Thu, 08 Dec 2005 (平成17年) [長年日記]
_ 国語力でトラックバックスパムの仕組みを知る
まずは伝えたい内容をよく分析して、冒頭に簡潔なまとめを提示して、詳細はその後に続けるということかな。
お知らせのまずい実例を昨晩目にしていたのでこの記事は興味深かった。仕事の帰りに寄った麺屋で年末年始の営業案内に酔っ払いが文句をつけてた。そのお知らせには「三十日は短縮営業で、新年は四日から」という内容が長い丁寧な文面で書いてあって、その酔っ払い氏は「ちゃんと読めばわかるけど、ぱっと見たら四日まで休みかと思ったよ」と言っていた。確かにそのとおりだと思った。「年末年始の休業に関するお知らせ」とでも表題をつけて、「休業期間:十二月三十一日から一月三日まで」ということを目立つようにして、注意書きとして最後に「三十日は短縮営業」と書いておけば酔っ払い氏も文句をつけなかっただろう。
これまでもそうしてきたつもりだけど、今後告知を書くときにはこの点を心がけよう。
_ Windows HotFix Briefings(2005 年 12 月 9 日版)
"User Profile Hive Cleanup Service" についてしっかり読むように > 自分。事務所の Windows 2000 でログオフやシャットダウンに時間がかかるのと設定したはずのものが残らないのは多分このせいだな。
- Windows 2000
- システムは、1 秒間隔で 60 回プロファイルのアンロードを試行する。その間、設定を保存中であるというメッセージのままユーザーは待たされる。それでも成功しない場合はあきらめ、移動プロファイルは同期されない。
_ 緊急事態
事務所のサーバのデータ領域の HDD を交換したら何かしくじったらしく、サーバが起動しなくなってしまった。BIOS 画面すら出てこないのでこれを復旧させることはひとまず諦めて、余っていたサーバ機を使えるようにすることにして作業開始。とりあえず元サーバの HDD は生きていることが確認できたのは不幸中の幸い。たぶん徹夜だ。
_ はまりどころ・その一
共有フォルダを設定しても書き込めなくて焦った。共有のデフォルトのアクセス権が Windows Server 2003 だときつくなっているのかな。今は細々したことまで手が回らないので Everyone にフルコントロールをつけてとりあえず回避。