«前の日(09-12) 最新 次の日(09-14)» 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Thu, 13 Sep 2001 (平成13年) 弱い雨 edit

_ 今日の仕事

やっぱり進まない。VBA 分からない。正規表現が使えれば簡単なのに。

そもそもプログラミングの基本を知らない人(ボク)に頼むのが間違ってるんだよな。ボクに頼んだ O さん以外にはボクしか出来そうな人がいないのは確かだけど。

_ 背景画像

スクロールするようにしました。IE 以外だとウニョウニョとスクロールするのに自分でも我慢できなくなったので。

_ 湖出現

職場に行くには利根川を渡るのだが、今日もまだ河川敷はもちろん、川沿いの田んぼにも水があふれていて、まるで湖が出来たかのようになっていた。

水が引くのにどのくらいかかるのだろうか。


Fri, 13 Sep 2002 (平成14年) edit

_ tDiary: HEAD

ツッコミ後の挙動が変化しました。これまでのつもりでツッコミを入れたら一瞬焦るかもしれません。

_ はかない幻想

夢の GHz マシンはもたもたしているうちに限定数が売れてしまったため、本当に夢のまま終わってしまいました。本当にオトクな価格のものを見つけたのになぁ。

_ 空が消える日

これまで我が家の敷地の南側は駐車場でした。そこが売られて、家が建つことになりました。数日前に地鎮祭が行われて、さっき見たら基礎の位置を示す丁張りが既にできていました。目一杯こちら側に寄せてあるようなので、近頃のスーパー二階建て(屋上があるとか、ソーラーシステムがつくとか)だと一階の部屋の窓からは空が見えなくなるでしょう。もっと光を…

_ 0-03-3246-XXXX

上の電話番号、外線に 0 が必要なところからかけると都内のどこかにかかるだけですが、そうでないところからかけるとどこにかかるでしょうか。答えは「ディエゴ・ガルシア」だそうです。インド洋にある長さ 25 キロ、幅 5 キロの環礁です。0033-246-XXXX と書くとタネが分かりますね。

雑誌の広告などに上のように書いて、国際電話をかけさせるという手口があるのだそうです。悪知恵の働く人はいろいろ考えますな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ NT [当然、ここもそうなっているはず。]

_ Nana [どれどれっとテストさせてもらいます。]


Sat, 13 Sep 2003 (平成15年) edit

_ UPS 設置

人がいない時にやってしまうのが楽なので休日出勤してます。エアコンを付けるのは気が咎めるので、窓を全開にして扇風機をつけて作業中。

ふと思ったのですが、こんな暑い場所に設置したらバッテリーの寿命はかなり短くなってしまうのではないでしょうか。気づかなかったことにしておこう。

追記: アースを取れるコンセントがないことに今更ながら気づきました。電話関連の装置が置いてある場所だから大丈夫だと思っていたのが間違いでした。気休めに APC ES 500 をつけたところはそのままでいいとしても、メインのサーバ用のほうはどうにかしてもらわないとな。

_ パールとルビー

perlweinCuvee Rubis というものがあるのを知りました。どちらも泡が出るワインです。おめでたい席にどうでしょうか。

Python は……ハブ酒(違

_ 阪神

今日の優勝は無理そうですね。

追記: そもそも広島が勝っていた時点で無理だったのか。

_ アース端子つきコンセント

ありました、個室に。アースが水回りの漏電対策用としてしか考えられていないのだなと実感しました。


Mon, 13 Sep 2004 (平成16年) edit

_ 無料の IP 電話、日本でも広がり始める 利用者 25 万人

日曜日の朝刊一面に載っていた、この記事のタイトルは「ファイル交換で無料 IP 電話」だったんですけど、あまりに見当違いなタイトルなので変更したのでしょうね。でも、

夏井高人・明治大教授(法情報学)は「P2P の技術を電話に用いるならば、著作権侵害の恐れはなく、KaZaA のように音楽業界などから訴えられる可能性はかなり低いだろう」

には開いた口がふさがりません。世間一般^H^H^H^H朝日では「P2P は悪」という認識なのでしょうか。

_ 象られた力

読了。満足しました。四本を続けて読むと呪界のほとりだけがちょっと雰囲気が違うかなと感じました。感覚を呼び覚ますような表現があまり見られないところですかね。

やっぱりあと一言書きたい。また塊魂だ > 象られた力

_ しまった

昨日のラリージャパン地上波放送を見逃してしまいました。家にいたのに〜


Tue, 13 Sep 2005 (平成17年) edit

_ 第二弾ですよ !

tDiary-users 掲示板。あんな質問で誰が答えられるというのでしょう。と言いつつ、回答してたりするのですが。

_ 生産中止 !?

mixi のツインコミュの掲示板を見てたら、そんな投稿を見つけてしまいました。スズキのサイトからツインのページが消えてましたから本当なんでしょうね。残念ですが、生産中止になる前に買えたのはラッキーだったと考えたいと思います。

それはそれとして、洗車しないとなぁ。薄汚れちゃってますから。

_ ペンタックス、600 万画素になった防水デジカメ「Optio WPi」

撮影モードには「キッズ」と「CALS」を追加。(中略)CALS は、「建設 CALS/EC (公共事業支援統合情報システム)」における「国土交通省デジタル写真管理基準(案)」の指標に準拠したモード。工事写真の電子納品に対応する。なお等級 8 の防水と等級 5 の防塵機能から、前モデルの WP は工事写真用途での使用例が多かったという。

他の工事写真用デジカメってちょっとおおげさな感じがしますものね。

_ 注文したもの

Konica Minolta DG-2 コニカデジタル現場監督(デジタルカメラ)(-)

と言っておきながら、諸事情によりこれを事務所用に注文しました。

_ #と♯

shift + 3 で入力される記号と「しゃーぷ」を変換して入力される記号が違うとは知りませんでした。

_ 193.8km/9.50L

20.4km/L でした。今回もまた燃費が悪いなと思ったりしますが、同じスタンドではないからこれくらいは誤差なのでしょう。

_ XP 再インストール

あとは OOo と FFFTP とキーマップの変更くらいかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ただただし [ひえー、Twinが生産中止じゃ、それより見かけることが少ないウチのR1は……]

_ NT [R2 はよく見るのに、R1 はホントに見かけませんね。 生産中止の危惧はつきまとっているのかもしれません。]


Wed, 13 Sep 2006 (平成18年) edit

_ MS06-049 副作用 (NTFS 圧縮ファイルが壊れる) まとめ

対象となる OS
Windows 2000 SP4 + MS06-049 パッチ (920958)

NTFS 圧縮がデフォルトで有効になっているフォルダがあるので、そんな機能は使ったことないから安心とはいかないそうだ。事務所にはまだ Windows 2000 はかなりあるよ。どうしよう。

_ デル、AMD CPU 初採用のスリムデスクトップ/ミニタワー

「Intel 以外は却下」をやめたのにつづいて「IE 以外は却下」も早くやめてくれるといいな。

_ 工事中

もう日も変わろうかとしているのに隣の医院新築工事現場ではまだ人が何人も働いてる。住宅地というほど住宅地ではないけど、それなりに住宅もある場所でさすがに迷惑だと思うのだが。


Thu, 13 Sep 2007 (平成19年) edit

_ いあ!いあ!

どこで覚えるんだろうか ?

_ MSN Messenger と Windows Messenger の違いは何?

なんちゃら Messenger というのは最初からインストールされてなかったっけと思いつつ MU してみたら修正プログラムが表示されない。調べてみると、MU では出てこないそうだ。さらに、よくよく調べてみたら XP に元々インストールされてるのは Windows Messenger であって、MSN Messenger ではないとのこと。ということは、一台ずつインストールされてるかどうか調べないといけないのか。適用が必要かどうかせめて MBSA で調べられればとセキュリティ情報を読んでみると MBSA でチェックできるかどうかも書いてない。普段は書いてあるんだけどなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ woods [今回の事例は「今日の早川さん」からでせうね。]

_ NT [なるほど(苦笑]


Sat, 13 Sep 2008 (平成20年) edit

_ そば粉のガレット シードル風味

そば粉があるからシードルを買ってきてね、と言われてシードルを買ったのが先週のこと。そして、さっきそのシードルを開けたら生地作りまではボクの仕事と言われて、この通りの分量で、いや、シードル 300ml、水 500ml に変更したけど(だって飲みたいじゃない)生地を作ったところ。

……、この量は我が家の三人では一食では片付かないと思うよ、ということで夜食で数枚焼いてみようかと思ってる。今ならシードルを飲みながら食べられるし。

_ そば粉のガレットを焼いてみた

数時間寝かせてから真夜中クッキング開始。でも、失敗の山を築いた。焦げつくし、薄く焼けない……

_ 続・そば粉のガレット

日も傾いた頃起きたら、テフロン加工フライパンを買ってきた、だって。予め買っておいてほしかった……

_ アッガイかわいいよ、アッガイ

たしかにかわいい、特に最初のやつ。

_ プロジェクタースクリーン

この値段なら職場用に用意したい。今は A1 の紙を A0 サイズに張り合わせたものがスクリーンなので。

極楽せきゅあ日記経由。


Sun, 13 Sep 2009 (平成21年) edit

_ いろいろアップデート

Time Machine 用の HDD がやっと用意できたのでいろいろアップデート、と思ったらこんなにあった。

  • Security Update 2009-005
  • Java for Mac OS X 10.5 Update 5
  • QuickTime 7.6.4 for Mac

iTunes 9 はなんとなく見送り中。

_ 睡眠時間

一日で六時間を二セット……


Mon, 13 Sep 2010 (平成22年) edit

_ 雷でまたやられた

夕方から出かけて八時前までそこにいて、それから食事したり寄り道したりして事務所に着いてみたらなんか雰囲気がおかしい。一番上のハブがお亡くなりになっていることに気づいて顔が青ざめ、前回の雷被害で入れた雷サージ対策が施されているフィルタも役に立たなかったことが判明し、前回以上にハブがダメになっていて、NIC がダメになった PC も何台か……という状態。二度目を食らうとさすがに泣ける。


Tue, 13 Sep 2011 (平成23年) edit

_ 先っちょ追随

昨日修正されてるのは気づいていたのだけど、作業ができなかったので今さっき最新版にしてエラーが出なくなってることを確認。


Thu, 13 Sep 2012 (平成24年) edit

_ VDR-R2000 設置

明け方帰宅して疲れてはいたものの、誰もいない居間のほうが作業しやすいので設置作業を開始。

何をどう配置・配線するかはもうしっかり頭の中に入っていた(しかも、作業中に想定外の事態もなかった)ので二十分くらいで設置完了。一番めんどくさかったのはハブから設置場所まで LAN ケーブルを壁沿いに這わせることだったくらいにトラブルなし。

テレビは Wooo L37-XP03、この HDD レコーダーのシステムは XP07 世代相当ということなので操作感覚の進歩を期待していたら、動作速度に関しては明らかに改善されていた。これはよし。だけど、画面デザインに関しては見やすさを重視して改良したということなのか、一画面の情報量が減ってしまっていてこれはうれしくない。L37-XP03 のシンプルだけどこれで十分と感じるデザインのほうが好き。

基本的には同じ操作感覚なのに細かいところで微妙に差があるところにはイライラさせられるけど、それは慣れが解決してくれるだろう。

そして、どちらも iVDR-S 採用なのでこれまで録りためておいたものが同じように使えてとてもありがたい。内蔵 HDD からのコピーも BD に焼くよりもずっと速いしね。現時点ではいい買い物ができたと思ってる。あとは、 iVDR-S 規格対応リムーバブル・ ハードディスクがもうちょい値下がりしてくれるとうれしいんだけど。


Fri, 13 Sep 2013 (平成25年) edit

_ 風邪から急激な回復

目が覚めたら、昨日までの垂れてくるほどの鼻水、頻発するくしゃみなどがなくなってて驚いた。それでも、三十七度台の熱と頭痛と喉の痛みは残ってるので(歯医者を除いては)何年ぶりか忘れたくらい久しぶりに医者に行ってきた。このまま順調に回復してくれるといいんだけど。あの悪夢の GW の再来は避けたい。


Sat, 13 Sep 2014 (平成26年) edit

_ Formula E 開幕

生中継はあったけど見られないことは間違いないと考えたのでしっかり録画しておいて見た。期待以上におもしろいレースシリーズになりそうだというのが今の気持ち。

まずは元々モータースポーツ好きなら知ってる名前がドライバーもチームもずらずら並んでいるので親しみやすい(セナプロ対決とか言うのはどうかと思うが)し、スピードはちょっと物足りなく感じたけれど市街地コースでずらずらと隊列を組むだけのレースになるかと思いきやそこかしこでバトルがあって楽しめた。セーフティーカーが出たおかげで前半にバッテリーの消費を少なくできたからそうなったのか、と書いていて、途中で車を乗り換えているのだから後半の熱いバトルはセーフティーカーは関係ないことに気づいた。だとすると、今後のレースでもあんな状態を期待できそうかな。

問題はレース展開の情報の出し方がうまくないこと。最近の F1 がいろいろ表示しすぎてくれているのかもしれないが、ひたひたと追いつきつつあることがラップタイムの比較でわかるとか区間ごとのタイム計測を出してくれるとかしてくれるといいのに。佐藤琢磨がファステストラップを出してたことも web でレース結果を見て知ったくらいだし。プレスルームですらモニターがないという状況ではそれはまだ無理なのか。今後の改善を期待しよう。

それと、ファイナルラップ最終コーナーでのクラッシュはあれだけで済んで本当によかったと思うくらいおそろしいものだった。とはいえ、「ハイドフェルドは、900kg もの重量のマシンで空を飛んでウォールに激突したが、マシンの安全性と、HANS の装着で怪我をしなかったのだが、もうひとつ、ハイドフェルドを救ったのが "Tec Pro" と呼ばれる衝撃吸収防御壁」なのだそうで、いろいろと進歩しているんだな。そういうことを中継でちょっとコメントしてくれるとなるほどと思えるので、テレビ朝日はもっとがんばって番組制作してほしい。


Sun, 13 Sep 2015 (平成27年) edit

_ タイの話

タイから一時帰国している友人を交えての食事会。環境も国民性もぜんぜん違う中で経験したいろんなことを聞けて楽しかった。でも、ボク自身はそういう土地では暮らせる気がしないとも思っちゃった。


Tue, 13 Sep 2016 (平成28年) edit

_ 落とした食べ物の「5 秒ルール」はウソ:研究結果

個々の変数によって、落とされた食品に対する細菌の伝播率は変化した。概して最も伝播率が高かったのは、タイルとステンレスだった。木材の伝播率は食品によって異なる一方、カーペットについては、その上に落ちた食べものへの細菌の伝播が最も起こりにくかった。

なるほど、つるっとしたもののほうが危険なのか。それはそれとして、「3 秒」ルールじゃないの ?


Wed, 13 Sep 2017 (平成29年) edit

_ 新元号 改元の対応のプロセス

「日本マイクロソフトの新元号 (和暦) 対応に関するサポート情報のブログです」と専門ブログが作られてしまうくらいに、この対応作業はある面では二千年問題よりも大変そう。


Mon, 13 Sep 2021 (令和3年) edit

_ 二回目の新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応

接種当日(金曜)夕方には前回と同じく左腕を上げると肩に痛みを感じるようになっていた。

翌日(土曜)喉が渇いて目が覚めた。熱を測ってみると 37.9 ℃。これに加えて、目がしょぼしょぼするとか、水っぽい鼻水が出るとか、風邪みたいな症状が出た。

9時くらいに再度検温したら 38.1 ℃。この時点でカロナールを服用。 それで楽になったと感じてたが、夕方ボクの顔を見た母には「熱っぽそうな顔色をしている」と指摘された。

日曜日の朝には 37.1℃。腕を上げた時の接種部の痛みもまだある。 午後から断続的にベッドの上。

そして今朝 36.3 ℃。腕を上げた時の接種部の痛みもまだ少しあり、のどにも軽い痛みあり。でも、これでおそらくおしまいだろう。 思いのほか軽く済んでよかった。


«前の日(09-12) 最新 次の日(09-14)» 追記