最新 追記 RSS with tsukkomi RSS without tsukkomi

実験的「実験的日記」


Fri, 01 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ スパム大量配信、ピークは午前 10 時 ―― Sophos

北京、ロンドン、ニューヨークの現地時間が午前 10 時を回ったときに、スパムが一斉配信される

東京にも同じ傾向はないのかぁ。


Sat, 02 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ プリンタ設置(と初号機完全引退)

プリンタ(ブラザーの複合機)が届き、設置場所を確保するために、電源が入らなくなってついに引退が決定した初号機の撤去から作業開始。だけど、配線がグチャグチャだし、埃はたまってるしで場所を空けるだけで一時間近くかかってしまった。このあたりでもうすでにやる気が失せてきた。

結局、新しいプリンタの設置は LAN ケーブルをつないでインクカートリッジを入れ、コピーをとって動作確認したところでおしまい。なので、まだプリンタとしては使えない。


Sun, 03 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ プリンタ設定

複合機というものは何でもそうなのだろうけど、おまかせインストールをするとやたらといろいろインストールしてくれるので、必要なものだけインストールしようと思ったら紙マニュアルには書いてないことが多くて少々難儀した。

一つ覚えたことをメモ。プリンタサーバ内蔵のプリンタなら Windows の「プリンタの追加」では「このコンピュータに接続されているローカルプリンタ」を選択して「Standard TCP/IP Port」で接続していると指定すればよい、らしい。

「ローカルプリンタ」というのがちょっとピンと来ないけどね。

_

明日は夕方から事務所に行けばいいのだけど、それまでにそれなりには融けててほしいものだ。


Mon, 04 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ IE7 について

職場の PC も IE7 にしてしまいたいんだけどな。問題はまだ Windows 2000 な機体が残っていること。

_ Hamachi のあれこれ

有償版 Hamachi で職場にリモートアクセスできるようにした。有償版だとサービスとして起動させられるのでログイン先の PC の電源さえ入っていればいい。WOL で電源も入れられるような仕組みも作ってはある。ログインは「リモートデスクトップ接続」を使ってしてもらうことに。

前にも書いたような気はするけど、PacketiX Desktop VPN にしなかった理由はあちらではシリアルポートの使用できないから。測量機器と PC の接続は未だにシリアルポート経由が少なくないもので。

ということで、T-H クン、もしこれを読んだらタイトルのリンク先を見て Hamachi をインストールしておいてください。あ、Vista で動くのかどうかは試してないや。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [うわー。おもしろそう。早速入れてみます。ちなみにこれはMacで書いているので、また、今度報告します。]


Tue, 05 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ Super Bowl XLII

家に帰り着いてテレビをつけたら残り時間 0:25 だった。あと五分早く事務所を出られてたら逆転 TD は見られたのに…… YouTube になら TD ドライブがあるかと思って見てみたけどないし。

そんなわけで、いつもはそんなに腹が立たないガブのウニャウニャ(ケージの中で暴れまくる)で今日に限ってはすごくイライラ。

追記: NFL の公式サイトにあった。ちょっと気持ちが落ち着いたよ。

_ 3 次元写真計測システム「KURAVES-G2」を使ってみた!

気になるのでメモ。

追記: ざっと読み流してみたら結論でガクッと来た。あれではうちの仕事では使えないなぁ。レーザースキャナまでいかないとまだダメなのか〜

_ Vista とファイル名偽装

こんなことできちゃうのか。何のための機能なんだろう。

_ CrossLoop 超簡単リモートデスクトップ

これは本当に簡単そうだ。これくらい簡単じゃないと遠隔サポートを始める設定だけでどっちもくたびれちゃうもんなぁ。


Wed, 06 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ GMail に spam フィルタを外注

父のメイルアドレスに届く spam がけっこうな確率で Antivir にマルウェア判定され、その度に父もボクも面倒な気分になるので GMail にまわしてから受信するように変更してみた。

その結果、気持ちがいいくらいローカルの受信メールがきれいになった。さっさとしておけばよかったなぁ。プロバイダのほうで転送設定しないといけないものと思い込んでてそれがちょいとばかり面倒なのでしないでいたのだけど、GMail のほうからプロバイダのサーバに POP で取りにいけたんだね。それくらい当たり前のことなのにすっかり失念してた。

_ Windows Server 2008

TechNet サブスクリプションでダウンロード提供が始まってるのでとりあえずダウンロード中。

追記: このターミナル サービス RemoteApp というのが気になってる。

_ 書く日付を間違えた

けど、昨日の日付でも何の問題もないのでそのまま。

_ リモートアシスタンスを使うくらいなら CrossLoop

昨日の日記に書いてある CrossLoop を、在宅勤務の人がそういう仕組みがあるとうれしいとちょうど言ってたので、彼に連絡して一緒に試してみた。彼もボクもあまりの簡単さに感心しきり。準備はインストールして、接続される側のファイアウォールの設定をするだけで、あとは接続のためのワンタイムパスワードのようなものを接続のたびに伝える手間があるけど、そういう場合は電話してるから口頭で伝えればいいわけで、ホントに簡単お手軽接続。

内部的には VNC を使っているようなのだけど、素の VNC に比べてかなり描画が速い。事務所では tight だったか ultra だったか忘れたけどそれなりに改良されてるものを入れてるのに、この CrossLoop はそれよりも描画はスムーズ。その点でも気に入った。

追記: 「それよりもスムーズ」は言いすぎだった。これまで使ってきた UltraVNC と差がない、くらいが適切。


Thu, 07 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 395.5km/19.17L

20.63km/L なり。あまりよくないなぁ。

_ ターミナル・サービスによるクライアントの仮想化

ターミナル・サービスはうちの事務所に役に立ちそうに思うのでメモ。

追記: ターミナルサービスに接続するための CAL が必要なのか……

_ 中堅中小企業向け IT 活用応援キャンペーン

こんなことが現在進行中だそうな。


Fri, 08 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ Web からの脅威と戦った 24 時間---インシデント対応の現場から

うちの事務所でこんなウイルス感染が起きてしまったらと考えると……、逃げるしかないかな。

_ 電子入札系の IE7 への対応

関係ありそうなのでメモ。ん、そういえば、事務所の電子入札用の PC は Windows 2000 だから関係ないな。


Sat, 09 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 2008 年 2 月のセキュリティリリース予定

今月は、計 12 件 (緊急 7 件、重要 5 件) の公開を予定しています。 リリース日は、週明け水曜日 (02/13) です。加えて、セキュリティ以外の更新プログラムが Microsoft Update 経由で 7 件 と Internet Explorer 7 の自動更新による配信も同時に行います。

え、多すぎだよ。

_ Home Server Forum へようこそ!

日本では売ってないのかと思ってたらそんなことないのか。クライアント PC を勝手にバックアップしてくれる機能は「うまく動くなら」使ってみたいんだよな。

_ Firefox 2.0.0.12

家の PC はアップデート完了したはず。

_ DVD ディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで

朝日新聞夕刊の一面トップがこの記事でちょっと驚いた。朝日にはこういう、今さら何をと思ってしまうようなネタが週末の一面トップになることが時々あるなぁ。世の中の普通の人には今さらネタじゃないのだろうけど。

この記事をサッと読むと国内製は使い物になるけど台湾製はダメって読めちゃうな、特にグラフが。


Sun, 10 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 気になるお店

_ ファイルへの別名を割り当てるハードリンクを作成する

pdumpfs でお世話になってる、と思ったけど、もう Windows 上では pdumpfs を使ってないことを思い出した。でも、メモ。


Mon, 11 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 管理用リモート デスクトップ

毎日使ってるけど知らないこと or 知ってると便利なことがありそうな気がするのでメモ。



Wed, 13 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ Vista になっても直らなかった Windows の杜撰な日本語訳

挙げられてるあのダイアログのが誤訳だとは知らなかった。というか、英語版の Windows を使ったことのある日本人がどれほどいるのかと考えると知らない人が圧倒的大多数だよな。

_ 再起動/シャットダウンする「shutdown」

このコマンドで他の PC までシャットダウンできるとは知らなかった。

_ Adobe Reader の新しい脆弱性を突くウイルス、対策ソフトは検出せず

元情報には

Exploitation affects all 7.x versions of Adobe Acrobat Reader and versions prior to 8.1.2.

とあるので、7 系列にもこれは影響するらしい。8 系列なら 8.1.2 にすればいい訳だけど、7 系列は修正したものが出るんだろうか。もう捨てないとだめなのかな。

_ 「eyeVio」で楽曲の 2 次使用が可能に,ソニーが JASRAC と契約を締結

動画投稿サービスのユーザーは,JASRAC が管理する楽曲の 2 次利用が可能になり,ユーザー自身が歌唱・演奏した音楽を含む映像を投稿して共有できるようになる。ただし,CD など市販の音源を使った映像は投稿できない。

著作権の許諾を受けても市販の音源を使うことまではその中に含まれていないこと(これが正しい表現なのかわからないけど)をボクが理解したのはけっこう最近のことなのだけど、同じような誤解をしてる人は少なくないのではないかと思う。一番多いのはそもそも全然気にしてない人だろうけど。

_ 「Mac OS X 10.5.2」公開、主要アプリの不具合など多数修正

未だに Leopard をインストールしてないや。

_ トレンドマイクロ 久々にやってくれました。

前回のもけっこう記憶に新しいよな。事務所用のウイルス対策ソフトを CA からどこかに乗換えたいと思ってるのだけど、トレンドマイクロはやっぱり選択肢から外す。


Thu, 14 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ マイクロソフトが 2 月の月例パッチ 11 件を公開、IE の累積的修正など

数が多いからか MU のサイトがすごく反応悪くなってる。

_ 無間アップデート地獄

は言い過ぎかもしれないけど、いつの間にか Office 2003 SP3 がインストールされてしまってるのがあったり、Adobe Reader のバージョンチェックをしたり、など確認作業をしてるとさすがに疲れてくる。

で、試しに一台だけ IE7 にしてみようと思って画面眺めてるところ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ブチャ猫 [金目の鍋はおいしかったよ〜〜〜ん!]

_ NT [確かに美味しかった。]



Sat, 16 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ アップデート機能がまともに働かない

Windows 版の Apple Software Update と Sun Java 6 のアップデート機能がうまく動いてないという話。

どっちも変だなと思ってたらそういうことか…

_ アルファチャンネルを使った透明度の設定

CSS でそんなことができるようになってたんだ。久しぶりに tDiary のテーマを作ってみようかな。


Sun, 17 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ お出かけ

昨日、今日と車で遠出。朝七時過ぎに出るなんて辛すぎ…

早く寝ても三時くらいに目が覚めちゃうんだもんなぁ。


Mon, 18 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 「Windows Vista SP1」が TechNet と MSDN の会員向けに提供開始

見逃してた。ダウンロードしてみよう。

_ ケイタイって外出してる時には電池食うのかしら?

あの場所から考えるとこの説明が納得できそう。電波が入ったり入らなかったりという場所だったでしょ。

_ “IE6 しか使ったことがない”初心者に教えたい ―― IE7 の便利な Tips(印刷&その他編)

IE7 に結局は移行するだろうからメモ。とはいえ、自分では常用しないと思うけど。


Tue, 19 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ ほとんど寝ない一日

だった気がする。


Wed, 20 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 反動がきた

起きられない一日だった。


Thu, 21 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ グーグルマップと運行情報を合体!WEB で近所のバス停を検索

書いてあるとおり、バスの運行経路ってわかりにくいのでこういうのはいいな。

_ CANADA DRY GINGER ALE EXTRA

これはジンジャーエールだと呼んでもいいと思った。それでも、WILKINSON のほうが好きだけどね。



Sat, 23 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 車で六本木へ

駅まで行ったら強風で列車が運転見合わせとかいうことだったけど、行きたいイベントがあったので一大決心をして車で出発。Mio P350 の助けもあって(妨害もあったけど)約二時間でどうにか到着。

上野あたりまではいくらか知ってる道だし、あと東京駅周辺も歩いてなんとなく方向はわかるようになっていたから着けたと思うけど、やっぱり都内はわかりにくい。中央から二車線目までが突然右折レーンになったりするのは普段走るところにはないから面食らうよなぁ。


Sun, 24 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 平穏な日曜日

風は昨日に引き続いて強かったですが、今日は何の影響も受けなかったぞ。


Mon, 25 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 36

  • 36 = 12×22×32 = (1+2+3)2 = 13+23+33

ちょっと不思議な等式。

_ YouTube がダウン -- 原因はパキスタンでのアクセス遮断か

む、YouTube が今朝方おかしかったのはこれか。突然つながらなくなったのでどうしたのかと思ったら。

_ 「まさか自分は被害に遭わないだろう」が日本のネットユーザーの意識に?

一部のサービスでは不安を抱えながらも、日本のインターネットユーザーにはセキュリティ対策に甘い点があるとの傾向は、これまでシマンテックが日本で独自に実施してきた調査でも見られたという。「まさか自分は被害に遭わないだろう」と考える国民性もあるのではないかとも見られる。

現実世界での安全感覚をそのままネットの世界にも当てはめてしまってるということかな。今では現実世界での安全神話ももうどこへやらといったところではあるけれど、その現実にも意識はついていっていない気はする。

_ 「2007 年は正規 Web サイト悪用の罠が増加」,Trend Micro の調査

「怪しいサイトにはアクセスしない」とする警告はもはや通用せず,信頼されている Fortune 500 企業,学校,行政機関の Web サイトからもマルウエアに感染する可能性があるという。

すでに日本でも実例があるもんなぁ。

_ AutoCAD 2009 は、作業効率アップを重点的に

もう 2009 が。しかも「AutoCAD LT 2008 から AutoCAD LT 2009 へのアップグレード 11 万 1,000 円」とは大幅値上げだ。AutoCAD LT 2008 へのアップグレードは定価で 80,000 円くらいだった記憶があるのだけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ T-H [やっぱり、VISTAではだめでした。VISTAでXPに入るということが出来ないようです。「相手先がVISTA以前のW..]

_ NT [知らせてくれてありがとうございます。 自分の Vista 環境でも試してみます。]


Tue, 26 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 100 万台のボットネット運用で 4,500 万ドルの損害、カナダで 17 人逮捕

日本の警察もこっち方面でもっと頑張ってほしいな。

_ 「Opera 9.26」リリース、脆弱性修正と安定性の向上

アップデートを忘れないようにメモ。

_ Vista の SP1 対応パッチでトラブル発生

SP1 にするためにトラブったのでは意味ないじゃないか。XP SP3 はするっとインストールできることを望む。

_ PC メンテの統合ソフト 〜 Glary Utilities 〜

統合できるものは全部統合したという感じのツールだ。試してみようかということでメモ。


Wed, 27 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 不当啓発撲滅キャンペーン

していいのにしてはいけないと思ってることもありそうなのでメモ。

_ 5GB の無料ストレージ 「Windows Live SkyDrive」を使ってみた

職場の人たちに教えて、サーバの空き容量を増やすためにメモ(違

_ 島根県のホームページ管理システムが OSS として無償公開,地元企業が Ruby で開発

もしかしたら使う機会もあるかもということでメモ。


Thu, 28 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ FM 放送をラクラク iTunes 化:radio SHARK 2

なんだか面白そうなのでメモ。

_ Security update available for Adobe Reader and Acrobat 8

7 にも影響がある脆弱性だったわけだけど、一週間ほど前に回避策が発表されてたらしい。手元のは全部 8 に上げちゃったけど。

7 の修正版は五月末までには出す予定とか書いてあるので 7 を使わざるをえない人は対策しておくほうがよさそう。


Fri, 29 Feb 2008 (平成20年) [長年日記] edit

_ 交通事故防止啓発ビデオ

毎月の全体ミーティングでそういうものを見るのだけど、今回見る予定のビデオの BGM のかっこよさは異常。

_ 閏肉の日

四年に一度しか来ないこの日に期待の「肉博士」のリリースはあるのか ?

というわけで、初代「肉博士」仕様。

_tDiary 2.2.1 リリース

なんて書いてたら、こっちがリリースされてた。しかも、リリース予告通りにリリースされてる !

この日記はほぼ先っちょ追随だからアップデートしてもあまり影響ないはず。作業はあとで。


最新 追記