«前の日(01-29) 最新 次の日(01-31)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Wed, 30 Jan 2002 (平成14年) 30-13-0-0 (43) edit

_ 日本航空システム

安直な名前だな。発音する時は、日本航空/システムと区切るのか、それとも日本/航空システムと区切るのか。(プレスリリース

全日空も統合されたら、全日本航空システム(嘘)。

_ プロスト・グランプリ

なくなってしまいました

_ デスクトップに

共有フォルダへのショートカットを作るつもりで、フォルダをコピーしてしまう人が結構いる。移動プロファイルを使っているので、そういう人はログオン・ログオフの時間が異様に長くなる。Windows の基本操作の講習をするべきかもしれないな。

_ メールを使ったアラームサービス

を我が社では始めるらしい。何時何分にスケジュールが入っていると登録するとその時刻の何時間前からかメールが届く、というもの。

だが、誰がそのサービスの管理(サーバは間借りすることが決まっているのでサーバ管理者は必要ないのだが)をするのかまだ決まっていないようだ。何かあったら深夜・休日でも対処する必要があるだろうに、誰にやらせる気なんだろう。ボク、か… ?

_ 遠い現場

は大変ですね、お疲れ様です。もう二週間ほど会っていないのかな。

_ それは

開発者も予想しているようで、マニュアルを見せてもらったら「本ソフトウェアは E-Mail によるアラーム送信を行うプログラムです。E-Mail はその性質上、メールを送ってから到着するまでに半日近くかかる可能性もあります。」と書いてありました。

半日どころじゃないこともあるらしいし、どうなるかかなり心配。ただし、そもそも顧客が集められるのかの方を心配すべきかも…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [お久しぶりです。しばらく現場に直行してましたが、そんなことをしようとしてるんですか…。 昇給もないし…(T.T)]

_ ただただし [指定した時刻が過ぎてから届くシステムがありそうだなぁ。i-modeとかi-modeとかi-modeとか。]


Thu, 30 Jan 2003 (平成15年) edit

_ お仕事

先方の指示があまりにも漠然としていて図面を見れば見るほど疑問点が湧き出てくるため、ほとんど進みませんでした。困ったものです。

_ 何気なく

秘密のカギを見つけてしまいました。

_ 今日も

早く寝ましょう。

追記: よく考えるともう 24 時間近く起き続けているわけで、眠くならないほうがおかしいのです。tDiary 界隈はまた大きく動きがあって面白いですけど、試していると実生活に差し障ってくるので残念ですがみなさんの体験談を読んで楽しむことにします。

_ まだまだ

寝ていたいけど、そういうわけにもいかないので布団から這い出しました。


Fri, 30 Jan 2004 (平成16年) edit

_ Amazon ギフト券

どなたかが大量に買い物をしてくださったおかげの結構な額のギフト券が届きました。買おうと思っているものは

アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク (達人の道)(高橋 基信)

_ 輸入元希望価格

ワインの宣伝(特にセットもの)でよくこう書いてあります。「輸入元希望価格の 50% オフ」と。これを見て安くなっていると思ってはいけません。他の店での実売価格はその輸入元希望価格の 4 〜 5 割引程度だったりすることがよくあります。

父がなかなかこの言葉遣いを覚えてくれないんですよ。「見てみろ。安いぞ、これ」と言われて見に行くと、たいがいはこの手の商品です。時々、本当に赤字覚悟と思えるものもあるんですけどね。


Sun, 30 Jan 2005 (平成17年) edit

_ CUI

フォントが化けてしまったんですけど、という友人の Windows 98 機のサポート。セーフモードで起動するのも面倒になって、Windows.FAQ にあった、MS-DOS モードでの削除をしたら、「今、何をしたの」と目を丸くして驚かれてしまいました。あんなに驚かれるとは。

_ クレーム対応

こちらは昨日の話。といっても対応するのはボクではありません。

昨日も友人のサポートを頼まれていたのですが、金曜日の晩に「明日は出勤になってしまったので来週にしてもらえないか」と連絡が入りました。よくあることだよなと思いながら、翌日(つまり土曜日)朝刊を見たら「製品に問題があったため回収します」という彼の会社の広告が出てました。たぶんこの対応のためなんだろうなと思いながら過ごした午後のひとときでした(起きたのが昼過ぎでしたから)。


Mon, 30 Jan 2006 (平成18年) edit

_ マイクロソフト製のスゴいファイル共有ソフト「FolderShare」

MM/Memo の新着リストを眺めていたら目に留まったもの。便利そうなんだけど、何か問題が起きそうな(根拠のない)不安を覚える。

クライアントソフトをダウンロード(サービスの利用は無料)して常駐させておくだけで複数のウィンドウズ PC や Mac の指定したフォルダを自動で同期してくれます。セキュリティも万全で、ファイルは全て暗号化されますし、Firewall 越えの機能もあるので手間無し簡単で今すぐ導入できます。

追記: リモパソなんてものもあったっけ。

_ リモートデスクトップを利用したファイル共有

こっちは XP Pro の機能の活用。そういえば、リモートデスクトップ機能って試したこともないや。一度試してみないといけないな。

_ 「世界測地系移行の概要」

仕事上熟知していないといけないはずのことなのだけど…、あとで読む。

_ Konqueror3.4 Win2000sp4

え、Konqueror って Windows 上で動くの ?

_ 一本取られた気分

「風博士とは何ですか」という感じのコメントを期待していたのだが、肉の日に言及されてしまうとは。

_ Anthy で矢印

z j で「↓」に変換されるとは知らなかった。

_ Amaya

思い出したので久しぶりに使ってみたらタブブラウザになってた。

追記: Screenshots

_ Core Duo ノートの電力消費問題:犯人は MS のドライバ

USB 2.0 機器を接続しておくだけでバッテリー持続時間が一時間以上減ったという妙な結果がでていましたがこれは ACPI の USB まわりのバグによるものだったそうです。

修正版がいつ出るかは不明とのこと。次にノートを買うとしたら Core Duo のにしようと思っているのでメモ。

_ 予防接種

猫白血病ウイルス感染症のワクチン接種。接種後は安静にと言われたのだけど、おとなしくケ−ジの中になどいてくれません。ギャーギャーうるさいので外へ。いつも通り家の周りを駆け回ってた。

で、ついでだからケ−ジを外に持っていって掃除した。ガブが暴れてこぼしたドライフードが受け皿に落ちてたので肥料になるかと思って植木の下に撒いておいたら、いつのまにか嗅ぎつけてきて食べてた。さっき、ちゃんとエサはやったじゃないか、まったく。

_ Windows/Linux マシンや NAS の電源を一括してリモートで ON/OFF「Remote Power」

職場でこういうのが欲しいと思ってたので試してみよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ふりょ [z + viの移動キー(hjkl)でその方向の矢印記号が出ますよ. あとは z + . = … とか,そのへんのキー..]

_ NT [「・」は "z" + "/" ですね。こっちは知ってました。]


Tue, 30 Jan 2007 (平成19年) edit

_ Vista での描画性能を左右するもの

帰りがけに電器屋に寄って店頭に並んでいた Vista 機を触ってきた。Home Premium なのに Aero 無効のものがけっこうあり、派手な外観を期待して買った人ががっかりする率は高そう。Aero 有効の PC が Aero 無効の PC に比べると体感できるほど描画速度が速かったので、その差がどこにあるのかと思って並んでいる展示機で(他にお客さんがいなかったから)片っぱしから(と言っても五、六台だけど)「コントロール パネル\システムとメンテナンス\パフォーマンスの情報とツール」を起動して「コンピュータについての詳細」を表示させてみた。

表示させたのはノート PC ばかりだったのだが、意外なことに Aero 有効、無効にかかわらずほとんどが Intel 945GM を載せていて GPU そのものの差ではなかった。差があったのは「利用可能な全グラフィックスメモリ」。速いと思えるもの(= Aero 有効)は 300MB 以上割り当てられている(共有システムメモリが 250MB くらいを占めている)のに対して、遅いもの(= Aero 無効)は 64 〜 128MB だった。そもそも 128MB が Aero を有効にするための最低ラインなのだから Aero が無効にされているのは当たり前だけど、GPU が同じでもメインメモリからグラフィック用に割り当てることができる量で描画性能が大きく変わることは確かなようだ。

ということで、メモリをたくさん載せてグラフィック用にまわす量をケチらなければチップセット内蔵グラフィックでもそれなりに快適に Aero が使えそう。事務所にこの条件に合っているノートがあるので時間があったら試してみよう。



Fri, 30 Jan 2009 (平成21年) edit

_

37 ℃近辺までは下がったものの、そこで足踏み中。

そんな状態の中、金曜日に打ち合わせしたいことがあるという伝言を水曜日にもらっていたので事務所に行ったら、打ち合わせをしたいと言ったという本人がいないというのはどういうわけだい ?

_ サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価な SSD を発表、古い PC でも利用可能に

実作業で体感できる違いがあって、この程度の値段なら試してもいいかも。

_ 常時接続でも Gmail を高速化 ―― オフラインモードの付加価値

GMail Backup を使ってみたのだけど、

UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0xff in position 6: ordinal not in range(128) (細かい数値は違うかも)

というエラーで全部バックアップできなかった。そんな訳でローカルにデータが来るのはありがたいからオフラインモードはありがたい上に、高速化までできるとなるとさらにありがたい。ありがたいばっかり書いてるな。


Sat, 30 Jan 2010 (平成22年) edit

_ Dropbox を administrator 権限なしで使うと ?

うちの事務所で初めて本格的に PC を持ち歩く人が出た。イーモバイル経由でデスクトップ機にリモートデスクトップ接続したいというので設定して使ってみてもらったら「ファイルのやりとりはできないですかね?」と。

接続設定でどのローカルリソースを使えるようにするかは変更できるから変更して接続しなおしてみると、リモート接続先のマイコンピュータにローカルドライブが現われはしたもののアクセスしてみると遅くてどうしようもない。そこで、Dropbox を使ってみることを提案して自分の PC で使っている様子を見せたら「ひとまずそれを使ってみましょう」ということになり、インストールしようとしたら administrator 権限でないとフルに機能が使えないよという警告が出たのだけどどんな問題が起きうるんだろう。


Sun, 30 Jan 2011 (平成23年) edit

_ 星を撮る

the Charles's Wain

夕食を済ませてから外に出てみたら星がきれいだったので K-7 と三脚を持ち出して撮影タイムとしてみた。高感度だとノイズがひどくなるのはわかってるので感度を上げずに、シャッタースピードは 30 秒で感度を 100、200、400 と変えて撮ってみたら 100 が一番しっくり来る感じに思えたのでこれをアップロードしてみたけど、暗いところで撮ったものを目で見たイメージに合わせるってすごく難しいなぁ。

右のサムネイルだと星はぜんぜん見えないと思うけど、こっちを見てもらうと北斗七星が写ってるのはわかるはず。

寒いことは寒かったのだが、三脚を握る手が痛くなるくらい三脚が冷たいことのほうが予想外だった。滑り止めのついた手袋を買っておかないといけないね。

追記: おや、職場のディスプレイで見たら真っ暗だ。ちゃんと基準になるようなディスプレイが必要かな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ Toshi [モニターのキャリブレーションが必要ですね(笑  簡単にキャリブレーションをとるだけで全然違いますよ。  http:/..]

_ NT [情報ありがとうございます。やってみます。]


Mon, 30 Jan 2012 (平成24年) edit

_ Chouchou 新曲

これまでの Chouchou っぽさは薄くなった感じですが、リミックスバージョンが二つも同時リリースでそっちが Chouchou っぽいので問題なし、と。

Sorry, sm16824961 was deleted.

_ W-ZERO3 の電池寿命

W-ZERO3 が待受状態のまま放置していても数日もしないうちに充電警告が出るようになってしまっているような気がするので充電をした日を記録していこう、ということでメモ。一年と数カ月でこの状態とは先が思いやられるけれど、機種変更時にポイントで予備のバッテリーは買ってあるから何とかなるかな。


Wed, 30 Jan 2013 (平成25年) edit

_ その目、その口、その尻の痛み!――40 すぎたら体のパーツメンテ!

どれも思い当たる節があるような年齢にいつの間にか到達してるのだった。

_ Apple、「iOS 6.1」のリリースで深刻な脆弱性を多数修正

機能追加だけでなくこういう脆弱性の修正もあるから、地図のような問題点が残っててもアップデートをしていかないといけないのがスマートフォンやタブレットというもの。PC の OS みたいに脆弱性修正の更新が独立してリリースされることはないのかね。Apple は OS X でも全部まとめて一つのパッケージ化してるから iOS も絶対にそうなることはないだろうね。

_ AOMEI Data Backuper を使ってみた

数日前に知った、ドライブやパーティションを丸ごとイメージ化してバックアップできる無料ソフト。Windows Server 2008 R2 Foundation がバンドルされた ML110 G7(なにしろ OS 込みで 18,900 円なので先日勢いでポチってしまった)にインストールしてみた。

AOMEI Data Backuper

AOMEI Data Backuper のほうが機能は限定されているが、設定項目を含めて EaseUS Todo Backup とすごくよく似ている。ない機能のうち、目立ったのはスケジュール実行機能がないことくらい。差分/増分バックアップはできるし、2008 R2 以降とはいえ Server 系に対応していて無料なのはありがたい。非商用でないと使ってはいけないということもないようなので、毎日毎日きっちりとバックアップを取る必要はないかなというようなサーバの OS 部分のバックアップを取るには悪くないんじゃないかと思った。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [OSのフォークは絶対にしない、というのはありだと思いますよ。アプリをリリースする立場からみると、パッチの数だけ検証コ..]

_ NT [あ、なるほど、そうですね。]


Thu, 30 Jan 2014 (平成26年) edit

_ 体調不良 ?

カイロプラクティクの予約を入れててその時間には余裕で起きられると思ってたのにまったく目が覚めず、起こされたのが予約時刻の三十分前。移動だけで十五分はかかるのにどうしよう、とあわてながら最低限のことだけやって飛び出したらなんとか五分遅れで到着できた。ホント、焦った。

終わってからラーメン屋に寄ってグリルチャーシューつけ麺の大盛りを頼んだら、珍しいことに途中で多かったと感じ始める事態に。やっぱり体調悪かったのかな。


Fri, 30 Jan 2015 (平成27年) edit

_

早朝にゴミ出しに出たら傘にうっすらと白いものが付くくらいには雪が降り出していて、七時くらいには庭にはうっすら積もってた。その後、しっかり降りつづきこのまま積もると困るぞと思うくらいだったが、午後には雨になって夕方出かける時には道路に積もるものはなし。よかった。


Sat, 30 Jan 2016 (平成28年) edit

_ 続・腰痛

三日目でかなり軽くなった。そんな中、一時間ほど出歩く必要があったので油断はせずサポーターをして出かけたらやっぱり正解だった模様。悪化させずにすんでよかった。


Tue, 30 Jan 2018 (平成30年) edit

_ ACL プレーオフ 柏 3-0 ムアントン・ユナイテッド@日立台

ほぼ 0 ℃という辛い環境下で、ACL 本選出場のためには絶対に負けられない試合が今季初の公式戦、そして、その試合を日立台観戦。ちばぎんカップよりも前に公式戦があるなんて初めてじゃないかな。

この試合では伊東が大活躍。1 ゴール 2 アシストと全得点に絡んで、今シーズンの活躍が期待できる。ワールドカップ日本代表もあるんじゃないかなと思えるほど。クリスティアーノも二得点で、エースの貫録を見せてくれてこちらも期待大。

新加入の江坂も思った以上にチームにフィットしていて、ゴールこそなかったものの期待できそう。

昨シーズン後半のような終了間際の失点癖が克服できていれば ACL でもいいとこまで行ける感じがするけど、さてどうなるか。


«前の日(01-29) 最新 次の日(01-31)» 追記