「Longhorn Server 出荷後」ということは出てくるのはまだ一年以上先の話だろうけど。
_ ICANN、新ドメイン「.beta」導入を可決
ホントにあってもいいような気がしてきた。
Fri, 02 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 「ワールドカップ直前!永久保存版!サッカースーパープレイ怒濤の 417 連発!」
すごいな、YouTube。(← 感心するところが違う気が)
_ Firefox が 1.5.0.4 に
アップデートするのを忘れないこと。
_ Firefox に marquee 要素による DoS 攻撃の脆弱性
1.5.0.4 ではどうなのか。
_ Windows 防御ツール
Windows 防御ツール (ベータ 2) は、既知のスパイウェアを検出してコンピュータから削除するソフトウェアです。これによって、ユーザーは安全にインターネットを閲覧できるようになります。
日本語版がやっと出た。
_ Windows 2000 のインストールを別のハードウェアに移動する方法
これは覚えておくといいかもしれない。
_ マピオン、地図上で距離や時間を測定できる「キョリ測」ベータ版を公開
面白そうなサービス。
_ <%=navi_plugin%>
users 掲示板の質問に回答するにあたって、この日記の「ヘッダ」を確認してたらこんな記述を発見。plugin でも misc/plugin でも grep "def navi_plugin" *.rb したが、何も見つからない。何がしたかったんだ > 昔の自分
もしかしたら、廃止されたプラグインにそんなものがあった
Sat, 03 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ OpenOffice.org Q&A
こんなサイトがあったのか。メモ。
「OpenOffie.org ユーザー会の協力で Linux 移行の障害を乗り越えた」---栃木県二宮町 海老原慎一氏 経由で。こういう方法での への貢献もあるんだな。
_ Ubuntu 6.06 LTS 日本語化版を公開
sid 環境がグチャグチャになりつつあるので、この機会に Ubuntu を使ってみるのもいいかな。LTS は Long Term Support のことらしいから Fedora のようにリリースされるたびにアップグレードしないといけない(セキュリティアップデートが旧バージョンに対して出なくなるため)ということもなさそうだし。
追記: サポート期間はデスクトップで三年、サーバで五年だそうだ。
ところで、デスクトップ向け Ubuntu とサーバ向け Ubuntu とが分けられてリリースされてるの
さらに追記: ありがとうございます。よく見たらファイル名にちゃんと ubuntu-6.06-desktop-i386.iso と ubuntu-6.06-server-i386.iso という具合にどちらかはっきり書いてありますね。
_ woody -> sarge
自宅サーバでやっと apt-get dist-upgrade した。一応動くべきものは動いているようなので一安心。何だか変なところはボチボチ直していくつもり。
Ubuntu だといいツールがあるようだけど、Debian だと sources.list を書き換えて apt-get update && apt-get dist-upgrade ではない新世代のやり方があるのかな。
_ fetchmail
--ssl なんてオプションがあるとは知らなかった。一度 man fetchmail をじっくり読んでみないといけないようだ。
_ kayakaya [デスクトップ版とサーバ版では、提供されているISOイメージが違うようですね。]
Sun, 04 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Apeos CM SPECIAL SITE(100% Flash)
Apeos が何かさっぱりわからないのだけど、クリスチアーノ・ロナウド版の新作 CM を見たのでメモ。なんだか笑える内容。
さて、牛が「赤色」で興奮するというのは間違いでよかったよなと思って調べてみたらやっぱり間違いのようだ。
_ 432.4km/19.5L
22.2km/L なり。
_ ゆきち [前からそうですね。たぶん、ローカルで書いてから、アップしているのではないかと。]
Mon, 05 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 今週のあれ
先週原作にないエピソードまで入れてゆったりさせたところで、今週はいきなりの急展開。原作を読んだ時あの部分だけは完全に予想外の展開だった、ってこの歳になって何を読んでるんだか。
あ、そういえば SQL 文は省略されてたね。
_ 年代別 TV アニメオープニングリンク集 (Youtube)
こんなにもよく探したものだ。
キャプテン・フューチャーの が観られたのがボクには一番うれしいのだが、コン・バトラー 、ダンガード 、ボルテス がないのは悲しい。そして、ボトムズ、ダグラムがリストに載ってすらいないのはなぜだ。
追記: 探してみたら全部あった。
_ VSS に対応したサーバー用バックアップソフト
稼働中のサーバのバックアップをお手軽に作成できるソフトウェア。同種のものとしては Acronis True Image Server が他にある。
クライアント 向けの両社の製品を使った印象は Acronis のほうが良かったのだけど、サーバ版では一世代前のエンジン()が使われているようだからどっちを選ぶべきか悩むなぁ。と思ってたら、Acronis True Image 9.1 Server for Windows が海の向こうではもう出荷されているらしい。実際に購入するのはもう少し先の話なので、動向を見守ることにする。
_ PowerEdge SC430
◆【 300台限定 】 PowerEdge SC430 ◆ 配送料無料の今がチャンス!
SATA構成 300台限定デュアルコアテクノロジ搭載&メモリアップグレードパッケージ
インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 820(2.80GHz)\512MB メモリ\80GB HDD
≫≫≫ 6/12迄 300台限定!配送料無料!お見逃しなく! ≪≪≪
電話受付価格 76,125円 ⇒⇒⇒ オンライン価格 22,980円 <6/5時点>
安っ
_ 買ったことの無いもの
最後の会話がとても楽しい。
_ ご苦労様
ある電子納品の成果物を眺めていたら見つけた、成果品フォルダ内部のファイル管理情報 ファイルの抜粋。
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE KITEN SYSTEM "SUR_KT01.DTD"> <KITEN DTD_version="01"> <ソフトウェア情報> <ソフトウェア名>Microsoft(R)メモ帳</ソフトウェア名> <バージョン情報>Windows_98</バージョン情報> <メーカ名>Microsoft</メーカ名> <メーカ連絡先>埼玉県川口市本町4-1-8TEL:03-5454-2300</メーカ連絡先> </ソフトウェア情報> (以下略)
通常はこの種の ファイルは電子納品成果作成補助ソフトで自動作成するものなのだけど、こういう風に手書きで作成する人もたまにはいるらしい。
Tue, 06 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ マルゴーに高速道計画、生産者が反対運動
ボルドーのマルゴー地区を横切る高速道路の計画が持ち上がり、シャトー・マルゴー、パルメなど 以上のシャトーが反対意見を表明している。
mixi で見つけた話題なんだけど、このサイトで署名活動が行われているらしい。せっかくの名産地を破壊しないでほしいとは思うけど、署名をしたところで何か影響を与えられるとは正直思えない。それはそれとして、この件に関するトピックの投稿でこの署名活動を「電子署名」と呼んでる人がいた。それとはちょっと違うだろ、それとは。
_ 無償だけど安定稼働する Linux OS を知ってますか
記事のタイトルからすると「あなたは Linux を知ってますか。無償ですけど安定してますよ」と言いたいのかと思ったら、「あなたは CentOS を知ってますか。無償ですけど安定してますよ」だった。それなら「Linux OS」ではなく「Linux ディストリビューション」という言葉を使うほうがいいのじゃないかな。
Fedora で自宅サーバ入門とか言ってる本が多すぎるのはどうなのかなとは常々思っているので、そういう用途なら CentOS のほうがいいよというのには同意。自分で使っているのは Debian だけど。
_ 受取人のメールクライアントによって、添付ファイル名が正しく表示されない場合がある
一部のメールクライアントで Thunderbird から送られた添付ファイル付きメッセージを受信すると、そのファイル名が正しく表示されなかったり、添付ファイルとして認識されないことがあります。代表的な例としては、Outlook および Outlook Express の場合、ファイル名に日本語が含まれると「att<数字>.<拡張子>」という表記になってしまうことが確認されています。
職場の標準 を Thunderbird 1.0 系としているのだけど、1.0.8 日本語版がリリースされる気配がないので 1.5.0.4 も出たことだしアップグレードしてしまおうかと思ったところで、この情報を見つけた。
ファイル名に日本語を含められないのは困るが、回避策を全員にきちんと実施させるのはそれはそれで困難なことなので、どうしたものか悩み中。
_ W-ZERO3 に新機種 WS004SH 登場
店頭にデモ機が並んだらいじってみて、京ぽんから機種変更するかどうか決めよう。
Wed, 07 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 今週のアキバワード:初回ロットのパイオ
「初回ロットのバイオ」と誤読して、故障率が高いのかな、でも、どうしてアキバワードなんだろうと思いながらリンクをたどった。へぇー、そういう方式で生産してるのか。
_ VMware Server
1.0.0 build-24927 という新しいものがダウンロードできる。ついに 1.0.0 の文字が
_ ニフティクリップβ
ニフティの サービス。
人気クリップ一覧を見ると現在のクリップ数のトップは「スーパー銭湯」だったりするわけで、使う母集団が違えばクリップされる記事が MM/Memo やはてブとこうも違うものかと新鮮な気持ちで眺められた。
_ KB 912354
You may experience a system memory leak of private bytes in the Winlogon.exe process on a computer that is running Microsoft Windows XP or Microsoft Windows Server 2003. When this occurs, the operating system becomes unresponsive and must be restarted.
If you do not log on the computer, a system memory leak may occur. Over time, the operating system may leak memory in the Winlogon.exe process at a rate of approximately 1 to 2 megabytes (MB) an hour.
hotfix は有償サポートから入手できるらしい。セキュリティホール memo 経由。
_ 違法駐車車両保管公示
官報にはこんなことまで掲載されるのか。行旅死亡人なんて記事も。リンクをたどると PDF が開くので注意。
_ JWord 株式会社を訪問してみました
こういう直撃取材記事は初めて読んだ気がする。
_ どの料金プランにするか ─ W-ZERO3 向けにちょっと整理
今は京ぽんでパケコミネットを契約しているなのだけど、そのうち必要になるかもしれないのでメモ。
Thu, 08 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 「Windows Vista ベータ 2」日本語版の一般向けダウンロード提供開始
Windows Vista ベータ にご関心をお寄せいたたき、ありがとうございます。
ただいま込み合っているため、お客様の要求を処理できません。 お手数ですが、しばらくしてからもう一度アクセスをお願いいたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
とのこと(6/8 17:20 時点)。
追記: 6/9 2:20 になっても相変わらず先に進めない。
_ お仕事
図面の精査。しかし、精査なんて言わなくていいほど簡単に、大量に不可解な点が見つかる。どうするのよ、これ。
_ ”5 秒ルール”は正しいことが科学的に証明される
タイルやフローリングに落とした場合ならばという条件付きだそうだが。
床ではなくカーペットの上に食べ物を落としたとなると話は別です。カーペットは床とは全く違っており、カーペットに食べ物を落とした時に” 秒ルール”が適用できるかどうかという研究はまだなされていません。
ぜひ研究していただきたい。
_ まるでフィクションのような風景
や (下)は自分の目で見てみたい。
Fri, 09 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ シマンテックはわかりましたか。
一瞬意味がわからなかったが、その後笑いが止まらなくなった。Norton のセキュリティスイートをインストールしたら、これでもかというくらい遅くなるもんね。
_ Google Browser Sync でどこでも同じ Firefox 環境
便利そうだけど、職場の Firefox と家の Firefox とを同期させるのはちょっとまずそうだ。となると、ボクには使い途なさそう。
_ なくして困るデータ、バックアップをとらないユーザーは約半数 -- シマンテック
回答者の半数近くがデータのバックアップをしておらず、その理由は「面倒だから」という回答が 45.8 %と最も多く、「やり方がわからない」と答えたのが 31.9 %だった。
「面倒だから」という人にとやかく言う必要はないと思うが、「やり方がわからない」人向けに薦められるお手軽な方法は何だろう。ひとつ思いついたのは、外付けの を用意して Acronis True Image のような OS が動いていてもハードディスク全体を自動バックアップできるソフトを使うという方法だけど、ここで対象として考えている人の大多数にはこれですら難しいのだろうな。
_ 「高コンテキスト文化」「低コンテキスト文化」
それぞれ「ムラ社会」「モヒカン族」の同義語
_ 情報セキュリティ対策のお願い
こういう啓蒙をしたところで伝わらないといけない層にどの程度届くのか疑問だけどやらないよりはましなのだろう。
実はそんなことはどうでもよくて、注目すべきは右下の総務省ロゴ。あのキャッチコピー「実はここにも」がない。ふざけているという声が高まったのか でも、総務省トップページにはまだ載ってるな。
_ マイクロソフト、6 月の月例パッチは Office の脆弱性修正を含む 12 件
今月はそんなにたくさん出るのか。来週は忙しそうなので効率よくやれる方法を考えておかないと。
_ Clipping
After you install Update Rollup 1 on a Microsoft Windows 2000 Service Pack 4 (SP4)-based computer that is using a dual-core processor or a hyper-threading processor, the CPU temperature increases abnormally.
そのうち購入できるであろう職場の新 PC は Windows 2000 にダウングレードする予定なのでメモ。
セキュリティホール memo 経由。
_ ワールドカップ開幕
これから一ヶ月、寝不足の日々となるのか。
ピッチ上でセレモニーをやっているのを見て芝がダメになるじゃんと思ったのだが、よく見るとシートが敷いてあったのね。わざわざペナルティエリアやセンターサークルまで描いてある緑色のシート。要らぬ心配をしてしまった。
Sat, 10 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Winny を使っていると ISP が自宅を訪問 !? 「匿名 P2P の真実」を議論
ここまでいろいろ解析が済んでいるとは知らなかった。脆弱性からボットネットになりかねないという状態を合わせて考えると、もう使っていていいソフトではなくなったね。
_ 電話、私語、歩き回るのも禁止! トリンプの「がんばるタイム」を見習う
ホントに忙しいのに他の人からの割り込みに悩まされるときには、出勤時間をずらして皆がいなくなってから集中して作業するという方法を取ることがあるので、会社としてそういう取り組みをしてくれるのはいいな。
というわけで、休日出勤中。
_ 「Windows 98/Me の緊急パッチは 7 月が最後」--- MS セキュリティ・チームが再告知
つい先日も上司から「Windows Me がプリインストールパソコンを使い続けるなら XP にするべきだと言われたのだけどホント 」と質問されたのでこの件について話した。
ただ、ブロードバンドルータを使っている環境で、ブラウザやメイラをきちんとメンテナンスされているものに切り替えて使っても Windows 98/Me から XP に乗り換えるべきなのだろうか。
_ 柏レイソル vs 東京ヴェルディ 1969
前回のホームゲームでの岡山の煽りが効いたのか、入場者 11,021 人だって。約束どおり試合も圧勝。見に行きたかったなぁ。
_ Windows Vista ベータ
やっとダウンロードページにアクセスできるようになった。 ビット版をダウンロード中。二時間半くらいでダウンロードできそう。
Sun, 11 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 98 と Me サポート打ち切り
昨晩仕事から帰ってきたらこの話題を父が持ち出してきて、いつからそういうことに積極的な関心を抱くようになったのかと驚いていたのだけど、NHK のニュースで扱ってたからか。
_ イカ墨パン
今日の昼の食卓に並んでいた、真っ黒のパン。つまんだら手が黒くなるのかが気になって、わざわざぎゅっとつまんでみたりもしたけど全然黒くなったりはしなかった。生地に練りこんで焼いてあるのだから当然と言えば当然か。
思った以上に軽いパンで、そのままだとちょっとパサパサした感じで食べにくいので、クリームチーズ、ベーコンをはさんで食べた。イカ墨らしい風味は感じられず。
_ Vista β 2 ダウンロード完了
昨日職場でダウンロードしたのだけど DVD を焼く環境がないことを忘れてて、家でもう一度ダウンロードしなおして、DVD の焼きも完了。
オランダ対セルビア・モンテネグロを見ながら実験環境(仮想マシンではなく実機)にインストールしてみることにするつもり。
Mon, 12 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Vista β 2 インストール
久しぶりに のベータ版を使ってみることにした。この日記を書き始めた頃は Linux をとっかえひっかえインストールしてたものだけど、最近はめんどくさくてよっぽど面白そうだと思わないとやる気が起こらなかった。
Dell Dimension 4500C(Pen4 1.8AGHz、メモリ 768MB、GeForce4 MX420、HDD 80GB で 30GB のパーティション)にインストール。デスクトップを目にするまでには一時間半弱かかった。このスペックだとシステムパフォーマンス総合評価は だった。詳細は以下のとおり。( ) 内がその項目の評価値。
- プロセッサ: Intel Pentium 4 1.80GHz
- メモリ: 768MB
- プライマリハードディスク: 空き 9.60GB(合計 30.15GB)
- グラフィックス: NVIDIA GeForce4 MX 420
- ゲーム用グラフィックス: 未検出
「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」以外の視覚効果の項目はあえてデフォルトで使ってみているけど、やっぱりもっさりと動作する。このレベルの機体だととにかくそぎ落として使わないといらいらすることになる。各種設定がどこでできるのかは を使い込んでいる人なら捜し当てられると思う。入り口が違うだけで設定ダイアログそのものは と大差なし。メイリオはいいね。このフォントは気に入った。
インストール作業中のスクリーンショットをデジカメで撮ったのでそのうち公開するつもり。
_ 今日のスポーツ観戦
もちろんテレビ観戦。
- イラン対メキシコ
- いい勝負をしてる。攻守の切り替えが早くて面白い。だけど、アナウンサーの声が にしては珍しくうるさく感じる。いい勝負だと思ってたのだけど、結果は 3-1 でメキシコの完勝。
- イギリス
- すっかり忘れてた… どうせアロンソが勝ったんでしょ。
- ポルトガル対アンゴラ
- フィーゴもロナウドも動きがいいようだ。そのフィーゴの抜け出しからのきれいなゴールでポルトガル先制。だけど、前半だけ見るので限界。
_ 日本対オーストラリア…
日本代表応援の番組が鬱陶しい。放映権料が高いから、お祭り騒ぎにして関連産業を巻き込んでいくらかでも元を取るべく努力してるということなのだろうな。
もっと殺伐と応援すべきだ。
Tue, 13 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Hiki Error
tDiary-users Wiki でエラー発生中。とりあえずメモ。
_ 本日のワイン
The Madam Sparkling Merlot 2003 / Hugh Hamilton
久しぶりにヨーロッパを離れてオーストラリアへ。冒険開始第一弾にふさわしく、スパークリングワインだけど赤、しかも使っている品種はメルロ。この品種はボルドー右岸の主要品種だけど、泡もので使われているのは初めて見つけたので即注文。
泡ものは大好きなのでそもそも文句ないのだけど、ベースがしっかりしているので泡を飛ばして飲んでもまた楽しめる。もう一本あるので、けちけちせずに飲んでしまいそう。
_ 過日のワイン
オーベルニュの奇才 Pierre Beauger の白ワイン
泡だらけだったけど泡ものと言っていいのかどうか不明で、栓は王冠だけという珍しい選択。思い出したらまた飲みたくなって注文してしまった。そこに書いてあった紹介によると、実はもっと時間をかけて(一週間くらい置いておいてもいいという驚くべき長命ぶり)飲むべきだったらしい。
ブルゴーニュの赤(名前はラベルを読んでね)
久しぶりのピノ・ノワール。こっちも美味しかった。
Wed, 14 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Skype Gift Days ― schedule in June
A Gift Day means if you're from one of the indicated countries and it's one of these dates, you can log on to Your Account and claim your 10 minutes of free SkypeOut calling. (It will be a small amount of Skype Credit that you will get on your account.)
日本は日本時間の 日朝 から 日 までの 時間だそうだ。
_ 絵でみるセキュリティ情報
数えるのがイヤになるくらい、いっぱい出た。
今週は片付けないといけない仕事が大量にあるからこっちにそんなに時間を割きたくないのだけど。
追記: ある場所に毎月書いている告知文。書いている意味があるのか、そもそも伝えたい対象者に意味が通じる文章なのか近頃わからなくなってきたのでここにも載せてみる。ツッコミ歓迎。
「第二火曜日の翌日」(アメリカ時間で第二火曜日)ですので、Microsoft Update の日です。(参考: セキュリティ情報リリース スケジュール)
今月は過去最高と思われる 12 件となっていて、深刻度は“緊急”のものがあります。。Microsoft Update (もしくは Windows Update & Office Update)は忘れずに実行しておきましょう。(参考: Windows XP (Service Pack 2 なし) で最低限必要なセキュリティ対策 & Windows Update 入門)
修正プログラムではありませんが、「悪意あるソフトウェアの削除ツール」も更新されています。このツールは特に感染が広がっているウィルスやワームに感染しているかどうかをチェックし、感染している場合は、それらを駆除するものです。ただし、Windows XP、Windows 2000、および Windows Server 2003 でしか使えませんし、ウイルス対策ソフトの代わりになるものでもないことに注意してください。。Microsoft Update から入手できます。
Microsoft Update とはこれまでは Windows Update と Office Update に分かれていたものが一つにまとめられたものです。これを使うように設定すると Windows や Office のセキュリティ修正プログラムなどを一括して適用することができます。ただし、対象になるのは Windows Server 2003/XP/2000、Office 2003/XP といった、そこそこ新しいバージョンだけです。Office 2000 がないのは残念です。
なお、Windows 98、Windows 98 Second Edition (SE) および Millennium Edition (Me) に関してはマイクロソフトのサポートが限定的なものに縮小されてしまっています。簡単に言えば、「よほど危険な欠陥が見つからない限りは何もしてくれない」状態です。そして、今年の 7 月 11 日でその延長期間も終了します。それ以後は欠陥が見つかってもセキュリティ更新プログラムは出ません。
そういうことですので、可能なら Windows の最新版である Windows XP に移行することをお薦めします。しかし、最新の Windows にしたからといって、Microsoft Update の必要がなくなるわけではありません。毎月(緊急リリースも時々あるのでできれば毎週)Microsoft Update を実行することをお忘れなく。なお、Windows XP Home edition のサポート期間も現時点では次期バージョンの Windows Vista の発売から 2 年後までということになっていて、そう長くはありません。おそらく 98/Me のように延長されることにはなるだろうと予想してはいますが、頭の片隅に置いておくべき情報です。さらにもう一点。Windows XP SP1 および SP1a のサポートが 2006 年 10 月 10 日に終了するという発表も出ています。まだ SP2 をインストールしていない方は PC メーカーのサイトなどで SP2 への対応に関する情報を集めて、SP2 をインストールすることをお薦めします。
書いた本人すら読み返していると途中で読みたくなくなってくるから、セキュリティって何 という人には読んでもらえないよね。
_ お仕事
遅々として進まず。こんな図面でお金取ったコンサルは詐欺に近い。数値根拠と名前がついているレイヤの図形が全然根拠になってない。
_ Pretec、“世界一丈夫な”防弾/耐水/耐火 USB メモリ
防弾ってどういうことよと思ったら、メリケン製品だって。納得。
_ Windows Vista でアプリケーションが動作しないときは
互換モードの設定の話。まだ avast! 以外には何もインストールしてないけど。
Thu, 15 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 買おうと思っているもの
_ ブログへ簡単に追加できる JavaScript 製サイドノート
あとで試す。
_ VMware 仮想マシン
ホスト OS が Windows 2000 Server SP4 な環境で、Windows Update をして再起動したら VMware Server で動かしてた仮想マシンが起動しなくなった。イベントビューアを見ると「VMware Authorization Service サービスは起動時に停止しました。 」というエラーが発生していた。試しにもう一度再起動してみたけど状況は変わらず。トホホ。
どうしたらいいのかわからないので VMware Server をいったんアンインストールしてから再度インストールしてみるという最終兵器をいきなり発動。無事に仮想マシンが起動するようになった。何が問題だったのかまったくわからなかったけど動くのでよしとする。
_ お仕事
そんなこんなでごたごたして、図面の修正作業をする時間がなくなった。ちょっとまずい状況のような気がする。
_ Yahoo! メールの脆弱性を突く“ゼロデイ”ウイルス出現,メールを開くだけで感染
JavaScript が切られているはずがない状況をうまく利用しているのでこっち側としてはどうしようもないようだ。Gmail にこういう脆弱性があったらボクも簡単にやられてしまいそう。
_ ブドウの花
開花と言われても咲いているように見えない。
Fri, 16 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ GPS カメラ
CFGPS2 という CF スロットに挿す(メーカーが想定しているのは PC or PDA と思われる)GPS レシーバーを Caplio Pro G3 の CF スロットに直接挿すという荒業で EXIF に緯度経度情報を埋め込んでいる。
増井さんの手間が少しは省けるのではないかとふと思ったんだけど、そんなに簡単な話ではないのかな。
_ 正しいゾンビの倒し方
セキュリティ対策 、ウイルスに感染したら Windows を入れ直せばいいんでしょ、なくなって困るデータなんてないし、と言って対策しようとしない人に読ませるのによさそうなのでメモ。
_ MapGuide Open Source
MapGuide Open Source is a web-based platform that enables users to quickly develop and deploy web mapping applications and geospatial web services.
_ 大人には聞こえない着信音
人間の外界認識なんて人によってぜんぜん違うものなんだと今更ながら感心した。
Sat, 17 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ POIX【ぴーおーあいえっくす】
POIX(Point of Interest Exchange Language)は,自動車メーカー,カーナビゲーションメーカー,携帯端末メーカーなどが参加する業界団体「モバイル標準化検討委員会」(MOSTEC:Mobile Information Standard Technical Committee)で策定された,位置情報交換のための仕様である。
そんなものがあるんだ。知らなかった。これまた増井さんにお知らせしたい。
ところが、仕様書のありかを探っていくとサーバ自体が見つからないというひどい有様。W3C のサイトで見つけたけどね。
_ Unobtrusive Sidenotes プラグイン化計画
完成してないのにとりあえずできた部分だけ見せてみる。JavaScript 必須。
Here is some ordinary paragraph text. Within this text, I can highlight a particular passage and add a side note to it .
追記: あ、縦書きテーマだと訳がわからないことになってる。
_ わかりやすい平面直角座標系
メモ。日本国内で位置を示すには緯度経度で示す以外に、北を 軸の正方向、東を 軸の正方向とする(数学で使う座標系とは裏返しの関係にある)直角座標系の座標として示す方法があるのだけど、その一覧表。
_ お仕事
ゆっくりだけど前進はしている。しかし、まだ先は長い。そして、右腕がパンパンだ。
_ Clipping
- Adobe Reader に複数のセキュリティ・ホール,最新版「7.0.8」で解消: 管理下の機体では対応完了したはず
- Excel にパッチ未公開のセキュリティ・ホール,ファイルを開くだけで被害に: Word に続いて Excel にもか。
Sun, 18 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ KNOPPIX で grub を復旧
sid & XP 機の XP をつぶして Vista をインストールしたため、MBR が上書きされてしまって sid が起動できなくなっていたのを KNOPPIX で復旧作業。
hda1 Dell の管理ツール用 ? hda2 Vista hda3 Vista 用データ hda5 /boot hda6 / hda7 swap hda8 /home
という構成なので
# mount -o dev,rw /mnt/hda6 # mount -o rw /dev/hda5 /mnt/hda6/boot # grub-install --root-directory=/mnt/hda6 /dev/hda
として復旧完了。
追記: 以前の作業と微妙に違うのはなんでだろう。
_ 新しい makerss.rb
昨晩 commit した makerss.rb プラグインでは、feed(RSS) にツッコミを含めるかどうかの判断を日記オーナーには委ねない。標準の feed(index.rdf) には全部入りしかない。その上で、ツッコミ抜き feed(no_comments.rdf) の配信を追加できる
忘れずに入れ換えること > 自分
_ メントス+ダイエットコーラ=大爆発!
いくつか見てみたけどスゴい。水に溶ける紙なんかで包んでメントスを投入すればもう少し安全に楽しめるのかな。
Mon, 19 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ makerss.rb 入れ替え
完了。ツッコミを含めない feed はmixi 用に使うことにした。
_ 職場サーバの暴走
ping には反応するのに ssh で入ろうとするとパスフレーズの入力後に無反応になる。原因はいったいなんだろう。土曜日に事務所に行ったら耐えられない暑さだったから熱暴走かな。
_ ハリー・キューエル
髪を切ったらこれまでとは別人に見えるね。あ、ボクも髪を切らないとな。
追記: ブラジルはもう二点は取ってほしかった。そうしたらブラジルに大差で勝たなくてもどうにかなる望みがあったのに。でも、元はといえばあんなに点を取られた日本がいけないのだから自業自得か。ジーコは柳沢があれでもまだ使い続けるのかな。
_ 大人には聞こえない音
15,000 Hz で怪しくなり、16,000 Hz で完全に聞こえなくなった。
_ すばらしい股抜き
柳沢の技術の高さに改めて感心した。
_ Excel の 0-day の件
「OLE などで他のドキュメントを貼り付けることができる全てのアプリケーションで注意が必要」なのは当然なのに、気づいてなかった。
_ Yui. [さっそくチェックしてみました>音.15000以上が同じに聞こえ……というか聞こえてないのかも.orz]
Tue, 20 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ とにかく社内で Winny の起動をやめさせたい
Winny に限らず、特定のアプリケーションを起動できなくする方法について。
_ 初心者ユーザーの増加に対応したソニー VAIO 事業部の取り組み
[初心者]ダイヤルでは、極力専門用語の利用を避けることにした。例えば、インストールは「新しいソフトを加える」、アイコンは「画面に表示される小さい絵」、LANケーブルは「うどんくらいの太さの線」、ISP(インターネットサービスプロバイダー)は「情報を届けてくれる宅急便」といった具合だ。
「うどんくらいの太さの線」か…、そこまで大胆にやらないといけないとは。自分でサポートをするときに使う用語を考え直さないといけないな。
_ ToshiOkada [ってことは,平たいLANケーブルは "きしめん" ですか(笑]
Wed, 21 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ NEUVILLE
ドイツ語だとこれは「ノイビル」と発音するんじゃなかったっけ。NHK のアナウンサーがみな「ヌビル」と呼ぶのが気になってしかたがない。
_ 安全と思われていて実は危険なソフトウェア 15 種、米 Bit9 がリストアップ
危険性が高いものから順に上位 5 位までを挙げると、1 位が Firefox 1.0.7、2 位が iTunes 6.0.2 と QuickTime 7.0.3、3 位が Skype 1.4、4 位が Adobe Acrobat Reader 7.0.2/6.0.3、5 位が Sun JRE 5.0 アップデート 3 と JRE 1.4.2_08 となっている。そのほかにも Flash Player 7、MSN Messenger 5.0、RealPlayer 10 などが挙げられている。
どれもどこかに残っていそうなものばかりだけど、JRE 1.4.2_08 は電子申請や電子入札でそのバージョンでないとダメ(それ以降のアップデートだと動作確認がとれてないから)と言われて残っているものが特に多そうだ。
_ リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」
これまた便利そう。あとで試す。
_ お仕事
上のほうだけで話をしたならしたで、部下のやってることに影響がでることについては連絡してほしいよ。計画してたことにほぼ GO サインが出る段階になって、計画を立ててもらった時とは状況が変わったんだよと言われてもね…
で、それに対応するとなるとこれだけ余分にお金がかかると言うと渋い顔になるのはやめてほしい。
_ マイクロソフトの月例パッチに不具合 -- ネット接続に障害発生の可能性
Microsoftによると、この問題は、ターミナルウィンドウかダイヤルアップスクリプトを使用してダイヤルアップ接続をする場合のみ発生するという。このケースに当てはまる場合に問題のパッチを適用すると、ダイヤルアップ接続の反応がなくなると同社は説明している。
ということなので、ボクの身の回りでは全然関係ないけどメモ。
Thu, 22 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ AutoCAD 2007
いつの間にか新しいのが出てたらしい。体験版がそのうち CAD&CG マガジンに付くだろうから試してみよう。それはいいとして、
- AutoCAD 2007 の DWG(図面ファイル形式)は、AutoCAD 2004/2005/2006 から変更されましたか?
- はい。AutoCAD 2007 の DWG ファイル形式は更新されており、2004/2005/2006 DWG ファイル形式とは異なります。
また変えたのか。一年後くらいには身の回りでも影響が出てくるのだろうな、「もらった図面が開けません」という社内・社外からの問い合わせとして。
さらに「AutoCAD 2007 の DXF と DWG では、文字が Unicode コード化されてるんだって」。ついに来たか、Unicode がこの世界にも。
_ 車椅子が運転席になる自動車 Kenguru
あの Q-CAR よりもチョロ Q ぽい。
_ 3D Stereogram
Flash によるステレオグラム作成ツール。いっぱい作って目を良くしよう。
_ EXCEL などに画像を貼付けたファイルのサイズ縮小方法
ファイルサーバにある報告書のサイズを見るたびに、この機能だけのために Office のバージョンアップをしたいと思う今日この頃。
_ お仕事
「メニューからマウスで操作するのではなくて、コマンドラインからできるようにはなりませんかねぇ」と尋ねたら「その予定はありません」と即答されてしまった、業務用アプリケイションのデータの手動バックアップに五時間……
_ ドイツの技術力は…
今日の早朝オランダ対アルゼンチンを見てたら、奇妙なものがちらちらと映るのに気づいた。ピッチの上空に大型スクリーンが浮いてる、ように見える。どうなっているのだろうな、あれ。
_ yanagisawa miracle shoot
よく再現してるなぁ。
Fri, 23 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ OP25B とは
A: プロバイダー外へのすべての 25 番ポートをブロック。ただし、自プロバイダーのメールアドレスについてはブロックされた範囲の内側に SMTP サーバーがあるため、自プロバイダーのメールアドレスだけ使っていれば、全く影響がない。(@nifty など)
B: 携帯電話・PHS 事業者のメールサーバ向けの 25 番ポートをブロックする。自前のメールサーバーや直接携帯電話のメールサーバーにメールを送りつけるタイプのソフトウェアなどを使わなければ影響がない(OCN など)
という二種類があるのは知らなかった。社員に明日の予定を知らせるために事務所で使っているアプリが出す携帯宛のメイルがエラーで戻ってくるようになった理由がやっとわかった。
Sat, 24 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ フォーミュラ 1 ファンに新しいツール
Live-F1 というツールで、世界各地で行われる F1 イベントの決勝、予選、フリー走行の情報をリアルタイムに自分の Linux ターミナルウィンドウに取り込むことができる。
KeN's GNU/Linux Diary 経由で。武藤さんが deb パッケージ化してくれているそうだ。
_ ファイルの拡張子をまとめて変更する(コマンド・プロンプト編)
以下のような簡単・便利な方法があるそうだが、こういう風に * を使うのは非常に気持ち悪い(もちろん、二つ目の例の第一引数の使い方は普通だと思う)のはボクだけ ?
※これは、Sample.JPEGをSample.JPGに名前変更する例 C:\Data>ren Sample.JPEG *.JPG ※これは、*.JPEGにマッチするすべてのファイルを、〜.JPGに名前変更する例 C:\Data>ren *.JPEG *.JPG
_ お仕事
図面からの数量拾いが終わったと思ったら、集計用の計算書では図面に載っている集計表よりも集計項目が細かく分類されていることが判明。最初に確認しなかったのが悪いと言われればそうなのだけど、それなら図面の集計表に載っているのは何の意味もない数字じゃないか。
Sun, 25 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 調子悪い
昨晩仕事から帰ってきてなんだか気分が悪いと思いながら寝そびれた上に、今日は朝から出かけるために数時間しか眠れなかったらさらに調子が悪くなった。で、午後からは倒れてた。もったいない休日。
_ カウンタ
なぜ 600 も回ったのかさっぱりわからない。
Mon, 26 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ Japan v Croatia Virtual Replay
あのすばらしい股抜きショットをあらゆる視点から楽しめる。というか、BBC もあれが最大の山場だと思ったということなのか。
Tue, 27 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 今日知ったこと
カプリチョーザを運営している会社が株式会社 伊太利亜飯店 華婦里蝶座という名前であること。
_ RestrictedFormats
Ubuntu でいろいろなファイル形式を見たり聴いたりするための方法。
_ W-ZERO3 基本のカスタマイズ 8 本
何となくメモ。
_ 見つからない T シャツ
なんかこういうの好き。
_ W-SIM シンプルケータイ nico.
こういうのも好き。
_ ssh scp sftp の正しい自動実行方法
前にも読んだことがあると思うのだけど、もう一度メモ。
Wed, 28 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ 1957 年に地下に埋められた車、2007 年地上に再び=米オクラホマ州
50 年ほど前、オクラホマ州のゴールデン・アニバーサリー式典の一環として、コンクリート製の貯蔵所に埋められた自動車「プリマス・ベルベディア」が、2007 年のオクラホマ州制定 100 周年の記念祭で深い眠りから覚めることになるようだ。
メモ。
_ オシムに会えた!
何やってんだかと思うが、それより気になるのがコメント欄で「1 ……」と書いている人がけっこういること。2ch と区別できてない人が多いのか ? それとも Mac で見てるからもしかして文字化けしている ?
_ 1974.04.01 NHK ニュースセンター9時(第 1 回)
えらく怖い。ウルトラ Q と大差ないよ。ちなみに三十二年後の今は こんな感じ。
_ スペイン対フランス
ジダンのラストゲームとなると予想して頑張って観戦したのだが、予想に反してフランスが強かった。一次リーグであれだけ苦戦したチームとは思えないくらい本当に安定していた。今日のような試合をブラジル戦でも見せてほしい。
まぁ、ジダンのラストゴールとなるかもしれないゴールが見られたからそれだけで十分。とか言っていると、次のブラジル戦でまたゴールを入れてしまったりするのかな。
準々決勝の勝者の(予想じゃなくて)希望。ドイツ、イタリア、ポルトガル、フランス。
Thu, 29 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ お買い物
デスクトップ PC 四台とノート PC 四台。もちろん私物ではなくて事務所のもの。八台も届いたらセットアップがめんどくさくて仕方ないな。
その後、デルから正式発注かどうかの確認が電話であった(それも聞き取りにくい日本語で。たぶん中国の人だね)。長いことデルで買っているけど、こういうのは初めて。これまでに比べると一度に購入する台数が多いからかな。
_ ポータブル GPS
衝動買い(というか、予約)した Mio P350が届いたのが昨日のこと。まず八時間は充電するように書いてあったので昨日は充電のため放置。そして今日、通勤時に動作チェック。外部アンテナを接続し、アンテナ部をツインのダッシュボードに投げ出し、どんな感じなのかを見ながら(もちろん車が動いている間は注視しないけど)事務所まで。
上空に障害物のない場所で初回の衛星取得には数分かかった。この手の機器としてはこのくらいの時間がかかるのは普通のことらしい。地図上に表示される現在位置は実際の場所と十メートルくらいずれていたが、この程度なら十分実用的だと思う。帰りは P350 のナビを頼りに帰ってみる予定。
_ ソープボックスダービー
ソープボックスダービーとは、エンジンの無い車両で坂道を走り降りてその速さを競うレースのことです。(発祥地のアメリカでは、当初、工場から出荷する石鹸を入れる大きな木箱に車を付けて使用したのでこの名があります。)
そんなレースがあるのか。
_ ソニーの「SonicStage」「CONNECT Player」「Do VAIO」などに脆弱性
知り合いに何人か VAIO ユーザがいるのでメモ。
_ HAMBURGER&HOTDOG BIG SMILE
ちょっと抜け出して行ってきた。注文したのはまずは基本のハンバーガー(テリヤキソースを選択)。リンク先のレポートで何人かが感心しているとおり、バンズがサックリしてて美味しい。手に取った時にはけっこう量がありそうと思ったのだけど、食べてみるとけっこうあっさりしていてもう一つ食べたい気分。さて次回は何を食べようか。SPAM バーガーというのが気になるよな。
そうそう、まだ仕事が残っていたのでテイクアウトしてきたのだが、やっぱりその場で作り立てを食べるほうがよさそうだ。電話注文ができるそうなので事務所を出る直前に注文してから行けばちょうどよさそう。次回はそうしよう。
_ 中小企業および個人事業主向け福利厚生サービス「Yahoo! 福利厚生」
あとで読む。よかったら会社に提案してみるかも。
_ Rubyist Magazine
日本 Ruby カンファレンス 2006 特別号。
Fri, 30 Jun 2006 (平成18年) [長年日記] edit
_ エラーコード 47
このハードウェアデバイスをコンピュータから取り外す準備が行われているがまだ取り外されていないため、そのデバイスを使用できません。この問題を解決するためにはデバイスを取り外してから再度取り付ける必要があります。
この状態になっている USB デバイスを物理的に「取り外してから再度取り付ける」以外の方法で再び使用可能にする方法はないだろうか。リモートで操作しているときに USB 接続のドライブを取り外す手順を間違えて実行してしまって困ったことがあるもので。
_ OpenOffice.org にセキュリティ・ホール,修正版バージョン 2.0.3 を公開
ありゃ、常用ノート以外にどこに入れてたっけな。