最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 01 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ New: Additional Software Assurance Licensing Rights to Leverage Virtual PC

As an Enterprise customer, you now receive the rights to four additional copies of the operating system so that you can leverage up to four virtual machines in Virtual PC.

Vista Enterprise は Server 2003 R2 Enterprise と同じく、仮想マシン四台までなら一つのライセンスでいいみたいだ。

_ Sleipnir 2.5.4

これだけ不具合修正が出てくると、いつバージョンアップしたらいいのか悩み始めてしまう。

_ VMware Converter 3

beta がとれた。Download

_ tDiary HEAD 追随

やっと作業できた。

_ TOKYO VR BLOG!!

上下左右全方向にスクロールできる QuickTimeVR ってすごい。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ NT [ツッコミテスト]


Fri, 02 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 道のまっすぐ具合を確かめる

まっすぐっていいよね。円弧の要素計算は意外とめんどくさいから。クロソイドなんかがあればなおさらだし。

_ KingsoftSpreadsheets2007 機能比較表

ちょっと自虐的とも言える、こんなのは好き。マクロを使わないならこれで十分じゃないかな。


Sat, 03 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 届いたもの

ザ・プレミアム・モルツ 黒

年末に送った懸賞で当たった、サントリー ザ・プレミアム・モルツ 黒。一ケースも貰えるとは思ってなかった。せいぜい六本かと。

_ 本日のワイン

Potion Magique V.d.T.F. / Pierre Beauger

Potion Magique V.d.T.F. / Pierre Beauger

フランス・オーベルニュ地方の白ワイン。とはいえ薄い琥珀色で、見ただけで濃そうな味が想像できる色。

まるで日本酒の古酒みたいな香りで、飲んでみると予想以上に深い味わい。気に入ったけど、値段を確認してみたらもうちょっと味わって飲むべきだったなというお値段だった。

_ Vista 修正プログラムいろいろ

こういうのが出てくる状況ではまだまだ一般の人は使うべきでないと思うなぁ。電器屋では今ならもう Vista ですよ、XP じゃありませんとか言っているのだろうか。気になる。

Windows Vista 用の更新プログラム (KB929735)

この更新プログラムをインストールすると、グレゴリオ暦を使用せずに日付オプションを指定して検索を実行したときに、Windows Search で完全な結果が返らないという問題が修正されます。

デフォルトの設定のままだと問題なさそうだけど、説明を読む限りでは和暦を使ったり「短い形式」で日本語で曜日を表示させたりするとこの問題に引っかかるようだ。

Windows Vista 用の更新プログラム (KB929427)

この更新プログラムをインストールすると、Windows Vista で発生する一連のアプリケーション互換性に関する既知の問題が修正されます。

リンク先には該当するソフトウェアがいっぱい列挙されてる。

Update for Windows Vista (KB931573)

Install this update to resolve an issue where you may be prompted to activate a pre-installed copy of Windows Vista.

アクティベイションが必要ないはずの Vista プリインストール機で、ドライバをインストールしたり、アプリケイションをインストール・アンインストールしたり、新しいプログラムを実行したりしたら、アクティベイションするように要求されることがあるらしい。


Sun, 04 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ Vista で写真にタグを付ける

山田祥平の Re:config.sys - Vista のお気に召すまま」という記事に

ちなみにタグは、ファイルプロパティの一部として保存されるようだ。

XP 時代は、ファイルのプロパティでキーワードやコメントを入力しておいても、ファイルシステムに依存してその内容が保存されていたため、NTFS 以外のストレージにコピーした時点で、それらの情報は消えてしまっていた。だが、Vista のタグは、ファイル内部に埋め込まれ、FAT16 や XP 管理下のストレージなどを経由しても無くなることはない。XP のエクスプローラからは見えないが Vista のエクスプローラからは見える新しいプロパティフィールドだ(そういう意味では、XP ではできなかったことができるようになった数少ない要素かもしれない)。

と書いてあったので実験してみた。

実験

Windows フォトギャラリーでタグを付けた

まず、Vista の Windows フォトギャラリーでタグを付けた。FAT32 でフォーマットしてある DVD-RAM にコピーしてから、ファイルのプロパティを見るとこうなっていた(黄色の帯は強調のためにキャプチャしてから付けたもの)。

Debian の Picasa では「キーワード」

デュアルブートできるようにしてある Debian sid でその DVD-RAM をマウントし、Picasa にインポートしてみた。Picasa でのコメントとして表示されるかと予想してたのだがそうではなく、「表示」-「キーワード」で表示されるキーワードとして表示された。大文字で付けたのに小文字になっているという問題はあるが、ファイルプロパティとして保存されていることは確認できた。

キーワードを追加

ここでキーワードにもう一つ追加してみた。

しかし、Vista に戻ってみるとタグには反映されていなかった。残念。

Vista の Picasa でももちろん「キーワード」

気を取り直して Vista の Picasa で同じことをしてみた。「表示」-「キーワード」で確認すると Debian 上でと同様にキーワードとして表示された。

再度キーワード追加

この画面で再度キーワードを追加してみた。

タグに反映された

今度はファイルのプロパティでタグに反映された。期待通りの動作。

新たな疑問

プロパティで表示される、タイトル、タグ、コメントの違いがよくわからないのが難点だと思うのだけどこのあたりの解説はどこかにあるのかな。

_ 画像を並べるには

Wiki スタイルで上のような記事を書く時にはどう書くのがいいのだろう。スタイルシートでうまいこと画像が配置されるようにするべきか。

追記: まぁ、どうにかできたと思う。



Tue, 06 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 注文したもの その一

I-O DATA eSATA&USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 300GB [HDC-UX300](-)

eSATA の速さを体験してみたくて。

_ 注文したもの その二

【2001年モデル】ELECOM USB to シリアルケーブル 0.5m UC-SGT(-)

_ スーパーボウル XLI

帰ってきたのが遅かったので BS の再放送は見られなかった。でも、日テレでやってたのでラッキー。キックオフリターンタッチダウンって何 ? さらにコルツはファーストシリーズでパスインターセプトを食らって、これで勝てるとはとても思えないよ。

おまけに、タッチダウンしてもトライフォーポイントで失敗するし。と書いてる間に、ファンブルでターンオーバーをお互いに一回されるという、信じられないほどイベントたっぷりのスーパーボウル。苦笑しながら観てる。雨が影響しているのかなと思うけど、雨のスーパーボウルは初めてというのはちょっと意外。

追記: ヴィナティエリが 36 ヤードを外すなんて…… 雨、それとも風の影響 ? その後も風雨の影響と思われるシーンが何度も。

さらに追記: 雨の試合だからか、おかしな試合だけどフットボールらしい面白い試合とは言いがたい試合だった。かなりダイジェストな放送だったということもあるのだろうけど。

_ 370.4km/17.6L

21.0km/L なり。

ボクがツインに乗っていることを知った人が最初にする質問は「燃費はどのくらいですか」。まずほとんどの人がこれを尋ねてくる。でも、そこでおしまい。それしか訊かれないのは何だかさびしい。

_ SafariStand

これは Safari の機能を強化する InputManager 形式の Bundle です

InputManager 形式が何のことかわからないが、あとで試す。

_ 検索といえば ?

隣の席で I さんが県の○○課に電話して何かの申請用紙について尋ねてた時の会話(相手の返答はボクの推測)。

I さん
「その申請用紙はどこで手に入れられますか」
相手
「インターネットは利用できますか」
I さん
「インターネットですか。使えますよ」
相手
「それでしたら県のホームページからダウンロードできます」
I さん
「どこに置いてあるのですか」
相手
「○○課のページからダウンロードできますので、県のホームページを開いて、「○○課」を検索してください」
I さん
「県、○○課で検索ですね。…… 検索してみましたが、検索結果がいろいろありすぎてどれだかわかりません」
相手
「一番初めに表示されるはずですが」
I さん
「いや、出ないですね。本当にいっぱい出てきてどれかわからないです」
相手
「そうですか」
I さん
「でも、大丈夫です。ここから探してみますから。ありがとうございました」

電話を終えてからも「どれだ、どれだ」と探しているし、話がかみ合っていなかったようにも思えたので I さんの画面を見てみたら、MSN で「××県 ○○課」を検索して探していた。このままだとたどりつけそうにないので、まず県のサイトを開いて、そこから○○課を検索すればいいんですよと伝えたら、今度は県のサイトにはたどり着いたもののトップページで目を皿のようにして「○○課、○○課、…」と探しだした。右上に検索窓があることにはまったく気付かないようで、ボクがこれです、これで検索できますと言ってもなかなかその意味が理解できないようだった。検索作業ってある程度以上の年の男性には難しいことなのかな。


Wed, 07 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ ファイルサーバクラッシュ体験記

システム管理をやっているけど、こういう体験はしたくないよ。

_ スーパーボウル XLI

BS で再放送してたのでもう一度見たら、Chicago の攻撃のまずさは気になったけどそんなにつまらない試合ではなかった。Chicago はここぞというところで反則を犯したり、ターンオーバーされたりがあんなにあっては勝てないよね。

_ tDiary HEAD

追っかけたのでテスト投稿。

_ Wiki スタイルの修正点

' が入ってもよくなったということかな。ワインの名前には ' がよく入っているので助かる。

_ いとこが来た

つくばで研修があったとかいうことで帰りがけにうちに寄ってくれた。どうやらボクが高校生だった頃に会ったのが最後のようで、ということは十五年以上も会ってなかったことになるのだけど、どういうわけかここ一年くらいの間にどこかで会ったような気がするのはなぜだろう。


Thu, 08 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ amazon.rb

1.57 & 1.12 にした後でこんなエラーが出るようになってしまった。引数は一つしか書いていないのになぜ ?

wrong number of arguments (2 for 1)

引数を渡さないと当然のことながら wrong number of arguments (0 for 1) となるのに一つ渡すと 2 になってしまうというのはボクには理解不能。1.56 & 1.11 に戻してもエラーは解消せず。とりあえず、amazon.rb は外して逃げることにした。

もしかして同時に入れ替えた wiki_style.rb の変更との合わせ技 ?

_ あやしいサイトにご用心 ―― 3 つの“素性確認”サービス

知らないサイトをブラウザでいきなり開くのは危険な行為だ。こうした場合、URL を入力するだけでサイトのドメイン情報のほか、評判や周辺情報といった“素性”を確認できるサービスを利用しよう。

こういうものを使わずとも、知らないサイトを開く際に JavaScript や Java を切っておくというのではダメなんだろうか。

_ メインマシンの Vista 化プラン

グラボの選択がどうなるのかに注目したい。

_ 身投げするロボット

_ 続・amazon.rb

{{isbn_image_left "B000CPGZ52"}}

と書いて、上記のエラーが発生してます。関係があるかどうかわかりませんが、@options['amazon.proxy'] も @options['proxy'] も設定していません。

_ お仕事

Win 2000 機を XP に変更する作業。ディスクイメージを作成してあるので楽勝、と思ってたら、二時間かけてイメージをディスクに 復元 展開した(スペック低いからかな、時間かかりすぎだと思う)後でイメージ作成時にミスを犯していたことが判明。落ち込む。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [どんな指定をしてます? >amazon]


Fri, 09 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ マイクロソフト、Windows XP 対応の JIS2004 互換フォント

インストールすれば、XP または Server 2003 上のフォント環境を、Vista のフォント環境に揃えられ、同一の文字を表示できるようになる。

また、Vista に対応した JIS 互換フォントのパッケージも同時に提供開始した。上記とは逆に、Vista 上で XP/Server 2003 のフォント環境 (JIS90) を再現できるようになり、XP/Server 2003 上で作成した文書の表示を統一できるようになる。

どっちに合わせるのがいいのかな。

_ わかった !

一昨日来てくれたいとこにここ一年くらいの間に会った気がしたのは、彼がなんとなく増井さんに似てるからだ。

_ 【解決】 amazon.rb

tdiary/lang/ja.rb が最新版になっていなかったのが原因。お騒がせしました。すみません。

メモ
skel/plugin_error.rhtml をいじって $@ を表示させるとエラーの詳細が見られる。

_ 飛行機内で Mio C310 を使ってみました!

最近飛行機に乗る機会がないけど、もし機会があれば忘れずに持っていきなさい > 自分


Sat, 10 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [あれ、CSSにimg.leftが未定義? >isbn_detail]

_ NT [amazon.rb 本体で画像と商品説明の間に <br style="clear: left;"> というのを入れて..]

_ ただただし [あぁ、なるほど。 tableにした方がいいのかなぁ。]

_ NT [いや、このままでいいんじゃないでしょうか。 縦書きテーマなんてほかに使う人いないですし。]


Sun, 11 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 本日のワイン

Gruner Veltliner Steinleithn 2005 / Geyerhof

Gruner Veltliner Steinleithn 2005 / Geyerhof

オーストリア オーストリーの白ワイン。このグリューナー・フェルトリーナーという品種はオーストリー独特の品種らしい(だから、買ったんだけど)。

これだけの生産量がある品種だと凡庸なものから秀逸なものまでいろいろあるのだろうが、このワインはおそらく最高レベルだろうと思うくらい美味しい(もちろん、それなりの値段ではある)。自然派の極微発泡だというだけでボクは点数を上乗せしてしまうけど、その後に口の中に広がる旨み(これをミネラル感というのかな)が本当にすごい。ニコラ・ルナールを初めて飲んだときに匹敵する感激。また見つけたら絶対買うワイン。

でも、今年は国産ワインをいろいろ味わってみたいと思ってるのでこっちにお金が回せるかなぁ。

_ UTF-8 化

上のワイン名の Gruner の u は本当はウムラウト付きだから、この日記もさっさと UTF-8 化したいとは思うのだけど、移行時のトラブルがありそうでできないでいる。UTF-8 ブランチはまだ本流に取り込まれていないし。ToDo2.2 に含まれてないから取り込まれるとしても 2.2 リリース後なのかな。


Mon, 12 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 買おうかなと思ってる本

図書館危機
有川 浩
メディアワークス
¥1,888

図書館シリーズ第三弾。実はこのシリーズはまだ一冊も読んでいないのだけど面白いらしいし、Amazon ギフト券が三千円くらいあるので。

_ Firefox 2.0.0.1 でタブの縦置き(vertical tab bar)

お、あとで試す。

追記: うまくいかないなと悩んでたら、Tab Mix Plus を入れてない Fx だった。Tab Mix Plus を入れたら縦置きできた。TBE とは雰囲気が違うので気持ち悪さはあるのだけど。

_ ワードなどに重大な欠陥

突然こんなニュースを流されると一般人(ボクの場合は父や上司)から「うちは大丈夫なのか」と真顔で心配して尋ねられるので、こういう思い出したからするかのような報道の仕方はやめてほしい。こっちにとっては mundane なことだもんね(昨日覚えたばかりの単語なので使ってみた)。

常に各種ソフトに欠陥が見つかっているので安全に使おうと思ったらアンテナを広げてセキュリティ関連のニュースに注意を払い続けていないといけないことをもっと啓蒙してくれるほうがうれしいし、なんなら「今週のセキュリティニュース」という番組くらいやってくれてもいい。なんだかんだ言ったって一般人へのテレビの影響力はネットのそれよりはるかに大きいのだから。

_ 引っ越す

……

_ ツッコミ spam

久しぶりにやられてしまった。でも、href= が入っているし、ひらがなが入っていないしとツッコミを弾くルールにいくつもひっかかっているはずなのにどうして記録されてしまったのだろう。

_ 図書館

市立図書館のサイトで蔵書検索してみたら図書館シリーズは全部揃ってる(貸し出し中だったり予約が入ってたりだけど)し、小川一水も飛浩隆もけっこう揃ってるし、実は侮れないことが判明。


Tue, 13 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ Vista を XP の字体に戻すという jp90 タグの罠

Windows XP 上に Ver5.00 の「JIS2004対応フォント」をインストールし,Windows Vista と完全に同じ字体にしてしまうほうが,「統一」という意味でも安全だし,長期的に見ても安定した方法だ。読者諸氏も,手元の Windows パソコンをすべて Ver5.00 フォントで統一すべく,検討してほしい。

冒頭から少し読んだだけで読むのがいやになった。とりあえず結論だけ読んだ。

_ tDiary 先っちょ

追随。

追記: feed がかなり変わったぞ。なるほど、仕様変更があったのか。edit_today.rb の出力が feed に入ってしまうようになったので指針に従って改造(というほどのものでもないが)してみた。どうだ ?

さらに追記: そうか、add_body_enter_proc 〜 end の内側に書かないといけないのか。


Wed, 14 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ マイクロソフトが 2 月の月例パッチ 12 件を公開、“緊急”は 6 件

日本のセキュリティチームの Blog には「MS07-016 は、既知の問題がありますので警告を読むことを推奨します」などの注意事項が書かれているのでこっちも読んでおいたほうがよさそう。

_ Firefox 2 への道

タブ縦置きが可能となったのでついに常用環境も Firefox 2 にした。Windows では操作の微妙な違いに慣れないところはあるものの、それは慣れればいいだけのこと。しかし、Mac のほうではどういうわけか縦置きしたタブが真ん中に集まってしまう。以前からいろいろと Windows とは違う変な挙動をすることがあったけど、これは気持ち悪すぎ。userChrome.css をいじればどうにかなるのかもしれないが、道は険しそうだ。

_ お仕事

「明日の朝までに出さないといけないものだけど締め切りを夕方までのばしてもらった。とはいえ、できれば朝までにやってもらえると助かる」と言われたら(それにそこまで時間はかからなそうだし)やっておいてあげようかなと思ってしまうのはお人よしかな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [お人よしだけど、頼まれればねぇ。 でも、○○○のことも考えなくっちゃ。]


Thu, 15 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 「Aero Glass」の真の問題点

ひどく熱くなるのだとか。我が Vista 機は Aero 使えないので関係ないのだけど。

_ 地図インフォ

地図インフォでは日本全国の地域情報を閲覧できます。あなたの街はどんなかな?地図インフォであなたの街の地域情報を!

ボクが住んでいるところの人口情報を見てみた。推計人口構成比において、65 歳以上が 24% にもなると出てた。近隣では高くて 20% なのにうちの近所だけどうしてそんなに高齢化が進んでるの ?


Fri, 16 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ ジャンパピン

どういうわけだかスーツのポケットからジャンパピンが出てきた。スーツで PC をいじったことはなかったはずだけどな。

_ 不思議な返信

六ヶ月前に社内 ML に出したメイルに今日になって返信があった。ただし、「了解しました」の一言だけ。何がしたかったんだろう ?


Sat, 17 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ SecondLife

最近 Web でも雑誌でも紹介記事をよく見かけるようになったので試しにアカウントを取ってみた。しかし、考えてみると我が家の Windows 機はグラボが動作要件を満たしていないものばかりで、唯一期待した Vista 機は GeForce4 MX420 なのにクライアントソフトを動かしてみたら「ダメです、動きません」と言われてしまって断念。Vista にはまだ対応していないということなのか ?

結局、ログオンできてない。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こ〜りん [ノートに付加価値を付けてみました、というところでしょうか。 9冊セットで1700円だから、価値を見出せられれば、それ..]

_ NT [ホントだ、よく読んだら九冊セットと書いてありますね。]


Sun, 18 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 本日の日本酒

山鶴 純米吟醸 段違い辛口

山鶴 純米吟醸 段違い辛口

お気に入りの中本酒造のあらばしり、だったのだけど、泡が全然出なかったのは残念。しかも、日本酒度 +17 というのはちょっとボクには苦手な味だった。あんなに(いわゆる)辛口なのはねどうもね。せいぜい +5 くらいまでかな。

_ Cremant D'Alsace

アルザスだと Audrey et Christian Binner とか Julien Meyer のクレマンが好き。

それとロワールにもいいものいろいろある。あ、ボクが好きなのはクレマンじゃないや、ペティヤンだ。Thierry Puzelat などの(日本では)自然派と呼ばれてるところの。


Mon, 19 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ イー・モバイル発表会「遅くて高い携帯電話をイー・モバイルが解決」

半年待ったら家の周りでも使えるようになりそうなので試してみるのも面白いかと思ったけど、この部分を読んでなんだかなと感じ始めた自分がいる。

端末の細部へのこだわりも EM・ONE の特徴で、その 1 つが製品のパッケージ。「今までの携帯電話でこんなパッケージを見たことがあるだろうか」とパッケージを披露した千本氏は「質感、肌触り、色合い、黒と白のコントラストがすばらしい」と評価。「箱は単に携帯電話を入れて運ぶだけのものではない。イー・モバイルでは箱 1 つ取ってもすみずみのデザインまで全精力を持って喜ばれるものを作ろうとしている」と語った。

_ edit_today.rb

入れ替えた。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ tak [イー・モバイル>今日ニュースでもやっていました。 でも、私はオールドタイプなので、線でつながっていないと不安なのです..]

_ NT [ノート PC + 無線 LAN の快適さを知ってしまうと、これと同じ状態が(エリア内なら)どこでも OK というのは..]


Tue, 20 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 晩白柚

晩白柚と大きさ比較のための USB メモリ

熊本の親戚から毎年送られてくる晩白柚。大きさをわかってもらうために USB メモリを置いてみた(この USB メモリはかなり大型のもの)。上に手を添えているのは実はすでに半分に切った後で自立しないため。

もうちょっと甘くてもいいかもと思うくらいの淡白な味で、いくらでも食べられる感じがするけど(実際、食べることは可能)その後がひどいことになるので、あれ以降は自粛できるようになった。

_ 422.6km/18.9L

22.4km/L なり。久しぶりに燃料残量警告灯が点灯するのを見た。近頃は千円札二枚で済ませられるくらいでガソリンを入れるようにしてたので。


Wed, 21 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ Microsoft,夏時間に起因する問題を警告

アメリカのサマータイムなんて身近では縁がないと思っているけど、どこか思いがけないところで影響を受けたりするのだろうか。それにしても、

この変更は,パソコン,「Microsoft Office Outlook」「Microsoft Pocket Outlook」などで個人情報の管理に使うモバイル機器に限らず,あらゆる DST 対応ソフトウエアに影響する。どんな混乱が起きるか想像できるだろう。いたるところで,会議に 1 時間遅れて出席したり,約束の時間に間に合わなかったりというトラブルが発生するのだ。

この程度の想像力で記事を書いてていいのか。

_ AutoCAD の寸法値高さ

あとで読む。AutoCAD はバッドノウハウの塊。

_ お仕事

もらってきた CD-R が空っぽだ、というヘルプコールで行ってみると予想通りパケットライトで書き込まれたものだった。話を聞いたら、受け取りに行った先方の事務所での段階で書き込みに使ったのとは別の PC では読めないという状況を確認しているのに (渡した|受け取ってきた) らしい。

さて、どのパケットライトソフトを使って書き込んだかわからないメディアを受け取った場合に、使ったソフトを特定する簡単な方法があるのだろうか。パケットライトでくれる人は自分が何を使っているかわからない人が多いので直接尋ねるというのはなしで。

_ オリンパス μ770SW

現場に持っていくデジカメが壊れてしまったので新しいのを手配してほしいと言われてたところで見つけたこれ。耐衝撃性、耐寒性、防水、防塵といいとこ満載なんだけど、もう一つ重要な点である「乾電池駆動」ではないのでダメか。そこは譲れないと皆から言われてるからなぁ。


Thu, 22 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ アナログ放送停止で発生する大量の地デジ難民

2011 年にはこの予想が当たることになるのかな。かなりそうなりそうな気がする。

関連記事: 悩み解消!楽しさ倍増!知識ゼロからの「地デジ生活」

_ 自分あての電話が勝手に転送される? NTT 東西が注意を喚起

サービス導入前に NTT からユーザへの確認をきちんとすればいいことじゃないのかな。

_ AutoCAD 2008 シリーズ新登場!

一年ごとに出すのが既定事項になって何年目だろう。

_ 現場に持っていくデジカメ

必要な条件は以下の通り。

  • 乾電池駆動
  • 屋外でも液晶が見やすい
  • 単焦点(ズームでもレンズが飛び出さなければ可)
  • 四万円くらいまで

FinePix BIGJOB HD-3W がよさそうなんだけど予算オーバー。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamk [コニカ・ミノルタの「デジタル現場監督」は精算終了してしまったようで残念です。]

_ NT [職場で DG-2 <http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/di..]


Fri, 23 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ ボットネットが広がってる ?

とある掲示板の spam 投稿が最近またひどくなってきたのでドメインによるアクセス制限をきつくするようにしないといけないかなと思ってログを見てみると

[4733] None - Angela 07/02/23-22:05 【************.****.**.ftth.ppp.infoweb.ne.jp】
[4731] None - John 07/02/23-17:16 【softbank************.bbtec.net】
[4729] None - Lisa 07/02/23-17:04 【**********.fko.mesh.ad.jp】
[4728] None - Billy 07/02/23-04:05 【***x***x***x***.ap***.ftth.ucom.ne.jp】
[4727] None - Wendy 07/02/23-02:45 【ip-***-***-***-**.ip.secureserver.net】

あら、以前と違って .jp がほとんどだ。前回は .jp(と .bbtec.net などの国内だとわかるところ)以外アクセス禁止でかなりよい成果を挙げられたのだけど、こうなってくるとそんな単純な方法ではどうしようもないな。これってやっぱりボットネットに組み込まれてしまっている PC なのかな。

_ もりもりと spam 対策

これまでいろいろなところで公開されてきた tDiary 向け spam 対策を考えなしに取り込んできたので tdiary/filter/ の中は正直言って訳がわからない状態になってる。これを機会に整理することにしよう。

_ Ruby の本読書会 第四回

火曜日だと行けないな、残念。


Sat, 24 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ Firefox 2.0.0.2

出てた。

_ 出張サポート

何回目になるかわからないけどまた行ってきた。これをするにはどうすればいいか、あれをするには…という質問の連発で、しかもボクがしたいと思ったことがないことなので答える(もしくは思いついたことをその場で試してみる)のが大変だけど、意外と面白い。もし次回があれば、窓の手を持っていくのを忘れないこと > 自分

今日は画像ファイルの「解像度」やファイルサイズ、ビットマップとベクターなどについていろいろと。「解像度」という言葉を説明するのが難しい。というのは、ボク自身が「画素数」と「解像度」を混同して使ってるから。それでも、スキャナで取り込む際の設定と実際にできあがる画像のプロパティを見ながら計算をしてみせたりしてたら、どうにか少しは理解の助けになったようだ。画像ファイルが出力用の解像度を保持しているというのはボク自身も今日初めて知った。

_ Vista Ultimate に「英語パック」をインストールすると

Windows Ultimate Extras に何か出るらしい。あとで試す。


Sun, 25 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 35

二週間ほど前のある集まりでのこと、メインの話が終った後で歓談してたら司会をしてくれた人が「この集まりでも若者たち五人に頑張ってもらわないとね」と発言。その場にいたのは中高生が四人。思わず「ボクもその中に入っているんですか。この四人の倍以上ですよ」と言ったら、それを聞いた中三の男の子がホントに驚いたという表情でボソッと一言、「二十代だと思ってた」。

その一週間後のこと、自動車教習所に通っている高三の女の子と話をしていたら免許を取ってどのくらい経つのかと訊かれた。「免許を取ったのは大学一年の夏休みだから、もう…十六年半だよ」と答えたら、「え、ホントですか ?!」とこれまた真顔で驚いた反応が返ってきた。

こういうことをうれしそうに書くのは云々、というツッコミはなしということでどうぞよろしく。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [もう35年も付き合ってるのか〜。]

_ りっきー [お誕生日おめでとうございます!]

_ tak [35!! NTさんとブチャ様では年齢差の少ないのはNTさんの方だとばかり思っていたのに、ブチャ様の方が年が近かったの..]

_ ブチャ猫 [え〜!誕生日だったの〜?]

_ NT [ひどいよ、それ > ブチャ猫 ありがとうございます > 他の皆さま]

_ ati [遅ればせながら,お誕生日おめでとうございましたー\(^o^)/]

_ yamk [おめでとうございました(遅]


Mon, 26 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ AntiVir Personal Edition Classic

あとで試す。

_ 地球をイメージした新しいマシンカラーリングの採用

今年のホンダのカラーリングがお目見え。率直に言わせてもらえばカッコ悪いと思う。

_ WWW::Mechanize

Ruby でウェブサイトのアクセスを自動化するライブラリ「WWW::Mechanize」の日本語リファレンス

覚えておくと役に立つことがありそう。


Tue, 27 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ Becky! 2.30.03

出てたのに気づいたのでアップデート。

_ 大腸内視鏡検査

前日からいろいろと指示があって、実質的にほぼ二日がかりなのか。明日はつまらないことで怒らせないように気をつけよっと。


Wed, 28 Feb 2007 (平成19年) [長年日記] edit

_ 一回休み

病院への送迎をしてほしいと言われたので仕事はお休み。

病院に送り届けて戻ってきたら昼ご飯時で、ご飯は父が炊いていてくれたので、みそ汁を作って、塩鮭を焼くことにした。作りながら後片付けもしていく同時進行方式だと意外と頭を使うことになっておもしろい。

冷蔵庫の中の物から献立を決めて、調理の手順を考えて、なるべく手早く調理を済ませて、片付けも同時進行なんてことを毎食していたら(ワンパターンを繰り返すことになるのでなければ)ぼけることなんてないような気がした。

_ ヒットラーのワイン、約 94 万円で落札

歴史学者からは、偽物ではないかという指摘も出ている。テーブルワインという等級の低さや、ヒットラーがそのようなワインを認めるはずがないなどの理由が挙げられている。

なんだか納得できる指摘だ。

_ 小京都「NAGAYA」で温泉に浸かる

こういう大手メディアに出てくる Second Life 体験記を読んでもおもしろそうだとは思わないのだけど、実際にどっぷり漬かっている人のブログを読むと興味を引かれるエントリがけっこうある。なんでだろう、と書いてて思いついた。メディアの人は Second Life の世界に飛び込んだばかりで右も左もわからない状態なのに観光ガイドをしようと頑張っているのに対して、中でしっかり生活するまでになっている人は中での口コミや人のつながりでおもしろいことの情報が身の回りに集まってくるからガイドもおもしろくなるということだろうな。

というわけで Second Life の何がおもしろいのかさっぱりわからないという人はこのページの後半以降のリンク先を読んでみると興味を引かれるものが見つかるかも。


最新 追記