Wed, 11 Jul 2001 (平成13年) 天気[晴れ、ついに梅雨開け宣言 @ 関東地方] edit
_ ツイストモジュラケーブル
我が家は運良く年頭から ADSL を導入することができたのだが、スペック上は 1.5Mbpsのはずのところがここの計測では実効値として 800kbps 台しか出ない。これでも十分速いのだけど。
ADSL 関係のサイトを見ていると改善するための方法がいろいろ挙げられているが、その中でもお手頃なものを試してみることにした。それがツイストモジュラケーブルである。通常のモジュラケーブルとは異なり、線が撚られていて周りをシールドしてあるので、通常のものよりノイズに影響されにくくなっているらしい。値段は 5m で 500 円ほど。うちの配置だとちょっと長過ぎる。3m ものがあればよかったんだけど。線は短いほどいいわけだし。
ケーブルを交換してみたところ、上と同じ所でテストしてみると 1Mbps 近辺がコンスタントに出るようになった。効果はあったものと思われる。
_ Visor 値下げ
「ハンドスプリング社が Visor 全 4 機種の価格を 5,000 円〜 7,000 円引き下げ」たとのこと。新価格は以下のようになった。
Visor Deluxe : (旧)24,800 円 → (新)19,800 円 Visor Platinum : (旧)29,800 円 → (新)24,800 円 Visor Prism : (旧)44,800 円 → (新)39,800 円 Visor Edge : (旧)44,800 円 → (新)37,800 円
値下げは嬉しいけど、なんだか複雑な気分。Platinum、Prism は最近値下げしたばかりなので、こんなにすぐにまた下がるとは思わなかった。「キャッシュバックしろ」と言いたい人もいるに違いない。
今日は職場でも同じようなことがあった。コンピュータを二台購入予定なのだが、見積りをしてもらったセールスさんから電話があって、「今日からキャンペーンが始まったので、値段は今のままでメモリを 64MB から 128MB に増やせます」と言われた。
台数限定と言われていたので焦って注文していたらかなり損をするところだった。コンピュータにも買い時というか、高スペックの割にお得な値段で買える期間が間違いなくある、と思った。コネって大切。
Thu, 11 Jul 2002 (平成14年) edit
_ 台風
数時間前から風雨が強くなってきた。帰るの大変そうだな。
_ Windows 2000 再インストール
この間デスクトップから何もかも無くなってしまった機体の再インストール。
Win 2k のセットアップだけでもかなり面倒なのに、共用の機体ゆえ Office だの、その他のツールだのを入れて、「さあどうぞ使ってください」状態にまでもっていかないといけないのでホント〜に面倒くさい。でも、もう少しで終わるところまで来た。余計なことをやって仕事を増やしてくれた I クンをちょっと恨んでいる。
ただし、GPS 解析ソフトがインストールできない。マニュアルを読むと、一つのインストールディスクは一台の機体にしか使えないので別の機体にインストールする際には元の機体をアンインストールするよう書いてある。今回みたいにその操作ができないような状態(OS が壊れる)になった場合はどうすればいいんですか ? 声を大にして尋ねたい
_ 帰ろうか
どうしようかという、外の雨と風。
_ 疑問
台風の位置を示すのには中心の緯度・経度が使われていますが、実は改正測量法が今年の 4 月 1 日から施行されておりまして、緯度・経度の値は国際的な世界測地系に基づく値に切り替えられています。
そこで疑問が生じるのですが、台風情報で使われている緯度・経度はこの変更の影響を受けているのでしょうか。とはいっても、新旧のずれは 400 〜 500m 程度なので台風の位置を示す分には関係ない程度なんですけどね。
書いていて思い出しましたが、GPS を使っているナビゲイションシステムも影響があるはずです。お手持ちの機器の対応がどうなっているか調べてみることをお勧めします。
外はまだゴーゴーいってる。そろそろ通り過ぎたくらいらしいんだけどな。
_ お仕事
GPS 解析ソフトのインストールとバックアップしてあったデータの書き戻し。昨晩の問題はインストール用のフロッピーに含まれるファイルの一つをリネイムするだけでインストール可能になるとのことだった。だから、CD-ROM で提供されていなかったのか。
config.nt の書き換え、測地成果 2000 対応バージョンへのアップデートなど追加作業が色々あって数時間が経過する。「環境を壊した I クン、恨んでやる」ってやっぱりちょびっと思った。
_ 電子納品
勉強しないといけないことがありすぎる上に、何をどう勉強すればいいかの情報も勉強する人間が調べないといけないという状況は辛いかも。
_ 続・お仕事
夕飯を買いに行ったついでに元ちとせのアルバム(と Linux Magazine)を買ってきた。誰もいないし聴きながら作業しようと思って戻ってきたら、玄関の前に立つ人影が。昨日ボクも巻き込まれた件で呼び出された協力業者の方だった。ということは、これから人が集まってくるってことか。聴きながら作業なんてできないよぉ、ガックリ。
Fri, 11 Jul 2003 (平成15年) edit
_ 新メニュー
帰宅途中うどんが食べたくなったのでいつもの店(なか卯なんですが)に寄ったところ、夏季限定のうどんが出ていました。胡麻だれうどんとすだちおろしうどんの二種類がありまして、今日は胡麻だれうどんを選びました。満足して帰宅の途につきました。
あの店は 24 時間いつでもまともなうどんが食べられるのが嬉しいです。
_ F.S.S.
ログナー復活。わざわざ 1 巻のせりふをしゃべらせてるし。
_ 暑い
頭の中がオーバーヒートしている感じ。そうだ、髪を切ったら少しはましになるかも。
Mon, 11 Jul 2005 (平成17年) edit
_ 映画が汚されています
三コマというのがなんだか新鮮。DVD では字幕を修正してくれるんでしょうか。羊堂本舗経由でした。
_ Knoppix Hacks
今はお金ないけど、欲しいな。
_ 理解不能
Windows 2000 SP4 対応の更新プログラム ロールアップ 1 (KB891861) の適用後に Excel や Word でフロッピーディスクにアクセスすると応答を停止する場合がある
_ 本日のワイン
- Pechigo La Bouriere 2000
このワインを飲むのは二度目です。前回とても気に入ったので探し回ったのですが、なかなか見つからなくて諦めて忘れかけていたところに、とあるネットショップで発見。いいワインはどこかで扱ってくれるものです。
期待に胸を膨らませて抜栓しましたが、どこか物足りない感じ。あのときと何が違うのだろうと疑問に思いながら、ブルーチーズをつまんでみたところあの美味しさが帰ってきました。前回もチーズを食べながらだったのかなと思いながら、杯を重ねていたらボトルが空になっていました。
2001 もあるのでそちらがどうなのかも楽しみ。
_ LIVE8
わーい、Pink Floyd が出てるよ。
_ キヤノン、オキシライド乾電池の使用について注意を喚起
ほかのメーカーはどうなんでしょうね。
_ 死神の精度
ひょんなことで伊坂幸太郎の小説を読み始めたのですが、一冊目に読んだ「オーデュポンの祈り」を気に入ってしまってそれ以降単行本は全部買ってしまいます。近所の図書館には間違いなく入るはずなのですけど。
この最新刊を読み終えました。彼の小説に共通する、読後の爽快感が気に入ったのだろうと自分では思っていますが、この本もそんな爽快感があって気分がいいです。文字から得た情報で状況を空想して精神的な満足感を得られる人間のつくりに感心もしています。
_ Clipping
Tue, 11 Jul 2006 (平成18年) edit
_ ROM 化 Key デバイス
通常のパソコンに「ROM 化 Key デバイス」を USB ポートに挿して起動するだけで、ハードディスクには、一切書き込まない ROM 化 Windows システムが完成します。これにより、ウィルスなど不正なアクセスで、ファイル等が削除、書き換えされても、パソコンを再起動により、またもとの状態で Windows が起動し、ハードディスク内のファイル等を保護する Key デバイスです。
へぇー、そんなものがあるんだ。Openmya ML 経由で。
_ Windows 98/Me のサポート終了の理由
「セキュリティ上の問題から、サポートの期限を決めたわけですから、『Windows 98、98SE、Me を一切使うのは止めてください』と言っているわけではないんです。ネットワークに接続しない環境であれば、使ってもらって問題はありません。ただ、常時接続環境で利用するのはセキュリティ面でのリスクが大きい。セキュリティを重視するのであれば、別な Windows を利用する時期に入ったということなんです」(伊藤シニアプロダクトマネージャ)
今回の決定を「9X は窓から投げ捨てろ」ということだと思っている人も少なくないということなのかな。
スタンドアロンや限定した環境でネットワークに接続し、利用し続けるユーザーがいることを想定し、「世界的なトラブルとなるような悪性ウイルスが登場すれば、セキュリティパッチを提供していく」という。たとえば、Blaster 級の大型感染が広まれば、ということだろう。
こういう言葉は初めて目にしたような気がする。
さて、我が家の記念すべき一台目の PC である、DESKPOWER SVII267 を父はどうするつもりだろうか。二画面で使いたいだけならデュアルディスプレイにすればいいとは言っているのだけどな。
_ みんなが選んだ<忘れられない怪獣たち>
というアンケートがあったそうなのだけど、第六位に入ったメトロン星人に寄せられた八歳の男の子のコメントに「いいやつだと思ったのに…」とあったらしい。下心のある狡猾な宇宙人(地球人ももちろん含む)はそういうものだ。
それにしてもメトロン星人がこんなに登場しているとは知らなかった。再登場までしてるし。その「狙われない街」は見てみたい。
_ マクラーレン・メルセデス、J-P.モントーヤの後半戦欠場を発表
マクラーレン・メルセデスは、現地時間(以下、現地時間)11 日、声明を発表し、ファン-パブロ.モントーヤとの間で今季の残りのレースにおいて、J-P.モントーヤが出場しないことで双方が合意に達したことを明らかにした。チームは今週末のフランス GP(7 月 16 日決勝)からキミ・ライッコネンとペドロ・デ・ラ・ロサのドライバーラインアップで戦うことを併せて発表した。
なんと、そんなことになってしまったとは。
Wed, 11 Jul 2007 (平成19年) edit
_ セキュリティ関連ニュースいろいろ
マイクロソフト、7 月の月例パッチ 6 件を公開
事務所の PC は一日だけ様子見。
Firefox に危険度の高い脆弱性、IE からの呼び出しを悪用
「firefoxurl://」形式のURLを、Internet Explorerでアクセスした際に脆弱性が悪用され、任意のプログラムが実行可能となる危険性がある。
Firefox の脆弱性じゃなくて、IE の脆弱性じゃないのか?
「Adobe Flash Player 9」に任意のコードを実行される脆弱性
Flash のアップデートは面倒だからイヤなんだよな。IE 用と Fx 用の両方をしないといけない PC が多いし。9.0.47.0 にすればいいらしい。
Fri, 11 Jul 2008 (平成20年) edit
_ Web ブラウザを使い続けるための“お勧め”設定【プラグイン管理編】
面倒なんだよな、この種のものの管理は。
_ たかはしもとのぶの「はじめてのオープンソース」
いつのまにかこんなにいっぱい。
_ 追っかけ再開
navi_user.rb を外してから、この作業をもう一度してみた。今回は問題なさそうだ。というわけで、2.3.0.20080702 に。
追記: navi_user.rb を使うようにしてみると、……前回と同じエラーが発生することを確認。
_ disp_referrer.rb の問題
もう一つの問題、disp_referrer.rb の件もごにょごにょしてみた。
入れて問題が起きるは、最新日付(今の状態だと 7/11)の日記の編集、もしくは一日前(7/10)の日記の編集をしようとすると以下のエラーメッセージが表示される。
Plugin Error Errors in plugins? Retry to Edit(2008-07-11) or Configure. SyntaxError (eval):1:in `parse_as_search': compile error (eval):1: unterminated string meets end of file
二日前(7/9)以前の日記を編集しようとすると何の問題も起きない。症状だけしか書けないけど、とりあえずメモとして残す。
_ EeePC が 100 円で買えるようになりました
PC 本体がおまけになっちゃうのか。
_ 2.3.0.20080708 へ
iPhone 発売を記念して iPhone 対応バージョン (?) に更新。
_ MS08-037 適用後にインターネット接続が失敗する
ZoneAlarm シリーズや CheckPoint Endpoint Security といったセキュリティ対策ソフトウェアを利用していると、MS08-037 適用後にインターネット接続が失敗する
この件の ZoneAlarm の更新版が出てるのだけど、なぜか ZoneAlarm 本体からアップデートを実行すると古いバージョンのダウンロードページに飛ばされる。
Mon, 11 Jul 2011 (平成23年) edit
_ メモ
ELECOM 携帯電話用データ転送・充電USBケーブル MPA-BTCFUSB/BK
エレコム
¥839
母がついに携帯電話の機種変更をしてきた。この前まで使ってたのには AC アダプタや PC との接続用ケーブルが同梱されてたのだけども今回のはない、ので調べてみたらこれでよさそう。あと micro SD カードも必要、と。
Wed, 11 Jul 2012 (平成24年) edit
_ 207.2km/9.30L
22.3km/L なり。126 円/L とまた少し値上がり傾向に。
_ ガブ
鳴き声を録った後、玄関で寝ているガブに付き合って、日が出る前くらいにウロウロしだしたので外に出したのがどうやら最後に見た姿。ということで、この朝でもう丸四日ほど姿を見せていないことになる。以前には一週間ほど姿をくらましたことがあるけど、さてどうしたものか。
Fri, 11 Jul 2014 (平成26年) edit
_ 台風八号
雨どいに溜まったごみを脚立に乗って取り除くなんていう準備をして待ち構えてたのに肩透かしを食らった感じの台風襲来。もちろん何事もなかったのは喜ばしいことなんだけど、千葉県に上陸しましたというニュースが流れてるのに外は風も雨もほとんどなしというのはいったいどういうことだったのか。
_ SSL 証明書の有効期限切れ
メーラを起動するとなんかエラーが出るとの連絡で確認してみると、会社で使ってるレンタルサーバで POP/SMTP over SSL に使われている SSL 証明書が有効期限切れになっていた。その証明書はサーバ屋さん側が管理すべきものなので連絡フォーム経由で連絡を入れたら一時間後くらいに「証明書そのものの更新は行われていたのですが、サーバでの反映に時間がかかっておりました」という返信が来た。
「時間がかかっておりました」ってどういうことだろう ? 新しい証明書の場所を設定ファイルに書いて(もしくは古い証明書に新しい証明書鵜を上書き保存して)各サービスを再起動するだけのことじゃないのかな。
ともかくささっと対応してもらえたので事務所であちこちからヘルプコールが来るということにはならずに済んだのはよかった。こんなことでは困ると思う反面、自分でしている社内インフラ管理でも似たような確認漏れによる失敗は時々やらかすのであんまり強く文句は言えないなと感じた出来事。
さて、トラブル発生時には Thunderbird だとこんな警告が出ていた。
しかたないから「次回以降もこの例外を有効にする」にチェックを入れたままで「セキュリティ例外を承認」をクリックして使ってもらって、証明書の更新後に証明書マネージャで状況を確認して追加対応が必要ならする方針にした。
トラブル発生中には、その有効期限切れの証明書が「サーバ証明書」タブのところに例外承認期間が「一時的」(たしか表現はそうだったと思う)で登録されていたのだけど、問題解決後に見直してみたらいつの間にか登録が解除されていた。「次回以降もこの例外を有効にする」にチェックを入れたままで承認したから手作業で解除しないといけないものかと考えたのだけどどうやら違ったようだ。念のため、トラブル発生中に Thunderbird を起動した人の分を確認してみたら全部登録解除されていたのでたぶん正常になった時点で勝手に解除されたのだろう。
Sat, 11 Jul 2015 (平成27年) edit
_ 突然暑くなった
台風がもたらした南の大気による暑さらしい。この後台風がさらに来るようになりそうだけど、このまま梅雨が明けて夏になるのかな。
Mon, 11 Jul 2016 (平成28年) edit
_ せっかくの休みだったのに
だるくて半日ベッドの上で横になっていた。無理して動いてその後ふらふらになってさらに体調悪くするよりはいいけれど、やっぱり気分は滅入るよな。
Wed, 11 Jul 2018 (平成30年) edit
_ 248.1km/11.44L
21.7km/L なり。先週は数日涼しい日があったけれど、これから暑くなるだろうからエアコンを常時使いだすと燃費は悪くなるんだろうな。
レギュラーガソリン価格は 139 円/L を維持。