最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Mon, 01 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Windows Home Server で SSL 証明書が手に入ったけど

結局のところ会社支給の携帯電話ではそのルート証明書が入ってないことがはっきりして(ボクが支給されているのは電話と SMS しか使えないので同僚に今日確認してもらった)残念。五年間も有効期間があるのになぁ。


Tue, 02 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 先っちょ追随

ということなので人柱体験。ただの cgi と自前ビルドの 1.8.8dev-2011-07-17 という環境で動作中。



Thu, 04 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 324.6km/14.17L

22.9km/L なり。エアコンの使用をセーブしてはいないのにけっこういい記録。

_ 散髪

だいぶ鬱陶しくなってたので。


Fri, 05 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ お出かけ

三連の一日目。夏の陽射しはきついけど、節電の影響か冷房が例年ほどきつくないのでそれなりの体力消耗で済んだ感じ。


Sat, 06 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ お出かけ二日目

時間通りに動けて頑張れたけれど昼過ぎにものすごい睡魔に襲われた日。座っててガクッと頭を揺らしてしまうのが何度あったことか……


Sun, 07 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 三日目

朝からお役目があるので五時十五分に出発という体力の限界に挑戦の日、という気分で始まった日曜日だったけど、意外に元気に過ごせた。十数年ぶりに会った人もいてなかなか楽しい一日だった。

_ 一期一会

食事は外でしてきてとのことだったので前から行ってみようと思っていた八柱のラーメン屋に。その店名が一期一会。シンプルでこれならうちの親でもそう抵抗なく食べられるつけ麺じゃないだろうかとか思いながら、大盛りにしなかったことをちょっと後悔しつつも美味しくいただいた。

ところが、お店に駐車場がないので店の隣にあるコインパーキング(十五分百円)に車を停めてたら、駐車時間三十二分で三百円も払うことになってしまって幸せな気分が一掃されてしまった。また行きたいと思ったけど自転車で行くにはちょっと遠いんだよな。


Mon, 08 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 睡眠時間

三日連続睡眠時間四時間未満で行動した結果、とはいえ、いつものように夜は眠れないで日が昇ってから寝たら、せっかくの休みだったのに目がちゃんと覚めたのは日没後だった日。


Tue, 09 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Bluetooth マウス

PC を再起動するたびに一旦デバイスの削除をして追加しなおさないと使えないんですけど、という同僚からの相談。調べてみるとそのマウスは Windows が Bluetooth 機器のドライバを認識するまでは使えないということらしい(ほとんどの Bluetooth マウスがそうで、極稀に例外があるみたいだけど)。だから PC の電源を入れてから認識されるまでにだいぶ時間がかかってしまい、今回のケースだと接続環境が整う前にマウスをいじりだしてしまうとうまく認識されないことになるという具合。

こんな面倒な接続方法でマウスという重要な機器をつなぐのはどうなのと思ったけど、世の中の Bluetooth マウス使いの方々は困ってないのかな。


Wed, 10 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Microsoft Update の日

PC のスペックによっては .NET Framework のアップデート適用に時間がかかるという事前情報があったものの、管理下の機体では長くても三十分で済んだのでホッとしてる。ただし、オプション(XP 以前だと「追加で選択できるソフトウェア更新プログラム」)として提示される

はどうしたものかと悩み中。ざっと読んだだけでもかなり大量の修正が入っていることが読み取れるのだけども、どちらも 20MB ほどもある大物なので。

_ lenny から squeeze へ

なんかこっちは衝動的に実行してしまった。リリースノートやアップグレードした人の記録を読みながら順々にコマンドを実行していったら無事に squeeze 化完了。おかしくなってたブートローダも再インストールされて、grub CD からブートしないといけなくなってた問題も解決。

万事 OK と思いきや mod_amazon_proxy が動かなくなってしまった。apache がこんなエラーを出して起動しない状態。

apache2: Syntax error on line 227 of /etc/apache2/apache2.conf:
 Syntax error on line 2 of /etc/apache2/conf.d/httpd-amazon-proxy.conf:
 Cannot load /usr/lib/apache2/modules/mod_amazon_proxy.so into server:
 /usr/lib/apache2/modules/mod_amazon_proxy.so: undefined symbol: EVP_sha256

必要と思われる .h ファイルたちは /usr/include/openssl/ 以下にちゃんとあるんだけどなぁ。そんな訳でひとまず Product Advertising API 用リバースプロキシへの参加は停止中。


Thu, 11 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ この夏(今のところ)一番暑かった日

夜勤明けで帰って来たら、まだ朝の六時半だというのに寝転んでいるだけで汗がにじみ出てくる暑さ。眠くなってもなかなか寝つけず九時ごろにやっと寝るには寝たものの暑くて昼過ぎには目が覚めてしまった。

日が沈んだらそこそこ涼しい風が入ってくるようになって気持ちいい感じにはなってくれたけど、暑ささん、また迷子になってはもらえませんかね。


Fri, 12 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 312.2km/15.05L

20.7km/L なり。エアコンを強めにすることが多くなってるのでこんなものかな。


Sat, 13 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 再び読み始めた

Head First JavaScript ―頭とからだで覚えるJavaScriptの基本
Michael Morrison
オライリージャパン
¥454

最近の tDiary 動向を考えると JavaScript のことを知らないのも困りそうだなと思ってたところ、途中までで読んで放置していたこの本のことを思い出したので最初から読み直し始めた。今度は途中で終わらないようにしないと。


Sun, 14 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ hiroyukikojima の日記

YAMDAS 現更新履歴の「はてなダイアラー単著紳士録」という記事をななめ読みしてたら小島寛之という名前を見つけて、もしかしてあの小島さんなのだろうかと思ってリンクをたどってみたらやっぱりそうだった。高校生から大学生にかけての頃に数学エッセイをいろいろと読んですごく好きだった(「数学迷宮」は本棚の手を伸ばせば届くところにまだ置いてあるくらいだし)ので、読み始めたら止まらないのだけど今全部読んでしまうのももったいないのでじりじり読んでいこう。

数学迷宮―メタファーの花園に咲いた一輪のあじさいとしての数学
小島 寛之
新評論
¥905

今週の土曜日にジュンク堂でトークイベントがあるのは知ってて行きたくてしかたがないのだけども残念ながら行けない。ホントに残念。


Mon, 15 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 寝違え

先週の末くらいから首の右側が寝違えた感じで顔を横に向けたり上に向けたりすると痛くて仕方なかったのが、今日起きたら左にも拡大していてだいぶ辛い状態に。暑くてすっきり眠れていないのも一因なんだろうな。


Tue, 16 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 電池パック内蔵ケース

バッテリーが一日の途中で無くなってしまうということは現時点ではないのだけども、なかなか良さそうなのでメモ。

_ 続・寝違え

どういうわけか、特に何かしたわけでもないのに痛みがほとんどなくなってる。不思議すぎる。

_ amazon-auth-proxy のテスト

ELECOM 携帯電話用データ転送・充電USBケーブル MPA-BTCFUSB/BK
-
エレコム
¥839

mod_amazon_proxyうまく動かせなくてゴニョゴニョしていたけれども、手段が目的になってしまっては意味が無いので「Amazon API 認証プロキシ (amazon-auth-proxy) をさくらのレンタルサーバにインストールする - fudan10u's memorandums(2010-08-18)」を参考にして、借りてるのを自分でも忘れているくらいにまともに使ってないさくらのレンタルサーバに設置してみた。

現時点では自分で使ってみて問題ないかどうかを見るために misc/plugin/amazon.rb で

@amazon_ecs_url_hash = {
  'us' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/us/',
#  'jp' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/jp/',
  'jp' => 'http://ntee.org/amazon_proxy/jp/',
  'fr' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/fr/',
  'uk' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/uk/',
  'de' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/de/',
  'ca' => 'http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/ca/',
}

としてテスト中。

一気に作業しておかないと忘れそうなので「Product Advertising API 用リバースプロキシ」に登録するだけは登録して「停止中」ということに。


Wed, 17 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 新テーマベンチの設置

何もないところに新設するなら(設置例: http://ntee.org/tdiary_theme/themebench.html

  1. tdiary-theme の master を github から入手する(3.1.0 リリース時には新テーマベンチは収録されていないため)。
  2. themebench.html の置き場所を決めたら、その同じ階層に theme/ というディレクトリを作成して、その中にテーマのディレクトリを全部移動する。
  3. これだけだと tdiary-core のほうにあるファイルが足りないので、tdiary-core/theme から default/ tdiary1/ tdiary2/ base.css を theme/ の下にコピーする。

一方、tDiary が設置されている環境に追加するなら index.rb と同じ場所に themebench.html を置くだけ。

あ、この新テーマベンチでは theme/ の下に新しいテーマを追加して themebench.html?theme=newtheme という具合に直接指定すれば OK(例: この日記のテーマを指定)だけども、ドロップダウンリストには出てこないのね。ドロップリストの項目を動的に書き換えるようにすることはできるのかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [それができないのが、jsの悩ましいところでね……]


Thu, 18 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Thunderbird Portable 5.0 から 6.0 へ

複数の PC で同じようにメールを管理したい、でも IMAP なサーバが用意できないという条件下で思いついたのが Thunderbird Portable をファイルサーバに置いて、誰にでも読まれてしまわないようにはフォルダへのアクセス制限をかけておくという方式。そんな状況で起きたトラブル。

更新しても「更新をインストールできませんでした。Thunderbird が他には起動していないことを確認した後にもう一度 Thunderbird を再起動してみてください。」と言われてしまう。状況はこちらに書かれているのとまったく同じ。

上の質問では Thunderbird Portable のインストーラをダウンロードしてきてごく普通にインストールしてからデータを戻してみてくださいという回答で解決してたけど、自分が見つけた解決策はファイルサーバにログオンしてそこで更新作業をすれば問題なしというもの。こっちのほうがちょっと楽。

さて、共有フォルダから起動してて更新に失敗すると App\Thunderbird\updates\0 にログが残ってることが試行錯誤中にわかったので見てみたら

EXECUTE PATCH thunderbird.exe
rename_file: failed to rename file - src: thunderbird.exe, dst:thunderbird.exe.moz-backup, err: 13

となっていて、thunderbird.exe をバックアップ用にリネームしようとして失敗していることがわかった。タスクマネージャーで確認してみると Updater.exe が動き出す直前に thunderbird.exe はいなくなっているのでプロセスが残ってしまってファイル名の変更ができないわけではないみたい。だとすると原因は何なのだろうと思いながら、環境をいろいろと変えて更新を実行してみたらこんな結果になった。

ファイルサーバクライアント OS更新の成否
Windows Server 2003Windows XP失敗
Ubuntu 10.04Windows XP失敗
Windows Server 2008Windows XP失敗
Windows Server 2008Windows 7成功
Windows Server 2003Windows 7失敗

Windows Server 2008 と Windows 7 の組み合わせの時、つまり SMB 2.0 で通信できた時だけ成功した。SMB 2.0 だと通信効率がよくなっているらしいから、thunderbird.exe プロセスを終了してから thunderbird.exe をいじれるようになるまでの時間が短くなってファイル名変更でエラーにならないというような状況なのだろうか。こういう場合って何を使ってどこをチェックしたらこの仮説の検証ができるのかな。


Fri, 19 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ これは迷う

HOMESTAR R2-D2 (ホームスター R2-D2)
-
セガトイズ(SEGA TOYS)
¥3,140

アストロメク・ドロイドの R2-D2 が約 10,000 個の満天の星空を投影いたします。その星空には、映画に登場する銀河帝国軍の誇る宇宙要塞であるデス・スターを見つけることができます。


Sat, 20 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Chouchou 新曲

Sorry, sm15368790 was deleted.

歌詞はこちら


Sun, 21 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ ボケボケ

外出して帰ってきたらポケットに家の鍵が入ってないことに気づいた。出先の駐車場で車の鍵を取り出す時に落としたのかと思って慌てて戻ろうとエンジンをかけ直したところで、出かける時に玄関の鍵を挿してから雨が降りそうだから傘を持っていこうとして玄関に入ったことを思い出した。ということは、靴箱の上にでも鍵を置き忘れたに違いないと予想してインターフォンを押したら「この鍵、やっぱりそうなの?」と母の返答。でも、それに続いて「鍵、挿しっぱなしだったわよ」という言葉が聞こえたので、そこまで自分がボケボケだったのかとガックリした日曜日の午後。


Mon, 22 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ ウイルスメールにご用心 ~ ZIP 添付が急増

たしかにこのところ増えてる気がする。自分でも UPS からのお知らせを装ったものとか、ファイル名.doc______________________.exe というファイル(おや、zip じゃないぞ)が添付されてるものにたくさん遭遇してるし、父もこのところプロバイダからのウイルス削除通知が多いぞと言ってたし。

対策としては

  1. OS のアップデート適用
  2. その他のソフト(このところ特に危ないのは Adobe Acrobat/Reader、Java、Flash Player かな)のアップデート適用
  3. マルウェア対策ソフトをインストールして、定義ファイルを最新に保つ

という基本的なことをきっちりしておくくらいしかないよね、たぶん。

追記: ファイル名.doc______________________.exe というファイルは疑わしいとウイルス対策ソフトが検出したログを見たのだった。だから、添付されているのはファイル名.doc______________________.exe そのものではないのだな。


Tue, 23 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ Samba でドメインコントローラ

改訂版 Sambaのすべて
高橋 基信
翔泳社
¥5,720

一度は完全に選択しから消えたはずの「Samba で PDC & BDC」が必要に迫られて現実的な手段になりそうな雰囲気が漂う今日この頃。ということで、この本が必要になるかもということでメモ。

でも、もう 3.6.0 が出てしまっているのでそれを採用するとなるとどれだけこの本が役に立つのかという気もしてるのでなかなかポチれない。


Wed, 24 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ バージョンアップ作業

業務用ソフトのバージョンアップが来たのでインストール作業三昧の一日。

WOL & リモートデスクトップでログオンできるので自分の席から動かなくても作業できるようにはなってるけど、もっと自動化できればいいのにと思いつつ年に一度あるかどうかの頻度の作業のためにわざわざ仕組みを作るのもなんだかなと思ってしまって、たぶん次回も黙々と手で作業するに違いない。

_ Kindle で To-Do リストを管理できる「Kindletodo」

「Kindle 形式のシンプルな to-do リスト」ってなんだろう ?


Thu, 25 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 編集画面で Flickr からの取り込みがうまくいかないった

悪い顔。このあと、かまってたら襲われました。

tDiary の編集画面で Flickr の写真を選択できるようにした」を読んで知ってはいたけど使ってなかったので試してみたらうまくいかない。

プラグイン構成ファイル(flickr.rb、ja/flickr.rb、js/flickr.rb)が最新版になっていること、 設定画面で Flickr のユーザ ID を設定してあることは確認。プラグイン自体はこの通り問題なく動いているのだけど、編集画面で「Flickr:」の脇の空欄に ID を入力して "Get flickr photos" をクリックすると "Loading..." の文字だけ出て写真は読み込まれない。

……と、ここまで書いて「Flickr:」の脇の空欄に何も入力しないで "Get flickr photos" をクリックしたら写真が読み込まれた。思い込みってコワイ。だとすると、この欄は何のための欄なんだろう ?


Fri, 26 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ ループバックアドレス

「特別な IP アドレス」を正しくわかっているのは誰?という記事を読んでいて

クラス A の最後のアドレスブロックにあたる「127.0.0.0/8」は、ループバックアドレスと規定されている特殊な IP アドレスである。

という記述があった。127.0.0.1 だけが特殊なのだと思っていたのでこうしていうことをしてみた。

>ping 127.255.255.254
Pinging 127.255.255.254 with 32 bytes of data:
Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128
(以下略

おぉ、こんな奇妙な動作をするとは知らなかった。Linux だと

$ ping 127.255.255.254
PING 127.255.255.254 (127.255.255.254) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 127.255.255.254: icmp_req=1 ttl=64 time=0.063 ms
(以下略

と普通(とはいえ自分自身に通信してることがわかりにくいかも)なのにな。ということで、日記サーバにログインして

w3m http://127.255.255.254/~takasi/tdiary/

と実行してみたらちゃんとこの日記が見えた。


Sat, 27 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 第十一回 Wiki ばな

行ってきます。

行ってきました

横浜、遠い。そして、失敗した失敗した失敗した……舞浜、コワイ。

今回もスタッフとして参加。今回はメインの役割は会計だったけど、Wiki ばなの場合はフェルトペン(速乾性で裏写りしにくいもの)を何本かとセロファンテープを持って行くのは必須と確信した。

テーマは saveMLAK の活動を wiki に注目してそのいろんな面についてスタッフの方たちにお話しいただくというもの。最初から最後までとても興味深い話が満載だったのだけど、一番おもしろかったのは最後の「saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~ 3 つの恐怖症と対策~」だったかな。wiki 編集に尻込みしてしまう人たちに編集にチャレンジしてもらうために、そこまでするかと言いたくなるほど利用者と向き合って手取り足取り助けているのに感心してしまった。ただ考えてみると、ボクが wiki を導入して情報を出してもらう対象と考えている人たちは saveMLAK wiki の参加者ほど情報提供へのモチベーション自体がないことに気づいて(懇親会でもそんな話が出てたような)そこはどうしたらいいものかと一段深い悩みに落ち込んでいるところ。

さて、このところでかける時は最寄駅まで車で行ってしまうことにしてるので懇親会で飲めないのだけど、そしてそれで後悔することはまずないのだけど今日はもったいないことをした。面白そうな日本酒がいろいろあったのだ。初めて見るすず音のバリエーション、飲みたかったなぁ。

追記: 懇親会でどこからか聞こえてきた「今期注目なのはピングドラム」は正しいと思うけど、生存戦略よりはデスティニーのほうが使いやすいんじゃないかなと。


Sun, 28 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ ボルト失格

フライング、これだけは予想しなかった。

_ F1 ベルギー GP

DRS ってこれだけ有効なのかと改めて感じさせられ、追い抜きシーンがあるとやっぱりおもしろいと思わされるレースだった。レッドブルが大胆なセッティングで 1-2 フィニッシュの結果はレース序盤の状況からは予想できなかったよ。

追記: 「ピットレーンスタートを考えたレッドブル」を読んだら序盤の早い時期でのピットストップの理由がわかった。


Mon, 29 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ 384.2km/18.11L

21.2km/L なり。このところ価格は 137 円/L で安定しているように思える。いくらツインの燃費がいいとはいえ、車で通勤するのでもうちょっと下がってくれるといいのにと思いつつ、アラブ圏の情勢を見ていると高騰しないことに満足しているべきだろうかとも思いつつ。


Tue, 30 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ メモ

どっかのサーバの管理不行き届きでこれだけ広範囲に影響してしまうのもグローバル化の一つの例だよなとか思いながら続報待ち。

_ unattended-upgrades を導入する

Ubuntu サーバにログインして sudo crontab -e で

aptitude update && aptitude -y safe-upgrade

と設定しておいても Debian のようには自動的にセキュリティアップデートを適用してくれないのでなんでだろうと思ってたら、こんな仕組みが用意されてたのか。あとで試す。


Wed, 31 Aug 2011 (平成23年) [長年日記] edit

_ EasyBeats 2 Pro

iPad で遊ぼうと思って EasyBeats 2 Pro を買った。EasyBeats 2 Pro はこんな iOS アプリなんだけど、暗い部屋でただただ感覚だけで画面をタップしているだけでいつの間にか一時間くらい経ってるくらいボクにはおもしろい。仮にプリセットされてる音に飽きてしまっても wav ファイルを zip にまとめて取り込めるのでいつまでも遊べる。Chouchou の The Babel で使われている音が wav でリリースされたら楽しいのにな。

そうそう、パターンを編集するのは画面が小さすぎて難しいけど、ポコポコ叩くだけなら iPhone / iPod touch でも十分楽しめるよ。


最新 追記