Wed, 09 May 2001 (平成13年) 天気[雨] edit
_ Kondara Mary-beta3
が出てる。次期バージョン Mary の正式公開はいつになるんだろう。楽しみに待ってます。すぐに乗り換えるかどうかは悩みそうだけど。デジファクからパッケージ版が出るのを待つことになりそうだな。
_ Palmでメール
IC カード公衆電話から初めて Palm でメールを送った。設定さえきちんとしてあれば電話の前でやることは簡単。使いたい Palmware で「接続」を行なえば、勝手にダイヤルしてネットにつながってしまう。あまりに簡単で拍子抜けした。
IC カード公衆電話もよく見てみるとあちこちに設置されている。コンビニに公衆電話が二台あれば、そのうちの一台はまず間違いなく IC カード電話だ。硬貨でもかけられるので、たいした量のメールでなければ十円玉一枚ですんでしまう。お手軽です。
あとは家の中で LAN につなげることが出来るようになればいいんだけど。そうなればメールチェックのためだけに PC を起動させなくてすむから。わがままを言えば、無線だとなお良い。家中どこにいても瞬時にネットにつなげる環境ができないかな。
_ 今日のヒトコマ
今日見かけたポスター。「クワガタ専門店オオクワドリーム ○月×日 OPEN 」と書いてあった。どんな人が買いにいくんだろう。
Thu, 09 May 2002 (平成14年) edit
_ 一人暮らし
両親が旅行に行ってしまうので、久しぶりに一人暮らしの生活になる。最近起きるのが非常に遅いので、ゴミを捨てられるかどうかが心配。
_ 大寝坊
またやってしまった…
_ 身分証なしの小学生、W杯チケット受け取れずに困惑
あまりにもお粗末。
_ お仕事
今日中に図面を仕上げないといけないらしい。それなのに、メールを送ってくれだの、図面データのコンバートをしてくれだのと余計な仕事を引き受けているうちに、その仕事をする時間が少なくなってしまった。今日は寝られるのだろうか。すでにすごく眠たいのに。
さらに週末も出勤することが決定。洗濯・掃除をいつすればいいか悩む…で、さらにそんなこんなで寝坊して、またゴミを捨てそこねそうな気分。
_ うれしいこと
間違って届いたワインの件は、当然のことながら注文したワインは送ってもらうことになったが、間違って届いたワインがそのままもらえることになった。高いワインじゃないけどね。
_ かなしいこと
今日は帰れなくなってしまった。
_ そんな状態なのに
やる気が起こらない。眠い。
Fri, 09 May 2003 (平成15年) edit
_ 久しぶりに
職場で 0 時を迎えました。日記の巡回をしていたら、いつの間にかこんな時間だったというのはどうなんだか。
追記: 帰りがけに本屋に寄って、日経 Linux を買っていこうと思っていたのに閉店時間に間に合いそうにありません。
_ 寒かった
帰りの車中で暖房を入れました。GW を過ぎた時期にしては温度が低いと思います。
_ 今シーズン第一号
帰宅して台所に行ったら黒いヤツに遭遇しましたが、武器を探している間に見失いました。クイックルワイパー最強説を試してみないとね。
_ 今日は休み
でも、明日は出勤。久しぶりに昼まで寝てました。
Sun, 09 May 2004 (平成16年) edit
_ F1 スペイン GP 予選
琢磨が三番グリッド ! ここまでの結果からすると最後の最後でトラブルが出るのが心配です。無事に完走できれば表彰台に乗れるんじゃないでしょうか。
一方、マクラーレンは浮上してくる気配がないですね。今年はこのまま沈んだきりだったりして。
Mon, 09 May 2005 (平成17年) edit
_ F1 スペイン GP
マクラーレンが復活。ルノーは相変わらず速くて、トヨタも悪くないですね。フェラーリがなかなか調子があがらないようですが、巻き返してくるのでしょうか。巻き返してくれないと面白くならないので、ぜひ頑張ってほしいものです。
_ New Mozilla Firefox 1.0.3 Exploit
Firefox ではタブごとに javascript を簡単に on/off する方法があるのでしょうか。要調査。
葉っぱ日記経由でした。
追記: ありがとうございます。すでに使っていたのですが、設定をよく探してみたら見つかりました。
_ Clipping
_ ゆきち [> Firefox ではタブごとに javascript を簡単に on/off する方法があるのでしょうか。 Pi..]
Tue, 09 May 2006 (平成18年) edit
_ JVN#84775942
複数のメールクライアントソフトにおける、Unicode の取り扱い不備によるディレクトリ・トラバーサルの脆弱性
Becky! の古いものは該当するそうだ。
Thunderbird に関しては……情報がないや。
_ 日本 Ruby カンファレンス 2006
十一時半ごろ、楽天チケットにアクセスしたらもう完売。
_ 見ないと後悔するかも……全国の警察が放置車両取り締まりガイドラインをネットで公開!
全国「駐車監視員活動ガイドライン」一覧をまとめた労力は無駄だったか orz
熊本県だけは直リンクできないサイトのつくりなので抜かしたのだけど、あちらはそういうチェックはしなかったようだ。
Wed, 09 May 2007 (平成19年) edit
_ Security Update 2007-004 v1.1
QuickTime のアップデート忘れてた…と思って、Software Update を実行したらこんなものまであった。5/1 付けなので日本のニュースサイトでは見逃された ? それともボクが記事を見逃してただけ ?
_ 2007 年 5 月の月間 Update やリリースされたものを載せる場所
はなずきんさんによる恒例のまとめ。読んでて見覚えがある項目があると思ったら、「自動更新などで Office パッチが配布されると svchosts.exe がおかしくなる不具合、修正プログラムあり?(KB927891)」の件(svchosts.exe が CPU を食い尽くすアレ)に関して新展開があった模様。あとでしっかり読む。
追記: 事務所に着いたら、あちこちで上の不具合の犠牲者が発生していたようで、PC が止まった ! という悲鳴があちこちから上がっていた。不具合があることがわかってるのに(しかも、今日まですっかり忘れて去っていた)対応策を施すことも告知することもしなかったのは管理者失格だな > 自分
_ Thunderbird 1.5 で添付ファイル名がおかしくなる
たしか全社員の分に対策を施したはずだったのに、またこの不具合の報告があった。対策漏れか ? あ、もしかしてバージョンアップするたびにあのパッチを当てないといけないとか ?
Fri, 09 May 2008 (平成20年) edit
_ Windows XP Service Pack 3 (SP3)
いろんなタイプが選べますよ、ということでメモ。
_ Windows XP Service Pack 3 のリリースノート
読んでおくべきだろうと思うのでメモ。
_ JOIN
AutoCAD の JOIN コマンドの使い方をやっと理解した。ソースがポリラインと線分とでは働きがぜんぜん違うとは。
- メモ
- まず [修正] - [オブジェクト] - [ポリライン] で一本だけでいいので線分をポリラインに変換。その後、JOIN コマンドでつなげる。
Sat, 09 May 2009 (平成21年) edit
_ システムをネットワーク経由でバックアップ / 複製可能な Linux「Clonezilla」
試してみようと思うのでメモ。
_ 『Zen Bound』が新しいツリーを追加しバージョンアップ
値下げしたということなので買っちゃおうかな。
_ Windows TIPS より
あとで読む。
_ ベーシック認証の話
インストールマニアックス 2009 向けにいじってる tDiary があと update.rb の認証ができれば公開してもいいかもという状態になった。だけど、IIS で用意されているベーシック認証がディレクトリ単位でしか使えないという使いにくい仕様のため、何か代替手段がないかと探して見つけたのが IISPassword というツール。喜んだのもつかの間、動作環境が IIS 5.x と IIS 6.0 としか書いてない。最新版が 03/10/2008 に出ているのでその時期から考えると IIS 7.0 対応ならその旨書いてあるだろうから入れるに入れられない。下手に入れておかしくなるのはいやだし。
となると、AnHTTPD 向けのドキュメントに書いてあった方法を採用するしかないのかな。これはなるべくならやりたくないよな、めんどくさすぎる。
_ IPv4 アドレスおよびドメイン名の規則を構成する
うーむ、この方法で update.rb へのアクセスを規制する手もあるか。こっちのほうが楽そう。
そこに書いてあるコマンドを実行してみたら「親レベルでセクションがロックされている」とか言われてしまったので解除する方法を調べないと。
Mon, 09 May 2011 (平成23年) edit
_ 数学の日
知人から「ガロア体とか QR コードに使われている リード・ソロモン符号ってわかる ?」と尋ねられて、とりあえずその場ではよくわからないと答えたけれど、ちょっと悔しくてググっていろいろ読んでみたらある程度は理解できて、久しぶりに脳の数学領域が活性化してなんだかいい気分になった。
Wed, 09 May 2012 (平成24年) edit
_ 今度は別の PC が……
焦げ臭いにおいとともに逝ってしまった、とのこと。どうやら電源ユニット交換ということになりそう。トラブルが起きる時にはどうしてこう立て続けに起きるものかと。
Thu, 09 May 2013 (平成25年) edit
_ ほぼ回復
まだ少し咳が出るけども熱は下がった模様。それにしても長かった……
_ テレビゲームは脳を若くする。(米研究)
チームは、アイオワ州在住の概して健康な被験者681人を集め、4つのグループに分けた。さらに各グループを、50~64歳と65歳以上の2グループに分類。4グループのうちの1つには電子版のクロスワードパズルを、その他の3グループには「ロード・ツアー)」というテレビゲームをしてもらった。
このゲームは、わずかな間だけ表示される車や道路標識の種類を覚え、次の画面で表示される選択肢の中からこの2つを当てるもの。新たなレベルに進むためには、4回中3回で正解しなければならない。レベルが進むにつれ速度は増し、注意をそらすものが多く登場するようになる。
(中略)
「ロード・ツアー」を続けた被験者は、クロスワードパズルをした被験者に比べ、集中力の他、一つの知的作業から別の知的作業へ移行する際のすばやさ、新しい情報を処理する速度においても高いスコアを示し、認知能力は1.5歳から7歳近く若返っていた。
「目に入ってきたものを短時間記憶して、次に見た時に反応できるようにする」ことで鍛えられるのかな。オンライン碁は……どうなんだろう。まぁ、いいところはあるとしても、本当にそれだけしかしないというのは偏りすぎだと思う。
Fri, 09 May 2014 (平成26年) edit
_ Windows Defender を無効にする
職場の PC でここのところ Windows Defender の定義ファイル更新が Windows Update に出てくるようになっていて、ESET のウイルス対策ソフトが入っているのにどうしてだろうと思っていたら「アクションセンター」のスパイウェア対策プログラムとして両方が「有効」になっていた。Vista と 7 ではそうなってて 8 や 8.1 だとならないのはおそらく Windows Defender の位置づけが 8 以降変わったからだろうな。
ESET がインストールされているほとんどの PC でこの状態になっていて、「Windows Defender を無効化する」を見て無効にした。
結局なんでそういう状態になったのかはわからなかったけれど、Windows のスパイウェア対策ソフト検知機能の誤動作とかセキュリティ更新プログラムのインストールで設定が勝手に変えられてしまったとか、たぶんそんなところじゃないのかな。
Sat, 09 May 2015 (平成27年) edit
_ 体調不良気味
GW に入ったあたりから風邪のようなそうでないような中途半端に不健康な感じの体調が続いている。一番ひどかったのは先週末で喉の痛みと鼻水に悩まされて、通常のパターンだとそこでいったん持ち直したように見えてさらに悪化して熱が出てやっと治るとなるのだけど、今回は熱が出るまでには至らず、でもまだ全快したとは思えない状態。
そんなわけで散髪に行きたいと思いながら、ここで切ると谷底に転げ落ちる引き金を引くことになりそうで行けずにいる。
Mon, 09 May 2016 (平成28年) edit
_ OneNote と Microsoft アカウント
事務所の全体ミーティングで遠方の営業所からも人が来ていて、彼が使っている Surface Pro 2 をアップデートがきちんとできているかなどの確認のために見せてもらったら、ローカルアカウントでログオンするようにして渡したはずなのに、Microsoft アカウントでログオンするように変わっていた。
Office 365 を使ってるわけでもないし、OneDrive を使ってるわけでもないのにどうしてだろう ? と思ったらどうやら Windows アプリ版の OneNote を使うと Microsoft アカウントを使うよう誘導されて、その結果ローカルアカウント自体もそれに関連づけられた模様。この Surface では大した影響はなさそうだけど、今後事務所内でドメインアカウントでログオンしている人たちが Microsoft アカウントを使うサービスを使い出すとどうなるかということを調べて、対応策を先に考えておかないといけないのではなかろうか。
法人向けクラウドサービスを導入するというのはうちの会社ではなさそうな様子(無料で使えるものがあるならそれを使えばいいじゃない派が上司も含めて多数派)なので、そこここでいろんなクラウドサービスがいつの間にか使われているのを発見するというのが今後もあるんだろうな。