Sat, 24 May 2003 (平成15年) [長年日記]
_ 風博士
風博士 Wiki にあった ~/.kazehakase/toolbar.xml を作ってみたら起動しなくなってしまいました。ターミナルから起動してみると「セグメンテーション違反です」と出ます。
追記: こちらのページに書いてある apt-line を書いて apt-get upgrade をしたら、0.0.3+cvs20030523 というバージョンがインストールされて上記のエラーが出なくなりました。最新版でないと使えない機能だったんですね。でも、今度は URL を表示する欄がなくなってしまいました。
さらに追記: ML のアーカイブを見たら解決策が分かりました。そして、ML に入りました。
_ ご質問の回答
ターミナルで kz と入力すれば起動しますよ。
KDE ならスタートメニュー(?)から「インターネット」−「Debian」−「kazehakase」でも起動します。GNOME は使っていないので分かりません。
_ カクテル炭酸 WO:[ウォウ]
期待せずにトマトを買ってみたのですが、なかなかいけます。
_ 本日のワイン
- Dolcetto di Dogliani "Vigna Tecc" 1996 / Poderi Luigi Einaudi
-
イタリア・ピエモンテの赤ワインです。父が買ったのは確かなのですが、いつ買ったか覚えていないそうです。そこで調べてみると、「醗酵は最新のステンレスタンク、そして熟成もドルチェットの特性を考えてステンレスタンクで行っています」という説明を見つけました。でも、飲んでみると木の香りがします。絶対にします。
ドルチェットという品種は定評のある造り手の手にかかると重い、中身が詰まった感じのワインになるでしょうか。このワインの味も同じ印象を抱いた記憶があります。
目次
インストールした奴ってどうやって起動させてます?>風博士<br>それがわからず。てへ。