Sat, 17 Nov 2001 (平成13年) 21-10-0-1 (32) [長年日記]
_ F3 マカオグランプリ
今年はイギリス、フランス、ドイツで日本人がシリーズチャンピオンになってるので期待している。佐藤琢磨が予選二位だそうで、ガンバレ!
_ Pandora その後(その弐)
一台目の自作機とは違って、今回はなかなかうまくいかなくて、悪戦苦闘中。ハードディスクのエラーはそれらしい情報は見つかったけど、解決策はまだ見つからない。使えることには使えているのだが、エラーは出ないに越したことはない。
それとは関係ないけど、この Pandora は Video Port というものを持っていて、テレビのビデオ端子につなぐことが出来る。試しにつないでみると、テキストログインの画面では文字が何とか判別できるという状態。それでも、うちにはディスプレイが一台しかないので、父が PC を使っていて唯一のディスプレイが空いていない時に Pandora をいじくりたくなっても何とかなるということだ。
それにしても、Seagate の U6 流体軸受モデルは驚くほど静か。ハードディスクの動作音よりファンの音の方が大きくて、LED を見ていないと動いているのかどうかが分からないくらい。エラーが出ていなければ大満足なんだけどなぁ。
_ 自作機サーバ
mph-get -k upgrade で kernel もアップデート。46k になった。lilo.conf をいじるついでに起動方法を変更。これまでは何もしないと Windows 2000 が起動するようになっていたが、Window はこの機体では全然使わないので Mary が起動するようにした。長いこと、放りっぱなしだったな。
_ Dunkelfelder
またまたはじめて聞いた葡萄品種。節約しないといけないのに…
_ Tomcat + Cocoon
職場で会社の(色々なことの)マニュアルを作成しようという話があって、先導役の O さんと打ち合わせをしているうちに XML っていうのはどうなんだろう、ということになった。お互いにうちの職場でどう活用できそうか調べてみようということで、ボクが見つけたのがこれ。
印刷物が作成できてブラウザでも見られるというのが求められていることなので、この記事で紹介されている Cocoon というのは使えそうだと思ったわけで、記事の通りに自分の機体に入れてみた。
結果は、Tomcat の画面は見ることができたのだが Cocoon の画面の方は 404 Not Found になってしまう。はまってしまった感じがするので、また時間のある時にやってみようと思う。
_ 今日は
早く寝てしまおう。Pandora が未だ満足に動いてくれないのは気になっているのだけど。
_ CFE-02
ハギワラシスコムの Data Communication Card Adapter for C@rdH"64 petit を CFE-02 に対応させるアップデータが出ていることに気付いた。どうしようかなぁ。
そう、節約、せつやく!