Sun, 09 Sep 2001 (平成13年) ときどき大雨 edit
_ VMware
久しぶりに起動してみた。ただし、バージョンは 2.0 。しかし、評価ライセンスがすでに切れているとのメッセージが。試しにもう一度もらってみることにした。もらえてしまった。しかし、送られてきた License.reg に変なところがあって、古いファイルを参考にして修正しないと使えなかった。これでまた一ヶ月ほど使うことが出来ることになった。
何がしたかったかと言うと、さかなくんに会いたいのでアプレットを起動したのであった。パネルが縦になっているとさかなくんも縦に泳ぐとは。パネルの幅が広がるかと思ったのに。
_ 災害用伝言ダイヤル「171」
防災週間(?)中のため利用可能になっているそうで、試しに使ってみた。なんだか分かりにくい。30 秒のメッセージなのに、録音するにも聞くにもその数倍の時間がかかってしまうし、ガイダンスを聞いていると、いつこっちが操作すればいいのか悩むほど、次から次と喋ってくれる。あれでは、たとえ「171」という番号を覚えていても、若くない人は途中で訳がわからなくなってしまうだろう。
_ 携帯端末モード
ウチの日記を Xiino 対応にしてみました。tdiary.rb の 57 行目をチョコッといじればよいのですね。うまくいっているのか確かめるために、雨降る中を近所のコンビニの赤目電話まで出かけていくボクは物好きでしょうか。
あの修正だけでいいのだったら、Mozilla/4.0 なんて入れてしまってイジワルすることも簡単に出来るってことですな。
_ ワイン福袋
父が買ったワインが今日届いた。箱を開けてみて普段の父とは違う選択だなと思ったら、案の定「ワイン福袋」なるものを買ったのだそうだ。で、入っていたものは以下の通り。
- マルケス・デ・バダホス スペイン・エクスレマドゥーラの白ワイン。それ以上よく分からん。
- エスタンシア・シャルドネ カリフォルニアの白ワイン。これは父がこれまでに買ったことがある。
- ラブレ・ロワ オークセイ・ドゥレス 1996 ブルゴーニュの赤ワイン。フランスのピノ・ノワールは久しぶり(最近はドイツばっかりだった)。
- ジャン・リュック・コロンボ サン・ジョセフ 1998 ローヌの赤ワイン。ココのは一度飲んでみたいと思ってた。
- シャトー・サンロー 1996 サンテミリオン・グランクリュ。評判いいらしい。
- シャトー・オー・マルビュゼ 1996 サンテステフのクリュ・ブルジョア。これを見て父が選んだものではないに違いないと思った。
これでまとめて一万円。お得な組合せだと思う。
Mon, 09 Sep 2002 (平成14年) edit
_ テーマ変換スクリプト
プロパティを設定していない要素がある CSS ファイルも変換できるようになりました。早速、CVS にアップしました。
単純な修正で済んだのですが、どうして最初からこの方法を思いつかなかったのかなぁ。
追記: ActiveScriptRuby 版も新しくしました。こちらでダウンロードできます。
_ 絵はがき
思いがけない方から届きました。うれしいものです。
_ テーマ変換大会
CVS に含まれているものを全部試してみました。けっこう優秀な結果を収めることができました。失敗するのは次のようなタイプです。
a:visit, a:hover { … }
のように要素を列挙する途中で、改行が入って尚且つ { のない行に : が含まれているもの。こんな場合は要素の列挙を一行にまとめればうまくいくはずです。
body { color: black; background-color: white; }
のように複数のプロパティを一行にまとめているもの。これは一行に一つのプロパティを書くようにすれば OK です。
どちらも CSS として間違っていないのですけど…
追記: 確認したのは変換がエラーを出さずに終了することだけで、元のテーマと見え方も同じようになるかは確かめていません。これまで実際に確認したものはそこそこうまく見えるものになってはいましたけど。
_ tDiary: HEAD
早速追随。入れ替えたのにバージョンが変わらないので一瞬焦りました。
_ ブチャ猫 [わたしも嬉しいです。>絵葉書]
Tue, 09 Sep 2003 (平成15年) edit
_ 米 MS、とんだお粗末−重大な脆弱性用のパッチが役に立たず
だそうです。MS03-032 のパッチのことですよね。
追記: セキュリティホール memo にもう少し詳しい情報がありますが、「ActiveX コントロールとプラグインの実行」を無効にせよ、と言われても、安さで話題の McAfee.com ウイルススキャンオンライン はそれを無効にすると動かなくなってしまうようなのです。安全を提供するはずのプログラムが大きな危険性をはらんでいるものの上に乗ってしまっていていいのでしょうか。ボク自身は McAfee を使っていませんけど気になるのでした。
_ 社内マニュアル on Hiki
FrontPage に sitemap や category_list を載せるようになったら、表示されるまでに 7 秒かかるようになってしまいました。Windows 2000 Server + IIS 5 なんですが、どうしたら速くなるでしょうね。Ruby を 1.8.0 にしたら速くなりますかね。
Thu, 09 Sep 2004 (平成16年) edit
_ 本日のサケ
- さぶろう にごり生 / 中本酒造
-
この日記で紹介する日本酒ですから、当然のごとく発泡性です。こちらのあらばしりを数年前に飲んでとても気に入ったのでアンテナを張り伸ばしていましたがなかなか見つけられませんでした。久しぶりに手に入れることができて、期待に胸を膨らませて栓を開けました。
とたんに泡がビンの口めがけて立ち上ってきました。慌てて栓を閉めて押さえ込み、栓を緩めては締め、緩めては締めを繰り返して、栓を外せたのは五分くらい経ってからのこと。にごりは舞い上がってしまっていますが、飲んでみると泡のおかげかそんなに濃くは感じません。泡が弱くなった翌日に飲むとズーンと来るので実際は濃いはずなのですけど。
もう一種類、あらばしりも買ったのでそちらがどんな具合かを楽しみにして飲む日を待つことにします。あらばしりはそれほどにごりがないかわりに、泡が今日のものほど荒々しくないだろうと思っていますが、実際のところはどうなるでしょう。
_ まだ届いていませんが
昨日が発売日のはずでした。象られた力 / 飛浩隆
_ はなしま [おっ!中本さんのお酒ですね!懐かしいなぁ〜(^^ゞ]
Fri, 09 Sep 2005 (平成17年) edit
_ BlogKit
を公開したのは間違いだったと思うことはありませんか。
_ オデッセイ ファイブ
あの終わり方はひどすぎです。コードネーム>エタニティーの最終回をたまたま観てしまったので、つづきのこのドラマもなんとなく観てましたけど、打ち切られた(それもまとめに入るのではなく、途中でぶっつり)シリーズを放送するなんて…
_ マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知
セキュリティホール memo 経由でした。
_ イーバンク銀行の支店名の表示が始まります
ボクはマーチらしいです。そういえば、ログインパスワードを思い出さないといけなかったはず。
Sat, 09 Sep 2006 (平成18年) edit
_ Office ファイルのプロパティに個人情報を保存させない
「ツール」−「オプション」−「セキュリティ」タブの下段にある「保存時にファイルのプロパティから個人情報を削除する」にチェックを入れるだけ。
Office XP 以降で追加された機能らしい。
_ デジカメ用 GPS ユニット「GPS-CS1K」を試す
PC から見た GPS-CS1K は、容量 32MB のフラッシュメモリストレージで、GPS フォルダの下に日付と時間をファイル名とし、拡張子が .log というログファイルが生成されていく。受信状況が良好なら、15秒おきに位置情報のログが記録される。
そういう方法でしているなら、MIO P350 でも測位結果を記録しておく機能があるから工夫したらうまいこと写真と位置情報をリンクさせられそうだ。
あとで考える。
追記: ログファイルを確認してみたら、測位時刻(分単位)、座標 ?(緯度・経度ではないと思われる何か)だけを記録してある CSV ファイルだった。これじゃダメだな。
_ GPX Logger For Mio
標準機能ではどうにもならないと思えたので探してみたらやっぱりあった、ログを記録するソフト。
そして、「株と車の日記」というブログで活用方法が紹介されてたので、あとで試す。
Sun, 09 Sep 2007 (平成19年) edit
_ Google Earth のダウンロード
大きな機能追加があったそうなのでダウンロードしてみようと思ったら Fx だと Java Script を有効にしても先に進めなかった。なんでだろう ?
「Google Earth フリー版はこれまでビジネス環境(つまり、会社の PC でとか)も含めて本来は使ってしまうとアウト」というのは知らなかったよ。
Tue, 09 Sep 2008 (平成20年) edit
_ Windows で gem install(失敗ばかり)
あとでまとめるつもりだけど、ActiveScriptRuby で Ruby をインストールしていれば gem は同梱されているので gem install hpricot を実行すればいいだけだと思っていたら、なんでこんなに苦労しないといけないのかと小(ry
_ Windows で gem install hpricot
結論。
> gem install hpricot --source http://code.whytheluckystiff.net
その他に解決には直接は関係ないけれど、なぜインストールに失敗するのか、まじめに解決するにはどうしたらいいのかを理解するのに助けになったページもメモ。
- UNNATURAL MOON:Diary (2008-08-10)
- Microsoft Visual Studio 2008 で ruby-1.8.6-p287 をコンパイル - OkadaHiroshi の日記
これでやっと Ruby on Windows に書いてあることを試す環境ができた。
_ 放熱不良の原因はホコリではなかった!?
マザーボードの電池かぁ。うちの事務所でも全機チェックしてみる必要ありだと思った……
Wed, 09 Sep 2009 (平成21年) edit
_ 月刊 Microsoft Update
もう来ていたので早速実行。XP の Office なし環境で四個あった。
_ 「Ruby は自治体・企業等の情報システムにも有効」-- IPA が報告書
こういう報告書を作成する調査を実施する裏側でどんな意図や思惑が交差しあったのか、なんてことを考えてしまうような調査だなぁ。
_ こんなパトカーが !
_ 2009 年 9 月 9 日のセキュリティ情報
これから事務所の PC での作業を始めるにあたりメモ。というか、今から読む。
_ 「業務用 PC は個人 PC 上で実現できる」,シトリックスが XenClient の意義を力説
おもしろそうなのでメモ。
Thu, 09 Sep 2010 (平成22年) edit
_ 364.8km/18.30L
19.9km/L なり。あら、20km/L を下回ってしまった。そういえば、空気圧のチェックを一ヶ月くらいしてないような気がしないでもない。
Fri, 09 Sep 2011 (平成23年) edit
_ tdiary/lang/ja.rb の更新でエラー
3.1.0.20110906 と同時に更新されたと思われる tdiary/lang/ja.rb をこのコミット分に更新したら
500 Internal Server Error undefined method `empty?' for nil:NilClass (NoMethodError) /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/wiki_style.rb:223:in `append' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/wiki_style.rb:206:in `replace' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/wiki_style.rb:194:in `initialize' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/io/base.rb:21:in `new' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/io/base.rb:21:in `styled_diary_factory' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/io/default.rb:221:in `diary_factory' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary.rb:571:in `initialize' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/io/default.rb:174:in `transaction' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary.rb:567:in `initialize' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:70:in `new' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:70:in `create_tdiary' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:19:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher/update_main.rb:6:in `run' /home/takasi/public_html/tdiary/tdiary/dispatcher.rb:21:in `dispatch_cgi' update.rb:36
Ruby は 1.8.8dev-2011-07-30。
Sun, 09 Sep 2012 (平成24年) edit
_ 332.8km/15.86L
21.0km/L なり。あいかわらず 134 円/L を維持。もうこれ以上値上がりしないで。
_ メモ
- 次節の札幌戦のチケットを引き取りにローソンに寄ったら Loppi のメンテナンス中ですごすごと帰ってくる羽目になったけど、先延ばししてると忘れるので明日出直すのを忘れないこと
- 金曜日のための資料まとめもこの週末にしておくはずだったのに……
Mon, 09 Sep 2013 (平成25年) edit
_ 究極のフリーズドライ食をカップ麺にちょい足しした結果
カップ麺に入れるかどうかは別として、非常食にどうかなと思ったけどずいぶんと割高みたいだな。
Tue, 09 Sep 2014 (平成26年) edit
_ 『ヤマザキナビスコカップ』準決勝、決勝キックオフ時刻決定のお知らせ
10/12 の日立台での準決勝は見に行こうと思っていたけど、16:00 キックオフだと行けないぞ。残念。
それにしても、この週のレイソルの試合予定が
10/5(日) | リーグ戦(ホーム) |
10/9(木) | YNC 準決勝第1戦(アウェイ) |
10/12(日) | YNC 準決勝第2戦(ホーム) |
と広島戦しかないのはどういうこと。ただでさえ中二日での連戦なのにその前に前哨戦(リーグ戦で上位に食い込んでいくにはとても大事な試合だけど)まであるなんて。
Wed, 09 Sep 2015 (平成27年) edit
_ 痛い出費
その道のプロに個人的に仕事を頼んでた件が一応の事態終結となって「成功報酬はこの口座に振り込んでくれ」との通知が届いたので振り込んだ。自分の失敗で引き起こしたことだけどお財布にかなり厳しい出費となった。
_ Windows Update
このところ、セキュリティ更新プログラムの合計サイズが 100MB オーバーなのが当たり前になっているような気がする。Windows 10 の Windows Update で P2P の仕組みが導入されたのはそういうことも背景にあるのだろうか。
_ 大雨
猛烈な雨が日中から断続的に降ってて、事務所から帰るのは明日の朝の日が出るかどうかくらいの予定なのだけど、道が冠水しているとか何かが流されていて道が塞がれてるなんてこともありそうだから明るくなってから出たほうがいいかも。
Fri, 09 Sep 2016 (平成28年) edit
_ 眼科
症状発見から一ヶ月が経過して、腫れは確実に小さくなってきたものの消えたと言えるまでにはまだまだかかりそう。今回もまた押してみても膿が出てこないから今の薬のまま経過を見ましょう、ということになった。
Sat, 09 Sep 2017 (平成29年) edit
_ 浦和 1-2 柏
2011 年のリーグ優勝を決めた試合の勝利以来さいたまスタジアムでは勝ったことがなかったのだそうな。
今日はハモン・ロペスが活躍。移籍後、リーグ戦では初ゴール !! そして、見事なアシストからの武富のゴールを引き出した。これで快勝と思ったら、今シーズン多すぎる試合終了間際の失点。あれは何とかしてほしいのだけどなぁ。
Mon, 09 Sep 2019 (令和元年) edit
_ 最強台風
東京湾を進んでいた台風十五号の影響で昨晩遅くから風雨が強くなり、深夜には千葉市近辺上陸したようだ。
ここに住んで延べ四十年くらいになるけれど、初めて経験するものすごい風で(朝のニュースでは関東地方で観測史上最高が記録された地点が多かったそうな)玄関のドアや雨戸がガタガタと音を立ててたと思ったら、ガシャーンとものすごい音がした。
しばらくして風がいくらか弱まってから外を見てみたら取り込み忘れていたボックスが暴風で飛ばされた音だったとわかった。そのままだと車に当たる心配があったのでずぶ濡れになりながら玄関の中に取り込んだ。
ここ数年でも関東上陸した台風はそれなりにあったが、今回の十五号は時速 25㎞ と遅めでなかなか通り過ぎてくれない。結局、三時間くらいひどい暴風雨が続いたはず。
あのボックスが飛んだのが最大の被害かと思っていたら、明るくなり風が治まってからよく観察してみると庭木の一本が傾いて隣の木に寄りかかっているのを発見した。母に話したら「元からどうにかしたかった木だから、倒せるなら倒しちゃって」とのこと。あとで(金曜くらいには今の暑さが一段落するそうなのでその頃)チャレンジだ。
_ Toshi [被害はそれほどでも無かったようで何よりでしたが,なんだかんだで千葉は大災害になっちゃいましたね。]
Wed, 09 Sep 2020 (令和2年) edit
_ 電子入札の環境整備
電子入札でやっと JRE を使わなくなったのだけど、その代わりになる「電子入札補助アプリ」でよくわからないトラブル発生。インストール作業を行なったアカウントだと正常に動くのに、別アカウントでサインインすると起動はしているようだが正常に動かないという厄介な状態に。
複数アカウントでサインインする環境を考慮してないと思われるアプリケーションがまだまだ多いよなぁ……
_ ブチャ猫 [若くない人?誰のことかいな。]
_ NT [さぁ、誰のことでしょうか]