Tue, 25 Sep 2001 (平成13年) 天気よし edit
_ さらに何か
書こうと思いついたんだけど、忘れてしまった。
_ 本日のワイン&チーズ
Pouilly-fume Triptyque 1998 / A.Cailbourdin
リコッタ・アフミカータ
ローブ・デ・ガリック
眠いから明日以降に。とにかく、美味しかった。
Wed, 25 Sep 2002 (平成14年) edit
_ 続々・KNOPPIX 3.1
昨日、職場に持っていっていろんな機体で試してみました。どれでもあっさり起動して IP アドレスも DHCP サーバからもらえました。しかし、ブラウザでリンクをクリックしただけで突然 X が落ちて、勝手に shutdown されてしまう事態に数回遭遇しました。
_ お仕事
皆さんのサポートのようなことをチョコチョコやりながら、PC がもう一台導入されそうな様子になってきたので Web で探していました。仕事といっていいものか悩むところですが。なるべく安くということだったので自作させてもらおうかと最初は考えていましたが、DELL のアウトレットでちょうどいいスペックのものを見つけたのでこれでいいかという気分になっています。サポートもついてますので(ほとんど使ったことはありませんが)。
_ SP3 のせい ?
SP3 を当てたくらいから、spoolsv.exe がエラーを起こして終了してしまうことが多くなったように感じています。毎日数回は「プリンタがなくなっている」という悲鳴が聞こえます。業務用のアプリケイション自体がメジャーバージョンアップ以降何か変だという状態が続いていたので、その辺とも関係があるのかもしれません。
Thu, 25 Sep 2003 (平成15年) edit
_ tDiary: HEAD
時間ができてしまったので、これまでの日記データをコピーして実験環境を用意してみました。
プラグインでは windex.rb が動きませんでした。
TDiary::PluginError Plugin error in 'windex.rb'. (eval):41:in `instance_eval': undefined superclass `TDiaryBase'
_ ソフトの値段
今 JW_Win でやっている業務を AutoCAD でやれないかと上のほうで話があったようで、現場の意見を聴きに来ました。上の意向としては AutoCAD を使う業務が増えてきたので AutoCAD を使える人を増やしたいということがあるようです。
ところが、AutoCAD LT で約 10 万円だと言った途端、「何、そんなにするのか!!!」と仰いました。それまで何が何でも移行させたいという雰囲気だったのが一転、「そりゃ、ダメだ」の一言を残して部屋を出ていかれました。
_ G-FORT と A-SurveyCE
データコレクタとして FC-7 を使っているのですが、Windows CE で動く A-SurveyCE という、その代わりになりそうなシェアウェアを H クンが見つけてきまして、言い出しっぺの法則で彼が Windows CE 機の手配までしてくれました。今日、それが届いたのでセットアップ。
購入したのは G-FORT なんですが、A-SurveyCE はかなりゆっくりと動いてくださいます。それはいいとして、ユーザ登録するまでは一定時間を経過すると終了することになっているのですが、一定時間というのが約 5 分でした。データの保存ができないんだから、もう少し長く使わせてくれてもいいのに…
Sat, 25 Sep 2004 (平成16年) edit
_ Star Wars
ひとまず三枚は見終わりました。ラストシーンでアナキンの役者が変わってしまっているのだけは納得いかないのでした。
_ JPEG 処理の脆弱性「MS04-028」を突く exploit コード 2 種類が新たに公開
世の中の皆さんは対策が間に合うのでしょうか。今日妹に説明してみて、それは無理だろうと確信しました。ひどいものが出てこないことを願います。
_ GDI scan
というわけで、こんなツールがあるとのこと。セキュリティホール memo 経由でした。
_ 結婚の集い
小学生の頃からの友人の結婚の集いに行ってきました。聖書からの話があったのですけど、これまで聴いたものとはどこか違った切り口からの話で面白かったです。
集い自体もよかったのですけど、もっと感激したのは八戸に引っ越した友人が、ボクが数回履いたもののどうしても足にあたる場所があって履けなくて十数年前に譲った靴を履いてきていたことでした。手入れして大事に履いてくれているようできれいな外見を保ってました。あの靴には忘れられない思い出があるのでぐっときました。
さらに驚くことが。ホールのトイレの個室に入ったら、ドアの物掛けにトランクスがかかってました。なんだったんでしょ、あれ。
_ わかったこと
古い友人が何人も集まっていたのにどうにも居心地が悪くて、さっさと帰ってきてしまいました。人前に出るのが嫌いとかいうわけではないのに何でだろうと考えてみて気づきましたけど……、これ以上書くのはやめます。文章を考えていたら寂しくなってきたので。
Sun, 25 Sep 2005 (平成17年) edit
_ 高濃度アルコール含有燃料
JAF Mate に掲載されていた広告経由で。
ガソリンへのアルコール等の混合許容値は「エタノールは混合率 3% まで、その他含酸素化合物は含酸素率 1.3% まで」と定められ、いわゆる高濃度アルコール含有燃料は販売が禁止されています。
このマークに気づいたことないですねぇ。今度気にして見てみます。激安ガソリンスタンドには気をつけましょう、ということかな。
_ 10 Mac Apps
「いろんなとこでやってる」らしいので他も探してみましょう。OS X も使うようになって半年ほど経ちますが、どこでソフトを探せばいいのか未だによくわからないのですよ。
_ ソニー、リストラで AIBO に不当労働強制
悲しさはこっちのほうが上ですね。
_ 究極の質問
tDiary-users 掲示板で。それを自分で考えることが第一歩じゃないかと。
Mon, 25 Sep 2006 (平成18年) edit
_ さらに kml
- Google Maps で写真日記
- kml を Google Maps で直接見られるようになっているとのこと。
- 写真の位置情報から Google Earth の kml ファイルを生成するスクリプト
- MIO P350 から写真に位置情報を持たせられるようにがんばらないと。
_ 熱血ストーリー!前田建設ファンタジー営業部の“ウラ話”【第 4 回】
「PROJECT04 世界初、民間国際ロボット救助隊を創ろう編」というのがいつの間にか始まっていたとは知らなかった。
_ 迷惑な設定
もう帰ろうかと思ってたら帰ったはずの H 君が事務所にやってきた。で、こんな質問。「DWG ファイルを添付してメールを送ったのに相手に届くと拡張子が .dat になってて開けないと問い合わせがあったんですけど、どういうことでしょう。」
こっちでは何もしていないから相手先のメイルサーバで拡張子を変更しているのだろうと思って、あちらで拡張子を .dwg に変更してもらうとどうなるかを試してもらったらあっさり開いたらしい。こんな時間にそんなことで事務所にわざわざ来る羽目になった H 君、気の毒に。あちらの管理者様、そういう設定をするなら社内にしっかり知らしめてください。
_ 「x^2=-1 を満たす自然数 x は存在しない」
それは「二乗して -1 になるような自然数は存在しない」か「どの自然数でも二乗して -1 になることはない」じゃダメかな。
_ トラックバックに相手の承諾が必要?
もうなんと言ったらよいやら……
追記: よく読むと、タレコミ主の TrackBack のやり方はリンクははっているものの「言及」はしてない、ほぼ無差別 TrackBack じゃないか。
さらに追記: 「トラックバックを打つ前にトラックバック先のコメント欄に承諾を求めるべきですか?」 なんと、Yes が二割もいる !
_ 〜 フレディ・マーキュリー 人生と歌を愛した男 〜
新宿武蔵野館にて 10/21 世界初公開とのこと。
Tue, 25 Sep 2007 (平成19年) edit
_ ぱちん
別部門で使う中古ノートのセットアップを頼まれて Microsoft Update やらなにやら一通りすべて終わったところで、無線 LAN も使いたいと頼まれたのが先週のこと。注文した無線 LAN カードが届いたのでドライバをインストールしてカードを接続したものの事務所には無線 LAN 環境がない。しかたないから動作確認をしようと家に持って帰ってきた。
家に帰ってきてカードを差し込み起動してみると、軌道直後にバッテリーインジケータが赤く点滅してピーピーと警告音が鳴って休止状態に。AC アダプタをつないで復帰させ、アクセスポイントを選んで接続先との交信を初めて数秒後……、「パチン」という音とともに電源が落ち、その後はうんともすんともいわなくなってしまった。何も悪いことはしてないぞ。
あまりに見事なお亡くなりぶりで茫然自失から立ち直るのにかなりの時間を要した。中古、それもオークションでろくに付属品もついてないものなんか大嫌いだ〜
Thu, 25 Sep 2008 (平成20年) edit
_ Acrobat の認証の件
同梱物をよく見たら、付いてきた CD-ROM には別のシリアル番号が書いてあってそれを登録しなおしたら問題なく認証が通った。
ということは、製造段階でディスクイメージを展開して出荷状態にしているのだろうけど、そのセットアップに使われた Acrobat のシリアル番号が残ってるということだろうな。それらしい注意書きはなかったと思うのだけど、「付属の CD-ROM のシリアル番号を使って認証処理をしなおしてください」とでも書いた紙を入れておいてくれればこんなに悩まなかったのに。
_ 米VMware が無償の仮想化ソフトの新版を公開,管理機能を強化
VMware Server 2.0 リリース、と。ただ、RC2(だったかな)をインストールしたら古い JRE もインストールされるのがなんか気に入らなかったのだけどどうにかなってるかな。
_ オープンソース開発者 奥地秀則氏のパーソナルヒストリー(前編)
奥地さんってボクより年下だったのか……
_ DNS キャッシュポイズニングの原因・対策・その理由
とりあえずメモ。
_ ストレージをデータ保護から理解する
こんなものを触ることは絶対にないと断言できるけどメモ。
_ まとめて購読機能は、リンク集から一括登録できて便利
便利そうなのでメモ。
_ PDF を悪用するための専用ツール出現、高度な管理機能も
PDF は、OS を問わず企業や個人に普及しているという特性に攻撃側も注目しており、脆弱性を突いたエクスプロイトが出回るようになっている。既存の脆弱性悪用ツールキットも PDF を悪用する機能が強化されているといい、例えば「El Fiesta」というツールキットは PDF を悪用する機能を新たに実装した。
記事の最後にも書いてあるけど、Acrobat や Flash Player なんかも脆弱性のあるバージョンを放置しないようにしないとね。
インフラ管理者の独り言経由で。
_ 無線 LAN 付き SD メモリーカードの「Eye-Fi」、年内にも日本で発売へ
お。Mio P350 用に SDIO の無線 LAN カードを持ってるけど、SD カードとしても使えるならそっちのほうがありがたいからなぁ。
_ 松下、取っ手がついた新 Let's note を発表
ハンドルは開く側に付くのか。何かの拍子に開いてしまうのがこわいからか、ボクはノート PC を抱えるときは逆向きに持つのであの向きにハンドルがあるとなんか気持ち悪い。
Fri, 25 Sep 2009 (平成21年) edit
_ IPv6 の設定が初めて必要になった話
AirMac Express の活用方法を思いついて、さっそくケーブルを注文し、帰りがけにローソンで受け取ってきたので勇んで配線してみた。
まず、ジャックにまっすぐ差し込んでいるつもりなのにうまくささらない。試しに普通のオーディオケーブルを挿してみるとかなりシビアにまっすぐ挿さないといけないことがわかったので、意を決してまっすぐに注意しながら力をちょっと込めたらうまくささった。
さて、AirMac Express で AirTunes はすでに有効にしてあるし、ファイアウォールで iTunes の接続許可も設定してあるし、問題はないはずと期待して再生してみるとこのエラーが発生(-3256 のほう)。
読んでみると「IPv6 の構成」で「自動」または「手入力」にしておかないといけないらしい。「Mac ユーザは IPv6 を切るか net.inet6.ip6.use_tempaddr=1 の設定を」を読んで「切」にしてあったのでエラーになったわけだ。あの時は IPv6 なんて使わないと思ったからそっちの設定を選んでしまった訳だけど、この AirTuens という機能は使ってみるととてもありがたいのでどうするのがいいのか調べてみること > 自分
Sat, 25 Sep 2010 (平成22年) edit
_ 宣伝
本日 9/25(土)23 時より、Ustream とニコニコ生放送にて先日の Electrogram での Chouchou ライブの模様を全編でお届けいたします。
セカンドライフでの Chouchou のライブを撮影したものの放映がこのあと 23 時からあるとのこと。曲がいいのはもちろんなんだけど、セカンドライフの使い方の一例としてもおもしろいと思うので、おもしろそうだと思った人はぜひどうぞ。
Sun, 25 Sep 2011 (平成23年) edit
_ iPad 用 LDR クライアント探し
iPad 向けの AeroReader がどうにも使いにくい、という話をこの日記で書いたかどうかはわからないけど、とにかく使いにくいと感じていた。具体的には以下の二点。
- livedoor クリップへの投稿機能がないこと(iPhone/iPod touch 版にはあるのに)
- 一つのフィード内での次のエントリへの移動時にどういうわけかエントリの頭にピタっと移動してくれないこと
iPhone/iPod touch 版はとても使いやすくて手放せないアプリの一つなのでこれまで iPad 版も使ってきたが、やっと重い腰を上げて他の LDR クライアントを探してみた、が……少ない。Google Reader クライアントはいっぱいあるのになぁ。
見つけた中で良さそうに思えたのが favShare。
favShare は Livedoor Reader の iPhone / iPad クライアントアプリケーションで、各種サービスへのポストに対応しています。
RSS フィードの閲覧中に、気に入ったテキストやリンクに出会うことがあります。このようなときに各種サービスへの共有を簡単にできるような機能があったら良いと考え、作成しました。
と、Tombloo 的な使い方を想定しているようだ。livedoor クリップに対応しているからまず第一の問題点はクリア。
使い勝手は実際にインストールしてみないとわからないからインストールしてみた。初回起動時には livedoor のアカウントとパスワードを尋ねるダイアログが出るのでそれを入力するだけでボクの場合はひとまず設定完了。操作ボタンが右上に集中しているのが右手で iPad を持って左手で操作する自分には少々使いにくいと感じた。
さて、肝心の第二の問題点、つまり各エントリへの移動の問題は(AeroReader とは違って)エントリごとに改ページするのでそもそも発生しなかった。ただ、短いエントリがたくさんあるフィード(例えば、Reuters)だと上記のボタンの問題と絡んで読むのが面倒になるという別の問題がある。なかなかうまくいかないものだ。
あと、全フィードを先読みする機能がないことに使い始めて気づいた。AeroReader ではこれができたので、出かける前に全フィードを読み込んでおいて出先で読むという使い方をして重宝していたからあればうれしいかも。そういう場合には iPad ではなく iPod touch を使うだろうから困ることはそうはないといえばないのだけども。
Tue, 25 Sep 2012 (平成24年) edit
_ 食事を作れなかった
昼過ぎに事務所から電話がかかってきて「なるべく早く来て」とのことだったので、にんじんのきんぴらくらい作ろうかと思ってたのだけどそんな時間もなくなって、今日の食事はすべて外食、と思ったけどそういえば日の出前にパスタを茹でて食べたな。
なんだかんだ言いつつも、外食したり買ってきたものを皿に盛りなおすだけだったりとかいうことではなく、ここ数日の食事を用意してたことに驚きつつ、毎日食事を作ってる母に感謝を忘れてはいけないと思ったのであった。
Wed, 25 Sep 2013 (平成25年) edit
_ Shell コマンドで開く特殊フォルダー一覧(Windows 7,8)
shell:sendto あたりはよく使ってるけど、こんなにいろいろとあったとは。ということでメモ。
_ 柏 1-4 広州恒大
ACL 準決勝第一レグ。ついに目の前で柏の負けを見る日が来てしまった。
前半十分で先制して、危うい場面もあったけどなんとか前半を 1-0 で終えて、さらに得点を重ねての勝利を期待して迎えた後半、クリアのこぼれ球が(というか、クリアミスだった気もする)キーパー正面にいた相手 FW の前に転がったところを決められ同点。そのすぐ後にもまた DF がシュートを弾いたこぼれ球を拾われて逆転ゴールを奪われ(このゴールは枠ぎりぎりにコントロールされたいいシュートだったけど)、さらに絶妙なところに飛んできたコーナーキックが直接入ってしまったりでとにかく点を取りにいかないといけなくなり、攻め込んでいたところからのロングボール一発抜けられてアディショナルタイムにダメ押しの四点目。今日はバックスタンドのアウェイコーナー付近で観戦してたんだけど、ゴールネットが揺れるのを真横から五回も見ることになるとは思ってもいなかった。
でも、今日一番驚いたのは広州恒大の動員力。写真を見ればわかるように、アウェイ側自由席がほぼ満員で、向かい側の指定席も七割くらいは埋まってた。試合が始まってからもぞろぞろと入場してきて自由席が埋まっていくし、アウェイ側駐車場に大型バスが十台まではいかなかったけどかなりの台数があったし、とにかくこれまで見てきた ACL でのアウェイチームの様子とは全然違っていてすごかった。ただ、応援の様子を見ているとコアサポーターはいなかったようで声援は数種類の単純なものしかなかったから、これは中国人ネットワークの力なのかもしれない。それならそれで、自分が暮らしている地域に集まってこられる中国人がこんなにいて動員されてしまうという、これまで気づいていなかった現実を知って驚くということになる。そのあたりの裏事情を誰か取材してくれてないかなぁ。今日は試合そのものよりも、この動員力の秘密が気になって気になってしかたないことになってるよ。
追記: 何も準決勝だからあれだけ集まったわけじゃないことがグループリーグの浦和戦について書いてる人の記事を見つけてわかった。ただ、「「面白そう」となると、条件なんか関係なく来ちゃうんだね」と書いてるけど、柏も貴州人和とグループリーグで対戦しててあの時はこんなにアウェイ席が埋まることはなかったからやっぱり広州恒大が特別なチームだというのは間違いなさそうだ。
さらに追記: 去年の ACL の話だけど「広州恒大、柏レイソルとのアウェー戦に留学生サポーター 1600 人を招待―中国メディア」という記事を見つけた。やっぱりそういうからくりか。
Thu, 25 Sep 2014 (平成26年) edit
_ 今日の一コマ
用事を済ませてビルを出て、車を停めたコインパーキング(ビルから徒歩五分)へと歩き出して数十秒後に突然雨音が聞こえだして(その時点ではまだ地面に雨粒は落ちてきていないのが不思議)、さらに十秒くらい経ったら大粒の雨が降り出した。これはそんなにすぐにはやまないだろうから雨宿りするよりはさっさと車に戻るほうがいいだろうと思えたので土砂降りの中を走り抜き、パーキング精算機の屋根の下で一息入れたところで気づいたらもう傘をささなくてもいいんじゃないかというくらいの小ぶりに変わってた。なんなんだ !?
これならビル一階のコンビニで雨宿りしてればよかった。ずぶ濡れになったので寄り道の予定もなしにして帰ることにせざるを得なくてなお悔しい気分になったのだった。
_ Shellshock
これまた長期に渡る影響がありそうな脆弱性が見つかったものだな。自分の管理下のサーバはひとまず bash パッケージのアップデートを実行して、今後の推移を見守ることに。
Fri, 25 Sep 2015 (平成27年) edit
_ 今日のお仕事
業務用ソフトの更新が出ているとの通知が出たので適用したら不可解なエラーが出た。問い合わせたら、ソフト A のアップデータが(同じソフトハウスの)ソフト B をいじってしまった結果なのでソフト B の最新版をダウンロードして修復インストールで対処してください、との予想外の回答。余計な作業が増えた……
Sun, 25 Sep 2016 (平成28年) edit
_ 柏 1-0 甲府 @日立台
秋分の日の天皇杯観戦に行くつもりでいたけれど、あの日は雨が降りそうなのが週の頭からわかっていて前日になっても天気予報は変わらなかったので天気がもちそうな今日の試合を見に行った。日立台での雨中観戦は慣れても辛いから。
今回は珍しく柏熱地帯のチケットを買ってしまったので、黄色くならないといけないだろうと思ってこういうものを昨日買った。
甲府にしっかり守られてしまってなかなかチャンスは作れなかったけれど、後半にコーナーキックのクリアミスがディエゴの前に転がってそれを豪快に蹴りこんだゴールでなんとか勝って 2nd ステージ優勝争いに踏みとどまった。最後までチャンスを残るよう残り試合も頑張ってほしいぞ。
_ ブチャ猫 [ずるいよー、手抜きは。]