Sat, 01 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 防災の日
なんだけども、このところの自然災害が昨年の震災だけでなく、この間の竜巻とか豪雨とかでも死者が出ることが珍しくないわけで、いろいろと読んでたら結果として
なんていうページにたどり着いてる週末の夜。
ボクの場合、親の実家とはずいぶんと遠くに離れて暮らしてきたので臨終直後からのいろいろなことがもう終わっていて棺に入っている遺体に対面して、葬儀の場にいるだけしかしたことしかない(それも父方の祖母の一度だけ)から、正直なところ親の葬儀のことを何から考えたらいいのかすらさっぱりわからないという状態。さて、何から手を付けたらいいのでしょうかね。
追記: 上のリンク先のページの Q&A はほとんどが読んでおいて損はないと思える内容だった。うちの場合は両親も二人ともこの手のことに実際に携わった経験がほとんどないはずなので、親と一緒に読みなおしてもいいかもなぁ。
Sun, 02 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 財団法人 骨粗鬆症財団 「どうすれば予防できる?」
少し前から骨粗鬆症の薬を飲むことになってしまった母から、骨粗鬆症になる要素を考えるとボクも今から注意しておいたほうがいいんじゃないのかと言われて調べてみたら、
- カルシウムの摂取不足
- 飲酒・喫煙
- 運動不足
- 日照不足
という危険要素のうち、喫煙以外は大なり小なり当てはまるので(説明を読むとボクのお酒の量だとここで言う危険な要素としての飲酒には当てはまらないと思うけど)生活習慣の改善は必要だな。特に運動不足・日照不足が……
_ 健康診断
そんなことを考えつつ、明日は職場の健康診断。事前の飲食制限はないのでそれは問題ないけど、一番の問題は開始時刻までにちゃんと事務所に到着できるかどうかだったりする。
Mon, 03 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 健康診断
2mm 縮んで、1kgくらい軽くなってた。身長は測定誤差のうちだと思うけど、体重はもう少し増やしてもいいんだよなぁ。それにしても、ボクより BMI 指数が低い人がいたのには驚いた。たしかに彼も痩せてるけど、あんなに数値に差があるとは。
_ Home Edition
ノート PC は使いにくいのでデスクトップ PC を調達してきたから、これを事務所で使えるようにできるかなと同僚に言われた。瞬間的に脳裏をよぎる予想の通り、インストールされてたのは Home Edition だった。ドメインに参加させられないからそれだけでもうどうにもならないんだけど、単にダメですとの回答ではなんか申し訳ないので使えるようにするにはこうする必要がありますと説明する文章を書いたけど、追加費用一万五千円弱がどこからか出てくるか否か。
実際の所はドメインに参加させずに使う手がないわけではないけれど、そのためだけに共有リソースを持つサーバに追加設定をして回るのはなしだよなぁ。
Wed, 05 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ バージョンアップ
事務所のクラサバ型ソフトウェアのバージョンアップ作業。二十時までには仕事を終えてくださいねと予告してあったつもりだったけどやっぱり話が通じていない人が数人いて、結局作業開始は二十一時。そして、ベンダーもあまり想定していないらしい使い方をするノート PC へのセットアップで混乱して落ち着いたのは三時過ぎという有様。今年の知見をきちんとまとめておいて、来年はちゃっちゃと作業を終わらせられるようにしないとね。
ただ、普段はソフトウェアのライセンス(とデータ)を社内サーバで管理しておいて、現場に持ち出す時にはライセンス(とデータ)をサーバから持ち出せるように管理ツールを作るって普通にあることだと思うんだけど、このソフトはその二つの利用形態でのライセンス体系がまったく違っているのでどうやってセットアップすればうちで使いたい形にできるのかを把握するのに試行錯誤することに。まぁ、これとずっと付き合っていくしかないんだけどもうちょっといい実装してくれてたらなぁ。
Thu, 06 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ チャリが来た
妹夫婦が北海道に引っ越すことになり、いろいろとゴミを処分するからもしうちでも大きなものがあれば引き受けるよなんて話で、ボクが物心ついた頃から存在していた靴箱を処分してもらうことになった。うちの車でも妹夫婦の車でも運べなくて、あちらの親戚から大きな車を借りて今日取りに行くからと聞いていたのが昨日夕方までの話。
そして、昨晩魔のバージョンアップ作業でバタバタしている頃にメイルが届いていた。「MTB タイプの自転車があるんだけどあっちには持っていけないから明後日ゴミに出す予定。もしいるなら明日持っていきますので返事ください」我が家にある自転車はタイヤもブレーキもへたりにへたっていて新しいのを買おうかどうしようかなんて思っていたこともあって二つ返事で「ください」と返事をしたのが今朝。すると、すぐに電話がかかってきて「午後にそっちに行く予定だったけど、午後は大雨になりそうだから午前中に行くことにするよ。寝てたら自転車は玄関先に置いていくから」と言われ、もちろん寝てたのでどんな自転車が来たのかと玄関のドアを開けてみるとそこにあったのはこれ。
「MTB タイプの自転車」と書いてあったからなんちゃって MTB なものを想像していたんだけども、これはエントリークラスのものとはいえ立派に MTB ではないですか。想定外のものが届いてしまって少々困惑したまま、状態をチェックしてみるとタイヤの交換とブレーキの整備は最低でも必要そう。でも、こういうものに関する知識はまったくないので近所だとどこに相談にしにいけばいいのかでまず悩み中。
Fri, 07 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 2012 年 9 月 12 日のセキュリティ リリース予定 (月例)
おや、今月は数が少ない上に対象となるソフトウェアがボクの管理下の PC にはインストールされていないものなので、出てくるのは「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」だけになりそう。これで Flash Player とか Java とかそのへんのアップデートもなければ作業が楽で助かるよ。
_ 初乗り
出勤前に家の周りを数百メートルだけどぐるっと走ってみた。タイヤはバリバリになってて乗り心地がよくないのでやっぱり交換したい。それ以上に、自分の体がひどい運動不足になっていることがたったあれだけ走っただけでわかることがまずい。こっちももし交換できるなら交換したい気分。
_ ブチャ猫 [毎日布団の上でストレッチ、これ効果大です。]
Sat, 08 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 第九十二回天皇杯二回戦
レイソル U-18 が予選から勝ち上がってきてトップチームとの対戦ということになったので、そうそうこういうことはないだろうから観戦に行ってきた。J リーグに比べるとチケットが半額くらいに安いので憧れの SS 席(メインスタンド中央)を選択。しかし、メインスタンドの屋根がほとんどないのは誤算。あんなに短かったっけ。幸いにもいい感じに曇ってくれて助かったけど、日焼け対策を何もしていかなかったので帰って来たら顔と腕が赤くなってた。
さて、写真を見てもらえばわかるように、体格はトップチームと U-18 ではその差が明らかでこれで当たり負けしないのだろうかと試合前は思ったのだけど、始まってみると U-18 はしっかりボールをキープできてて、前半のボールポゼッションは U-18 のほうがよかったのではないかと思える試合運びで驚かされた。ただし、トップチームのトップスピードにはついていけないようで、そこを突かれた感じで前半だけでレアンドロに二ゴールを許してしまい、後半早々にも裏に出た長いボールに反応した澤にファーストタッチで DF が置き去りにされて失点。一方、攻撃もボールをキープして回せていい感じなんだけどシュートまではなかなかいけないように見えた。数少ないチャンスだった、前半の中ほどにエリアのすぐ外からの FK がクロスバーに当たったのは運がなかったよな。あれが入ってたらトップチームも慌てたんじゃないかと思うだけに残念。
試合が終わってから振り返ってみると、トップチームは U-18 のやり方をよく心得ていて、やりたいようにやらせていいところはやらせておいて、これ以上は進ませないというところから先はしっかり対応するようにしてたのかなという気がしないでもない。
そして、書いておかないといけないのは今日の日立台の雰囲気。最初から最後まで観客みんなで試合を「見守ってる」という感じの温かさに満ちていて、実際どちらのチームのいいプレイに拍手が出るのはもちろんのこと、どっちのコーナーキックでも柏熱地帯から「ゴール、ゴール、柏、ゴール !」のコールがかかったり、試合終了後の挨拶で両チーム並んでスタジアムを一周するのを多くの人が席を立たずに待ってたり、とこんなの他の対戦カードではありえないことばかり。なんだか幸せな気持ちになって帰ってきたのだった。
Sun, 09 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 332.8km/15.86L
21.0km/L なり。あいかわらず 134 円/L を維持。もうこれ以上値上がりしないで。
_ メモ
- 次節の札幌戦のチケットを引き取りにローソンに寄ったら Loppi のメンテナンス中ですごすごと帰ってくる羽目になったけど、先延ばししてると忘れるので明日出直すのを忘れないこと
- 金曜日のための資料まとめもこの週末にしておくはずだったのに……
Mon, 10 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ ポチったもの
maxell Wチューナー搭載 250GB内蔵ハードディスク+IVDRレコーダー (320GBカセット付属) VDR-R2000.PLUS
マクセル(maxell)
(no price)
Wooo の内蔵 HDD が認識されなくなるのに iVDR まで巻き込まれて録画失敗が続くようになってしまったので。
不思議なことにお急ぎ便だと十二日配送なのに通常便だと十一日から十二日に配送と表示されるから通常便にしたら、ちゃんと夜に発想のお知らせメールが届いてて十一日に届きそうな雰囲気。お急ぎ便に関してはボクの見間違いでなければなんか不具合があったのかな。
Tue, 11 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ まだ届いていないけど
配線の準備をしないといけないだろうとマニュアルをダウンロードしてみたら、アンテナ出力がないことがわかって慌てて懐中電灯を持ってテレビの後ろを覗きこんだ。
ケーブルテレビから引き込んだものを分波器で地デジと BS に分けて入力端子につないでいるものだと思っていたら、二十年以上前に付けた BS アンテナがまだ生きていてそれで BS を見ていることを初めて知って驚いた。ということで、地デジはケーブルテレビから、BS は家のアンテナからということになり、分配器が二つ必要なわけだ。そして、HDMI ケーブルと LAN ケーブルが必要。そうそう、もちろんアンテナ用の同軸ケーブルも。予定外の出費と作業が…… HDD レコーダーの導入ってけっこう面倒なんだな。
_ 鳥栖からだった
さすがに昨日夕方発送で今日到着はないね。
Wed, 12 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ ケーブルによる出費
HDD レコーダーを接続するために必要なケーブルがうちに余っている中には全然ないので、HDMI ケーブル、長い LAN ケーブル、アンテナ入力の同軸ケーブル x2 を出勤途中に ishimaru に買いに寄ったら五千円が消え去った。高いなぁ……
Thu, 13 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ VDR-R2000 設置
明け方帰宅して疲れてはいたものの、誰もいない居間のほうが作業しやすいので設置作業を開始。
何をどう配置・配線するかはもうしっかり頭の中に入っていた(しかも、作業中に想定外の事態もなかった)ので二十分くらいで設置完了。一番めんどくさかったのはハブから設置場所まで LAN ケーブルを壁沿いに這わせることだったくらいにトラブルなし。
テレビは Wooo L37-XP03、この HDD レコーダーのシステムは XP07 世代相当ということなので操作感覚の進歩を期待していたら、動作速度に関しては明らかに改善されていた。これはよし。だけど、画面デザインに関しては見やすさを重視して改良したということなのか、一画面の情報量が減ってしまっていてこれはうれしくない。L37-XP03 のシンプルだけどこれで十分と感じるデザインのほうが好き。
基本的には同じ操作感覚なのに細かいところで微妙に差があるところにはイライラさせられるけど、それは慣れが解決してくれるだろう。
そして、どちらも iVDR-S 採用なのでこれまで録りためておいたものが同じように使えてとてもありがたい。内蔵 HDD からのコピーも BD に焼くよりもずっと速いしね。現時点ではいい買い物ができたと思ってる。あとは、 iVDR-S 規格対応リムーバブル・ ハードディスクがもうちょい値下がりしてくれるとうれしいんだけど。
Fri, 14 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 第五世代 iPod touch
を予約し……なかった。
カメラ性能が今使っている第四世代からは格段に向上してるし、第四世代で感じてるモッサリ感もなくなりそうだし、などなどさっさと代替わりさせたいとは思っているものの、現物を確認してからでいいし、何より期末賞与の額がガッカリじゃなくて、六月に買った Thinkpad と先日買った HDD レコーダーの分をカバーできてるかを確認してからのほうがよさそうだし。なにせ以前には「ん、予想より厚いぞ、……、全部千円札じゃないか !」ということもあったからなぁ。
Sat, 15 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 柏 3-1 札幌 @ 日立台
先週に引き続き日立台に行ってきた。Sapporo RubyKaigi 2012 の LT をギリギリまで ust で楽しんでいたら、早足で駐車場から歩いてもスタジアムの席に着いて数分も経たずに選手入場が始まるくらいのギリギリになってしまった。もう十五分は早く出るようにしないといけないな。
今回はバックスタンドのアウェイ側前方、ゴールエリアラインの辺りの席を取ったけど、試合の展開全体を見るにはもうちょっと上のほう、そして中央よりのほうがいいな、やっぱり。特に先週がいい場所(メインスタンド中央)だっただけに展開の把握、そして後半は顔をずっと左に向けっぱなしだったので試合後の体の緊張具合にかなりの差を感じてしまった。でも、目の前のゴールネットが三回揺らされるのを見られたからそれはそれでいいものだと言えるのかもしれない。
試合は最初からレイソルのペースで進み、前半八分くらいに中央で短いパスがつながって、最後は工藤からのパスを後ろから走りこんできた大谷が流し込んであっさり先制。その後も、中央で CB を振り切ってのチャンス、右の藤田、左の橋本からのクロスでのチャンスを積み重ねていたら、前半の終わりには橋本からのクロスに工藤がキーパーの目の前に飛び込んで二点目。
後半もレイソルのペースで試合は進み(このせいで顔が左を向きっぱなしに)、チャンスが何度もあったけど点を取れないでいたら残り十分くらいのところで一点返される嫌な展開に。試合のモメンタムっておもしろいもので、そこから札幌のプレイが変貌して危ない場面の連続となったものの、アディショナルタイムももう終わるかというところで田中順也が三点目を決めたらそこで試合終了。
やっぱり前を見て観戦したいなぁとつくづく感じたので、次回は自由席を買うことにしようかな。
Sun, 16 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 残暑厳しい
日が傾き始めるちょっと前に外出して、空を見上げるとそこに広がるのは夏の雲。まだまだ残暑は大変そうで、水不足も予想されるけど、今日一番の問題はカメラを持っていかなかったこと。せっかく見晴らしのいいところに上ったのにもったいないことをした。
Mon, 17 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ なついてきた
猫が。ちょっと前までは餌をくれる人たちだとは理解してるのにふーっと威嚇してたのに、この頃はドアの前で待ち構えていて人が出ていくと待ってましたという雰囲気でニャーンと鳴くようになり、今日はついに脚にすり寄ってくるまでになった。
顔つきまで変わってきた気がするけど、それはこっちもあやつのことを好意的に見るレベルが上がっているということかな。ということで、双方が(うちの猫|ここが家)との認識で一致する日が近づいてきた感じ。
Tue, 18 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 通り豪雨
なんか日本語としておかしい響きだけど、ポツポツ降りだしたと思ったら一瞬で土砂降りになり、開けっ放しの窓を慌てて閉めてホッとしたらその数分後にはもう止んでしまうとか、こう呼ぶ以外にどう呼べばいいのかという降りかたの雨が午前四時ごろ(まだ起きてた)と昼過ぎと日が変わったくらいにと一日に何度もあって閉口した。最後のは、アメッシュを見たら三十分かそこらで降りそうだと予想できたので父が窓全開で寝落ちしてるんじゃないかと気になり仕事を早めに切り上げて帰ってきて家まであと五分というところで降りだして、あーぁと落胆し車を降りて玄関に入るまでにはびしょ濡れだと思いつつ帰り着いたらもうほとんど降ってない、そんな嫌がらせのような雨だった。
Wed, 19 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 蜜玉露 & ひんやりハッピーターン
蜜玉露は微妙といえば微妙なのだけど許容範囲内。ハッピーターンのほうはハピ粉の味が消されてしまっている感じでこっちはもう一度買うことはないかな。
キャラメルコーンはまだ食べてないのでノーコメント。でも、スイートポテト味でハズレはないと思う。
Thu, 20 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 久しぶりに料理っぽいことをした
母が引越しした妹の手伝いに行って一週間いないことになった一日目。
昼ご飯はてきとーに(そもそもボクは PC メンテナンスの仕事で夜中作業の朝帰りだったので寝てた)済ませて、問題は晩ご飯。でも、作り置きしていってくれたきんぴらごぼうなどがあって、温かいものを一品作ればいいだけだったから野菜室に一玉ごろっと転がっていたキャペツをメインに野菜炒めを。それなりに丁寧に材料を切りそろえたことと火力の強いコンロとでっかい中華鍋のおかげでそれなりのものが作れた気はする。
作り置きのおかず類がなくなるであろう日曜日以降の夕食をどうしようかと今から悩みつつ、今はワインを飲んでいい気分。
_ 本日のワイン
Fri, 21 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 男だけの生活二日目
夕方からボクが出かけたため作る時間が取れず、晩ご飯はそれぞれてきとーにと、二日目からいろいろとひどい状態に。土曜日の夕食は何か考えないとなぁ。
Sat, 22 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 281.0km/14.19L
19.8km/L なり。むむむ、微妙によくない燃費。それ以上にガソリンの価格が 136 円/L と上昇傾向を見せているのが気になるところ。
_ 本日の夕食
父がカキフライを買ってきてくれてたのでキャベツの千切りとトマトを添えて一皿として、まだ残っている作り置きのおかずと合わせてももう一品ほしいかなという感じだったので、ゴーヤと卵を炒めてもう一皿に。六時半から用意し始めたのに、食べて、片づけを終えたところで時計を見たら八時半前で驚いた。それなりに手際よく料理できてた……のかな。
ただ、千切りはやっぱり下手だ。もっと細く切れるようにならないと。口の中で存在感がありすぎる千切りではいかん。
Sun, 23 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ いろいろメモ
- ヤマハ、中小規模向けセキュリティアプライアンス「FWX120」を発表
- 事務所で使っている SRT100 の後継機らしいのでメモ。
- ハイパーボックス、年額 1980 円で“常時 SSL”を実現する SSL 証明書
- 使うあてないけどメモ。
_ 寒い雨の日
全然起きられずに朝の用事をすっぽかし、昼前に目はいったん覚めたものの頭痛が……ともう一度横になったら五時まで眠ってしまった日曜日。暑いほうが動けると母がよく書いてるけど、ボクもどうやら同じ傾向みたい。
んで、気分は悪いけど夕食をどうにかせねばと、キャベツ、ゴーヤ、人参を炒めるべく切り揃えているうちになんとか動けるようになった。それらはキャベツのバター炒めとゴーヤと人参の味噌炒めに。ここ数日は野菜が炒め物ばかりなので明日は青い菜っ葉を買ってきて茹でないといかん。
明日は晴れるそうなので洗濯もしないとな。自転車の整備の相談にも行きたいんだけどどうなるやら。
Mon, 24 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 洗濯のために徹夜
誤解を招く表現だと思うけど事実なので。もちろん徹夜で選択をしないといけないほどの量がたまっていた、ということではなくて、数日ぶりの晴天という予報なので朝からさっさと干すようにしないといけないからそのために日が昇るまで起きていたという意味。
_ トヨタ、2015 年末までに新型 HV を 21 モデル投入、新型 EV「eQ(イーキュー)」発表
ツインのハイブリッドをもう一回製品化しませんか、スズキさん ?
Tue, 25 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ 食事を作れなかった
昼過ぎに事務所から電話がかかってきて「なるべく早く来て」とのことだったので、にんじんのきんぴらくらい作ろうかと思ってたのだけどそんな時間もなくなって、今日の食事はすべて外食、と思ったけどそういえば日の出前にパスタを茹でて食べたな。
なんだかんだ言いつつも、外食したり買ってきたものを皿に盛りなおすだけだったりとかいうことではなく、ここ数日の食事を用意してたことに驚きつつ、毎日食事を作ってる母に感謝を忘れてはいけないと思ったのであった。
Wed, 26 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ メモ
【2005年モデル】ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit プロテクタ付き 10m オレンジ 【PlayStation 4 対応】 LD-GP/DR10
エレコム
¥1,526
色付きはこの近辺の店頭でなかなか見かけないので。
Thu, 27 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ レンズ……
ベランダに出たら蜘蛛の巣に蝶がかかってしまっているのが見えたので身を乗り出して K-7 で撮ったのがこれ。こういうものを MF で撮るときにはファインダーを覗き込むほうがやっぱりいいな。
持ってるレンズで一番焦点距離が長いのが K-7 レンズキットのレンズなので、こんなシチュエイションに遭遇するともうちょっと焦点距離が長くて明るいレンズがほしいなという気分になるのであった。
Sat, 29 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ お出かけ一日目
今の体内時計設定だと朝から活動を開始して、十時くらいから四時くらいまで話を聴く(もちろん昼休みはある)なんてことをするのは無理だなぁ。
Sun, 30 Sep 2012 (平成24年) [長年日記] edit
_ お出かけ二日目
台風の影響が出る前に家に帰り着けてホッとしてたら、直後に風雨が強まった。ギリギリだった模様。
_ 台風
予報では一日未明まで風雨が強いと言っていたけれども、日が変わるくらいにはもうほとんど雨は止んでて、風も強風が吹くのは思い出したように吹くだけになってた。明るくなってみないと明言はできないけれども、このあたりは大した被害もなさそうでよかった。
が、今回からは北海道に引っ越した妹のところが大丈夫かという心配処が増えてる。これまではうちが親戚では一番東だったから台風に関してはうちを過ぎてしまえば一安心という感覚だったのだけど。