Tue, 12 Feb 2002 (平成14年) edit
_ tDiary スナップショット
入れ替え完了。自分の管理している他の所もバージョンアップしないと。
_ 電話番号
千葉県内に市外局番が 2 桁の地域が昨日から存在するようになりました。これまで 0471-xx-xxxx だった、柏市、流山市などが 04-71xx-xxxx と変更になったそうです。
うちも何年か前に市外局番が変更になりましたが、いろいろ面倒でした。
_ 地震酔い
さっきの地震で頭がボーッとしてる。近頃、地震の際にこうなることが多い。
Wed, 12 Feb 2003 (平成15年) edit
_ 眠い
のではなくて、ボーっとしてきました。寝た方がよさそうなので寝ます。風邪の前兆でないといいですが。
_ xrea
1:35 現在、s1 がおかしいです。
_ tDiary-mode for xyzzy
1.14.13 が出ています。
_ お仕事
AutoCAD の使い方を知りたいという声が大きくなってきたので、簡単な講習をするためのネタ作り。現在使っている測量ソフトについている CAD のコマンドが AutoCAD のどのコマンドに対応するかの対応表を作って、そこから説明するのがおそらく入りやすいだろうと思うので、そんなものを作っています。
でも、本当に使いたかったら、自腹で講習を受けるか、入門書でも買ってそれを見ながら使い倒してみるかくらいしないとダメだと思うのですけどね。
_ 続・お仕事
のんびりやっていたら、A1 の図面 16 枚の出力を頼まれてしまいました。速いプロッタが入ったとはいえ面倒なことは面倒ですし、なにより発送準備がねぇ。
_ プラテン
って略語かと思っていましたが、違ったのですか。
_ T-H [Auto Cad やっぱり、自分で動かすのが一番ですよね。 がんばります。(苦笑)]
Thu, 12 Feb 2004 (平成16年) edit
_ グチグチ
「○○(社内向けのデータベースアプリ)がないんだけど」と上司に呼ばれて行ってみると、共有ドライブに誰かが作ったショートカットを誰かが消してしまっていただけのことでした。それなのに「そんなことで(コンピュータの管理は)大丈夫か」と真顔で心配されてガックリ…
_ ファンタジー営業部「銀河鉄道 999 編」Part 5
出てます。
_ 行方不明 ?
注文した Dell のコンピュータのオーダーステイタスが国際輸送中のまま 4 日が経過しました。昨日の休みのせいで処理が遅れているのでしょうか、それとも本当に行方不明だったりして。
_ お仕事
細かい作業をいろいろ仰せつかってしまって肝心の作業が半分くらいしか進まず。来週には役所に顔を出さないとまずいだろうから、ちょっと頑張らないと。
_ 続・グチグチ
うちの会社って社内連絡が悪いよな。いつの間にか新しいことが決まっていて、発表もないままにスタートしていることがありすぎ。
Sat, 12 Feb 2005 (平成17年) edit
_ 本日のワイン
- Beaune 1er Cru Les Greve 1972 / Domaine Duchet
-
美味しいワインを開けてしまう月間の第一弾。リーズナブルな価格で見つかる、高品質な古酒でした。三十年以上経っているのに全然枯れてはおらず、というかかなりの飲み頃で十分満足できました。
_ 凍ったチーズ
生協で買ったモツァレラチーズを父が冷凍で届いたと勘違いして冷凍庫に入れてたのが発見されました。カチカチです。溶かしても変質してしまっているでしょうかね。
Sun, 12 Feb 2006 (平成18年) edit
_ Yahoo! オークション[詳細な残り時間]
あのオークションがどうなっているのか気になったので見に行って、「詳細な残り時間」が Javascript を有効にしても見られないのでどうしてだろうと思ったら、え、Java が必要 ?
_ 無料で入手できる便利なもの
- MS フォントを無料で使う
- Flip4Mac WMV: 開発中止になった Windows Media Player 9 for Mac OS X の後継ソフトらしい
_ 以下を満たす f(x) を教えてください。
f(1)=1 f(2)=3 f(3)=4 f(4)=6 f(5)=8 f(6)=10 f(7)=12
こういうのも Mathematica で答えが出るんだ。学生時代の友人はこれが使いたいから Mac を買っちゃったとうれしそうに話してたのを思い出した。IIci だったかな。
ボク自身は Mathematica を使ったことはない、というか、学生時代はコンピュータ使ってなかった。あ、ゼミのまとめを清書するのに TeX を使ったかな。
_ 難題
友人からの相談。
友人:パソコンを久しぶりに使おうとしたら動かないので動くようにしたいのだけど。
ボク:いつ頃のパソコン ?
友人:DOS とかいうやつ。
ボク:(え !?)その時代にはまだコンピュータをいじってなかったから力になれるかどうかわからないよ。
友人:マニュアルはちゃんとあるんだ。ただ自分では見てもわからないから、とりあえず見てもらえないかな。
ということで近いうちに行ってみることになった。
Mon, 12 Feb 2007 (平成19年) edit
_ 買おうかなと思ってる本
図書館シリーズ第三弾。実はこのシリーズはまだ一冊も読んでいないのだけど面白いらしいし、Amazon ギフト券が三千円くらいあるので。
_ Firefox 2.0.0.1 でタブの縦置き(vertical tab bar)
お、あとで試す。
追記: うまくいかないなと悩んでたら、Tab Mix Plus を入れてない Fx だった。Tab Mix Plus を入れたら縦置きできた。TBE とは雰囲気が違うので気持ち悪さはあるのだけど。
_ ワードなどに重大な欠陥
突然こんなニュースを流されると一般人(ボクの場合は父や上司)から「うちは大丈夫なのか」と真顔で心配して尋ねられるので、こういう思い出したからするかのような報道の仕方はやめてほしい。こっちにとっては mundane なことだもんね(昨日覚えたばかりの単語なので使ってみた)。
常に各種ソフトに欠陥が見つかっているので安全に使おうと思ったらアンテナを広げてセキュリティ関連のニュースに注意を払い続けていないといけないことをもっと啓蒙してくれるほうがうれしいし、なんなら「今週のセキュリティニュース」という番組くらいやってくれてもいい。なんだかんだ言ったって一般人へのテレビの影響力はネットのそれよりはるかに大きいのだから。
_ ツッコミ spam
久しぶりにやられてしまった。でも、href= が入っているし、ひらがなが入っていないしとツッコミを弾くルールにいくつもひっかかっているはずなのにどうして記録されてしまったのだろう。
_ 図書館
市立図書館のサイトで蔵書検索してみたら図書館シリーズは全部揃ってる(貸し出し中だったり予約が入ってたりだけど)し、小川一水も飛浩隆もけっこう揃ってるし、実は侮れないことが判明。
Thu, 12 Feb 2009 (平成21年) edit
_ JVN#29641290: Becky! Internet Mail におけるバッファオーバーフローの脆弱性
細工されたメールを閲覧した際の開封確認送付を許可することで、任意のコードが実行される可能性があります。
へぇー、そんな部分からも攻撃があり得るのか。開封確認はたいてい無視するけどね。
Fri, 12 Feb 2010 (平成22年) edit
_ システム管理者の仕事と「構成管理」
どの程度できるかわからないけど、何をすべきかを知らなくてはどうしようもないので読むためにメモ。
_ Adobe からいろいろ
Security update available for Adobe Flash Player
Adobe recommends users of Adobe Flash Player 10.0.42.34 and earlier versions update to Adobe Flash Player 10.0.45.2. Adobe recommends users of Adobe AIR version 1.5.3.1920 and earlier versions update to Adobe AIR 1.5.3.1930.
Security Advisory for Adobe Reader and Acrobat
Adobe is planning to release an update for Adobe Reader 9.3 for Windows, Macintosh and UNIX, Adobe Acrobat 9.3 for Windows and Macintosh, and Adobe Reader 8.2 and Acrobat 8.2 for Windows and Macintosh to resolve critical security issues, including the Flash Player issue described in Security Bulletin APSB10-06. Adobe expects to make these updates available on February 16, 2010.
ということで、システム管理者は突然のリリースに泣くことになった。
Sat, 12 Feb 2011 (平成23年) edit
_ つけ麺のつけ汁
ドロドロのタイプはやたらに濃い味付けに感じられるあたり(実際のところはどうであれ)がなんか受け入れにくくて好きではないのだけど、水で締めた冷たい麺を特に寒い季節に美味しく食べるには不可欠だよなと思いつつ、非ドロドロなつけ汁の GENTEN のつけ麺を食べた日。ここの麺は(乗ってる具も)大好きなのだが、食べているうちにつけ汁が生ぬるくなってしまうという点で料理全体では最後まで美味しいという感覚が持続しないのがもったいないな。
_ Google Chrome Releases: Stable Channel Update
前回のアップデートから数日で次のが出てきた。まだアップデートできていない PC があるはずなので忘れないようにメモ。
Sun, 12 Feb 2012 (平成24年) edit
_ 回復方向へ
一昨日、昨日と良くも悪くも変化なしだったのが、今日になって涙が出る、鼻水が出るという状況になってきた。いつものパターンからするとこうなってくれば回復に向かい始めていると思われるので今晩はしっかり休息を取ろう。
Tue, 12 Feb 2013 (平成25年) edit
_ ?km/16.37L
走行距離を記録するのを忘れてメーターをリセットしてしまった。340km くらいにはなってたと思うのでだいたいいつも通りの燃費かと。円高になって企業業績とか株価とかは上昇しているのかもしれないけど、庶民にとっては給料への反映よりもずっと早く円高のデメリットが襲いかかるわけで、とか書いておきながらガソリンの価格はたぶん前回と変わらず 139 円/L だった。
Wed, 12 Feb 2014 (平成26年) edit
_ .NET Framework の脆弱性
.NET Framework 1.1 SP1 にもということだけど、XP 上の .NET Framework 1.1 SP1 はたしかサポートが終わってるはず。そういうことでまだ使用中の XP 機からはすでに削除してあるけど、どんな影響があるのかと調べてみたら
という毎月出ている資料があったものの、「最も起こりうる攻撃」で挙げられているのは Web サーバとして使っている場合のことだろう。「プラットフォーム緩和策、および特記事項」を見ると CVE-2014-0253 は上記の件で、CVE-2014-0295 は ASLR は XP に実装されてないはずだから無関係で、残るのは CVE-2014-0257 なんだけどその脆弱性がそもそも何を指しているのかわからない……
結局「わからない」と書くしかないんだけども、Microsoft がサポートの終了した .NET Framework の脆弱性については警告している様子は見かけないのですぐにでも悪用されそうな脆弱性はまだ見つかっていないのかな、という書く意味があったのかどうかわからない内容でひとまず調査終了。
Thu, 12 Feb 2015 (平成27年) edit
_ 再リリース
昨日トラブルを起こしてくれた「Microsoft Visual Studio 2010 Tools for Office Runtime の更新プログラム(KB3001652)」が Windows Update に再度出現した。おそるおそる試しに一台でインストールしてみたら昨日のは何だったのかと思うくらいにあっさりとインストールが終わった。昨日の時間を返してほしいぞ。
何にせよ、全 PC でもう一度 Windows Update の実行と MBSA でのチェックをしないといけないのがめんどい……
Sun, 12 Feb 2017 (平成29年) edit
_ ボリュームシャドーコピー
「Outlook のメールも連絡先も全部消えちゃったので助けて !」(意訳)という電話をもらってサポート業に。
行ってみたら pst ファイルが削除されてて、ゴミ箱はもう空でなおかつバックアップもなし、とどうしようもないかと思ったところで、もしかしてボリュームシャドウコピーで残ってるかも ? と見てみたら四日前のものがあった。それを復元してサーバに残っていたメールを受信して無事に解決。
Windows 7 だと「システムの復元」が有効になっているドライブならこの方法が使えるのかな。