«前の日(07-02) 最新 次の日(07-04)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Tue, 03 Jul 2001 (平成13年) 天気[晴れ] edit

_ メモリ届いた

注文していた 256MB のメモリが届いた。しかし、これが相性と言うものか、もともと入っていた 128MB のメモリと一緒に使うと Windows が起動時にエラーを続々と出してしまう。でも、もともと入っていた 192MB のうちの 64MB のものと一緒に使っても何のエラーも発生しない。結局 256MB + 64MB = 320MB という構成になった。

訳の分からないエラーが続出して焦った焦った。投資が無駄になったかという恐怖から開放されてから寝ることが出来てよかった。

もしものために 128MB のは売ったりせずに取っておくことにしよう。一番の目的だった VMware を使いやすくすることは実現できた。

_ トヨタのメインスポンサー決定

Panasonic だそうだ。モータースポーツとはあまり関係ない感じがするけど、ヒロ松下がアメリカで走っていたときにスポンサーをしていたかな ?

_ 本日のワイン

Heppenheimer Steinkopf Riesling Kabinett 1997 / Staatseingut Bergstrasse

家族が一昨日のを残しておいてくれていた。あの嫌な感じは全然なくなっていた。やっぱりワインがダメになっているわけではないんだよな。あの味の原因を知りたい。

_ 本日のワインその二

Rechemont Viognier Premium

飲み足りないという人がいるのでもう一本開けた。予想通りの事態。

世界的に著明な醸造アドバイザー(?、こんな肩書が一般的かどうかは知らない)である、Hugh Ryman 氏の名前がついている Vin de Pay d'Oc。ということで産地は南フランス。

開けたとたんにいい香りがしてくる。桃のような甘い果実の香り。でも、ボクの鼻の性能が悪いのか、すぐに香りがどっかにいってしまう。残念だな。飲んでみると、ワインだけでは甘さは感じない。むしろ喉に刺激的な味を感じる。これをお酒用語では辛いと表現するのかな。

この間書いたブリーが少しだけ残っていたので、チビチビとつまみながら飲んでみるとワインが大変身する。口に含んだときに甘く感じるのだ。チーズの塩味がかなりきついので当然かもしれないが、こんなに変わってしまうのはあまり経験がない。今日も満足。

この間と同じ終り方だぞ。でも、今日の方が変化が意外だった。


Wed, 03 Jul 2002 (平成14年) edit

_ tDiary テーマ変換

1.4 系テーマを 1.5 系対応に簡単に変換できないかと思って、ちょっとやってみた。単純な対応がつくものだけ(例えば p.calendar が div.calendar になるとか)を書き換えるスクリプトを書いて試してみたら、ツッコミやリンク元が整然と表示されないとぜんぜんカッコよく見えないことが分かった。うーん、どうするかな。

_ リンク元

今日のなんでやねんからリンクをはられる効果はスゴイ。

_ Kondara と私

この活動履歴を見ると、1.0 から箱物を買っていた自分は Kondara を 2 年半、Linux は 3 年弱使っていることになるのか。ボクのできることはたいして進歩してない気がする。

_ 今日のヒトコマ

出勤途中に太くて長いヘビを踏んだ。もちろん、車でだけど。

_ SXF

サンプルとして公開されている sfc 形式のファイルをここからダウンロードして、うちで使えるツールで読み込んだらどうなるか試してみた。

その結果はというと、業務用ソフトでは level2 の図形要素が読み込めない(これは予想外だった、非常に困る)し、AutoCAD のアドオンではすべて読み込めるものの、図枠以外の図形要素がひとまとまりとして認識されてしまう。どっちにしろ CAD データを再利用するには使い物にならない状態。到着待ちの SXF Converter for DWG に期待する。

_ 解決

上とは別件で、なんだかよくわからないけど、解決したぞ。帰れる。


Thu, 03 Jul 2003 (平成15年) edit

_ Windows 2000 SP4

出ました

早速、悪影響が出てもそんなに困らない機体にインストールしてみました。SP3 の時のような変な事態にはなりませんでした。これが当たり前だと思いますけど。

ba2cf3e4e7fb644871b3263392e9080a  W2KSP4_ja.EXE

_ お仕事

とっくに納期が過ぎている現場の図面いじり。現場の全体像を全然理解せずに図面を描いているのでとても危なっかしいと自分で感じていました。

そして図面の変換作業。細かい点まで気にしていたら半日仕事になってしまいました。コンバータを早く OCF 検定を通してリリースしてください > Autodesk


Sat, 03 Jul 2004 (平成16年) edit

_ IE で ADODB.Stream オブジェクトを無効にする方法

これに関するものが Windows Update に出てます。IE は Windows Update 専用だけど重要な更新に出ているので入れておきました。職場のコンピュータには入れるべきなんだろうな。

_ 全ユーザーを 2M ビット/秒程度底上げ ?

これまでのほとんど意味のない速度向上競争は冷ややかに見ていましたが、こういう新しい技術には期待したいと思います。でも、我が家は未だに 1.5M サービスなのでこの技術が実用化されてもほとんど恩恵がなさそうです。コース変更したくても、モデムレンタル代が上乗せされる分、値上がり幅がとても大きく見えてしまって父が首を縦に振ってくれないのでした。

_ トロイ

知り合いから、肌色の多いサイト巡りをしていてトロイにやられてしまったようなんだけどと相談を受けました。ウイルス対策ソフトのログを見る限りでは HTML_REDIR.A というものでした。ウイルス対策ソフトが働いていたようですし、Windows Update もしっかりしてありましたから「セキュリティホールが存在しない環境では特に危険はありません」に該当して、たぶん大丈夫ということになりました。

最後に、そういうところを廻るときには Knoppix を使いなよと言おうかと思ったんですけど迷った挙句やめました。以前にもダイヤラーに引っかかった人なので教えてあげたほうがよかったでしょうかね。


Sun, 03 Jul 2005 (平成17年) edit

_ ブログ検索「Technorati.jp」が正式サービス、ブログ検索の標準を目指す

新しい検索語での検索の最初の一回がちょっと遅いのはどうにかならないのかな。二回目以降は 0.05 秒以内で返ってくるのに、一回目は三秒くらいかかるのです。

_ スターウォーズ特別編

droid を「ロボット」と呼ぶのはちょっと…

_ 書いたらまずいのかな

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/567637/ref=mm_snpa_t_expl_2

_ 黄金のバケツプリン

黄金の バケツプリン 9リットル(金メッキのバケツ・金箔・直径42.5cmの青磁のお皿付き!)

九リットルのプリンって何人分 ?

_ google 電卓リファレンス

よく調べましたね。


Mon, 03 Jul 2006 (平成18年) edit

_ Hiki Advisory 2006-07-03

この点を修正した 0.8.6 が出たそうなので入れ替え。

_ 「学生寮・入浴中心臓発作死・浴槽で煮続け」

その件は学生寮じゃなくて、公務員宿舎じゃなかったかな。

_ 神奈川が…

P350 の住所検索で神奈川県を検索すると文字化けするらしい。

_ category_to_tagcloud.rb の集計期間を変更する

やってみた。hns で書いてた頃のカテゴリ分けがどさっと出てきてだいぶ傾向が変わった感じを受ける。

_ SDIO の無線 LAN

P350 で使えるものがあるなら欲しいのだけど、そもそもなかなか見つからないんだよな、SDIO の無線 LAN アダプタ。最近の Windows Mobile 機には無線 LAN が内蔵されているのが多いからだろうな。

_ XREA サーバーのソフトウェア情報

メモリが 1032MB とか 514MB とか、ちょっと見かけない容量になっているんだけど、これはどういう組み合わせ ?

_ リニアライズド PDF とは

普通の PDF を Adobe リーダなどのビューアがファイルの内容を表示する際は、PDF ファイルの最後まで読まないと表示開始できません。このため、ファイルの容量が大きい(ページ数の多い)PDF を Web 経由で表示しようとすると、全部ダウンロードするまで、画面には、内容がまったく表示されません。

この対策として、Web 経由で PDF をできるだけ早く表示するために作られたのが、リニアライズド PDF という仕様です。

へぇー。

追記: 「リニアライズド PDF の利用方法 バイトサービング」も合わせて知っておくといいらしい。


Tue, 03 Jul 2007 (平成19年) edit

_ ユニバーサルデザインとタッチパネル

父の送迎で病院に付いていったのだけど、予約機の前でなんだか戸惑っているようにボクには見えた父曰く「画面がよく見えない」。

どんなにわかりやすく、利用者を混乱させない画面遷移を作っても、この高齢化社会においてはそれだけでは不十分だということが実感できた一言だった。ユニバーサルデザインというのはこういうことも考慮に入れてる概念なんだよね ? そうなるとこういう機器の画面遷移デザインってものすごく難しいことだと思う。

さらに父の場合、調子が悪い時には特定の場所を狙って指を当てようとしてもやってみるとちょっとずれた場所に指が当たってしまうそうで、そういう人にとってタッチパネルはインターフェースとして最低の機器だな。一つのボタンが最低でも 5cm 四方くらいにでもなればいいんだろうけど。

_ Wassr

アカウント名とパスワードを入れてログインしようとしたら 403 Forbidden になるぞ。

_ 振り込め詐欺:バイク便悪用が急増

いろいろ考え出すものだな。


Thu, 03 Jul 2008 (平成20年) edit

_ cache の変換

更新された convert_pstore.rb で変換できたけど、それとは関係のないしょーもない所ではまってた。

今回の移行作業では元々動いていた tDiary とは別に trunk を新規設置し、@data_path も元のデータをコピーしたものを見るようにするという方法を取った。なにかポカをやっても「移行延期」でとにかく日記は続けられることを優先したというわけだが、そこに思わぬ罠がひそんでいた。@data_path のバックアップを取っておいて、trunk が元のデータを見るようにすればよかったんだよな、たぶん。

旧 @data_path(~/Diary)を ~/DiaryUTF8 という名前でコピーし、trunk がそこを見るように index.rb と同じ場所にある tdiary.conf に記述して安心してたら、なんと @data_path の tdiary.conf(この二つの tdiary.conf を簡単に見分けられるように名前を変えることはできないでしょうかね)にこんな記述があったため、convert_pstore.rb でいくら ~/DiaryUTF8/cache にあるキャッシュファイルを変換しても日記には反映されなくて悩んだ。

'recent_comment3.cache' => "/home/foo/Diary/cache/recent_comments",
(中略)
'recent_trackback3.cache' => "/home/foo/Diary/cache/recent_trackbacks",

結局、この箇所を手作業で修正した。これで、ひとまず OK か……と思ったら tlink のキャッシュがまだ文字化けしたままだ。次回につづく。

_ WBGT 温度

ちなみに WBGT とは、人体影響の大きい湿度、輻射熱、気温で計算される指標です。

うちの職場も「熱中症に注意しましょう」という啓発運動だけじゃなくて、こういう温度計も用意したらいいんじゃないかな。

_ 「6 億 3700 万人のブラウザユーザーが危険にさらされている」--研究者グループが警告

人々は食品が腐りやすいものだと理解している。それなら、インターネットブラウザにも賞味期限を表示させたらどうか。研究者らは、ブラウザの右上の隅に「使用期限満了後 145 日経過、アップデートの未適用 3 回」と表示する例を挙げた。

それくらいしてくれると私物の PC を職場のネットワークに事も無げに接続してくれる人に、その行為がいかに危険かということをわかってもらいやすくなるかもなぁ。

一般的な事務所にある PC に入っているであろう、Windows、ブラウザ、メイラ、ウイルス対策ソフト、MS Office、Adobe Reader、Flash Player のアップデートをきちんと追いかけ続けることがどれほど面倒かについてわかってくれる人が増えるとなおうれしいのだけど。

_ 522.7km/20.88L

26.5km/L なり。新記録達成。つくばへの長距離ドライブ(ただし、久しぶりだったのでつくばスピードの流れには乗らずにのんびり走った)が効いたようでかなりの低燃費ぶりを発揮した。それにしてもガソリンは高くなってしまったよな。200 円/L 突破なんていうのは冗談だと思っていたけど、それがありえる状況になってしまうとは。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ tak [もしや、と思って再起動してみましたが横書きのままでした。2日前まではふつうに縦書きで見えていたのに・・・・(ちなみに..]

_ tak [やっぱり・・・。 職場のIE6.0でも横書きですねぇ。 ブチャ様のはなぜ?特別仕様IEですか?]

_ NT [あ、自分で確認したのは IE7 環境ばっかりだったことに今気づきました。ブチャ猫の PC も IE7 だし。 職場の..]

_ NT [takさん、すみませんでした。 IE6 だとテーマが中途半端にしか適用されていないことを確認しました。 ご報告いただ..]


Fri, 03 Jul 2009 (平成21年) edit

_ 【RDP】リモートデスクトップクライアントのマルチモニタ機能を試したみた

なにがどうなるのか読んでもよくわかっていないのだけどメモ。

_ たいやきツアー第 6 弾

参加したい、と思ったけど、仕事の予定が入ってる……

残念。

_ あまりにもすごいので

何がすごいのかわからないという方は次の解説を読むといいかも。→ 人力 VOCALOID

_ Norton AntiVirus 2009 向けに Norton リカバリツールをダウンロードする方法

Norton リカバリツールの ISO イメージを CD に移した後、CD を使用してウイルススキャンを実行することができます。

Norton AntiVirus 2009 のプロダクトキーが必要、つまりユーザ向けというわけだが、今から試してみる。

追記: 使ってみた。CD-R から起動してスキャン画面になるまで迷うようなところもなく、いざという時のために一枚持っておくといいと思う。

他にも以下のベンダーからもこの手のものが入手できるということなのでついでにメモ。

_ Windows 7 時代の新常識 - 仮想ハードディスクをドライブとして使う【前編】

VHD から起動できるという話は読んでいたけれども、仮想ハードディスクとして使えるとは知らなかった。言われてみたらあって当然の機能なのだけど。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kou [次はぜひどうぞ〜 < たいやきツアー]


Sat, 03 Jul 2010 (平成22年) edit

_ デフラグ三昧

事務所のファイルサーバの HDD はイメージバックアップソフトでバックアップを取っていて、デフラグをすると無駄にバックアップ容量が増えてしまうのでこれまでデフラグは四半期ごとのフルバックアップ作成の際にしてきた、つもりだったのだけど、一番大きなパーティションはどうやら忘れていたようでおそろしいことになってた。

で、今回のフルバックアップを機にやってみるかと始めてみたら終わらない……


Sun, 03 Jul 2011 (平成23年) edit

_ 緑のカーテン

何週間前にネットを張ったか忘れたけれど、ゴーヤがイマイチ育っていない気がする。うちは日当たりが悪いのは確かだけども、それにしても発育が悪くないかな ?

カーテンになるのはいつになるやら。


Tue, 03 Jul 2012 (平成24年) edit

_ 285.4km/11.44L

24.9km/L なり。ちょっと燃費が良すぎる。前回の給油機自動停止後の詰め込み量が多くて、今回の詰め込み量が少なかったかな。ガソリンの値段は 127 124 円/L に下がってた。


Wed, 03 Jul 2013 (平成25年) edit

_

朝と夕方、きれいな鳴き声を聞かせてくれたけど、どこにいたのかは確認できず。


Thu, 03 Jul 2014 (平成26年) edit

_ 寝た

休日だったので寝たいだけ寝てしまえと思ったら、途中でちょっと起きたことは起きたけど、十五時間ほど寝てた……

休日にもったいないことをしたとさすがに後悔してる。


Fri, 03 Jul 2015 (平成27年) edit

_ 282.9km/13.49L

む、21.0km/L とはどういうこと? Ingress で通勤途中にしばしば停車するスタイルに変化はないと思うのだけど。ガソリン価格は 132 円/L で変わらず。


Sun, 03 Jul 2016 (平成28年) edit

_ 234.1km/10.06L

23.3km/L なり。エアコンをまだ使っていないからこれだけど、この先数ヶ月はエアコンを常用するようになるので燃費悪化するんだろうな。

レギュラーガソリン価格は 112 円/L で横ばい。


Mon, 03 Jul 2017 (平成29年) edit

_ ラジコンボート

事務所にラジコンボートが導入された。 GPS で位置情報を取得して、制御ソフトからの指示に従って予め定めたコースに沿って動いて河床までの深さを測ることができ、河川の測量の効率化が図れるというもの。

ボクは現場に出ないのでその苦労はさっぱりわからないのだけど、その業務に携わってきた同僚はすごく喜んでいる様子だった。これまでは自分たちがボートに乗って流れに逆らいながら測量地点に静止して(もちろん流れがあるのでそんなにうまくいくわけじゃない)測量を行ない、時には胴付き長靴を着用して水に入って測量していたことを考えると格段の進歩だそうだ。

さて、業者が来てデモをしてくれるというので炎天下の川辺に出かけて、二時間ほど外にいたら(日陰にはいたのだけど)もしかして熱中症なりかけ ? という感じになってしまった。弱すぎる……


Tue, 03 Jul 2018 (平成30年) edit

_ ワールドカップ 日本 2-3 ベルギー

柴崎のスルーパスに反応した原口のゴール、そして乾の無回転ミドルシュートと見事なゴールで 2-0 になり、これはもしかしたら勝てるかもと思いつつ、朝から動かないといけないのでしかたなく寝たのだけど、起きて結果を見たらあんなに劇的な逆転負けで終わったとは。

でも、あの展開はレイソルの試合で見慣れている気がして……(苦笑

_ 歯科検診

6/18 のつづき(当初の予約は 6/21 だったのだけど先生の都合で延期)で親不知周りの経過検査だった。

先生が言うに「口腔外科の人たちは、こういう抜くのが難しいケースはチャレンジ精神を出して抜きたがるんですよね」だそうで。もちろんこちらの先生は「抜くとむしろその前の歯がぐらぐらしてくるのは間違いないので、しっかり普段のケアをしてもらって定期的に見せに来てください」との結論に。


Wed, 03 Jul 2019 (令和元年) edit

_ 第九十九回天皇杯二回戦 柏 4-0 岩手 @日立台

長崎戦以来三か月ぶりの現地観戦。天皇杯二回戦はチケットが安いので久しぶりにメインスタンドに陣取った。

先発メンバーは先日の山形戦からちょっといじってあって、鎌田に代わって田上、大谷に代わって手塚。 もっと変えてくるかと予想していたんだけども。

前半は立ち上がりから相手が前からチェックしてくるのに押し込まれて、なかなかボールを持てなくて大丈夫かなと心配になるような展開で始まった。 でも、前半二十分過ぎに手塚がバイタルエリアでフリーでボールを受けて、 柏サポーターなら誰もが「そこからシュートだ !」と期待したと思うのだけど、 その期待通りに蹴ったシュートがゴールネットを揺らして先制。 やっぱり手塚のミドルシュートは大きな武器の一つだな。

その後は左サイドからの攻撃が機能してチャンスもいくつかあったけど、ゴール前はしっかり守っていた岩手に阻まれて 1-0 のまま前半終了。

後半開始早々にヒシャルジソンが交代させてくれとのサインをベンチに送って(前半終了間際に接触で足を痛めている様子だったのでたぶんそのせい)小林と交代。小林は好きな選手の一人なのでプレイする姿が久しぶりに見られてうれしい。

後半も岩手の勢いは衰えず一進一退で進んだ。うちのチャンスはクリスティアーノのバー直撃シュートがまずあって、 そのすぐ後の右からのコーナーキックに江坂が走りこんで頭で合わせて二点目ゲット。 これで相手は攻撃重視になって、そうなるとカウンターが効いてくる。右に流れたクリスティアーノにパスがつながり、 クリスティアーノはドリブルで相手を引き付けておいて、中央に入ってきた江坂にラストパス。これをきっちり決めて 3-0 に。

これで今季最多の得点だった長崎戦に並んだわけだけど、今日はまだその先があった。瀬川 → ガブリエル、クリスティアーノ → 細谷の交代で前線が入れ替わった後、右サイド奥に出たボールにガブリエルがなんとか追いついてクロスを送るとニアに走りこんだ細谷が押し込んで四点目。たしか細谷は公式戦初ゴールのはず。 その前に GK との一対一でシュートを止められていたのでこの試合で決められたのはうれしかっただろうな。

岩手はタイムアップまで諦めずに積極的に攻めてきたけれど、その攻撃をしのいでクリーンシート達成。 個々の場面だと当たり負けしてたりハイボールの競り合いで勝てなかったりとうまく対処されてしまっている感じもあったのだけど 終わってみるとチャンスをしっかりものにした大差での勝利に、そして予想されていた雨も後半半ばからの小雨ですんだので体力を消耗することもなく、いい気分でスタジアムを後にできた。

そういえば、入場者数 2,011 人というのはたぶんこれまでに行った試合での最低記録。天皇杯二回戦で、平日夜で、おまけに雨予報ではそうなるだろうけど、ここで集客できるようになるともっと街と一体感ができるんじゃないかな。


«前の日(07-02) 最新 次の日(07-04)» 追記