最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Fri, 01 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 増えたと思ったら……

レアンドロ・ドミンゲス、田中順也が移籍してしまって、攻撃陣に補強はあるのかないのかと思っていたところに補強のお知らせ。やっぱりブラジル人なんだなとか思ってさらにニュースを漁っていたら、「新加入のドゥドゥについて「日本のスタイルにも順応するだろう」とネルシーニョ監督。ハン・グギョンは海外移籍決定」という記事にたどり着いた。え、ハン・グギョンまで移籍……、あのボールを刈り取るようなプレーが好きなんだけど出場機会が少ないことが理由なのかなとか思いながらさらに巡回していたら、

こっちのほうがずっと驚いた。まさか半年で日本に戻ってくるとはなぁ。


Sat, 02 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 久しぶりに勝ち星

しかもここ数試合の鬱憤を晴らすようなゴールラッシュでレイソル快勝。当初見に行こうと思っていた試合だったんだけど、用事ができてしまって残念ながら行けなかった。

帰宅して途中経過を見たら、前半終了間際にゴールを入れたもののすぐに入れ返されて 1-1 で折り返してた。そこで見た先発メンバーは布陣がさっぱりわからないくらいここ数試合とは違ったメンバーでネルシーニョが何か考えたんだなと思いつつ、スカパー見られないので浦和 vs 神戸を BS で見ながらこっちの経過も見ているとあれよあれよという間に十分間で三点取ってしまった。しかもそのうち二点が復帰戦かつ J1 初ゴールの藤田、そして前半に移籍後初ゴールを取った高山(やっぱり左のほうがやりやすいのかな)ですごく新鮮な顔ぶれ。J リーグタイムのダイジェスト映像を見たら、レアンドロのゴールも含めてどれもまた見事なゴールで、現地で見たかったな。

さて、これだけ攻撃陣が覚醒してしまうと新加入のドゥドゥはどこにどうはめ込んでくるのか、これまた楽しみ。

そして、水曜日のスルガ銀行チャンピオンシップ 2014 CHIBA は現地観戦予定。どうなるかなんて予想できないけど、よく知らない相手との試合に ACL ではいい対策をもって臨めてた(たしか 2012、2013 を合わせてもホームで負けたのは広州恒大戦だけ)から今回も楽しめる試合を期待してる。


Sun, 03 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 夜が暑い

いつまで続くんだろう、この寝苦しい夜(夜に寝てないだろうというツッコミはなしで……

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [昼寝はもっと暑い〜〜〜です。]


Mon, 04 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 今日の一コマ

夜中にうちの庭でミンミンゼミが全力で鳴いていた。その後、ジッと短い鳴き声がいくつも聞こえたのが気にならないでもない。

_ EMET 5.0

入れてみた。Windows 8 機体で Popular Software.xml プロファイルをインポートしたら Windows Media Player が起動できなくなった。順に試してみて Stack Pivot のチェックを外したら起動するようになった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [クロマメたちが狩りをした、コレしかない。]


Tue, 05 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ ナビスコ杯決勝 T 組み合わせが決定

準々決勝の相手は横浜、勝ち進むと「浦和 vs 広島」の勝者との対戦とはどういうことだ。昨年の決勝トーナメントの、準々決勝が広島、準決勝が横浜、決勝が浦和という組み合わせと変わり映えしないよ。こんなこともあるんだね。

_ 244.8km/12.82L

19.1km/L なり。この燃費の悪さはエアコンをいつもつけてるからかな。レギュラーガソリン価格は 157 円/L で前回より一円下がった。


Wed, 06 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ スルガ銀行チャンピオンシップ 2014 CHIBA @ 日立台

今年も日立台で国際試合の公式戦が見られるのは幸せだなと思いつつ、今日は珍しく自由席で観戦(理由の半分はずいぶんと安かったから)。ただし、出遅れて柏熱地帯のここから見たいと思っていた場所にはもう空きがなかったのでさっさと諦めて、半分ちょっとがホーム自由席に割り当てられているアウェイゴール裏へ。こっちはまだ空いていて好きな場所が選べたからゴール真裏にするかちょっと悩んだ結果、ゴールエリアのラインの延長線上あたりに陣取った。ただ、ゴール真裏なんてそうそう立てる機会はないからそうしておけばよかったと若干後悔してる。

ラヌスのサポーターのエリアはアウェイゴール裏スタンドの四分の一くらいが割り当てられていて(合計が 1 にならないと思ってる人もいるかもしれないが、この手のものには付き物の「緩衝地帯」が取られている)、そこはしっかり埋まっていた。ACL で対戦したチームの状況を思い出せば、そして地球の裏側から来てることを考えれば(日本に住んでる人もいたんだろうけど)充分多いと言える。南米のチームのサポーターってどんなものかと気になってちょくちょく横を見たりもしたが、J リーグのゴール裏にいるサポーターとあまり差はない感じ。試合終了後にピッチに入り込んだ人が数人いたようだけどね。

試合内容は上のリンクの記事を見てもらえばいいので特に書かないけれど、PK 判定後の最後の十分くらい(アディショナルタイム含む)は荒れた雰囲気になってしまって残念。健闘をたたえ合ってユニフォーム交換、ということになってくれたらよかったのに。

表彰式のあと、選手たちがトロフィーと共にスタンド前をぐるっと一周挨拶に回ってくれた。ボクのいた場所もホームエリアだから並んで挨拶してくれたけど、メインはやっぱり反対側のスタンド。その様子を写真に収めていたらなんか以前にもこんなことがあったなと考えて、J2 優勝を決めた横浜 FC 戦だったと思いだした。ただし、あの頃は優勝決定にたまたま居合わせて記念撮影をしているという気持ちでいたけれど、今日はうちのチームがタイトルを獲ったのを喜んでいるという気持ちになっていて、数年でこんなにも変わるものなのか。


Thu, 07 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ スルガ銀行チャンピオンシップ 2014 CHIBA で自分探し

BS フジで録画放送があったので録画しておいて見てみたら、顔がわかるほどはっきり映ってはいないのだけど、服装と身ぶりで自分には「ここに自分が映ってる」とわかるシーンがいくつもあった。バックスタンドの前のほうに座って映っていたことが過去にはあったけど、ゴール裏はそんなの比較にならないくらい多く映ることがよくわかった。

_ 新松戸のベトナム料理の店

このブログの記事を見て気になっていたベトナム料理の店「フォーウィンヴィ」に行ってきた。場所はここ(一階が韓国料理店で、そのビルの二階)。歩いていて目に入る高さに看板がないので、たまたま通りかかった人が気づくということがなさそうなのがもったいない。店の中は明るくて清潔感があっていい感じだからなおさら。

(あとで書く)


Fri, 08 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ どうなる電子入札 ?

8 月時点では、Javaの古いバージョンについてのみブロックを行う

「Java の特定のバージョン(つまり、古いバージョン)でしか動作確認ができていないためバージョンアップはしないでください」なんてことになっているところが少なくないのでお盆休み明けには一部でパニックが起きそうな気が。

来週、自分も忘れずに事務所の電子入札用 PC も対策しておかないと。

そして、こんなニュースもある。

ブラウザのバージョンアップへの対応も各所でかなり時間がかかった前歴があるので、こんな古い環境切り捨て施策にしっかりと追従できない役所も出てくるのではないか(まだ準備期間は一年以上あるけど)と若干心配になっているところ。


Sat, 09 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 第 38 回全日本少年サッカー大会決勝

BS で放送されたレイソルの試合(vs 横浜 FM)の録画を見ようとしたらこんなものまで録画されていて、なんでだろうと考えたらキーワード録画の「レイソル」にひっかかっていたのだった。小学生のサッカーってどんなものかとただの好奇心で見始めたのだけど、予想以上におもしろくて最後まで見ちゃった。組織だった動きができているのはもちろんのこと、ドリブルのうまい選手は前へ前へ切り込んでいってチャンスをたくさん作るので、そのうまさと選手の顔がわかるくらいにアップで映された時に見える小学生の顔とがものすごいギャップ。

小学生は 20 分ハーフの 8 人制でやっているそうで、前半は点が入らずに終わったけど激しい攻防で本当にあっという間に感じられた。後半になって双方一点ずつ取ることになるのだけど、このゴールがどちらもまたうまい。レイソルの先制点は角度のない所からサイドネットに突き刺してたし、一分後のセレッソは見事なスルーパスに反応したフォワードがキレよくゴール隅に流し込む技を見せてた。結局、延長戦でも追加点は入らず PK 戦での決着に。残念ながらレイソルは負けてしまったけど、アカデミーの選手たちも見ていくのも楽しそうだと思い始めてる。その中から何人かは間違いなくトップチームに上がってくるのだろうからね。


Sun, 10 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ C ドライブがいっぱいです

C ドライブの残りが数百 MB しかないからどうにかしたいという相談を友人から受けた。現物を見せてもらうとたしかに 100GB ほどしかない C ドライブはいっぱいいっぱいで、彼が言うには「必要なさそうなアプリは消したりしたんだけど空き容量がぜんぜん増えない」とのこと。

よくあるパターンの通り、D ドライブは 200GB くらいあって、そこは二割程度しか使っていないので「ディスクの管理」-「ボリュームの拡張」で C ドライブを広げてやることにした。だけど、それをするには D ドライブをいったん削除するために D ドライブにあるファイルを外付け HDD に移動しないといけないが、それを終えるほどの時間はなかったので「ボリュームの拡張」操作そのものはまた次回ということに。

さて、C ドライブを食いつぶしているのは何かも調べておくかと隠しファイルを見えるようにして、C:\Users\foo\AppData に潜ってみると AppData\Roaming\Apple Computer がすいぶんとディスク消費しているのを発見。お察しの通り、iPhone と iPad のバックアップが犯人だった。合計 40GB ほどにもなってた。ただ不思議なことに、彼は iOS 機器を通算三台しか所有したことがないという話なのに、AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup には七つのフォルダが存在していた。あそこにあるフォルダの名前はバックアップした iOS 機器の UDID になってるはずだからどういうことなんだろうと首をひねったものの、家族と同居していた頃に弟たち(彼には弟が五人いる)がバックアップしたんじゃないかということになった。もしかしたらそうじゃないのかもしれないけど、深く考えないことにした。

参考


Mon, 11 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 本日のワイン

ALMA DE CHILE SAUVIGNON BLANC

五本で四千円のセットに入っていたワイン。予想外にストライクゾーンなワインだったのでメモ。

チリワイン


Tue, 12 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 盆休み

明日から日曜日まで会社は夏季休暇になるのだけど、システム管理者にはそういう時期こそやれることがある(Windows Update の週だし)のでたぶん完全に休むのは金曜日(と日曜日)のみになりそう……


Wed, 13 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ Windows 関連でいろいろ

Internet Explorer が古い ActiveX コントロールを無効化するよう変更されます

古いバージョンの Java ActiveX コントロールをインターネットゾーンで利用している場合、警告を表示して利用を無効化するセキュリティ強化が含まれる予定

になっていたそうだけど、「9 月 9 日(米国時間)までは既定では有効化されず古い ActiveX コントロールはブロックされません」と変更されたとのこと。この発表を最初に読んだ時にはお盆明けに電子入札関連でパニックが起きるんじゃないかと心配してたけどひとまず回避されることに。

Moving to the .NET Framework 4.5.2

We will continue to fully support .NET 4, .NET 4.5, .NET 4.5.1, and .NET 4.5.2 until January 12, 2016, this includes security updates as well as non-security technical support and hotfixes. Beginning January 12, 2016 only .NET Framework 4.5.2 will continue receiving technical support and security updates.

古い IE が切り捨てられることがすでに発表済みだけど、.NET Framework にもその同じ波が。

_ SQL Server 2008 R2 のセキュリティ更新プログラム

セキュリティ更新プログラムが 350MB ほどもあって、漫然と Windows Update を実行してしまったサーバですごく時間がかかる羽目になった。うちの事務所で使う程度だと SQL Server は無駄に大きいんじゃないかという気分が前からしてたんだけど更新プログラムが 350MB ってなにそれ。


Thu, 14 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ arcserve UDP v5 に入れ替え

Windows サーバのバックアップには arcserve D2D を使っている。そのメンテナンス契約期間内に後継ソフト arcserve UDP v5 がリリースされたので入手してテストしていた。その結果、作成されるバックアップデータが D2D は巨大な一つのファイルにまとめられるのに対し UDP では細かく分割されるようになっていることがわかり、うちでの使い方だと分割されている方が使いやすいので移行決定。サーバをいじくるには夜中か休みの日しかないのでちょうどいい日だと思って本日入れ替え作業実行。と思ったんだけど、夏季休暇期間真っ最中なのに事務所に人がいたよ……

何時まで仕事します ? と半分脅すような感じで三十分くらいで帰るという言葉を引き出し、その後作業開始。とりあえずトラブルなく入れ替えできて、バックアップ実行スケジュールもいくらか詳細に設定できるようになったから設定しなおして、初回バックアップを実行。Advanced Edition なので Hyper-V 仮想マシンを動かしたまま実行してもうまいこと処理してくれるので楽ちん。

利用感覚は D2D と変わらないので移行してよかったと今のところは感じてる。


Fri, 15 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ ポチッたもの

ThinkPad の HDD アクセスがなんだか遅くなってるなとけっこう前から思っていたのだけど、ふと S.M.A.R.T チェックツールを起動してみたら(最初からそれを思いつけ > 自分)一旦はデータが取れないとエラーを示すのにもう一度実行すると正常にデータが取れる、そしてそのうちまたエラーが出てさらにまた正常に、ととても微妙な状態。そんな状態でもどうにか使えていたのはキャッシュ用 SSD があったからだろうかと思いつつ、さっさと交換すべきだろうと以下のものをポチッとな。マウンタを買った理由は今搭載している HDD は 7.5mm モデルで、それに付いているマウンタ取り付け用ゴムレールのサイズが買った HDD に合わないから。

HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Travelstar 1TB パッケージ版 2.5インチ 7200rpm 32MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03565
-
HGSTジャパン
(no price)

Lenovo Thinkpad X60 X60S X61 X61T X200 X201 T60 T61 T400 T410 T500 W500 W700など用HDDマウンター 9mm EnlargeCorp
-
-
(no price)

実はまだ拡張保守期間中だから修理に出せばおそらく追加費用なしでいけるのだろうが、一週間まるまる預りになり、おまけに戻ってきてから自分でまた環境復旧をしないといけないことが前回の SSD 故障の件でわかっているので自分でやれることは自分でやることにした。費用と時間を天秤にかけて(仕事用 PC だから HDD 代金は会社持ちにしてもらえるかもしれないし)そういう結論に至った。

そうそう、こんな時期なのに日曜日には届くらしい。日本以外の国で全国的な夏季休暇期間中でもこんなに普通に物流が動いているところってあるのかな。もちろんありがたいのだけど、支えている人たちのことを考えると微妙な気持ち。


Sat, 16 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 業務用ソフトのバージョンアップ

測量計算ソフトが毎年恒例の新バージョンを出したので本日バージョンアップ作業。

使用ライセンス数と測量データをサーバで管理する方式なので、サーバ側で「ライセンス管理ツールのバージョンアップ → サーバ用ソフトのバージョンアップ」をしてから、クライアント PC のバージョンアップという流れになる。しかもライセンス管理ツールが旧バージョンとの併用期間を認めてくれない(よくよく考えると一時的とはいえライセンス数以上のものが使えることになってしまうのでそうはできないのはわかるけど)のでこれらの作業を一気に実施しないといけない。必然的に誰も仕事をしていない時期に作業するほかなく、お盆休みのど真ん中という日程に。

十八時から始めようと事務所に着いたら、いっしょに作業してくれるシス管の後輩くんだけじゃなく、一昨日出社してた同僚までいるよ。普通に仕事しているよ。社内には月初に今日の夕方から作業するよと予告してあったのに。前日にもう一度再告知しないといけなかったか…… 先日同様、三十分くらいでお帰りいただき、作業にとりかかった。

サーバ一台とクライアント二十台のバージョンアップは若干のトラブルもあったせいで四時間くらいかかって作業終了。クライアントにサイレントインストールできるような仕組みがあればいいのだけど、どうやらこのタイプで使ってる顧客はそんなに多くないからかシス管が楽できるようなツールは(要望は出してるのだけど)用意してもらえないまま早幾年。たぶん来年もこんな愚痴を書くことになるに違いない。


Sun, 17 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 284.5km/13.72L

20.7km/L なり。ここのところ事務所に行った回数が多かったような気がしてたけど、ガソリンの減り方でそれが間違っていないことがよくわかる。

あ、ガソリン価格をメモし忘れてるぞ。たしか 157円/L だったと思う。


Mon, 18 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ W530 の HDD 換装

日曜日の夜にはコンビニに届いていたのだけど、取りに行きそびれてたので朝から取りに行って作業開始。

裏の HDD 収納部の蓋をドライバで開けたらすぐそこに HDD があるので引っこ抜く。新しい HDD をマウンタに取り付けてゴムレールをはめて収納部に滑り込ませるとそれで交換完了。HDD の厚さが同じだったら古いのを使いまわせるように思えた。

ハードウェア的な作業はこれでおしまい。だけど、PC を使えるようにするにはもちろんデータの書き戻しが必要。前日の晩に作業した、旧ディスク全体のディスクイメージバックアップを書き戻すだけ。操作は簡単。しかし、これが長かった。ただただ待つだけ(他に作業したりしてたけど)待つこと二時間四十二分、やっと書き戻し完了。バックアップよりも長くかかった気がする。疲れた。

再起動してみると、この PC はこんなに起動が早かったっけ?と思うほどにまともに動くようになったので、やっぱり元の HDD はかなり危ない状態だった模様。完全にダメになる前に気づけてよかった。

ただし、Firefox だけが起動時間がものすごくかかるのは解決していないからこれに関しては要調査。


Tue, 19 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ wusa.exe

今回の Windows Update に関するトラブルで更新プログラムのアンインストール方法を自動的に実行する方法について調べていて、Windows 7(Windows Server 2008 R2)以降の Windows だと wusa というツールで更新プログラムをアンインストールできることを今さらながら知った。

具体的には、コマンドラインで

wusa.exe /uninstall /kb:<KB Number> /queit

とすれば OK なので、バッチファイルにして(/norestart を追加)グループポリシーのスタートアップスクリプトに登録してみた。だがしかし、複数のアンインストールを同時にはできないので二つ以上並べた今回のケースだと一回ではアンインストールできてなかった。結果的にはしたいことはできていたけど、どうするのがよかったのか。


Wed, 20 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 第九十四回天皇杯三回戦 柏 1-1(ext) 11-12(PK) 千葉 @ 日立台

今日は平日夜なので柏熱地帯が大混雑ということもないかと思ってそっちで観戦。実際には千葉ダービーだからか六千人という入場者の割には柏熱地帯は大入りだった(バックスタンドはガラガラ)。

前半、レイソルペースで試合は進むのだけれどなかなかシュートまでいけなくて、チャンスらしいチャンスと言えたのは小林のクロスバー直撃シュートくらいじゃなかったかな。それはそれとして、小林はいい選手。ボールの扱いがうまいし、チェックに来た相手をかわして前を向けるシーンも多かったし、今後もっと出てほしい。

後半立ち上がりは千葉が攻勢になっていたけど、十分過ぎくらいからペースを取り戻して攻めに転じ、終盤にはレアンドロの反転シュートやヘディングシュートという決定的な場面があったけど相手 GK の好セーブでゴールならず。特にヘディングシュートを防いだのは相手を褒めるしかないというくらい見事だった。そうそう、後半終了間際には鈴木から茨田への交代で、茨田がそのまま最終ラインの右に入るという見たことないような布陣になった。あれはとにかく点を取りにいけというネルシーニョの意図だったのかな。しかし、ゴールは遠かった。

延長に入っても柏のペースだったけれど、延長後半の早い時間帯に右サイドに切り込まれてのクロスから失点。数少ないチャンスを得点に結び付けられてしまったのが残念。でも、そこで諦めずに攻め続けて、鮮やかなパスワークからのゴール、と思ったらオフサイドでがっかり。それでもまだまだ攻め続けた結果、延長後半十分過ぎにゴール前の混戦から橋本のゴール。沸き立つ日立台。そこから押せ押せで残り時間も攻め続けるけどもう一点が取れなかった。

そして PK 戦。一巡目ではどちらも一人が枠を外しただけ(三人目以降は全員決めるというすごさ)で勝負がつかず、十三人目でやっと決着がついた。負けたけど……

千葉ダービー、かつこれだけ壮絶な試合での負けなのに、あんまり悔しさがないのが不思議。延長後半に入って先制されたけどそこでガックリ来ないで攻め続け、残り数分で追いついて最後まで攻め続けて、という選手たちの頑張りを見せてもらったからかも。それと、今日は PK 戦での負けなのでチケットを買った試合の不敗率記録はまた伸びた(十五勝六分一敗なので .955)と主張しておこう。

さて、とにかく今日は暑かった。試合終了後、ただ座ったり立ったりしてただけの自分がものすごく汗をかいていたことに気づいて、選手たちはどれだけ大変だったかと改めて感じた。フィールドに霧状の水をまくようなシステムがあってもいいんじゃないか(無茶なことを言ってみる。


Thu, 21 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ アドバタイズ ショートカット

インストーラが作成するショートカットに「リンク先」がグレーになっていて変更できないものがあるのは知っていたけれど、管理者アカウントでインストールしたらそのアカウントの「デスクトップ」フォルダに強制的に作成されたそんなショートカットをパブリックのデスクトップに移動するとショートカットとして使えなくて困った。何とかならないのか、そもそもこのショートカットは何なのかを調べることにした。

たぶんこのタイプのショートカットには特別な名前がついていることが予想されるので、まずはそれにたどり着けそうな検索をしてみたら「アドバタイズ ショートカット」というものであることが判明。そこまでたどり着けば検索結果の絞り込みは簡単なのでさらにいろいろ読んでみたけど、そのショートカットファイルをユーザがどうこうできるわけではないみたいだ。正常にインストールされてさえいれば普通のショートカットを自分で作成してやればいいらしいこともわかったので、実行ファイルを探して普通のショートカットを作りなおして問題は解決ということにした。

それにしても、実行したユーザの「デスクトップ」フォルダに強制的にショートカットを作成するインストーラを作成してしまう開発者が未だにけっこういるのは Windows をマルチアカウント環境で使うのがそんなに一般的ではないということの裏返しなんだろうな。


Fri, 22 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 2014 年 8 月 12 日に公開された Windows 7 Service Pack 1 (KB976932) について

あ、これは何だろうなと思っていた件についての解説が出てた。

Service Pack 1 が既に適用されてしまっている環境でも KB2533552 が適用されていない場合のみ(中略)「追加分の Windows 7 Service Pack 1 (KB976932)」が現れます。この中には、KB2533552 のみが含まれております。「追加分の Windows 7 Service Pack 1 (KB976932)」を適用後、OS を再起動すると、[インストールされた更新プログラム] に KB2533552 が現れます。

なるほど、理解した。


Sat, 23 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 気分悪い

頭痛というほど痛くはないけど、頭の中が締め付けられるような感覚がずっとあって長時間ベッドの上でごろごろしてた……


Sun, 24 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 知ってても思い浮かばない

久しぶりに J との英会話。近頃は一月に一回くらいのレッスンになってしまってるので "Any news?" と尋ねられてボクが近況を話す感じになっている。ただし、話すのはたいていレイソルの試合を見に行ったことだったりする。J も AFL(Australian Football League) にひいきのチームがあるので、好きなスポーツチームについての話を聞くのは嫌いじゃないみたいだし、まぁいいかと思ってる。

今回は今月行った二試合のことを話したのだけど、 十三人目で決着がついた PK 戦のことを話していて「三人目から十二人目までは全員成功した」と伝えたいところで "... tries were successful ..." と言ったら、それなら attempts のほうが適切と言われた。そういえばスポーツ中継でその単語を聞いたことがあるぞと思って記憶を探ってたら思い出せた。アメリカンフットボールで Field goal attempt という使い方をしてるんだった。

こんな風に、言われてみるとああそうだったと思う単語や表現がけっこうあるのにそれを適切な場面に記憶からひっぱり出すことができてないことがしばしばある。どういう練習・訓練をしたら生きた知識にできるのかな。


Mon, 25 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ プロッタの出力で色がおかしい

という報告が来てたので、状況を調べてみたらたしかにおかしい。パッと見で気づくのはグレイが紫になってたり、黄色が淡い黄緑になっていたり、という具合。この CAD ソフトだけの問題かと他の CAD で出力してみても同じような変な色で出力されるし、それならとペイントでグレイや黄色で線を描いて出力してもやっぱり同じように色がおかしくなった。

こうなるとプロッタドライバの設定がおかしいのだろうと見当がつくので、印刷設定をじっくり見てみたら「カラーマッチング」というそれそのものの設定項目があった。設定が「sRGB」になっていたから「アプリケーションで管理」に変更したらまともな色で出力されるようになった。すっきり解決。わかってみれば問題について聞いた時に最初に考えるべきことだと思えるのだけど、なかなかそういうことにはならないんだよな。


Tue, 26 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ サブウェイ

「野菜を全体的に増量」を頼んだらすごいことになった。ピクルスの味がちょっと目立ちすぎてたので、次はピクルスだけは増やさないように注文しよう。

野菜たっぷり


Wed, 27 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 楽天のメルマガを避けるために

ワインを買うのにもう十年くらい楽天を使っている。いつもめんどくさいのが注文確定画面の下部にあるメルマガ登録のチェックを外すこと。これまでずっと毎回いちいち外していたけれど、今日はたまたま注文画面に被るようにして出てきた他のソフトのダイアログを消そうと「OK」をクリックしたらクリックし過ぎて、たまたまちょうど下にあった注文確定ボタンもクリックしてしまった。まだメルマガ登録のチェックを外す前だったのに……

そんなことを某所でぐちったらこんなものを教えてもらった。

やっぱりみんなそう思うんだね。これは Chrome 用なので Firefox 用はないのかと探してみたらあった。


Thu, 28 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 修正版が出た

夜間作業が終わって帰ろうと思ったところでリリースされてるのに気づいた。気づいちゃったから作業しておかないと思ってしまうのがシス管の性……

_ アギーレジャパン、武藤・皆川・森岡らを初招集

おぉ、田中順也が招集されたぞ。

_ トイレットペーパーを備蓄しましょう!(METI/経済産業省)

母がそこそこ備蓄と呼べるくらいの量をいつも買い置きしているけれど、「一ヶ月分の備蓄」となるとけっこうな量じゃなかろうか。十二ロール入りのパックを買ってるから三パックくらいは必要 ?


Fri, 29 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ ネットバンキング被害対策 感染 PC にメール

国内のインターネット事業者などは、ウイルス感染したパソコンの利用者にメールを送り、直接、注意を促す対策を始めました。

届いても何のことやら、という反応が多そうな気がするけど。

_tDiary-4.0.5 リリース

と思ったら、なんかリリース作業にミスがあるように見えたので知らせてみたら修正されたのであった。そんなわけで 4.0.5.1 である。


Sat, 30 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ 243.0km/11.30L

21.5km/L なり。ガソリン価格は 153 円/L だった。いきなりずいぶんと値下がりした。夏休み需要が終わったのかな。

_ サブノートの HDD でもエラー

CrystalDiskInfo の記事を見て、W530 のエラーのことを思い出して UL20A でも念のために確認と思ったら「注意」の表示が出てしまった。内容は「C5:代替処理保留中のセクタ数」「C6:回復不可能セクタ数」が両方とも 1 だけなので現時点では要経過観察というところだな。


Sun, 31 Aug 2014 (平成26年) [長年日記] edit

_ パーティション開始オフセットのずれを解消

昨日のサブノートの件で HDD 換装も考えて最近の HDD の 情報をググってたら、ディスクのクローンするなら「パーティション開始オフセット」を所定の値にしないと I/O 性能が落ちるという話を改めてしっかり読むことになって、こないだ HDD 換装をした W530 のことが気になりだした。

msinfo32 で調べてみたら最初のパーティションの「パーティション開始オフセット」が 32,256 バイトとなっていて、これは駄目なパターンだ。いくつか修正手段はあるようだけど、なぜか Paragon Alignment Tool 3.0(以下 PAT)を持ってるので(初めて SSD を買った時に ToDo Backup でシステムドライブを移行してその後の調整に使おうとしたような記憶がある)使ってみることにした。

何かあっても泣かないようにシステムバックアップを行なってから、PAT を W530 にインストールして実行。最初に実行される検査の結果はもちろん "Non-optimally aligned partition" なのでデフォルト設定で調整開始。説明によれば調整対象にシステムドライブが含まれているから PC が再起動して PAT の画面が出るのでそのまま待てということだったのだけど、OS シャットダウン処理が始まって画面が消えてからそのあと何も起きずに待つこと十数分、これだと強制電源オフをしないといけないだろうかと考えだしたところで BSoD ……

焦りながらエラーメッセージを読もうとしたら自動的に再起動が始まってしまい、さらに焦っていたら何事もなかったかのように PAT の画面が表示されて処理が始まった。こうなったらこのあとエラーが出るなら出るで次に何か操作を求められるまで放置するしかない。そんな心配をよそに処理は順調に(時間はかかるけれど)進み、三時間弱くらい経った頃 Windows 7 の起動音がしたことで処理がいつの間にか終わっていたことに気づいた。書いてなかったけど、今回処理した HDD は以下の様な 1TB の HDD で、最初のパーティションは 330MB ほど、C ドライブは 70GB ほど、D ドライブは 155GB ほど、リカバリ用パーティションは 10GB ほど使用していてそんな程度の処理時間だった。

ディスク構成

ひとまず Windows が無事に起動したことに安堵しつつログオンしたら PAT が勝手に動き出して状態を検査し始めて、結果は "Optimally aligned partition" と表示された。msinfo32 で確認してみたら最初のパーティションの「パーティション開始オフセット 」は 2,097,152 バイトとなっていた。おや、Windows 7 を普通にインストールした時の値の倍になってる。原理的には 4,096 の整数倍なら問題ないらしいのでこれで OK とする。

調整した効果

CrystalDiskMark でのチェック結果が以下の通りで、Random Write が大幅に上昇していた。

[調整前]
Sequential Read :   139.791 MB/s
Sequential Write :   120.901 MB/s
Random Read 512KB :    37.005 MB/s
Random Write 512KB :    24.352 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :     0.417 MB/s [   101.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) :     0.309 MB/s [    75.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) :     0.862 MB/s [   210.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) :     0.310 MB/s [    75.8 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 13.2% (73.6/555.7 GB)] (x5)
Date : 2014/08/30 23:17:14
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
[調整後]
Sequential Read :   131.088 MB/s
Sequential Write :   127.394 MB/s
Random Read 512KB :    35.125 MB/s
Random Write 512KB :    45.561 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :     0.427 MB/s [   104.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) :     0.857 MB/s [   209.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) :     0.760 MB/s [   185.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) :     0.898 MB/s [   219.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 12.2% (67.6/555.7 GB)] (x5)
Date : 2014/08/31 3:51:17
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

HDD 換装と今回の作業時間を合わせると合計六時間ほどになったはずだけど、OS の再インストールと環境再設定することを考えたらこっちのほうがましだと思えるからよし。


最新 追記